ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3560176
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

塩見岳〜蝙蝠岳〜間ノ岳〜笹山

2021年09月23日(木) 〜 2021年09月25日(土)
 - 拍手
GPS
81:40
距離
54.0km
登り
4,559m
下り
5,461m

コースタイム

1日目
山行
6:08
休憩
0:41
合計
6:49
6:00
6:08
49
6:57
6:57
38
7:35
7:42
22
8:33
8:43
39
9:22
9:28
41
10:09
10:09
57
11:06
11:06
68
12:14
2日目
山行
8:45
休憩
1:36
合計
10:21
4:00
60
5:00
5:01
8
5:09
5:16
21
5:37
5:43
15
5:58
6:01
70
7:11
7:38
184
11:10
11:15
54
12:09
12:30
22
12:52
12:53
49
13:42
13:50
31
3日目
山行
10:04
休憩
0:58
合計
11:02
3:53
38
4:31
4:46
58
5:44
5:49
52
6:41
6:42
44
7:26
7:26
47
8:13
8:13
27
8:40
8:42
20
9:02
9:07
14
9:21
9:36
48
10:24
10:26
34
11:00
11:00
55
11:55
11:55
6
12:01
12:02
39
12:41
12:41
50
13:31
13:37
18
13:55
13:55
41
14:36
14:37
5
14:42
14:47
8
14:55
ゴール地点
天候 初日9/23(木) 晴れ
2日目9/24(金) 晴れ
3日目9/25(土) 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】9/22(水)深夜
毎日アルペン 竹橋2300→0500鳥倉ゲート
途中、駅でタクシー乗り換え
【復路】9/25(土)
奈良田 1555→1700 下部温泉 1719特急ふじかわ9号 → 1803 甲府 1835あずさ50号
コース状況/
危険箇所等
【鳥倉ゲート〜塩見小屋】
ゲートから登山口は、ほとんど舗装された林道。登山口からは少し急登気味。危険個所といえば、丸太を縛って作った木道・木橋?。滑りやすいです。結構古そうですがしっかりしています。
三伏峠から塩見小屋までは、なだらかな稜線歩き。本谷山のピークなどがあります。

【塩見小屋〜塩見岳】
天狗岩を経由して登りますが、継続して岩場を掴みながら上がっていく感じです。斜度はあまり無いので恐怖感は少ないと思います。たまに浮石があります。最近になって3か所くらいに鎖が設置されています。事故が立て続いたためとのこと。
西峰〜東峰は2〜3分くらいの距離です。スグソコ。

【塩見岳〜蝙蝠岳】
塩見岳から北俣岳分岐までは、少し急な斜面を降りていきます。途中、崩落個所の際を通っていきますが、ザレているのと足場も崩落側へ斜めになっています。慎重に渡っていきます。10〜20mくらいの距離です。
北俣岳分岐〜北俣岳は、ヤセ尾根の岩場が少しあります。しっかり3点支持を注意すれば、難しくないです。
北俣岳〜蝙蝠岳は、「ゴールデン稜線」です。今回の山行のメインイベントです。広々してなだらかな丘陵状の稜線を悠々と歩いてきます。ハイマツを漕ぐような所もありません。

【北俣岳分岐〜間ノ岳】
北俣岳分岐からザレ急降下は、要注意です。ザレていて急坂、取っ掛かりも少ない。すぐ左(西)側には崩落個所。みんな、一歩一歩慎重に踏みながら進んでいきました。登りの方も急登のきつさも加わりますが、下りのほうが怖い所です。
そのあとは、各ピークを繋いでいく稜線歩きが待っています。前半(南側)は森林限界場ですが、後半は樹林帯にもぐったりします。また崩落個所のそばを通る所もありますので、注意して通りました(離れて通れます)。
熊の平小屋は、既に(?)冬季避難小屋状態でした。小屋2階を開放、トイレ使用不可。水はタップリありました。
三国平付近は、広々して気持ちいいです。今回は暗い中を通りましたが、いつかは晴天の下で通ってみたいところですね。
三国平を過ぎると、三峰岳・間ノ岳に向けて登り始めます。途中、岩場・ナイフリッジもありますが、難易度は高くないです。

【間ノ岳〜笹山】
一旦、農取小屋まで下降していき、登り返して西農鳥岳とすぐ隣の農取岳にたどり着きます。この先もそうですが、いたる所にペンキやピンクテープの目印がたくさんあり、助かります。ガスっても頼りになりますね。
笹山まで、たくさんピークを越えていきますが、大きなアップダウンではありません。途中は広々した緩斜面だったりゴーロゴーロだったり、いろいろ状況は変わっていきます。広々したところでは、踏み跡が幾通りもありますが、遠くに見える稜線・登山道を目印に進めました(ただしガス注意)。
白河内岳を過ぎると、3か所ほどハイマツを刈ったところがありました。過去は漕いでいたのでしょう。

【笹山〜奈良田】
急坂をグングン降りていきます。途中なだらかな箇所もあります。足元は腐葉土状でクッションもあって歩きやすいです。雨後は滑りやすいかもしれません。
その他周辺情報 奈良田の里温泉 550円
毎日アルペンで、鳥倉ゲートへ出発
2021年09月22日 22:56撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/22 22:56
毎日アルペンで、鳥倉ゲートへ出発
夜中の3時半ころ、伊那大島駅でマルモタクシーに乗り換え。6名が鳥倉ゲートに向かいました。
2021年09月23日 03:28撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/23 3:28
夜中の3時半ころ、伊那大島駅でマルモタクシーに乗り換え。6名が鳥倉ゲートに向かいました。
早朝5時前に鳥倉ゲートPへ。
駐車場はほぼ満杯。
2021年09月23日 05:21撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/23 5:21
早朝5時前に鳥倉ゲートPへ。
駐車場はほぼ満杯。
5:25 鳥倉ゲート出発します。
今日は、塩見小屋まで頑張ります!
2021年09月23日 05:21撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 5:21
5:25 鳥倉ゲート出発します。
今日は、塩見小屋まで頑張ります!
ピーカンの予感。
2021年09月23日 05:38撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 5:38
ピーカンの予感。
林道をひたすら。。。
2021年09月23日 05:59撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 5:59
林道をひたすら。。。
6:00 登山口到着
2021年09月23日 06:00撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 6:00
6:00 登山口到着
うんちくを読みました。
けど、登っていると書いてあることはスッカリ忘れてました。。。
2021年09月23日 06:06撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/23 6:06
うんちくを読みました。
けど、登っていると書いてあることはスッカリ忘れてました。。。
バスで同じだった方と同行することにしました。
結果的に最終日の間ノ岳までご一緒しました。
2021年09月23日 06:11撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/23 6:11
バスで同じだった方と同行することにしました。
結果的に最終日の間ノ岳までご一緒しました。
6:21 じゅうぶんのいち
2021年09月23日 06:21撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 6:21
6:21 じゅうぶんのいち
いろんな標識があって、飽きさせません。
2021年09月23日 06:57撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 6:57
いろんな標識があって、飽きさせません。
稜線が見えてきました。
2021年09月23日 07:04撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 7:04
稜線が見えてきました。
7:15 峠まで半分
2021年09月23日 07:15撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 7:15
7:15 峠まで半分
7:36 水場です。
2021年09月23日 07:36撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 7:36
7:36 水場です。
まぁまぁ出てます。
2021年09月23日 07:36撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/23 7:36
まぁまぁ出てます。
このような木道?木橋が何か所も。
下りでは滑る〜〜
2021年09月23日 07:47撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 7:47
このような木道?木橋が何か所も。
下りでは滑る〜〜
7:50 途中で中央アルプスが展望できました。
2021年09月23日 07:50撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 7:50
7:50 途中で中央アルプスが展望できました。
8:05 塩川ルート分岐
2021年09月23日 08:05撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 8:05
8:05 塩川ルート分岐
8:20 稜線まで出ると、塩見岳が!!
空もピーカン!!!!
2021年09月23日 08:20撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/23 8:20
8:20 稜線まで出ると、塩見岳が!!
空もピーカン!!!!
仙丈ケ岳、甲斐駒(ちょっと木に隠れてしまいました)。
2021年09月23日 08:21撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 8:21
仙丈ケ岳、甲斐駒(ちょっと木に隠れてしまいました)。
あと200歩
2021年09月23日 08:26撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 8:26
あと200歩
200歩でここまで。。。
2021年09月23日 08:28撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/23 8:28
200歩でここまで。。。
8:31 三伏峠小屋に到着。
2021年09月23日 08:31撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/23 8:31
8:31 三伏峠小屋に到着。
2021年09月23日 08:31撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 8:31
パンパンのパンを食べよう。
2021年09月23日 08:32撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/23 8:32
パンパンのパンを食べよう。
テン場の様子。
2021年09月23日 08:43撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/23 8:43
テン場の様子。
8:45 出発後、すぐに分岐。
ここで烏帽子岳に寄ってみます。
(いったん、同行者の方とはお別れ。塩見小屋でお会いしましょう)
2021年09月23日 08:45撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 8:45
8:45 出発後、すぐに分岐。
ここで烏帽子岳に寄ってみます。
(いったん、同行者の方とはお別れ。塩見小屋でお会いしましょう)
崩壊沿いの道を進みます。
2021年09月23日 08:52撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 8:52
崩壊沿いの道を進みます。
烏帽子岳はアレかな??
2021年09月23日 09:14撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 9:14
烏帽子岳はアレかな??
見事な富士山。
こんな間近で見るのも久しぶりです。
2021年09月23日 09:15撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 9:15
見事な富士山。
こんな間近で見るのも久しぶりです。
9:22 烏帽子岳
塩見岳をバックに。左には天狗岩、右手には北俣岳、さらには蝙蝠岳まで見渡せます。
明日、蝙蝠を目指します!!
2021年09月23日 09:22撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/23 9:22
9:22 烏帽子岳
塩見岳をバックに。左には天狗岩、右手には北俣岳、さらには蝙蝠岳まで見渡せます。
明日、蝙蝠を目指します!!
南方面
稜線が延々と続いています。
手前左から、前小河内岳〜小河内岳
中央奥に悪沢岳
右のさらに奥に大沢岳かな?そこから聖に続く稜線・・
今度行ってみたいですね〜
2021年09月23日 09:23撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 9:23
南方面
稜線が延々と続いています。
手前左から、前小河内岳〜小河内岳
中央奥に悪沢岳
右のさらに奥に大沢岳かな?そこから聖に続く稜線・・
今度行ってみたいですね〜
西側には、中央アルプスが横たわっています。
いい眺め。しばし満喫しました。
2021年09月23日 09:26撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/23 9:26
西側には、中央アルプスが横たわっています。
いい眺め。しばし満喫しました。
9:53 三伏峠の分岐まで戻りました。
下に書いてある注意書き。前あった小屋キャンプ場の水場は閉鎖されているとのこと。
2021年09月23日 09:53撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 9:53
9:53 三伏峠の分岐まで戻りました。
下に書いてある注意書き。前あった小屋キャンプ場の水場は閉鎖されているとのこと。
10:02 峠からすぐのところに、三伏山。
2021年09月23日 10:02撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/23 10:02
10:02 峠からすぐのところに、三伏山。
こっちのアングルがかっこいいかな?
先ほど行ってきた烏帽子岳バック。
2021年09月23日 10:02撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/23 10:02
こっちのアングルがかっこいいかな?
先ほど行ってきた烏帽子岳バック。
塩見に向かいます。
途中に本谷山。
2021年09月23日 10:07撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 10:07
塩見に向かいます。
途中に本谷山。
本谷山、登ります!!
2021年09月23日 10:25撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 10:25
本谷山、登ります!!
10:49 本谷山、到着。
2021年09月23日 10:49撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/23 10:49
10:49 本谷山、到着。
小屋まであと20分
2021年09月23日 11:47撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 11:47
小屋まであと20分
塩見新道分岐を抜けて。。。
2021年09月23日 12:01撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 12:01
塩見新道分岐を抜けて。。。
2021年09月23日 12:07撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 12:07
仙丈ケ岳、甲斐駒がよく見える!
2021年09月23日 12:07撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 12:07
仙丈ケ岳、甲斐駒がよく見える!
白根三山(明後日は、間ノ岳、農取へ行くぞ!!)
2021年09月23日 12:07撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/23 12:07
白根三山(明後日は、間ノ岳、農取へ行くぞ!!)
12:13 塩見小屋到着です。
天狗岩と、塩見岳がよく見えます。
2021年09月23日 12:13撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 12:13
12:13 塩見小屋到着です。
天狗岩と、塩見岳がよく見えます。
明日登るルートを確認。
稜線〜天狗岩〜塩見
2021年09月23日 16:00撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/23 16:00
明日登るルートを確認。
稜線〜天狗岩〜塩見
ググさんがパノラマ作ってくれました。
千丈〜甲斐駒〜白根三山〜塩見岳
2021年09月23日 16:00撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 16:00
ググさんがパノラマ作ってくれました。
千丈〜甲斐駒〜白根三山〜塩見岳
南方面
2021年09月23日 16:01撮影 by  SC-02K, samsung
9/23 16:01
南方面
今日は、久々に小屋食にお世話になりました。
ここにテント場があったら、いいんだけどなあ。

今日は、バスで一緒だった方と同行しました。
明日は、メインディッシュの蝙蝠岳へ。仙塩尾根を上がって熊野平まで行きます。
もう一人の方も同じコースとのことで、3人で臨時パーティとなりました。

Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
2021年09月23日 16:54撮影 by  SC-02K, samsung
4
9/23 16:54
今日は、久々に小屋食にお世話になりました。
ここにテント場があったら、いいんだけどなあ。

今日は、バスで一緒だった方と同行しました。
明日は、メインディッシュの蝙蝠岳へ。仙塩尾根を上がって熊野平まで行きます。
もう一人の方も同じコースとのことで、3人で臨時パーティとなりました。

Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
二日目。
朝です。4時出発しましょうということで。

何も写っていません。(一応、塩見岳、手前に天狗岩が写っているはずですが。。。。)
2021年09月24日 04:04撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 4:04
二日目。
朝です。4時出発しましょうということで。

何も写っていません。(一応、塩見岳、手前に天狗岩が写っているはずですが。。。。)
暗がりの中、塩見に向かって登ります。
岩々です。鎖も新設されたとのこと。
月明り(17夜)とヘッデンを頼りに登ります。
2021年09月24日 04:55撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 4:55
暗がりの中、塩見に向かって登ります。
岩々です。鎖も新設されたとのこと。
月明り(17夜)とヘッデンを頼りに登ります。
4:59 西峰山頂です。
2021年09月24日 04:59撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 4:59
4:59 西峰山頂です。
2021年09月24日 05:00撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 5:00
明るくなってきました。
2021年09月24日 05:09撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/24 5:09
明るくなってきました。
東峰へ。
2021年09月24日 05:10撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 5:10
東峰へ。
西峰を見ると、すぐそこです。
2021年09月24日 05:10撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 5:10
西峰を見ると、すぐそこです。
2021年09月24日 05:14撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 5:14
いい眺め。
さて、先に進むことにします。
北俣岳分岐〜蝙蝠岳へへ!!
2021年09月24日 05:17撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 5:17
いい眺め。
さて、先に進むことにします。
北俣岳分岐〜蝙蝠岳へへ!!
5:25 日の出です。
北俣分岐〜蝙蝠岳の稜線と、富士山。
朝霧に浮かぶ山々が幻想的です。
2021年09月24日 05:25撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/24 5:25
5:25 日の出です。
北俣分岐〜蝙蝠岳の稜線と、富士山。
朝霧に浮かぶ山々が幻想的です。
朝焼けに染まる悪沢周辺の山々
2021年09月24日 05:39撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/24 5:39
朝焼けに染まる悪沢周辺の山々
北岳方面
2021年09月24日 05:39撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 5:39
北岳方面
2021年09月24日 05:39撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/24 5:39
乗鞍〜北アルプスも照らされています。
2021年09月24日 05:41撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 5:41
乗鞍〜北アルプスも照らされています。
中央アルプスと、向こうには御嶽山。
2021年09月24日 05:41撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 5:41
中央アルプスと、向こうには御嶽山。
5:41 北俣岳分岐
2021年09月24日 05:41撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 5:41
5:41 北俣岳分岐
5:59 北俣岳山頂。(山標はありません)
2021年09月24日 05:59撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 5:59
5:59 北俣岳山頂。(山標はありません)
パノラマっています。
2021年09月24日 05:59撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 5:59
パノラマっています。
蝙蝠岳と、そこに続く稜線。
ここを歩きたかった〜〜
2021年09月24日 06:16撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 6:16
蝙蝠岳と、そこに続く稜線。
ここを歩きたかった〜〜
塩見岳を振り返ります。
2021年09月24日 06:16撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 6:16
塩見岳を振り返ります。
蝙蝠へのビクトリーロード
2021年09月24日 06:29撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 6:29
蝙蝠へのビクトリーロード
2021年09月24日 06:57撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 6:57
2021年09月24日 07:04撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 7:04
2021年09月24日 07:10撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 7:10
7:12 蝙蝠岳、到着!!
2021年09月24日 07:12撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 7:12
7:12 蝙蝠岳、到着!!
白峰三山
右へは笹山への白峰南陵が続いています(行きたい!!)。
2021年09月24日 07:13撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 7:13
白峰三山
右へは笹山への白峰南陵が続いています(行きたい!!)。
蝙蝠尾根と富士山
2021年09月24日 07:37撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 7:37
蝙蝠尾根と富士山
今日も、パンパンのパン

腹ごしらえして引き返します。
2021年09月24日 07:27撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/24 7:27
今日も、パンパンのパン

腹ごしらえして引き返します。
塩見岳方面へ。
北俣岳分岐へ戻ります。
2021年09月24日 07:54撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 7:54
塩見岳方面へ。
北俣岳分岐へ戻ります。
振り返って、。。
2021年09月24日 07:54撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 7:54
振り返って、。。
また、振り返って、蝙蝠岳と富士山
2021年09月24日 08:49撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 8:49
また、振り返って、蝙蝠岳と富士山
北俣岳と分岐との間は、痩せ尾根で岩々しています。

このあたりで、ソロの年配登山者とすれ違いました。
その方は蝙蝠尾根を降りて二軒小屋へ向かうとのこと。
スゴいなぁ〜と感心していました。
(この方は、あとからも登場します!!)
2021年09月24日 09:21撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 9:21
北俣岳と分岐との間は、痩せ尾根で岩々しています。

このあたりで、ソロの年配登山者とすれ違いました。
その方は蝙蝠尾根を降りて二軒小屋へ向かうとのこと。
スゴいなぁ〜と感心していました。
(この方は、あとからも登場します!!)
9:27 分岐まで戻ってきました。
2021年09月24日 09:27撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 9:27
9:27 分岐まで戻ってきました。
しばし休憩です。
2021年09月24日 09:28撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 9:28
しばし休憩です。
これから向かう間ノ岳方面。
仙塩尾根です。
2021年09月24日 09:41撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 9:41
これから向かう間ノ岳方面。
仙塩尾根です。
激下り!!
しかもザレ・ガレ
一歩一歩、丁寧に足を置いていきます。
2021年09月24日 09:44撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/24 9:44
激下り!!
しかもザレ・ガレ
一歩一歩、丁寧に足を置いていきます。
途中で振り返って。
ほぼ、真上を向いて撮ったような感覚です。
2021年09月24日 09:50撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 9:50
途中で振り返って。
ほぼ、真上を向いて撮ったような感覚です。
コルまで降りてきました。
2021年09月24日 10:01撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 10:01
コルまで降りてきました。
ここからはなだらかな稜線歩き!!
2021年09月24日 10:18撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 10:18
ここからはなだらかな稜線歩き!!
塩見岳(北面)を振り返って。
激下りした尾根筋も見えます。
2021年09月24日 10:22撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 10:22
塩見岳(北面)を振り返って。
激下りした尾根筋も見えます。
広いところに出ました。
ハイキングに来ている雰囲気
2021年09月24日 10:37撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 10:37
広いところに出ました。
ハイキングに来ている雰囲気
以前はテン場?
2021年09月24日 10:41撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 10:41
以前はテン場?
崩壊地
北荒川岳を目指します。
11:10 北荒川岳到着です。
2021年09月24日 11:03撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 11:03
崩壊地
北荒川岳を目指します。
11:10 北荒川岳到着です。
北荒川岳から、塩見岳を仰ぎます。
2021年09月24日 11:10撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 11:10
北荒川岳から、塩見岳を仰ぎます。
間ノ岳方面。
2021年09月24日 11:10撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 11:10
間ノ岳方面。
白峰南陵
2021年09月24日 11:10撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 11:10
白峰南陵
北荒川岳を過ぎると、樹林帯に入ります。
2021年09月24日 11:50撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 11:50
北荒川岳を過ぎると、樹林帯に入ります。
新蛇抜山
2021年09月24日 12:02撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 12:02
新蛇抜山
新蛇抜山への分岐目印。
先行者の右前方のカマボコ板。
2021年09月24日 12:11撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 12:11
新蛇抜山への分岐目印。
先行者の右前方のカマボコ板。
登ります。
2021年09月24日 12:12撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 12:12
登ります。
山頂付近は開けています。
2021年09月24日 12:13撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 12:13
山頂付近は開けています。
12:15 新蛇抜山、山頂!!
2021年09月24日 12:15撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/24 12:15
12:15 新蛇抜山、山頂!!
展望ヨシ!
北側
2021年09月24日 12:26撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 12:26
展望ヨシ!
北側
白峰南陵!
2021年09月24日 12:26撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 12:26
白峰南陵!
再出発。

塩見もだいぶ遠くなりました。
2021年09月24日 12:49撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 12:49
再出発。

塩見もだいぶ遠くなりました。
熊の平小屋まで1時間20分。
2021年09月24日 12:52撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 12:52
熊の平小屋まで1時間20分。
13:30 登山沿いに、
安倍荒倉岳分岐の目印!!
2021年09月24日 13:30撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 13:30
13:30 登山沿いに、
安倍荒倉岳分岐の目印!!
13:31 安倍荒倉岳。
すぐそこでした。
2021年09月24日 13:31撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 13:31
13:31 安倍荒倉岳。
すぐそこでした。
間ノ岳が近くなってきました。
2021年09月24日 13:54撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/24 13:54
間ノ岳が近くなってきました。
擦れてよく読めませんが、
たぶん、熊の平小屋まであと20分とのこと。
2021年09月24日 13:59撮影 by  SC-02K, samsung
9/24 13:59
擦れてよく読めませんが、
たぶん、熊の平小屋まであと20分とのこと。
14:20 熊の平小屋到着。
今日はここに泊まります。
テン場もありましたが、2階が開放されていて、空いていたので、こちらに寝ることに。
2021年09月24日 14:20撮影 by  SC-02K, samsung
3
9/24 14:20
14:20 熊の平小屋到着。
今日はここに泊まります。
テン場もありましたが、2階が開放されていて、空いていたので、こちらに寝ることに。
表のデッキから、農鳥岳。
少し雲が多くなってきた。
2021年09月24日 14:21撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/24 14:21
表のデッキから、農鳥岳。
少し雲が多くなってきた。
水もたっぷり。

今日は、行きたかった蝙蝠岳に行って、360度の絶景が見ることが出来ました。大満足!!

明日は、少し天気が悪そう。
間ノ岳→大門沢小屋まで行く予定にしています。早ければ奈良田まで下山できるかな?

Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
2021年09月24日 16:32撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/24 16:32
水もたっぷり。

今日は、行きたかった蝙蝠岳に行って、360度の絶景が見ることが出来ました。大満足!!

明日は、少し天気が悪そう。
間ノ岳→大門沢小屋まで行く予定にしています。早ければ奈良田まで下山できるかな?

Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
3日目
朝です。4時に出発することにしました。
雨か曇りの予報が、晴れて星が見えています。
2021年09月25日 03:54撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 3:54
3日目
朝です。4時に出発することにしました。
雨か曇りの予報が、晴れて星が見えています。
真っ暗のところで、間ノ岳。
2021年09月25日 04:27撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 4:27
真っ暗のところで、間ノ岳。
4:32 三国平の分岐です。
2021年09月25日 04:32撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 4:32
4:32 三国平の分岐です。
三峰岳に登っていると、明るくなってきました。
右側は農鳥岳。
2021年09月25日 05:00撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 5:00
三峰岳に登っていると、明るくなってきました。
右側は農鳥岳。
痩せ尾根を登ります。
2021年09月25日 05:06撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 5:06
痩せ尾根を登ります。
すっかり明るくなりました。
2021年09月25日 05:18撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 5:18
すっかり明るくなりました。
5:37 三峰岳、到着。
2021年09月25日 05:37撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 5:37
5:37 三峰岳、到着。
間ノ岳方面。
2021年09月25日 05:33撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 5:33
間ノ岳方面。
塩見は、あんなに遠くに!
2021年09月25日 05:38撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 5:38
塩見は、あんなに遠くに!
仙丈ケ岳、甲斐駒。
2021年09月25日 05:41撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 5:41
仙丈ケ岳、甲斐駒。
間ノ岳、今から登っていきます。
2021年09月25日 05:43撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 5:43
間ノ岳、今から登っていきます。
三峰岳から降りると、仙丈ケ岳への分岐。
2021年09月25日 05:49撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 5:49
三峰岳から降りると、仙丈ケ岳への分岐。
間ノ岳、山標が見えてきました。
2021年09月25日 06:30撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 6:30
間ノ岳、山標が見えてきました。
6:33 間ノ岳、到着。
2021年09月25日 06:33撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/25 6:33
6:33 間ノ岳、到着。
悪い天気予報に反して、快晴です。
山梨県側は雲は多め。
2021年09月25日 06:33撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 6:33
悪い天気予報に反して、快晴です。
山梨県側は雲は多め。
南方面。
塩見の向こうに、悪沢岳、千枚岳が雲に浮かんでいる。
2021年09月25日 06:33撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 6:33
南方面。
塩見の向こうに、悪沢岳、千枚岳が雲に浮かんでいる。
2021年09月25日 06:33撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 6:33
2021年09月25日 06:33撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 6:33
2021年09月25日 06:33撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 6:33
三角点には、相ノ岳と書いてある。
2021年09月25日 06:40撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 6:40
三角点には、相ノ岳と書いてある。
ポッカリ富士山。
2021年09月25日 06:44撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/25 6:44
ポッカリ富士山。
さ、出発です。
農取目指して。
2021年09月25日 06:46撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 6:46
さ、出発です。
農取目指して。
農鳥への稜線。
途中に小屋。
2021年09月25日 06:52撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 6:52
農鳥への稜線。
途中に小屋。
三国平からの巻道分岐。
2021年09月25日 07:18撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 7:18
三国平からの巻道分岐。
7:25 農取小屋到着です。
横風が強いのか、石垣に守られています。
2021年09月25日 07:25撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 7:25
7:25 農取小屋到着です。
横風が強いのか、石垣に守られています。
振り返って、間ノ岳。
2021年09月25日 07:26撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 7:26
振り返って、間ノ岳。
テン場のわきを通って、農鳥岳に登ります。
2021年09月25日 07:27撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 7:27
テン場のわきを通って、農鳥岳に登ります。
立派な山です。
2021年09月25日 07:38撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 7:38
立派な山です。
山頂の標識が見えてきました。
2021年09月25日 07:57撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 7:57
山頂の標識が見えてきました。
8:01 西農鳥岳、到着です。
バックは、間ノ岳。
2021年09月25日 08:01撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 8:01
8:01 西農鳥岳、到着です。
バックは、間ノ岳。
パノラマっています。
2021年09月25日 08:01撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 8:01
パノラマっています。
塩見岳方面。
左側にある蝙蝠は少し雲に隠れています。
2021年09月25日 08:02撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 8:02
塩見岳方面。
左側にある蝙蝠は少し雲に隠れています。
今日も、パンパンのパン
2021年09月25日 08:05撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/25 8:05
今日も、パンパンのパン
2021年09月25日 08:08撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 8:08
東側の農鳥岳に向かいます。

先行の登山者の方、今日このまま笹山まで行って奈良田まで下山するとのこと。大門沢に降りるより1〜2時間余分にかかるだけだ、とゆっくり歩てました。

ん〜〜、どうしよう?笹山まで白峰南陵を行きたくなってきた。
2021年09月25日 08:37撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/25 8:37
東側の農鳥岳に向かいます。

先行の登山者の方、今日このまま笹山まで行って奈良田まで下山するとのこと。大門沢に降りるより1〜2時間余分にかかるだけだ、とゆっくり歩てました。

ん〜〜、どうしよう?笹山まで白峰南陵を行きたくなってきた。
8:39 農鳥岳、到着。
廻りは、山梨県側からガスがわいてきました。
2021年09月25日 08:39撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 8:39
8:39 農鳥岳、到着。
廻りは、山梨県側からガスがわいてきました。
窪地が散在しています。
2021年09月25日 08:55撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 8:55
窪地が散在しています。
大門沢下降点が見えました。
2021年09月25日 08:58撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 8:58
大門沢下降点が見えました。
9:03 大門沢下降点、到着。
ちょうどここに、若くて元気そうな登山者が一人。朝3時に奈良田を出て、笹山経由でここまで6時間。強者だ!!
話を聞いてみると、笹山からの下りにしろ、そこからの稜線も通りやすいとのこと。
→なら、行ってみよう。
 今から出発して、下山を目指します。
 この人が登りで6時間。自分の下りで7時間!?!?
 奈良田発の最終バスが15:55。間に合うか!!
2021年09月25日 09:03撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/25 9:03
9:03 大門沢下降点、到着。
ちょうどここに、若くて元気そうな登山者が一人。朝3時に奈良田を出て、笹山経由でここまで6時間。強者だ!!
話を聞いてみると、笹山からの下りにしろ、そこからの稜線も通りやすいとのこと。
→なら、行ってみよう。
 今から出発して、下山を目指します。
 この人が登りで6時間。自分の下りで7時間!?!?
 奈良田発の最終バスが15:55。間に合うか!!
まずは、広河内岳へ。
2021年09月25日 09:22撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 9:22
まずは、広河内岳へ。
9:26 広河内岳、到着。
2021年09月25日 09:26撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/25 9:26
9:26 広河内岳、到着。
白峰南陵の稜線がクッキリ。
一番奥が、笹山。
2021年09月25日 09:26撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 9:26
白峰南陵の稜線がクッキリ。
一番奥が、笹山。
秋で、色づき始めてます。
2021年09月25日 09:51撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 9:51
秋で、色づき始めてます。
ここで、鹿2頭に遭遇。慌ててスマホで撮りましたが、写っているような、いないような。。。
2021年09月25日 10:08撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 10:08
ここで、鹿2頭に遭遇。慌ててスマホで撮りましたが、写っているような、いないような。。。
ながらかな稜線。
どこでも通れる。
2021年09月25日 10:17撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 10:17
ながらかな稜線。
どこでも通れる。
10:25 大籠岳、到着。
2021年09月25日 10:25撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 10:25
10:25 大籠岳、到着。
ゴロゴロ岩々。
2021年09月25日 10:44撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 10:44
ゴロゴロ岩々。
どこを通っていこう?
2021年09月25日 10:51撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 10:51
どこを通っていこう?
ペンキマークもたくさん。
2021年09月25日 10:58撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 10:58
ペンキマークもたくさん。
10:59 白河内岳、到着。
ガスは出てますが、山梨県側のみ。
2021年09月25日 10:59撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 10:59
10:59 白河内岳、到着。
ガスは出てますが、山梨県側のみ。
ケルン、ペンキ、たくさん。
2021年09月25日 11:03撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 11:03
ケルン、ペンキ、たくさん。
樹林帯に入ります。
2021年09月25日 11:12撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 11:12
樹林帯に入ります。
ハイマツが処理してあります。
以前は、ここを藪コギしていたのでしょう。
笹山まで3か所ありました。
2021年09月25日 11:17撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 11:17
ハイマツが処理してあります。
以前は、ここを藪コギしていたのでしょう。
笹山まで3か所ありました。
途中見かけた、苔。フワフワ。
2021年09月25日 11:25撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 11:25
途中見かけた、苔。フワフワ。
ここから、急に登りがきつくなります。
2021年09月25日 11:43撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 11:43
ここから、急に登りがきつくなります。
樹林帯を抜けました。
山標らしきものが見えます。
2021年09月25日 11:44撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 11:44
樹林帯を抜けました。
山標らしきものが見えます。
11:48 笹山北峰、到着です。
なんとここで、昨日蝙蝠岳からの戻りですれ違ったソロ年配登山者と、再会しました。
お互い、びっくりです!!!
お聞きすると、昨日は予定通り二軒小屋に泊まり、今から奈良田に降りるとのこと。
自分も奈良田に降りるが、バスに間に合わないかも、と告げると、全然大丈夫。3時間くらいだとのこと。
ん?なら、温泉も入れる?!?

ちょっと元気と勇気をもらいました。
2021年09月25日 11:48撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/25 11:48
11:48 笹山北峰、到着です。
なんとここで、昨日蝙蝠岳からの戻りですれ違ったソロ年配登山者と、再会しました。
お互い、びっくりです!!!
お聞きすると、昨日は予定通り二軒小屋に泊まり、今から奈良田に降りるとのこと。
自分も奈良田に降りるが、バスに間に合わないかも、と告げると、全然大丈夫。3時間くらいだとのこと。
ん?なら、温泉も入れる?!?

ちょっと元気と勇気をもらいました。
2021年09月25日 11:59撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 11:59
ということで、下山を急ぎます。
11:59 笹山南峰。
2021年09月25日 11:59撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/25 11:59
ということで、下山を急ぎます。
11:59 笹山南峰。
下山口を間違えないように〜〜
2021年09月25日 12:01撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 12:01
下山口を間違えないように〜〜
ここにも、ハイマツの処理跡が。
2021年09月25日 12:02撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 12:02
ここにも、ハイマツの処理跡が。
狭いけど、下りやすい道です。
2021年09月25日 12:20撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 12:20
狭いけど、下りやすい道です。
思っていた険しい急登ではありません。
やわらかい土で、膝にも優しい!
2021年09月25日 12:35撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 12:35
思っていた険しい急登ではありません。
やわらかい土で、膝にも優しい!
一息休憩。
なんか、石の配置が、テントした跡のような〜〜〜
2021年09月25日 13:01撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 13:01
一息休憩。
なんか、石の配置が、テントした跡のような〜〜〜
どんどん降ります。
ピンクテープがたくさんあるので、道迷いしないです。
2021年09月25日 13:01撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 13:01
どんどん降ります。
ピンクテープがたくさんあるので、道迷いしないです。
珍しく、標識を見ました。
2021年09月25日 13:23撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 13:23
珍しく、標識を見ました。
13:32 水場入り口。
ここまで降りてくると、残り1時間半。
十分温泉に入れそう!!
2021年09月25日 13:32撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/25 13:32
13:32 水場入り口。
ここまで降りてくると、残り1時間半。
十分温泉に入れそう!!
木の間から、奈良田の町が見え始めてきました。
2021年09月25日 14:04撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 14:04
木の間から、奈良田の町が見え始めてきました。
人工工作物。人間の住んでいるにおいがし始めます。
2021年09月25日 14:16撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 14:16
人工工作物。人間の住んでいるにおいがし始めます。
道沿いに手摺り
2021年09月25日 14:17撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 14:17
道沿いに手摺り
道を踏切みたいに横断しています。
2021年09月25日 14:25撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 14:25
道を踏切みたいに横断しています。
下で工事の方がいらっしゃいました。
2021年09月25日 14:26撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 14:26
下で工事の方がいらっしゃいました。
先ほどの踏切は、資材の荷揚げ用のようです。
2021年09月25日 14:27撮影 by  SC-02K, samsung
9/25 14:27
先ほどの踏切は、資材の荷揚げ用のようです。
なんか、すごい工事をしている。
2021年09月25日 14:28撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 14:28
なんか、すごい工事をしている。
14:29 下山しました。
奈良田湖に到着です。
2021年09月25日 14:29撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 14:29
14:29 下山しました。
奈良田湖に到着です。
つり橋を渡ります。
2021年09月25日 14:34撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/25 14:34
つり橋を渡ります。
右見て〜〜
2021年09月25日 14:34撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 14:34
右見て〜〜
左見て〜〜
2021年09月25日 14:34撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 14:34
左見て〜〜
はい、渡り終えました。
2021年09月25日 14:37撮影 by  SC-02K, samsung
1
9/25 14:37
はい、渡り終えました。
14:41 奈良田バス停。
2021年09月25日 14:41撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/25 14:41
14:41 奈良田バス停。
バス停から上ったところに、奈良田の里温泉。
ゆっくり温泉につかり、バスも間に合いました。
2021年09月25日 14:46撮影 by  SC-02K, samsung
2
9/25 14:46
バス停から上ったところに、奈良田の里温泉。
ゆっくり温泉につかり、バスも間に合いました。

感想

今年のメインイベントです。一番の目標は蝙蝠岳。雑誌やネットで見る景色・稜線をぜひ堪能したいと、予てから計画していました。
蝙蝠岳に向かって南進する稜線は、広々していて見晴らしもよく、言葉にできないほど最高でした。天候にも恵まれたのと、同行のソロ登山者(2名)がいらっしゃったのと、幸運が重なりました。お二方に感謝いたします。

当初予定では、4日間で行動計画を作っていましたが、早朝出発したことと意外と前倒しで進めたので、3日間で(しかも白峰南陵を追加したうえで)踏破できました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

今晩は♪

無事下山されなによりです^ ^
しかも、笹山まで踏んでいたとは!
かなり欲張りなイベントになり、達成感もMAXだったことと思いますヽ(´▽`)/
3日目の予報が外れまさか青空が広がり☆
最高の思い出になりましたね♪♪♪

2日目は、本来ならば1人黙々歩きを永遠としていた所ですが、M_JunさんやRwenzoriさんとご一緒してもらい、とても心強く楽しい1日となりました☆
また何処かのお山で会える日を楽しみにしています☆
ありがとうございました(^^)/

2021/9/27 19:44
chata0416さん、こんばんは。

この度はご一緒させていただいて、ホントありがとうございました❗
いつものソロテン登山とは違って、心強く山行出来ました。

笹山、行ってきましたよ。イロイロ教えていただいたルート。また今度行こうと思ってましたが、下降点に着くと、また来る位なら今から行こう!と😀。お陰で蝙蝠とは違った稜線を楽しめました。感謝です🎵

あと、テーピングもありがとうございました。足指、無事でした🎵
2021/9/27 21:01
M_Junさん、こんにちは。先日鳥倉から間ノ岳前ご一緒頂いたRwenzoriです。
3日間の山行大変お疲れ様でした。3日目に無事下山できたようで何よりです。
私も本来であれば単独行でしたが、ご一緒頂き大変心強かったです。
そして何より、水。途中で水切れになりそうだったところを助けていただき、本当にありがとうございました。M_Junさんがいなければ熊の平まだたどり着けていたかどうか・・・。自分の計画の稚拙さを大いに反省しています。
今年のメインだっと蝙蝠岳登頂おめでとうございます。またどこかでお会いできればと思います。
3日間ありがとうございました。
2021/9/28 10:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら