ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3770668
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山から長沢背稜へ。1泊2日。疲れたあ!

2021年11月20日(土) 〜 2021年11月21日(日)
 - 拍手
notanotaneko その他3人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
31:47
距離
46.5km
登り
3,529m
下り
3,928m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
0:21
合計
5:01
10:18
24
10:42
10:42
4
10:46
10:47
62
11:49
11:49
18
12:07
12:07
48
12:55
12:56
3
12:59
13:11
2
13:13
13:13
14
13:27
13:27
9
13:36
13:37
27
14:04
14:04
9
14:13
14:15
21
14:36
14:36
17
14:53
14:54
3
14:57
15:00
19
15:19
2日目
山行
12:32
休憩
1:25
合計
13:57
4:02
16
4:18
4:18
42
5:00
5:00
22
6:14
6:22
12
6:53
6:55
17
7:22
7:22
31
7:53
7:54
24
8:18
8:18
11
8:29
8:32
0
8:32
8:37
0
8:37
8:42
1
8:43
8:51
2
8:53
8:53
16
9:09
9:09
22
9:31
9:31
20
9:51
9:51
6
9:57
9:58
13
10:11
10:11
15
10:26
10:26
38
11:04
11:04
53
11:57
11:58
18
12:16
12:16
11
12:27
12:27
8
12:35
12:35
19
12:54
12:54
3
12:57
12:57
16
13:13
13:13
15
13:28
13:29
33
14:02
14:07
31
14:38
14:38
19
14:57
15:11
10
15:21
15:21
16
15:37
15:38
3
15:41
15:47
18
16:05
16:21
34
16:55
16:56
15
17:16
17:16
7
17:23
17:23
36
17:59
ゴール地点
写真の位置が約20分ずれてます。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
その他周辺情報 さわらびの湯は18時まで。風呂の時間がどんなに短くてもいいのなら直前まで入れます。
バスもいっぱいだったが駐車場もいっぱい。
2021年11月20日 10:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/20 10:26
バスもいっぱいだったが駐車場もいっぱい。
登山口
2021年11月20日 10:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/20 10:31
登山口
こんなところに水場があったんだ。知らなかった。
2021年11月20日 11:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/20 11:32
こんなところに水場があったんだ。知らなかった。
ああ、雲が降りて来た
2021年11月20日 13:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/20 13:57
ああ、雲が降りて来た
真っ白
2021年11月20日 14:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/20 14:41
真っ白
出発。まだ真っ暗。
2021年11月21日 03:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/21 3:46
出発。まだ真っ暗。
陽が差してきたあ!
2021年11月21日 05:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/21 5:59
陽が差してきたあ!
霜で真っ白な道
2021年11月21日 06:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/21 6:09
霜で真っ白な道
酉谷の避難小屋は昨日1人だったそうです。
2021年11月21日 08:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/21 8:03
酉谷の避難小屋は昨日1人だったそうです。
三つドッケ着いたあ!本来ならここで宿泊予定。
2021年11月21日 10:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/21 10:10
三つドッケ着いたあ!本来ならここで宿泊予定。
蕎麦粒山。ここまで遠かった。それにしても蕎麦粒みたいな形の山だなあ。
2021年11月21日 11:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/21 11:35
蕎麦粒山。ここまで遠かった。それにしても蕎麦粒みたいな形の山だなあ。
まだまだ続く道
2021年11月21日 11:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/21 11:35
まだまだ続く道
日向沢の浦
2021年11月21日 12:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/21 12:15
日向沢の浦
2021年11月21日 13:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/21 13:46
2021年11月21日 14:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
11/21 14:23
着いたあ!長かったあ!
2021年11月21日 14:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
11/21 14:42
着いたあ!長かったあ!

感想

今回長沢背稜。一度行ってみたかった。3日目雨かあ。
荷物重いなあ。大丈夫かなあ。

えっ、3日目雨がひどそうだから1日で抜ける⁉
よかったあ!あの重い荷物持たなくて済む。
12時間かあ。長そうだなあ。

奥多摩線は人がいっぱい。大体の人々は御嶽で降りる
奥多摩は空いてるか?と思ったらバスは激混み。
臨時バスにも乗り切れない人たちがいる。

そして鴨沢登山口出発10時過ぎ。大丈夫かあ。
ああ、いつもの猫たちはいない。

なんだか体が重い。この頃あまり体調良くないもんなあ。
この荷物でこんなにきついのか。つくづく大荷物じゃなくてよかった。
ああ、前の方でもうすぐ七つ石小屋などと言ってる。そんな訳ないでしょ!
まだ堂所にもついてない。

七つ石小屋ついたあ。疲れたあ!ここで水を補給。

あれ?七つ石山は?巻き道なんであったのか。知らなかった。
あそこからの眺め好きなんだけどなあ。
でも、そんなこと言ってられないくらい体がきつい。

何⁉3時半に小屋に着くだあ⁉何を言ってるんだあ!

ヘロヘロになって雲取山到着。
なのにあたりは真っ白。こんなに頑張ったのに。
ここから雲取山荘まで下る。いつもより心なしか道が滑る。
…そうか。いつもはチェーンスパイク履いてるからか。

着いたあ!本当に3時半に着かされた。
おっ、個室が取れた。よかった。明日4時出発だもんなあ。

着替えて部屋でごろごろ。お湯飲み放題がうれしい。
ああ、炬燵が暖かい。

夕飯。いつも自炊だから久しぶりの雲取山荘の夕飯。
…以前より明らかに内容が良くなったぞ。
ハンバーグが普通においしい。これなら次回食事付きで泊まってもいいなあ。

朝ごはんは弁当。いわゆる箱弁。
昨日もらっておいたお湯で食べる。

4時出発。この頃にストーブに火が入る。
この小屋こんなところがやさしい。

当然真っ暗。ヘッドライトの光だけで進む。
なのに結構足が速い。もうちょっとゆっくり行こうよお。

なかなか明るくならない。天気があまりよくないのか?
長沢山で陽が登る。やっと明るくなった。

それから登ったり下ったり。
やっと昨日の体の重さが取れてきた。

酉谷山に向かう途中でソロの女性とすれ違う。
昨日酉谷避難小屋に泊まったとのこと。
水が出ているとのことなのでそこで休憩することになる。

綺麗な避難小屋。もう靴も脱いで休憩!
水はちょろちょろだったそうだ。
トイレ清潔でいいなあ。

また昇ったり下ったり登ったり下ったり。
三つドッケ到着。本来ならここの一杯水避難小屋が本日の宿。
蕎麦粒山が見える。遠いなあ。

また昇ったり下ったり登ったり下ったり。
蕎麦粒山到着!大きな山はこれで終わり。
でも道はまだまだ続く。

だんだん標高が下がってくると針葉樹林が増えてくる。
風もあまり冷たくなくなってきた。
1000m以下になってくると紅葉している樹々が出てくる。

棒の折山到着!ここまで長かった!なのに何も見えない。
陽が陰って寒くなってきた。

あとは降りるだけ…なのになんでこんな仕打ちが待っている。
ゴルジュ帯を通る。以前来たときはこんなに水はなかったぞ。
こんなところを通るのは嫌だあ!いっそ登り返してやろうか。
ソロなら絶対登り返す!

やっとの思いで下山。ああ、足が痛い。肩が痛い。あちこちが痛い。
なのにさわらびの湯が見つからない。

閉館35分前に到着。とりあえず髪だけ洗ってあがろう。
長沢背稜こんなにきつい所だったとは思わなかった。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら