また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 348095
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

明神岳主稜 (南西尾根、3峰直登)

2013年09月21日(土) 〜 2013年09月22日(日)
 - 拍手
wetcradle その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:51
距離
19.5km
登り
2,366m
下り
2,369m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【21日】快晴
新宿(7:00)━(スーパーあずさ1号)━(9:45)松本(10:20)━(バス)━(12:00)上高地バスターミナル

上高地バスターミナル(13:50)─(13:05)岳沢分岐─(13:35)No.7道標(13:45)─(15:15)2150m─(17:00)5峰直下の台地

【22日】晴れ
5峰直下の台地(5:00起床/6:05)─(6:30)5峰─(7:10)4峰(7:30)─(8:00)3峰直登(9:00)─(9:20)2峰(9:30)─(10:15)主峰(10:25)─(11:05)最低鞍部─(12:10)前穂高岳(12:45)─(14:30)岳沢小屋(14:40)─(16:10)上高地バスターミナル

上高地バスターミナル(18:00)━(バス)━新島々(19:25)━(松本電鉄)━(19:54)松本(20:00)━(スーパーあずさ36号)━(22:37)新宿
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【松本〜上高地】
松本電鉄バス
10:20 の松本〜上高地直行便
http://www.kamikochi.or.jp/access/bus-timetable_1/
スーパーあずさ1号降りて、すぐにバスターミナル向かわないと、かなり並びます。
コース状況/
危険箇所等
【岳沢】
エアリアと25,000地形図のルートは、実際のルートとかなり異なっています。
実際のルートはこの記録の GPS ログを確認してください。

【天然クーラー】
エアリア裏面に記載されている天然クーラーの位置もかなり違っています。
実際は1700m地点にあります。

【明神岳南西尾根】
No.7道標から尾根に取り付く。尾根の入口にはロープが張ってある。
急登。
テープと踏跡はしっかりしており、迷うことはない。
2250mからトラロープが出てくる。

【5峰直下の台地】
テント4張のスペースがある。
3張分は近くにあり、1張分だけ少し手前にある。
なお、台地よりさらに手前 (2500m) にケルンと1張分のスペースがある。

【5峰〜4峰】
2張分の幕営適地があったが、5峰直下の方が幕営によさそう。
一つは鞍部にあり、もう一つは4峰への登りの途中にある。

【3峰直登】
通常は巻くが、それではつまらないので直登してみた。
2ピッチ (25m、25m)。
残置ハーケンが1つだけある場所から取り付いた。
1ピッチ目を終了した場所にも残置ハーケンが1つだけあった。
ただし、残置ハーケンはほとんど無く、中間支点は岩やハイマツを利用したり、ハーケンを打った。
2ピッチ目を終了した場所で、通常の稜線に出る。
3峰から2峰へは、一度巻道に降りる。稜線を辿ると、懸垂下降が必要になると思う。

【2峰懸垂下降】
20m、15m。
懸垂支点は残置スリングがぐちゃぐちゃしているので注意。
1回目、2回目のどちらの懸垂支点にも残置カラビナがあった。

【主峰】
登りはザレている。落石注意。

【明神岳と前穂高岳の最低鞍部】
最低鞍部の手前に懸垂支点があるが、懸垂下降しなくても普通に降りられる。
奥明神沢方向に細いロープが張ってあった。

【前穂高岳の登り】
踏跡が不明瞭になるため、好きなルートを登る。

【携帯電波】
明神岳5峰直下の台地: au △ (データ通信は入りにくい)
前穂高岳: au ◯

【小梨平のお風呂】
500円
キャンプ場のお風呂ということでしたが、なかなか綺麗。
上高地で一番遅い時間まで開いている。
上高地、快晴。
2013年09月23日 15:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
9/23 15:04
上高地、快晴。
今回の目的、明神岳。
2013年09月21日 12:47撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/21 12:47
今回の目的、明神岳。
焼岳
2013年09月23日 17:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 17:38
焼岳
No.7道標
2013年09月21日 13:44撮影 by  DSC-W300, SONY
9/21 13:44
No.7道標
No.7道標の場所から、ロープを越えて尾根に取り付く。
2013年09月21日 13:45撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/21 13:45
No.7道標の場所から、ロープを越えて尾根に取り付く。
南西尾根は急登
2013年09月23日 17:37撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/23 17:37
南西尾根は急登
左から3峰、4峰、5峰。
2013年09月21日 16:01撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/21 16:01
左から3峰、4峰、5峰。
南西尾根の途中にはちょっとした岩場もあります。
2013年09月23日 17:37撮影 by  DSC-W300, SONY
2
9/23 17:37
南西尾根の途中にはちょっとした岩場もあります。
柱状節理
2013年09月21日 16:13撮影 by  DSC-W300, SONY
9/21 16:13
柱状節理
上高地を振り返る
2013年09月23日 17:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 17:38
上高地を振り返る
快晴
2013年09月21日 16:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 16:48
快晴
5峰直下の台地。既に3張先客がいたので、台地の手前のスペースで幕営。ツェルト用のフライを新調してみました。
2013年09月21日 17:29撮影 by  DSC-W300, SONY
3
9/21 17:29
5峰直下の台地。既に3張先客がいたので、台地の手前のスペースで幕営。ツェルト用のフライを新調してみました。
夕暮れ
2013年09月21日 17:31撮影 by  DSC-W300, SONY
9/21 17:31
夕暮れ
2013年09月21日 17:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 17:34
夕日と西穂高岳
2013年09月21日 17:42撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/21 17:42
夕日と西穂高岳
夕日と焼岳
2013年09月21日 17:43撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/21 17:43
夕日と焼岳
夕日に染まる明神岳 (3峰、4峰、5峰)
2013年09月21日 17:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 17:47
夕日に染まる明神岳 (3峰、4峰、5峰)
日が沈んだ
2013年09月21日 18:16撮影 by  DSC-W300, SONY
9/21 18:16
日が沈んだ
月が明るくて、ヘッドライトが無くても歩けそうでした。
2013年09月23日 19:02撮影 by  DSC-W300, SONY
9/23 19:02
月が明るくて、ヘッドライトが無くても歩けそうでした。
朝。奥穂高岳
2013年09月22日 05:30撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/22 5:30
朝。奥穂高岳
西穂高岳
2013年09月22日 05:31撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/22 5:31
西穂高岳
焼岳と月
2013年09月23日 17:37撮影 by  DSC-W300, SONY
9/23 17:37
焼岳と月
霞沢岳、乗鞍岳、焼岳
2013年09月22日 05:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:36
霞沢岳、乗鞍岳、焼岳
5峰の登りから台地を振り返る
2013年09月22日 06:11撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/22 6:11
5峰の登りから台地を振り返る
5峰の登り
2013年09月23日 17:37撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/23 17:37
5峰の登り
5峰の登り
2013年09月23日 17:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 17:38
5峰の登り
5峰から3峰と4峰
2013年09月22日 06:29撮影 by  DSC-W300, SONY
2
9/22 6:29
5峰から3峰と4峰
5峰の山頂にはピッケル
2013年09月22日 06:31撮影 by  DSC-W300, SONY
2
9/22 6:31
5峰の山頂にはピッケル
2013年09月22日 06:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:34
4峰の登りから5峰を振り返る
2013年09月22日 06:50撮影 by  DSC-W300, SONY
9/22 6:50
4峰の登りから5峰を振り返る
左から3峰、2峰、主峰
2013年09月22日 07:09撮影 by  DSC-W300, SONY
3
9/22 7:09
左から3峰、2峰、主峰
明神岳東稜。1パーティ取り付いていた
2013年09月22日 07:09撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/22 7:09
明神岳東稜。1パーティ取り付いていた
3峰へ。
通常は岳沢側を巻くが、直登してみた。
最初は凹部を登ろうかと考えていたが、取り付きにくかったので、左側の岩稜を登った。
2013年09月22日 07:29撮影 by  DSC-W300, SONY
2
9/22 7:29
3峰へ。
通常は岳沢側を巻くが、直登してみた。
最初は凹部を登ろうかと考えていたが、取り付きにくかったので、左側の岩稜を登った。
1ピッチ目
2013年09月23日 18:06撮影 by  DSC-W300, SONY
9/23 18:06
1ピッチ目
2ピッチ目
2013年09月23日 18:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 18:07
2ピッチ目
2ピッチ目の終了点
2013年09月22日 08:38撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/22 8:38
2ピッチ目の終了点
2ピッチ目をフォロー
2013年09月23日 17:37撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/23 17:37
2ピッチ目をフォロー
3峰
2013年09月22日 08:55撮影 by  DSC-W300, SONY
9/22 8:55
3峰
2013年09月22日 08:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:58
3峰から2峰と主峰。
稜線沿いに行くと行き詰まるので、岳沢側に下って巻道に戻る。
2013年09月22日 08:58撮影 by  DSC-W300, SONY
9/22 8:58
3峰から2峰と主峰。
稜線沿いに行くと行き詰まるので、岳沢側に下って巻道に戻る。
奥穂高岳
2013年09月22日 09:00撮影 by  DSC-W300, SONY
9/22 9:00
奥穂高岳
2013年09月22日 09:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 9:01
2峰の登りから3峰を振り返る。
3峰から稜線沿いに進むとここを下ることになってしまう。
2013年09月23日 17:37撮影 by  DSC-W300, SONY
2
9/23 17:37
2峰の登りから3峰を振り返る。
3峰から稜線沿いに進むとここを下ることになってしまう。
ふんっ!
2013年09月23日 17:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 17:38
ふんっ!
吊尾根
2013年09月22日 09:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:31
吊尾根
2峰の懸垂下降。残置スリングがぐちゃぐちゃ
2013年09月22日 09:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 9:31
2峰の懸垂下降。残置スリングがぐちゃぐちゃ
2峰から1峰
2013年09月22日 09:32撮影 by  DSC-W300, SONY
9/22 9:32
2峰から1峰
西穂高岳
2013年09月22日 09:33撮影 by  DSC-W300, SONY
9/22 9:33
西穂高岳
2峰の懸垂下降 (1回目)
2013年09月23日 18:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 18:10
2峰の懸垂下降 (1回目)
2峰の懸垂下降 (1回目)
2013年09月23日 17:37撮影 by  DSC-W300, SONY
9/23 17:37
2峰の懸垂下降 (1回目)
2回目の懸垂支点
2013年09月22日 09:48撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/22 9:48
2回目の懸垂支点
2峰の懸垂下降 (1回目)
2013年09月23日 17:37撮影 by  DSC-W300, SONY
9/23 17:37
2峰の懸垂下降 (1回目)
2峰の懸垂下降 (2回目)
2013年09月23日 17:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 17:38
2峰の懸垂下降 (2回目)
主峰から2峰
2013年09月23日 17:37撮影 by  DSC-W300, SONY
9/23 17:37
主峰から2峰
明神岳主峰から前穂高岳
2013年09月22日 10:20撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/22 10:20
明神岳主峰から前穂高岳
明神岳主峰から前穂高岳
2013年09月23日 17:37撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/23 17:37
明神岳主峰から前穂高岳
やったー
2013年09月22日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:23
やったー
明神岳と前穂高岳の最低鞍部から、降りてきた場所を振り返る。
この下りに懸垂支点があるが、懸垂下降しなくても降りられる。
2013年09月23日 17:38撮影 by  DSC-W300, SONY
2
9/23 17:38
明神岳と前穂高岳の最低鞍部から、降りてきた場所を振り返る。
この下りに懸垂支点があるが、懸垂下降しなくても降りられる。
奥明神沢方面
2013年09月23日 17:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 17:39
奥明神沢方面
明神岳を振り返る
2013年09月22日 11:18撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/22 11:18
明神岳を振り返る
前穂高岳への登り
2013年09月22日 11:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 11:22
前穂高岳への登り
前穂高岳への登り
2013年09月23日 17:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/23 17:39
前穂高岳への登り
前穂高岳北尾根
2013年09月22日 11:56撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/22 11:56
前穂高岳北尾根
奥又白池
2013年09月22日 11:56撮影 by  DSC-W300, SONY
1
9/22 11:56
奥又白池
奥穂高岳
2013年09月22日 12:12撮影 by  DSC-W300, SONY
9/22 12:12
奥穂高岳
前穂高岳
2013年09月23日 17:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 17:39
前穂高岳
奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳
2013年09月22日 12:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 12:33
奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳
重太郎新道より明神岳
2013年09月22日 13:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 13:21
重太郎新道より明神岳
奥穂高岳南稜。行きたい。
2013年09月23日 17:38撮影 by  DSC-W300, SONY
9/23 17:38
奥穂高岳南稜。行きたい。
2013年09月22日 15:08撮影 by  DSC-W300, SONY
9/22 15:08
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら