ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 347406
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

畑薙第一ダム〜上河内岳〜聖岳〜赤石岳〜荒川三山〜二軒小屋〜伝付峠〜新倉

2013年08月26日(月) 〜 2013年08月31日(土)
 - 拍手
GPS
128:00
距離
48.9km
登り
5,097m
下り
5,514m

コースタイム

1日目(8月26日)
13:29 畑薙第一ダム着
13:37 畑薙第一ダム発
14:25 大吊り橋
14:59 ヤレヤレ峠着
15:05 ヤレヤレ峠発
15:59 ウソッコ沢小屋着
16:07 ウソッコ沢小屋発
16:58 中の段着
17:05 中の段発
17:27 横窪峠
17:35 横窪沢小屋着

2日目(8月27日)
6:08 横窪沢小屋発
6:57 展望台着
7:05 展望台発
7:20 倒木ベンチ
7:50 樺段
8:38 茶臼小屋着
8:48 茶臼小屋発
9:05 稜線着
9:18 稜線発
10:30 竹内門
11:00 上河内岳肩着
11:08 上河内岳肩発
11:15 上河内岳着
11:31 上河内岳発
11:38 肩着
11:50 肩発
12:22 南岳
13:43 分岐
13:48 聖平小屋

2日目(8月28日)
5:11 聖平小屋発
5:18 分岐
5:43 蘇畑
6:35 小聖岳着
6:55 小聖岳発
8:15 聖岳着
9:52 聖岳発
11:54 兎岳避難小屋
12:14 兎岳着
12:30 兎岳発
13:15 小兎岳着
13:36 小兎岳発
14:35 中盛丸山着
14:40 中盛丸山発
14:50 百間洞山の家への巻き道分岐
15:07 大沢岳着
15:12 大沢岳発
15:52 百間洞山の家

4日目(8月29日)
5:23 百間洞山の家
6:24 百間平
8:20 赤石岳着
10:25 赤石岳発
10:37 大倉尾根分岐
12:16 大聖寺平
13:15 荒川小屋着

5日目(8月30日)
5:30 荒川小屋発
7:10 塩見方面、悪沢岳方面分岐
7:28 中岳
7:42 中岳避難小屋
9:10 悪沢岳
9:57 丸岳
10:38 千枚岳
14:26 大井川
14:43 二軒小屋

6日目(8月31日)
8:50 二軒小屋発
10:30 白峰南嶺稜線着
11:01 白峰南嶺稜線発
11:12 伝付峠着
12:01 伝付峠発
12:10 水場
15:39 伝付峠入口バス停
16:10 ヘルシー美里
天候 26日 曇り
27日 曇り時々晴れ
28日 晴れ
29日 晴れ後曇り
30日 暴風雨
31日 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス 往路は静岡駅から畑薙第一ダムまで、夏限定の南アルプス登山線に乗車(3000円)
復路はヘルシー美里から身延駅行きのバスに乗車し(800円)、下部温泉駅で下車。下部温泉駅から身延線で富士駅へ(950円)。富士駅から東海道線で静岡駅へ
コース状況/
危険箇所等
畑薙第一ダムから北沢峠まで歩く予定でしたが、台風が直撃しそうな進路で、前線も重なり天候が荒れそうだったので、荒川三山から二軒小屋へ下山しましたが、二軒小屋〜畑薙第一ダムのバスに乗るには宿に泊まらなくてはならず、お金がかかるので、貧乏な僕は伝付峠から新倉へ下りました。
伝付峠から新倉への道ですが、2011年の台風の影響で登山道が荒れたので、八丁峠を経由する新しい道になりました。
雲に隠れる上河内岳
2013年08月27日 09:38撮影 by  F08A, DoCoMo
8/27 9:38
雲に隠れる上河内岳
竹内門
2013年08月27日 10:27撮影 by  F08A, DoCoMo
8/27 10:27
竹内門
竹内門の褶曲。海底が押し上げられた際にぐにゃりと曲がった模様。
2013年08月27日 10:28撮影 by  F08A, DoCoMo
8/27 10:28
竹内門の褶曲。海底が押し上げられた際にぐにゃりと曲がった模様。
上河内岳山頂
2013年08月27日 11:20撮影 by  F08A, DoCoMo
8/27 11:20
上河内岳山頂
聖平小屋でテン泊
2013年08月27日 15:06撮影 by  F08A, DoCoMo
8/27 15:06
聖平小屋でテン泊
夕飯はハンバーグのトマトソース煮込み(ハンバーグはレトルト)
2013年08月27日 17:52撮影 by  F08A, DoCoMo
8/27 17:52
夕飯はハンバーグのトマトソース煮込み(ハンバーグはレトルト)
小聖岳山頂
聖岳山頂
奥聖岳
2013年08月28日 08:52撮影 by  F08A, DoCoMo
8/28 8:52
奥聖岳
聖岳から見た兎岳。近そうに見えるけど、けっこう下って登り返すので時間がかかります
2013年08月28日 10:24撮影 by  F08A, DoCoMo
8/28 10:24
聖岳から見た兎岳。近そうに見えるけど、けっこう下って登り返すので時間がかかります
兎岳山頂付近から見た聖岳
2013年08月28日 11:43撮影 by  F08A, DoCoMo
8/28 11:43
兎岳山頂付近から見た聖岳
兎岳から見た赤石岳
2013年08月28日 12:17撮影 by  F08A, DoCoMo
8/28 12:17
兎岳から見た赤石岳
中盛丸山。見た目から分かりますが、急登で大変です。巻き道もありません。
2013年08月28日 14:56撮影 by  F08A, DoCoMo
8/28 14:56
中盛丸山。見た目から分かりますが、急登で大変です。巻き道もありません。
百間洞山の家
2013年08月28日 17:25撮影 by  F08A, DoCoMo
8/28 17:25
百間洞山の家
名物のトンカツ。
テント泊者も16時までに受け付ければ2000円で食べられます。
小屋に着いたのが15時52分だったのでギリギリでした。
ご飯はおかわり自由(味噌汁もだったかな?)、写真の他に、カレー、大根おろし、たくあんがあります。
トンカツは衣がサクサクで本当に美味しかったです。
また食べに行きたいけど、赤石岳か聖岳を越えなくてはたどり着けないので大変。
百間洞のテント場は平らで、水場もあり、トンカツまで食べられて、まさにオアシスです。
名物のトンカツ。
テント泊者も16時までに受け付ければ2000円で食べられます。
小屋に着いたのが15時52分だったのでギリギリでした。
ご飯はおかわり自由(味噌汁もだったかな?)、写真の他に、カレー、大根おろし、たくあんがあります。
トンカツは衣がサクサクで本当に美味しかったです。
また食べに行きたいけど、赤石岳か聖岳を越えなくてはたどり着けないので大変。
百間洞のテント場は平らで、水場もあり、トンカツまで食べられて、まさにオアシスです。
広〜い百間平
2013年08月29日 06:29撮影 by  F08A, DoCoMo
8/29 6:29
広〜い百間平
百間平から見た聖岳
2013年08月29日 06:41撮影 by  F08A, DoCoMo
8/29 6:41
百間平から見た聖岳
百間平から見た小兎岳、中盛丸山、2つのピークの大沢岳
2013年08月29日 06:41撮影 by  F08A, DoCoMo
8/29 6:41
百間平から見た小兎岳、中盛丸山、2つのピークの大沢岳
赤石岳の南側のガレた斜面
2013年08月29日 07:17撮影 by  F08A, DoCoMo
8/29 7:17
赤石岳の南側のガレた斜面
赤石岳山頂手前。青空に眺望を期待しましたが…
2013年08月29日 07:57撮影 by  F08A, DoCoMo
8/29 7:57
赤石岳山頂手前。青空に眺望を期待しましたが…
赤石岳山頂。山頂に到着したのと同時にガスってきた。台風と前線の影響か、風が強く、雲の流れが早い
2013年08月29日 08:51撮影 by  F08A, DoCoMo
8/29 8:51
赤石岳山頂。山頂に到着したのと同時にガスってきた。台風と前線の影響か、風が強く、雲の流れが早い
聖岳方面もガス
2013年08月29日 08:51撮影 by  F08A, DoCoMo
8/29 8:51
聖岳方面もガス
富士山は綺麗に見えました。安倍奥の山や静岡市街地から小さく見える赤石岳を望遠しては、いつか登りたいとずっと思っていましたが(聖、荒川三山も同じく)、ようやく念願が叶いました。
2013年08月29日 09:50撮影 by  F08A, DoCoMo
8/29 9:50
富士山は綺麗に見えました。安倍奥の山や静岡市街地から小さく見える赤石岳を望遠しては、いつか登りたいとずっと思っていましたが(聖、荒川三山も同じく)、ようやく念願が叶いました。
大聖寺平を見下ろす。風がとにかく強く、体感温度が下がる。しかし、風が一瞬でも止むと暑かった
2013年08月29日 12:09撮影 by  F08A, DoCoMo
8/29 12:09
大聖寺平を見下ろす。風がとにかく強く、体感温度が下がる。しかし、風が一瞬でも止むと暑かった
荒川小屋のテント場から見た荒川岳
2013年08月29日 14:23撮影 by  F08A, DoCoMo
8/29 14:23
荒川小屋のテント場から見た荒川岳
夕飯は、日ハムの中華名菜シリーズの酢豚。
日持ちのする玉ねぎを持ってきました。
テント泊で自分が作ったご飯の中で1番旨かったかもしれない。
2013年08月29日 17:23撮影 by  F08A, DoCoMo
8/29 17:23
夕飯は、日ハムの中華名菜シリーズの酢豚。
日持ちのする玉ねぎを持ってきました。
テント泊で自分が作ったご飯の中で1番旨かったかもしれない。
夕方まで富士山と白峰南嶺が見えました。
しかし、夜トイレに行った頃には空全体が雲に覆われ、星は見えなかった
2013年08月29日 18:06撮影 by  F08A, DoCoMo
8/29 18:06
夕方まで富士山と白峰南嶺が見えました。
しかし、夜トイレに行った頃には空全体が雲に覆われ、星は見えなかった
台風と前線のダブルパンチで天候が荒れそうなので、二軒小屋へ下ることを決断した。
荒川小屋から二軒小屋までCTが8時間ほどなので、朝はうどんを食べてしっかり炭水化物を補給
2013年08月30日 02:55撮影 by  F08A, DoCoMo
8/30 2:55
台風と前線のダブルパンチで天候が荒れそうなので、二軒小屋へ下ることを決断した。
荒川小屋から二軒小屋までCTが8時間ほどなので、朝はうどんを食べてしっかり炭水化物を補給
暴風雨の悪沢岳山頂。
雨が下からも降ってきました。
あまりの強風に煽られ、何度か転倒しました。千枚岳付近は険しい箇所があるので、そこで転倒しなくて良かった。
2013年08月30日 09:09撮影 by  F08A, DoCoMo
8/30 9:09
暴風雨の悪沢岳山頂。
雨が下からも降ってきました。
あまりの強風に煽られ、何度か転倒しました。千枚岳付近は険しい箇所があるので、そこで転倒しなくて良かった。
二軒小屋のテント場。テント場というより、オートキャンプ場という感じ
2013年08月31日 06:11撮影 by  F08A, DoCoMo
8/31 6:11
二軒小屋のテント場。テント場というより、オートキャンプ場という感じ
二軒小屋。自販機も洗面所もあって快適でした。
ただ、飲み水が、地下から汲み上げているそうで、小さい水泡が混ざるので、水筒に入れると、しばらくは米のとぎ汁並みに白かったのには驚きました。しかし3分くらい経つと透明になりました
2013年08月31日 06:54撮影 by  F08A, DoCoMo
8/31 6:54
二軒小屋。自販機も洗面所もあって快適でした。
ただ、飲み水が、地下から汲み上げているそうで、小さい水泡が混ざるので、水筒に入れると、しばらくは米のとぎ汁並みに白かったのには驚きました。しかし3分くらい経つと透明になりました
翌日は晴天
2013年08月31日 08:46撮影 by  F08A, DoCoMo
8/31 8:46
翌日は晴天
伝付峠付近(2000mくらい)。こんな所にユンボが
2013年08月31日 10:46撮影 by  F08A, DoCoMo
8/31 10:46
伝付峠付近(2000mくらい)。こんな所にユンボが
伝付峠の展望台から見た赤石岳など
2013年08月31日 11:55撮影 by  F08A, DoCoMo
8/31 11:55
伝付峠の展望台から見た赤石岳など
伝付峠入口。伝付峠〜新倉間は道が分かり難く、経験者向け
2013年08月31日 15:37撮影 by  F08A, DoCoMo
8/31 15:37
伝付峠入口。伝付峠〜新倉間は道が分かり難く、経験者向け
伝付峠入口から一般道を30分ほど歩いて、ヘルシー美里で入浴
2013年08月31日 16:18撮影 by  F08A, DoCoMo
8/31 16:18
伝付峠入口から一般道を30分ほど歩いて、ヘルシー美里で入浴

感想

荒川三山〜北沢峠間は来年の課題とします。
しかし、この夏で、光〜荒川三山間が繋がりました。
南アルプスには百名山が10座ありますが、残すは塩見岳1座です。
二軒小屋から伝付峠までは整備されて歩きやすいですが、峠から新倉への道(山梨県側)は分かり難い箇所があり、八丁峠付近はかなり急で険しいので、初心者は通らないほうがよいでしょう。沢沿いを歩くので、何回か徒渉します。
荒川小屋から二軒小屋へ下りた日は風がとにかく強く、風向きに向かって倒れようとしても倒れないくらいの強風でした。マイケルジャクソンのゼログラビティ(斜めに倒れかかるやつ)ができました。
また、今回は色々な方とお会いしましたが、荒川小屋で隣のテントだった方が南アルプスにとても詳しく、伝付峠の道の状況や、温泉の情報、その他いろいろ教えてもらい、とても助かりました。
お陰で伝付峠を越え、無事山梨県側へ下ることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1362人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら