ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3737341
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

雨乞岳〜御在所岳〜イブネ〜タイジョウ 周回

2021年11月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:37
距離
25.4km
登り
1,913m
下り
1,917m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:27
休憩
1:07
合計
10:34
3:22
3:22
5
3:27
3:28
12
3:40
3:40
15
3:55
3:55
14
4:09
4:09
3
4:12
4:13
14
4:27
4:27
5
4:32
4:32
6
4:38
4:39
26
5:05
5:12
13
5:25
5:30
15
5:45
5:45
47
6:32
6:33
10
6:43
6:43
35
7:18
7:18
9
7:49
7:51
22
8:13
8:15
24
8:39
8:40
2
8:55
9:03
9
9:12
9:15
45
10:00
10:05
9
10:14
10:14
11
10:25
10:25
9
10:34
10:38
6
10:44
10:44
7
10:51
10:51
9
11:00
11:01
23
11:24
11:36
54
12:30
12:30
4
12:34
12:34
22
12:56
12:56
18
13:14
13:14
1
13:15
ゴール地点
天候 曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口である岩ケ谷林道起点から50mほど先の道路脇に駐車   せいぜい5、6台
↓大体この辺↓
https://goo.gl/maps/khy1bDUuaUQz1eC2A

皆さん書かれていますが登山口近くにある甲津畑集落はかなり道狭いので、手前を左折し川沿い進む事をオススメします。
※往路ランクルで通って大変な目に遭いました(>_<)
コース状況/
危険箇所等
破線、バリエーションルートのみ記載

■沢谷峠〜御嶽大権現(御在所へのショートカット道)
ほぼ一般登山道、道も明瞭で危険個所なし

■上水晶谷出合〜小峠〜イブネ北峰
・小峠まではV字の谷を登る、落葉多くクッションになるが足元も見えないので転倒注意。序盤は少し水も流れていた。
・小峠からは急登、道は無数にあり不明瞭な場所多いが上を目指せば間違いは無さそう。
・高昌山経由するつもりだったがルート分からず巻いた。

■タイジョウ分岐〜タイジョウ〜甲津畑避難小屋
・タイジョウまでは尾根歩きにて道は比較的明瞭だが登山道自体は荒れている。
・タイジョウからの下山ルートはピンクテープが多くそれを辿った。
・急な下りなので転倒・滑落注意。

全体的なイメージとして沢歩き&渡渉が多い。
水はいくらでも取れるが増水時は渡渉場所が限られそう。
その他周辺情報 下山後は福井県敦賀市へ移動
【後泊】
ひがし旅館
https://higashi-ryokan.com/
常宮神社の近くです、安いしご飯も美味しい
岩ヶ谷林道登山口よりスタート、後輩kとは8月以来の山行
(k)山モチベを上げてもらおうと思い誘った優しい後輩!
3
岩ヶ谷林道登山口よりスタート、後輩kとは8月以来の山行
(k)山モチベを上げてもらおうと思い誘った優しい後輩!
手が冷たいのでテムレスの出番
(k)最初冗談かと思いました、nakkiさん手だけは弱いよね
2021年11月12日 03:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/12 3:06
手が冷たいのでテムレスの出番
(k)最初冗談かと思いました、nakkiさん手だけは弱いよね
桜地蔵尊
モモンガ
(k)見るのは3回目、夜行性なのでナイトハイクじゃないとまず会えない
9
モモンガ
(k)見るのは3回目、夜行性なのでナイトハイクじゃないとまず会えない
雨乞岳に到着
(k)このころはまだ楽しかった…
8
雨乞岳に到着
(k)このころはまだ楽しかった…
夜景と御在所岳
東雨乞岳
下半身は夜露で濡れ濡れ風もあって寒い、ここでご来光見る案は即撤回、先へ進みます
5
東雨乞岳
下半身は夜露で濡れ濡れ風もあって寒い、ここでご来光見る案は即撤回、先へ進みます
雨が降ってきたのでカッパを着込む
(k)nakkiさん雨男だったの忘れてたー!(>_<)
(n)後輩kにはめられた・・・今日は修行モード
2021年11月12日 06:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/12 6:15
雨が降ってきたのでカッパを着込む
(k)nakkiさん雨男だったの忘れてたー!(>_<)
(n)後輩kにはめられた・・・今日は修行モード
御嶽大権現
銅鑼を鳴らす
(k)周りに人っ子一人居ないので恥ずかしさゼロ
4
御嶽大権現
銅鑼を鳴らす
(k)周りに人っ子一人居ないので恥ずかしさゼロ
目立つ狛犬
ティアラとネックレスが可愛い
3
ティアラとネックレスが可愛い
御在所岳山頂
二人ともお初、貸し切り♪
(k)ある意味ラッキーでした(笑)
8
御在所岳山頂
二人ともお初、貸し切り♪
(k)ある意味ラッキーでした(笑)
四方真っ白で展望なし!
1
四方真っ白で展望なし!
ゴジラ岩
地獄谷
よく見ると・・・
3
地獄谷
よく見ると・・・
ナメコが少し
(k)翌日沢山採れるのでスルー
5
ナメコが少し
(k)翌日沢山採れるのでスルー
苔むす岩
紅葉
光がないので映えない
6
紅葉
光がないので映えない
10日ほど遅かったのか
1
10日ほど遅かったのか
落葉の絨毯
急登を登る
(k)V字の谷を登る、今回一番危険に感じた場所
2
急登を登る
(k)V字の谷を登る、今回一番危険に感じた場所
イブネ北峰
(k)メインはココ、やっと晴れ間も出てきた
5
イブネ北峰
(k)メインはココ、やっと晴れ間も出てきた
苔の台地
これが見たかった
(k)それは私のセリフ
7
苔の台地
これが見たかった
(k)それは私のセリフ
時々青空
モコモコな苔の絨毯
背後に国見岳〜御在所岳〜鎌ヶ岳
7
モコモコな苔の絨毯
背後に国見岳〜御在所岳〜鎌ヶ岳
面白い所ですね、いつかまた来よう
4
面白い所ですね、いつかまた来よう
イブネへ
初イブネ♪
撮って頂きました
9
初イブネ♪
撮って頂きました
イブネから国見岳・御在所岳・鎌ヶ岳
4
イブネから国見岳・御在所岳・鎌ヶ岳
雨乞岳を眺める
タイジョウへの分岐点
1
タイジョウへの分岐点
細尾根もあるので注意
2
細尾根もあるので注意
タイジョウに到着
予定してたカクレグラは中止
(k)宿に遅れたくなかったので諦めました
1
タイジョウに到着
予定してたカクレグラは中止
(k)宿に遅れたくなかったので諦めました
落葉で滑る急斜面を慎重に下る
1
落葉で滑る急斜面を慎重に下る
(k)自分が撮った中では一番まともな写真
2021年11月12日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
11/12 12:00
(k)自分が撮った中では一番まともな写真
敦賀に移動
西方ヶ岳近くの「海の宿 ひがし旅館」
(n)また泊りたい
4
敦賀に移動
西方ヶ岳近くの「海の宿 ひがし旅館」
(n)また泊りたい
乾杯♪
明日のキノコ狩りに備えて鋭気を養う
(k)1泊一人6800円(税込)とは思えない良い宿でした
8
乾杯♪
明日のキノコ狩りに備えて鋭気を養う
(k)1泊一人6800円(税込)とは思えない良い宿でした

感想

8月以来の後輩kとの山行、行先は二人共お初の御在所岳とイブネ周辺
行程の半分はナイトハイクと雨展開の修行ハイク、二人で貸し切りの御在所岳山頂は雨とガスで展望なし、いいんです今日は体力作りがメインなので・・・と強がり。
見たかったイブネの風景は一面コケの絨毯で美しい、青空も少しありご褒美♪
クラシにも寄ったが標識が分からなかった・・・
予定していたカクレグラ経由での下山は中止、後輩kは宿へのチェック時間を気にしていたようだが私もモチベ低下して頭の中はビールで乾杯のイメージでいっぱい(笑
タイジョウから千種越コースへのショートカットルートで時間短縮してゴール。
次来るなら紅葉最盛期の時にのんびりと歩きたいですね。

初めて鈴鹿山脈に足を踏み入れて来ました。

「山は高くてナンボ」とまでは思っていないが、基本高い山が好きな自分。よって最高峰でも1250m程度の鈴鹿山脈には正直興味薄かった。
でもレコはよく見ていたし、色んな山域に行きたい方なのでいつか機会があればとも思っていた。
紅葉狙いで先月行こうと計画していたが初冬の白山に急遽変更、でもこの時にルートとかも結構調べたのでもう行かずにはいられない。翌日ナメコ狩りの約束をしていたnakkiさんも誘って行ってきた。

鈴鹿で1番行きたかったのはイブネ。苔が生えた広い台地で小屋も無いのにテント泊が出来るという他には無い場所のようだ。色んな事が気になりとにかく自分の目でどんな場所か見たかった。
あと200名山である御在所岳を加えて福井から近い滋賀県側から登ろうと決めた。
この3つの条件を満たす過去レコを丸パクリしようと探したがほぼ無かった。距離は長いけど鈴鹿はトレランの方とかも多い印象だったので今でも不思議。
仕方がないので自分でルート作成したけど、とにかく道が多いし「山と高原地図」に無いルートも沢山あるようだ。灌木や下草も無いので何処でも歩けるからだと思うが少し苦労したのち30k弱の周回コースが出来た。

当時は2時半くらいに登山開始、序盤の退屈な林道歩きも2人なら楽しい。ツルベ谷出合からの登りもなんと無く登っていたらあっという間に杉峠に着いた。
三重県側の夜景がとても綺麗でテントが1張りあったのも納得。少し休憩して雨乞岳へ向かう。途中から笹藪の道となり朝露でズボンがベトベトになった。

雨乞岳は展望良く滋賀県側と三重県側の夜景が両方見れた。これに星空まで見れれば言う事無しだが、上空は雲に覆われて怪しい雰囲気。東雨乞岳から下ったくらいで案の定雨が降ってきた。
直ぐ止む感じもなくカッパを羽織る、さほど強くはならなかったけど御在所岳過ぎるまで止まなかった。お陰で御在所岳は貸切だったけど(笑)。

上水晶谷出合辺りで少し道迷いしたのち、メインのイブネへ。小峠からはこの日1番の急登区間、キツいけどオモロかった。
そしてイブネ北峰に到着。おぉー、ここがイブネかー!と思ったけどレコで写真見過ぎたせいか率直に言えば感動は薄かった。
クラシの方少し散策してからイブネの標識ある場所に戻って記念撮影。ちょうど佐目峠側から来られたグループの方々と写真取り合いっこして少し談笑。ご年配のグループさんだがよく喋ってくれる方々で面白かった。

帰りはタイジョウ→カクレグラを経由して下山予定だったがタイジョウまでの道が思っていたより悪くカクレグラ行くと時間が遅くなりそうなので諦めた。私はどちらかと言えば突っ込むタイプなのでnakkiさんは驚いていたが、今日は宿泊なのでリスク取りたく無かっただけ。帰るだけならもちろんGOだ!

タイジョウから渋川への下りルートも「山と高原地図」には記載無いけど道はピンクテープ多数で明瞭。1時間くらいで林道に下りれ後は平坦な道をnakkiさんと喋りながら歩いて終了。

紅葉はほぼ終わっていたし、雨にも降られ展望もイマイチ。とにかく条件悪かったがこれらのマイナス要素を加味しても正直に書けば再訪は無いなって思っていた。
しかし今になって御在所岳のピーク(p1212)を踏んでいない事に気付く。やっちまった!
やっぱ再訪あり、鎌ヶ岳と釈迦ヶ岳がカッコ良かったので今度はそちら側へ行こう。
あと有名な地蔵岩も見てみたい(^。^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

kiyaさん、こんばんは。
そうかあ・・・、いまいちだったんですね。自分は鈴鹿が大好きなのでちょっと残念です。
でも、コースみたら、イブネクラシ以外は紅葉の時期に行く場所で、ちょっと時期が外れてますね。
霊仙山や御池岳とか稜線縦走とかしたらもっと良かったかもしれませんね。
鈴鹿は高山ではなく、昔からの人と森のつながりを感じながら里山を楽しんだり、個性のある山々の山頂を稜線沿いに踏んでいって、展望と山々の変化を楽しむと面白いと思います。北部と南部も地形の成り立ちが異なるため、石の様子も異なり、植物や蝶など、他種多様な生き物がいる点も面白いのですが。そうそう、以外と小動物や獣も多いですしね。
ただ、kiyaさん好みのちょっとリスキーな場所はあんまりありませんね。ヴィラフェラータもフリーで登れるような場所は景色は良いけれど難易度低いですから。
あとは神崎川の沢登りとかかな。
それと、南部は展望あまりないけれど、ちょっと危ない箇所が多いです。でも、やはりkiyaさんには物足りないでしょうね。
でも、もしあと一回来るなら、霊仙山の周回コース行ってみてください。個人的には大好きな場所です。
2021/11/14 18:39
greenriverさんこんばんは。
まあ好き嫌いはしょうがないというか…、コレばかりはどうしようも無いですね。
時期が外れていたのは分かってました、晴れていれば全然感想違ったのかもしれません。
でもそれも例えて言うなら初めて行った飲食店が偶々激込みでサービス悪かったみたいなことで、要するにその店(その山)とは縁がなかったみたいに私は考えます。
greenriverさんはいつも正直ベースでコメント頂くので私も正直に書きますが、実は白山もさほど好きではありません、何度も行くのは「近いから」ってのが最大の理由です。

でも夜景は良かったです、都市が近いのでとても綺麗でした!テント泊好きなのでいずれイブネでテント泊はすると思います。あとおススメ頂いた霊仙山は気になっている山です。石がゴロゴロある台地のような場所ですよね〜、ココもいずれ行くつもりです。

あと鈴鹿は道多すぎです!。感想にも書きましたが「山と高原地図」がこれほど役に立たない山域は初めてでした、バリエーションルート多すぎですわ(^_^;)
2021/11/15 21:40
白山好きじゃないって(笑)なかなかいませんね。そんな登山者。
自分はかなり好きな山ですけどね。
霊仙と御池は行ってみてください。霊仙は特に積雪期に!お願いします。
何故だか、鈴鹿にリベンジさせたいデス。
鈴鹿、ガンバレ!
ちなみに鈴鹿は道が多いのが楽しいところだと思いますが、それでもしょっちゅう通ってると、バリエーションでもメインは大体終わっちゃいます。それと、マイナーなバリはいくらでもありますし、ぶっちゃけ登山道で無くとも、大概は歩けると思います。それでも、岩場と沢や谷は、舐めてかかると死ぬかもですが、、、。
とりあえず、多様性にとんでるのが鈴鹿なので、まだまだ烙印押すのは早いと思います。みんなの足跡以外にも、道は沢山ありますし!
すいません、なんだか熱くなりましたm(_ _)m。
2021/11/15 22:09
いやいやコレがマジなんですよ〜、岩稜もないしなだらかで優美な山容なので私好みではありません。ただし北部は広いし雄大なので好きですよ。
積雪期は南下すること自体ハードル高いです、積雪期の霊仙は諦めて下さい(笑)

「登山道でなくても大概歩ける」⇒はい、それは大体分かります。比良とかもそうですが下草や灌木が少ないのでとこでも歩けそうですもんね。
烙印押すなんて大袈裟な…、いずれまた伺いますよ。とりあえず今回は印象悪かったってだけの話です(^_^;)
2021/11/15 22:33
kiya99さんこんにちは、nakkiさんはじめまして(^o^)
お二人の白山の修行みたいなレコを見て爆笑したことを今思い出しました笑
ペンライト飲み物に刺してましたよね
それはさておき、鈴鹿にいらしていたのですね(о´∀`о)
カクレグラまわると一気にバリルート化するのでkiyaさんのお好みからいって回避して正解だったと思います(*´ω`*)
岩登り好きな方には今回のルートだとご満足頂けなさげではありますね🥲
1212を踏みに再訪されるとのことなので、今度は朝明駐車場を起点に、こんなコースどうですか?

朝明駐車場→根の平峠→上水晶→地獄谷出合(今回経由して鈴鹿の上高地へ向かわれたポイント)→御在所1212ピークにひょっこりします笑(若干、岩っぽいけと土の40度以上の急斜面が嫌な場合微妙)→武平峠→鎌ヶ岳→長石尾根で下山→御在所裏登山口から再度登山→藤内小屋→ヴィアフェラータ→御在所ロープウェイ駅で名物のカレーうどん(角煮乗ってて美味)→国見岳→ハライド岳→朝明駐車場

試しにルート引いたら約20キロの0.7掛けで歩いて9時間半でした笑
軟弱なわたしはギリギリやれてもやらない感じです笑(なら薦めるな説)

御池岳を歩かれる時は、是非ともどっさりと新雪が降った時を!
もふもふ傾斜50度新雪ラッセル越えて辿り着く広大なテーブルランドは格別に美しく楽しいと思います(^o^)
↓ちなみに昨年年末歩いたときのレコです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2822123.html

kiyaさんのコメントされてる通り、鈴鹿は道が複数あることと、小さな山の連なりなので20キロ越えのルート引こうとすると何度も下山と登頂を繰り返すという体力面よりも精神的修行を負うことになるからあまりやる人がいないのかもしれないです😖

ちなみにgreenriverさんが言及されてるヴィアフェラータはこんな感じです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2084055.html
花崗岩の岩登りなので甲斐駒黒戸尾根のハイライトの登りをもうちょっと岩登りにした印象でした
ロープウェイ貴族からあいつらすごいとこ登ってるぞ的に鑑賞される特典付きです( ̄∀ ̄)
kiyaさんならフリーで余裕だと思います!

とすみません、鈴鹿のこととなるともう口が止まらなくて笑
2021/11/18 17:10
mako_hattoさん
ビールにサイリューム(別名:オタ棒)差したやつですね、nakkiさんがしつこく持って来るので困っています。そんな事書かれると更に喜んで持って来そうで怖いσ(^_^;)

はい、初めて鈴鹿に足を踏み入れて来ました。御在所岳を始め花の時期の竜ヶ岳、人気の霊仙山などもちろん知ってはいたのですが、自分には合わない印象でした。

でも自分が記録見させて頂くユーザーさんにもお二人ほどよく登られている方がいて、気になっていたのも事実です。mako_hattoさんやgreenriverさんはホームマウンテンみたいですね。

コースまで進めて頂きありがとうございます・・・、と言うか今回のコースを頼みたかったくらいです。何度も書きますが鈴鹿ルート多すぎです。私のホームマウンテンである白山なら「ココとココ行って下りる」と行先決めれば自ずとコース決まりますが鈴鹿はその先まで細分化されている印象です。だから奥が深くて良いのでしょうけど。
ちなみに私はバリエーションルート大好きです♪なので次鈴鹿行く時カクレグラが第一候補かも?

頂いたコースで線引いてみました(※場所が分からず線引くのも大変でした)→結果丁重にお断りしますm(_ _)m。距離や時間はともかく、後半に岩陵登りは無いでしょう。でもヴィアフェラータは今回初めて知ったし角煮カレーうどんは食べたいので、岩登り好きな妻とこの2つメインで行ってきます!。もちろん下山はロープウェイ!

いやだから積雪期は南下自体が・・・(汗)
標高は高め、雪は多めが好きなので福井から南に行く事は少ないんですよ。
しかもオススメの山がgreenriverさんは霊仙山でmako_hattoさんは御池岳ですかf^_^;
う〜ん、御池岳は行こうかな?(笑
2021/11/19 13:06
mako_hattoさん
はじめまして、コメントありがとうございます^^
オタ棒ネタまで見て頂き嬉しいです、もっと頑張ろうかな♪
お奨めコースもありがとうございます、ヴィアフェラータはじめて聞きましたが整備されているとは言え高所恐怖症気味の私には厳しいかも(汗
それと後輩kがソフトに鈴鹿をディスって申し訳ありません!
ついに白山も好きじゃないとカミングアウトしたし・・・彼は敵が増えましたね、鈴鹿や白山で石投げられても仕方がないでしょう(笑
2021/11/20 2:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら