ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 39129
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

日本山岳耐久レース2005(初参加)月夜見まで

2005年10月09日(日) 〜 2005年10月10日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
14:02
距離
37.6km
登り
2,966m
下り
2,057m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9日
13:00 五日市中学
18:34 浅間峠

10日
02:30 三頭山
03:02 月夜見山 第二駐車場にて棄権する
天候 小雨、霧雨、霧
過去天気図(気象庁) 2005年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
コース状況/
危険箇所等
小雨模様で登山道はドロドロ、滑って登るのに苦労するところがあった。四つん這いでやっとのぼるようなところも。

ヘッドランプも霧で光が拡散して良く見えないところがあったので、光を弱にしてみたり、手に持って足元だけ照らすようにしたりして進む

夜も歩くことになるので、夜12時過ぎると眠くなるのが辛い。

歩きながら眠らないように注意!!
その他周辺情報 次回の登山、倉掛山-月夜見山-御前山-大岳山-金毘羅山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-39975.html
ファイル
(更新時刻:2019/04/16 20:13)
参加賞のバッグ、完走者だけにTシャツがもらえます
参加賞のバッグ、完走者だけにTシャツがもらえます
大会パンフレット
大会パンフレット
今回のレースの為、導入。明るい方は電球で、下の三つがLEDで1灯と3灯に切り替えられるが、今ではもう古くて明るくないので使えない
今回のレースの為、導入。明るい方は電球で、下の三つがLEDで1灯と3灯に切り替えられるが、今ではもう古くて明るくないので使えない

感想

始めて参加した通称ハセツネ、日本山岳耐久レース

前回丹沢三峰登山後、風邪をひいてこの2週間、まったく
練習ができず、参加取りやめにするか、迷ったが参加賞だ
けでも貰おうかと、参加することにしたのだが・・・

おにぎりを当日の朝、2合炊いて、4つ作ったが、五日市のスタート会場で1つ食べて、2つ目は、市道山の登りだろうか、場所は覚えていない。ビタミンCタブレットとアミノ酸タブレットそしてアーモンドチョコレートさらにパワージェル3っつを交互に食べて空腹を満たす、当初カッパを着ていたが、小雨も霧雨ほどになって上下脱いだのだが(中は半そでジャージ様Tシャツに下はジャージのハーフパンツ)、しかし今回失敗したのはハーフパンツの下に綿のパンツをはいていたことだ。化繊のランニングパンツも持っていっていたのだが。入山峠の手前で道が狭く渋滞になり、寒くなったので又、上下着ることになるが、これ以降は、標高のせいか寒くて、5分と休めないようになり、再びカッパ脱ぐことはなかった。ヘッドライトを点灯したのは三国峠の前あたりだろうか?。LEDを3灯点けると霧雨を拡散して白く見えにくくなるため、少し暗いがLEDを1灯にして歩いた。第一関門の浅間峠ではすでに真っ暗であった。そこで3つめのおにぎりを食べる。かなり寒かったが、まだ食欲があるのが救いだ。ここでも、すでに途中棄権の人が数人待機していた。ここから車道に下るのもかなり急な下りのようだ。しかし道が思いのほか悪い。ぬかるんでいる上に尾根上を通らずに斜面の巻き道が多く、足を取られるは、滑るは、足が攣るは、このときばかりはストックがあれば楽かもなぁ、いやかなり違うかもしれない・・・水2リットルを持っていくが、笛吹峠では残り250ccほどに。三頭の大滝の分岐、大沢山か?のベンチで最後のおにぎりを食べる。水は50ccほどになるが、三頭山避難小屋の水場に降りて水を補給する。がもうこの時点では第二関門の月夜見山で棄権しようと思っていた。月夜見山ならば棄権しても車で下山できるという甘い考えからだ!。三頭山の登りでは、倒木があれば少し休み、休むと一瞬の眠気が襲ってきた。それもそのはず、もう夜中の12時を過ぎてしまっていたのだ。
三頭山では、食料が底を着いた。天気はずっと小雨、霧雨
右の膝の下り足がかなりやばい感じ、登りはゆっくりならまだ行けそうであったが、第2関門の月夜見山にて途中棄権した。主催者側の車で五日市中学まで降りる途中は、爆睡状態だった。到着するとすっかり朝になって明るくなっていた。替えの靴を持ってこなかったので、靴下だけ替えて泥だらけの靴で町田まで帰る。早朝だったのであまり人はいなくて、ずっと座れたのも助かった。

カメラを持っていきましたが、雨のため撮影できず、余裕
もなかった。・・・完走してないため、業者写真も期待で きず。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [2日]
ハセツネ
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら