記録ID: 354918
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山(別当出合〜砂防新道〜白山室堂ピストン)
2013年10月08日(火) 〜
2013年10月09日(水)


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,474m
- 下り
- 234m
天候 | 8日曇り 9日雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
数か所足場の悪い処はあるが、殆ど問題なし。 |
写真
感想
念願の「白山」 折角休みを取っていたのに
あいにくの台風24号・・・(+_+)
しかし、ギリギリまで考えて8日は登れそうと決断して出発。
現地に着くまでに思った以上に時間がかかって計算違い。
私は体力も無く、ヘロヘロ状態で登っていく。
標高差1500mをひたすら登る。
流石に修行の山。
ゾンビ歩きみたいになってました。
「15時までに室堂に着かないと」と激を飛ばされて、必死で歩く。
無事にビジターセンターに着いた時のあの感激!
そして山頂から見たあの景色。
期待してなかったので、槍が見えた時は嬉しかった。
翌日9日は朝から強い雨と風。
飛ばされそうになりながらも転ばないように注意して無事に下山。
一番見時間コースをピストンしたけど、大満足の山行きとなりました。
お疲れ様でした。
台風情報と当日朝4時までにらめっこ・・・
なんとかなりそうかなと悩んだあげく、決行に踏み切りました!
想像してたより、登りが延々と続く感じで結構キツイ(^_^;)
別当出合の駐車場に到着したのが午前10時。
翌日の天気を考えると、あまりのんびりしていられないので、気合を入れて御前峰を目指しました。
室堂で荷物を身軽にして、山頂到着が15時でした。
御前峰での景色は、あまり期待できる天気ではなかったのですが、雲は見下ろす位置に有った為、遠くを見ると雲から穂先を出した 槍 が見れてかなり嬉しかったです。
下山は前日の天気予報より悪く、風雨の中、写真を撮る余裕が無く歩くのに集中しました。
無事、下山。
何か色々と感動も有った白山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1286人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
こんばんは。天気が良ければ5日白山砂防新藤を予定してました。どうも白山は近すぎてアルプスと比べてしまいがちなんですが良いですね。今年はもう雪も近いので来年の宿題としておきます。
こんばんは
我が家からは遠い・・・
確かにアルプスと比べると、miccyanさんには
物足りないかな?
ご自宅からも近いですもんね。
でも、良い山でしたよ。
来年は是非・・・
白山も14日で通行止めになるそうです。
白山、私もツアーで昨年登りましたが、なにぶんツアーだったので、欲求不満が残っている山です。
お池巡りしたいです〜!
公共交通機関派(&体力なし&高山病リスク有り)の私には、アルプスより遠い白山ですわ
お池巡りは、良かったですよ。
疲れて、山頂までほんとに辿りつけるのか?って
心配でしたが、何とか無時に山頂までいけました。
確かに・・・近いようですが、遠かった・・・
登山口に行くまでが遠かったです。
また行きたいな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する