記録ID: 3518466
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
室堂から未踏の百高山4座(龍王岳、真砂岳、別山北峰、剣御前)
2021年09月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:34
距離 13.9km
登り 1,288m
下り 1,291m
16:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・全体的に北アルプス歩いてるな、という感じの登山道です。 ・浄土山への登りはけっこうキツイです。 ・一の越から雄山までは渋滞していました。 ・雄山から真砂岳までもそこそこ人が多いです。 ・真砂岳からは人がまばら。 ・剣御前小屋から剣御前の間はほぼ人がいません。 |
その他周辺情報 | ゆ〜ランド 立山吉峰温泉 4年前も立山登山の帰りに利用しました。ヌルヌルした泉質でとても良いです。 https://www.yoshimine.or.jp/?page_id=37 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
立山周辺の未踏の百高山4座。
お盆休みに登ろうと思いましたが、天候不順で見送りへ。
天気が良さそうな日を狙って久しぶりの立山へ。ケーブルカー、高原バスを乗り継ぎ室堂へ。龍王岳を目指し浄土山経由で登る。
龍王岳山頂で針ノ木岳を見て、テント泊装備で来たのですが、雄山、真砂岳、別山北峰、剣御前を周り、高原バスの最終16時半に下り、明日は白馬か針ノ木岳へ登ろうと気が変わる(テント泊装備は完全に重りになりました)
ここから一の越へおり、雄山までは渋滞しますが良いペース。真砂岳へもペース落ちず、別山北峰へ。別山北峰から剣岳や白馬三山を堪能し、剣御前小屋へ。
ここで時間の余裕ができたため、昼ごはん休憩。昼ごはん食べた後は剣御前への往復ピストン。そこから雷鳥沢へ下り、16時には室堂へ下りました。
テント泊装備は無駄になりましたが、立山周辺の未踏の百高山4座に登れたし、景色も堪能できたので良かったです。
このあとは温泉入り、糸魚川経由で猿倉へ移動しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する