記録ID: 3500214
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
乾徳山
2021年08月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,336m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:20
距離 11.6km
登り 1,347m
下り 1,347m
14:44
天候 | 麓は晴れだが、山頂付近はガスまみれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
乾徳北峰と南峰の間から国師が原へ行くルートは、やや不明瞭です。 |
写真
感想
面白そうな岩があるので気になっていた乾徳山に行ってきました。
談合坂あたりで雲が多くて帰ろうかと思いましたが、笹子トンネルを抜けると晴れていました。
暑そうなので水を4.5ℓほど担いで行ったものの、水場が程よい間隔であったので、予備の2ℓペットボトルはただのおもりとなりました。
山頂付近はガスっていて展望がなかったので残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する