記録ID: 3478328
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
秋近し・白山 〜今年3回目〜
2021年08月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:50
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,469m
- 下り
- 1,448m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 4:22
- 合計
- 10:50
距離 11.9km
登り 1,469m
下り 1,452m
天候 | 終始快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
写真
感想
今年3回目の白山です。
マンボウにつき、ご近所登山に留めています。
人それぞれ、考え方や立場の違いがありますので、皆さん、ご自分の登山を楽しんでくださいませ。
(ちなみに、私はすでに2回接種)
この日、天気はサイコーでした。
終始快晴、ガスも雲もなし。
山頂はすでに涼しく、20°もなかった感じ。
強風の予報が出てましたが、風も程よく、非常に気持ちが良かった。
アザミやトリカブト、ママハハコが秋の到来を感じさせますね。
室堂から上のナナカマド、実が赤くなってきてました。
秋山は、北アルプスのどこかに行きたいなぁ。
9月はシルバーウィークっぽいんで、涸沢なんかは激混みになるんだろうなぁ。
以前行った、爺ヶ岳〜鹿島槍の紅葉も綺麗だったなぁ。
ここの混み具合も凄かったけど。
ところで、今回は下山時に久しぶり(というか今期初)に観光新道を利用。
あれ?こんなにしんどい道だったっけ?
足がガクガクになったぞ。
筋力劣化も甚だしい。
改めて、砂防振動の歩きやすさを実感した次第。
今年は登りで使ってなかったけど、今の体力では正解だったかも。笑笑
今年はあと2〜3回くらいは白山に登るつもりです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する