ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3666814
全員に公開
ハイキング
甲信越

ブナ美林の秋 黒姫山(刈羽)磯之辺

2021年10月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:01
距離
2.9km
登り
424m
下り
409m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:45
休憩
0:17
合計
2:02
11:36
18
スタート地点
11:54
11:54
13
鬼殺しの清水
12:07
12:07
20
五合目(いっぷく処)
12:27
12:29
5
九合目 鵜川神社
12:34
12:42
6
12:48
12:52
21
九合目 鵜川神社
13:13
13:13
8
五合目(いっぷく処)
13:21
13:24
14
鬼殺しの清水
13:38
ゴール地点
天候 17度程度,無風,日差しがあって暖かでした。朝方まで時雨れてました。
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場までは舗装道路です。トイレ・水道のある草地の駐車場は広めでたぶん10数台可能(入口は狭くて急で凹凸多少あり),その下の入口の舗装路の駐車帯は10台程度可能です。
コース状況/
危険箇所等
・比較的すべりにくい土の道が主体です。階段,ステップ,ロープ等の整備がゆきとどいています。ありがとうございます。入口の旧キャンプ場のところの粘土はつるつるでご注意(転びました私←)。
・五合目までは,背の低い植物に囲まれて見通しのわるい直登が続きます。五合目を過ぎると林相ががらっと変わって明るいブナ林になり,道幅も広くなり,道形がつづれおり主体となって,解放感のある歩きとなります。
その他周辺情報 大沢ブナ林 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1920020.html
黒姫山磯之辺コースの魅力は自分には,
5
黒姫山磯之辺コースの魅力は自分には,
ブナ林と見ました。
8
ブナ林と見ました。
とくに見事なのは,大きめの株が多い
11
とくに見事なのは,大きめの株が多い
七合目付近です。ぉぉ...
10
七合目付近です。ぉぉ...
うっとり。
今日はお天気に恵まれ,光ってきれいで,
7
今日はお天気に恵まれ,光ってきれいで,
落ち葉のじゅうたんとともに,癒しでした。
11
落ち葉のじゅうたんとともに,癒しでした。
どの方角から見てもかっこいい黒姫山です。北条駅のあたりから見るこの姿は「山」の漢字そのものの形をしていて堂々としているなぁと思います。
2021年10月24日 10:56撮影 by  CX3 , RICOH
5
10/24 10:56
どの方角から見てもかっこいい黒姫山です。北条駅のあたりから見るこの姿は「山」の漢字そのものの形をしていて堂々としているなぁと思います。
駐車場から出発します。「ゆるキャラ」にめっちゃ期待。上は「くろひめくん」(絵柄は消えてます),下は「自然大好きん」とのこと。
2021年10月24日 11:40撮影 by  CX3 , RICOH
5
10/24 11:40
駐車場から出発します。「ゆるキャラ」にめっちゃ期待。上は「くろひめくん」(絵柄は消えてます),下は「自然大好きん」とのこと。
「山菜マン」 ゼンマイを持ってます。
2021年10月24日 11:44撮影 by  CX3 , RICOH
4
10/24 11:44
「山菜マン」 ゼンマイを持ってます。
「じょんのび&さんさいちゃん」 けっこうシュールでは...
2021年10月24日 11:47撮影 by  CX3 , RICOH
5
10/24 11:47
「じょんのび&さんさいちゃん」 けっこうシュールでは...
半跏思惟の座像は,弥勒菩薩様でしょう。その下,「右 黒姫山/左 中後道」と読めます。中後(なかご)は,かつて磯之辺と板畑(旧石黒村)の間にあった集落で,黒姫山の山腹を縫う古道でつながっていました(現在の廃道も町道に指定されたままです)。いまでも地理院地図に神社マークだけ残っています。※石黒村の充実したアーカイブがあります。http://www.simoyokote.sakura.ne.jp/index.html
2021年10月24日 11:48撮影 by  CX3 , RICOH
6
10/24 11:48
半跏思惟の座像は,弥勒菩薩様でしょう。その下,「右 黒姫山/左 中後道」と読めます。中後(なかご)は,かつて磯之辺と板畑(旧石黒村)の間にあった集落で,黒姫山の山腹を縫う古道でつながっていました(現在の廃道も町道に指定されたままです)。いまでも地理院地図に神社マークだけ残っています。※石黒村の充実したアーカイブがあります。http://www.simoyokote.sakura.ne.jp/index.html
きれいなブナ林を堪能して,鵜川神社(九合目)に着くと,これは石の擬宝珠のお出迎え。
2021年10月24日 12:29撮影 by  CX3 , RICOH
5
10/24 12:29
きれいなブナ林を堪能して,鵜川神社(九合目)に着くと,これは石の擬宝珠のお出迎え。
ここには神社とともに,三十三観音様がいらっしゃるのでした。ちょっと調べると明治以前は神仏混淆の霊場だった由。左が山頂への登路です。
2021年10月24日 12:30撮影 by  CX3 , RICOH
6
10/24 12:30
ここには神社とともに,三十三観音様がいらっしゃるのでした。ちょっと調べると明治以前は神仏混淆の霊場だった由。左が山頂への登路です。
山頂に到着。あまり広くはありません。
2021年10月24日 12:37撮影 by  CX3 , RICOH
6
10/24 12:37
山頂に到着。あまり広くはありません。
山頂からは浅草岳〜苗場山・鳥甲山間の眺めがあります。鯖石川・渋海川・信濃川・魚野川の大河川の谷を真横から串刺しに見ての,越後三山方面。雲の下にちらっと八海山の雪化粧。
2021年10月24日 12:38撮影 by  CX3 , RICOH
8
10/24 12:38
山頂からは浅草岳〜苗場山・鳥甲山間の眺めがあります。鯖石川・渋海川・信濃川・魚野川の大河川の谷を真横から串刺しに見ての,越後三山方面。雲の下にちらっと八海山の雪化粧。
山頂にて,折居登山口からの道を覗く。きれいな道です。
2021年10月24日 12:41撮影 by  CX3 , RICOH
6
10/24 12:41
山頂にて,折居登山口からの道を覗く。きれいな道です。
下山開始です。鵜川神社の脇から浅草岳と下権現堂山〜唐松山。
2021年10月24日 12:50撮影 by  CX3 , RICOH
6
10/24 12:50
下山開始です。鵜川神社の脇から浅草岳と下権現堂山〜唐松山。
五合目の「いっぷく処」まで戻ってきました。いいお天気。
2021年10月24日 13:13撮影 by  CX3 , RICOH
5
10/24 13:13
五合目の「いっぷく処」まで戻ってきました。いいお天気。
「鬼殺しの清水」は,道のすぐ脇でした。ちょろちょろ出てました。汲むのがちょっと難しそう。
2021年10月24日 13:23撮影 by  CX3 , RICOH
4
10/24 13:23
「鬼殺しの清水」は,道のすぐ脇でした。ちょろちょろ出てました。汲むのがちょっと難しそう。
尾根ごとに違う岩石の種類によって異なる模様になる枝沢の水系・沢筋のパターン。
2021年10月24日 13:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
10/24 13:24
尾根ごとに違う岩石の種類によって異なる模様になる枝沢の水系・沢筋のパターン。
帰り道の棚田から振り返る。左が登山道のある尾根です。正面はアバランチシュートに近い,植生の薄い急斜面。風格です。
2021年10月24日 13:46撮影 by  CX3 , RICOH
6
10/24 13:46
帰り道の棚田から振り返る。左が登山道のある尾根です。正面はアバランチシュートに近い,植生の薄い急斜面。風格です。
ずーっとブナの落ち葉のじゅうたんを踏んで歩けました。
4
ずーっとブナの落ち葉のじゅうたんを踏んで歩けました。
たまにイタヤカエデの道に。
6
たまにイタヤカエデの道に。
まだ紅葉する前のナナカマド,実が秋の日ざしに鮮やか。
5
まだ紅葉する前のナナカマド,実が秋の日ざしに鮮やか。
金色のぼんぼりがたくさん。秋を静かにいろどるセンボンヤリの種。
4
金色のぼんぼりがたくさん。秋を静かにいろどるセンボンヤリの種。
県内のほかの山と同様,すこし高いところにいくと,オオイワウチワの群生があちこちに。春を想像して歩きます。
5
県内のほかの山と同様,すこし高いところにいくと,オオイワウチワの群生があちこちに。春を想像して歩きます。

感想

黒姫山(刈羽)は,新潟市近郊の高速道路からもよく見え,どの方向からも目立つ,姿の良い,気になる山でした。鯖石川沿いや旧松代町の高いところからみる黒姫山はいつも堂々として風格があります。石仏や宗教施設に歴史を感じつつ,どんどん人口が減る現代をお山はどう見ていらっしゃるのか,などと思いながらの秋の日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら