記録ID: 3486413
全員に公開
ハイキング
中国
【広島 宮島】弥山 紅葉谷コース→大聖院コース
2021年09月04日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:03
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 659m
- 下り
- 653m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
セントラルパーキングに駐車1000円 連泊Ok ※フェリー乗り場横は土日1500円 当日のみ 宮島フェリー片道180円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースは整備完璧です。 スニーカーでも登れます。 |
写真
装備
個人装備 |
帽子
長そで
長ずぼん
軍手
登山靴
タオル
トレッキングポール
飲料1.5リットル
三脚
かおなし
塩あめ
クッカー
コンロ
ボンベ
風よけ
お手拭き
割りばし
湯沸かし水600ml
食料
机
|
---|
感想
駐車場 フェリー乗り場周辺に沢山
トイレ フェリー乗り場と山頂に有り
docomo電波 問題なし
広島はコロナ緊急事態宣言中。でも、連れとの記念日なので宮島の弥山登山&ホテルで一泊を計画。
前日まで大雨。当日も午前まで雨予想(-´∀-)アハハ‥ (苦笑)。
当日、連れの晴れパワー炸裂o(-`д´- o)!!晴れた(笑)
宿泊先のホテルに荷物を預け登山開始。土砂崩れ等の危険予知も含め、整備されている紅葉谷コースを選ぶ。川と一緒に山頂を目指す。山頂前の寺の前で三匹のシカさんがコンニチワ。そして山頂へ。
山頂に誰もいない。まさかの独り占め!?展望台も開いていない!??と、管理人のオッチャン。展望台オープン10時でした。
マイブームのジャンピング写真と老夫婦の記念撮影をお手伝い。駒ヶ林へ。
駒ヶ林も誰もいない!久しぶりクッカー。前日に届いた机がいい感じでルンルン((´I `*))♪展望良い所でのラーメン(*´∀`*)サイコー!
駒ヶ林奥から下山予定でしたが、進入禁止でした。土砂崩れかな?
引き返して、大聖院コースへ。こちらもしっかり整備されてました。さーっと下りてゲザーん。整備されているので、全体的に石段多めでした。
数人の登山者と出会いました。時間帯かもですが少なかったと思います。
※調子こいて登った(山頂ジャンブtake4)ので、足パンパン(´ε` )
良き山でした!!┗┻( ・x・ )┻┛
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
いいねした人