記録ID: 347648
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
雲ノ平1泊2日テント泊44KM
2013年09月21日(土) 〜
2013年09月22日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 44.5km
- 登り
- 2,844m
- 下り
- 2,854m
コースタイム
1日目
5:25新穂高温泉→6:35わさび平小屋→7:35秩父沢→9:30鏡平→9:50鏡平山荘→12:10双六小屋→15:40三俣山荘テン場【18KM】
2日目
06:15三俣山荘テン場→9:30雲ノ平キャンプ場→11:45三俣山荘テン場12:45→15:00双六小屋→16:30鏡平山荘→19:00わさび平小屋→20:00新穂高温泉【26KM】
5:25新穂高温泉→6:35わさび平小屋→7:35秩父沢→9:30鏡平→9:50鏡平山荘→12:10双六小屋→15:40三俣山荘テン場【18KM】
2日目
06:15三俣山荘テン場→9:30雲ノ平キャンプ場→11:45三俣山荘テン場12:45→15:00双六小屋→16:30鏡平山荘→19:00わさび平小屋→20:00新穂高温泉【26KM】
天候 | 1日目 快晴 2日目 朝:晴れ ⇒ 昼頃:曇り ⇒ 午後:曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
深夜0時過ぎに深山荘の登山者用駐車場に到着したがすでに満車。駐車場に続く通路に止めたが、4時半くらいに出発しようとしたら駐車場の係りの方から他の駐車場(鍋平園地駐車場)に移動するようにとの指示。仕方なく指示に従って移動開始。指示された駐車場に向かうが、こちらも恐らく満車。引き返してくる車もある。仕方なく適当に路上駐車。 いざ出かけようとすると、スノーシェッドの入口付近(ここは駐車禁止の標識あり)に駐車している沢山の車と何とパトカー(!)が…。自分の駐車した場所は駐車禁止ではないようなのですが、登山中も気になって仕方なかった。 ※2日目に戻ってきてみると、R471に駐車していた車も違反キップを切られた様子はなさそうでしたが… |
コース状況/ 危険箇所等 |
・2泊3日の予定で高天原温泉まで足を伸ばす予定でしたが、雲ノ平から先の地図を紛失してしまい戦意喪失。2日に予定を繰上げ帰還。地図なしでも行けなくもないと思ったが、路上駐車や帰りの渋滞も気になりだしたので、予定を切り上げることに。せっかくの好天だったのにもったいない感じです。 ・当初三俣キャンプ地から高天原温泉の往復を予定していましたが、三俣から雲ノ平も結構ありますね。高天原温泉まで行くと戻るのは夕方になってしまうでしょう。 ・復路はテン泊装備が重くて辛かった。明るいうちに最後の林道に出たかったが、途中から真っ暗に…。大きな岩がゴロゴロしている道なので慎重に下りました。林道に出たときはホットしました。足の裏にはマメが… 今度は平日の空いているときに行きたいものですが、なかなかまとまった休みが取れないのがつらいところです。 以下、自分の備忘録 【装備メモ(寝具系)】 シュラフ(イスカ280X)+インナーシーツ+フリース+ダウンベスト+登山用パンツ ⇒この装備で時々寒いと感じることはありましたが、特に問題ない範囲。テント内の最低気温は4度くらいでした。ダウンパンツは使用せず。 【山小屋で購入したもの】 コーラ、スニッカーズ×2 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2772人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する