ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3918803
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

雪の霊峰七面山と恍惚の南アルプス大展望(表参道登山口から七面山、希望峰をピストン)

2022年01月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
1,644m
下り
1,628m

コースタイム

駐車場7:15→表参道登山口7:20→神力坊7:25→肝心坊8:00→中適坊8:25→晴運坊9:05→和光門9:40→随身門9:50→10:55七面山山頂11:00→11:45希望峰12:35→随身門13:20→和光門13:25→晴運坊13:45→中適坊14:10→肝心坊14:25→神力坊14:45→表参道登山口14:50→駐車場14:55 【歩行時間:6時間40分】
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東京都日野市→八王子IC→中央道→双葉JCT→中部横断自動車道→中富IC→中富IC入口交差点→国道52号線→飯富交差点→県道410号線→県道37号線→七面山口郵便局前交差点→表参道登山口駐車場

●表参道登山口駐車場
 七面山口郵便局のある三叉路を左折し、春木川に沿って道なりに奥へと進みます。途中、すれ違い困難箇所がありますが、付近は頻繁に工事車両が走行しています(川砂を採取している?)ので、交通整理を行っていました。
 やがて正面に赤い橋が見えてきますが、この橋が「羽衣橋」で袂に登山口があります。道は橋の手前で三叉路に差し掛かり、川沿いに直進するのか右折するのか迷いますが、右折して奥へと坂道を上っていくと、トイレ棟のある登山口最寄りの無料駐車場に辿り着くことができます。私は三叉路手前の「登山者用駐車場」の標識がある場所に停めましたが、こちらも無料で利用できました。
 橋を挟んだ向かい側には、徳川家康公の側室「お万の方」が身を清めて七面山の女人禁制を解いたといわれる「白糸の滝」が見えます。
 なお、中富ICから駐車場までの間にコンビニはありませんでした。
 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-8018
コース状況/
危険箇所等
七面山(しちめんさん)は、山梨県南部の身延山地にある法華経信徒を守護する「七面大明神」を祀る修行の山。二百名山にして山梨百名山に選定されています。山頂直下には「ナナイタガレ」と呼ばれる大規模な崩壊地があり、遠目にもそれと分かるほど。表参道登山口は早川町にあるのですが、山頂付近は身延山久遠寺の寺領であり、身延町の飛地になっているそうです。
今回は羽衣地区の表参道登山口(標高495m)から七面山(標高1989m)へ。更に南アルプスの眺望が楽しめる希望峰(標高1980m)までをピストンしました。

●表参道
 登山口からは、斜面に付けられたつづら折りの道を敬慎院までひたすら登ります。道は均されており歩きやすいのですが、周囲は杉の大木に囲まれて眺望は乏しく単調に感じます。参道を歩いていますので、心清らかに歩きましょう。
 参道には石灯籠が置かれており、「○丁目」の標示があるので現在位置の目安になります。経由地では、神力坊(2丁目)、肝心坊(13丁目)、中適坊(23丁目)、晴雲坊(36丁目)、和光門(46丁目)です。
 和光門からは鐘楼まで道は真っ直ぐに伸びており、鐘楼から左に折れると御来光遙拝所と随身門がある場所が49丁目。門から下った場所にあるのが敬慎院の伽藍で50丁目です。
 本日は、28丁目あたりから道に雪が見え始め、晴雲坊から先が雪道になっていました。雪量は少なく、表面は凍結していませんので登りで滑り止めは使いませんでした。
 
●随身門〜七面山〜希望峰(きぼうみね)
 随身門の先に荷揚げ用ケーブルが見えてきます。雪かきがされているのはここまで。最近、雪が降ったのでしょうか、鹿の足跡は多いのですが、トレースが薄く、ピンクテープと地図を頼りに山頂へ向かいます。
 山頂付近は高台になっています。登りでは滑り止めが必要。雪はくるぶしが埋まる程度でフカフカしており、勾配もそれほどキツくはないので6本爪アイゼンが良さそうですが、雪量に合わせた着脱が面倒なこともありチェーンスパイクを装着して登りました。
 山頂は樹木に囲まれた広場になっており眺望はありません。縦走路を示す標識が見当たらず、トレースもないため、恐る恐る希望峰へと踏み出しました。少し先にピンクテープがありましたので、ピンテを追って歩いたのですが、私はロストしてしまい地図で見ると進行方向右手の斜面を下り始めてしまいました。「これはおかしい」と思い直し、左手へと修正を試みるといつの間にか七面山山頂に戻ってしまいました。
 再挑戦すると、山頂から100mほど先で左手に曲がりながら下るようにピンクテープが付けられていました。鞍部までゆるゆると下ると小ピークが見えてきます。これが希望峰で右手から巻きながら登り返しました。
 ここらからの眺望は素晴らしいの一言に尽きます。正面には笊ヶ岳、右手から北岳、間ノ岳、塩見岳、荒川岳、赤石岳、聖岳など、南アルプスの北から南までの山々が一望でき、ずっと眺めていたい大展望でした。

●全体的に
 各宿坊には「ところてん」と書かれた休憩所がありました。この時季に販売はありませんが、暑い時期に登詣する方にはありがたいでしょう。また、飲料の自販機を見かけました。表参道には所々、水道栓が置かれていましたが、給水できるようにとの配慮でしょうか。
 きっと、宿坊のトイレもお借りすることができるのでしょう。緊急事態の際はお世話になりたいと思います。公衆トイレは登山口駐車場にありました。
 私のau携帯は、登山道上部から先では電波が入りませんでした。
その他周辺情報 ●敬慎院 (けいしんいん)
 身延山の西方裏鬼門にあたる七面山の標高1720mにあり、七面大明神をお祀りしているとか。宿坊は1名から1000名の団体まで宿泊可能。当日の15〜16時に到着し、お湯で汗を流し、受付(宿泊費6500円)後に精進料理をいただく。七面大明神とお会いする御開帳、夜のお勤めをして、21時就寝。翌日はご来光を眺めることができるそうです。御利益は、健康祈願、無病息災、商売繁盛、千客万来、開運招福。
 https://www.kuonji.jp/shichimenzan/guidebook/gb-main.htm

●下部温泉会館
 下部温泉の公衆浴場で、内湯から下を眺めると富士川の支流の下部川が流れているのが見えます。営業時間は10時〜17時30分、休館日は年末年始(12月29日〜1月2日)、料金は町外の大人が500円。表参道登山口からは車で約25分です。
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/p5_5050.html

●下部温泉郷
 下部川が流れる山間にある1200年の歴史を持つ温泉。戦国時代には武田武士が合戦の傷を癒やすために湯治をしたそうです。
 https://shimobeonsen.jp/
日が昇り、七面山が見えてきました。ガレが特徴です。
(*´ー`)ノおはよう〜
2022年01月15日 06:39撮影 by  SCV36, samsung
5
1/15 6:39
日が昇り、七面山が見えてきました。ガレが特徴です。
(*´ー`)ノおはよう〜
県道に入りました。
2022年01月15日 06:50撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 6:50
県道に入りました。
七面山が近づいてきます。斜面の勾配を見ると手強そうです。
2022年01月15日 06:50撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 6:50
七面山が近づいてきます。斜面の勾配を見ると手強そうです。
郵便局の看板が見えてきました。
2022年01月15日 06:53撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 6:53
郵便局の看板が見えてきました。
直進すると奈良田や笊ヶ岳登山口のある老平へ向かうこともできますが、本日はここを左折します。
2022年01月15日 06:54撮影 by  SCV36, samsung
1/15 6:54
直進すると奈良田や笊ヶ岳登山口のある老平へ向かうこともできますが、本日はここを左折します。
奥へと進みましょう。
2022年01月15日 06:54撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 6:54
奥へと進みましょう。
春木川が見えています。
2022年01月15日 06:56撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 6:56
春木川が見えています。
工事車両が来るとすれ違い困難ですね。
2022年01月15日 06:59撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 6:59
工事車両が来るとすれ違い困難ですね。
川沿いの道に登山者用駐車場の看板が設置されています。
2022年01月15日 07:10撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 7:10
川沿いの道に登山者用駐車場の看板が設置されています。
ほいじゃ、ここに駐めさせていただきましょう。
2022年01月15日 07:10撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 7:10
ほいじゃ、ここに駐めさせていただきましょう。
奥に見える赤い橋が羽衣橋ですね。分岐はどちらに進んでも登山口へ向かうことができますが、右に折れると登山口駐車場へ続いています。
2022年01月15日 07:14撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:14
奥に見える赤い橋が羽衣橋ですね。分岐はどちらに進んでも登山口へ向かうことができますが、右に折れると登山口駐車場へ続いています。
先ほどの分岐を右折して坂を登ると、すぐにまた分岐があります。駐車場は直進。私は左折して春木屋旅館の方向へ向かいました。
2022年01月15日 07:16撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:16
先ほどの分岐を右折して坂を登ると、すぐにまた分岐があります。駐車場は直進。私は左折して春木屋旅館の方向へ向かいました。
羽衣地区。この辺りで宿泊してから登るのも良いですねぇ。
(・∀・)イイネ!!
2022年01月15日 07:17撮影 by  SCV36, samsung
4
1/15 7:17
羽衣地区。この辺りで宿泊してから登るのも良いですねぇ。
(・∀・)イイネ!!
修行道場。
2022年01月15日 07:18撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:18
修行道場。
朝のお勤めの声が聞こえてきます。
2022年01月15日 07:18撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:18
朝のお勤めの声が聞こえてきます。
明浄院が見えています。
2022年01月15日 07:19撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:19
明浄院が見えています。
こちらも宿坊だそう。
2022年01月15日 07:19撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:19
こちらも宿坊だそう。
登山口へ向かっています。
2022年01月15日 07:19撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:19
登山口へ向かっています。
これは羽衣橋。
2022年01月15日 07:20撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 7:20
これは羽衣橋。
橋の向かいに白糸の滝が見えています。只今、午前7時20分。寒々しいですね。
2022年01月15日 07:20撮影 by  SCV36, samsung
4
1/15 7:20
橋の向かいに白糸の滝が見えています。只今、午前7時20分。寒々しいですね。
右に目をやると表参道駐車場とトイレ棟が見えます。
2022年01月15日 07:21撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 7:21
右に目をやると表参道駐車場とトイレ棟が見えます。
公衆電話あり。
2022年01月15日 07:21撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 7:21
公衆電話あり。
おお、カッコいい案内図ですなぁ。
2022年01月15日 07:22撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 7:22
おお、カッコいい案内図ですなぁ。
こちらが登山口。
2022年01月15日 07:22撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 7:22
こちらが登山口。
1年を感謝し登る七面山。
( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)
2022年01月15日 07:23撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:23
1年を感謝し登る七面山。
( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)
ここから長い登りのスタート。
2022年01月15日 07:23撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:23
ここから長い登りのスタート。
杉の大木を抜けて。
2022年01月15日 07:24撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:24
杉の大木を抜けて。
2丁目の神力坊。
2022年01月15日 07:26撮影 by  SCV36, samsung
5
1/15 7:26
2丁目の神力坊。
春木川を見下ろします。行ってきま〜す!
(。・ω・)ノ゛ イッテキマ-ス♪
2022年01月15日 07:26撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:26
春木川を見下ろします。行ってきま〜す!
(。・ω・)ノ゛ イッテキマ-ス♪
道が均されていて、歩きやすいです。
2022年01月15日 07:31撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:31
道が均されていて、歩きやすいです。
7丁目。灯籠が場所を教えてくれます。
2022年01月15日 07:42撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:42
7丁目。灯籠が場所を教えてくれます。
道の様子はこんな感じ。
2022年01月15日 07:42撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:42
道の様子はこんな感じ。
建物が見えてきました。
2022年01月15日 07:56撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:56
建物が見えてきました。
こちらは肝心坊。
2022年01月15日 07:58撮影 by  SCV36, samsung
3
1/15 7:58
こちらは肝心坊。
トコロ天(黒みつ)に惹かれます。
('﹃'*)ジュルリ
2022年01月15日 07:58撮影 by  SCV36, samsung
4
1/15 7:58
トコロ天(黒みつ)に惹かれます。
('﹃'*)ジュルリ
正面。
2022年01月15日 07:58撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 7:58
正面。
ここは13丁目です。
2022年01月15日 07:58撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 7:58
ここは13丁目です。
では、参りましょう。
2022年01月15日 07:59撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:59
では、参りましょう。
ひたすらの登り。
2022年01月15日 07:59撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 7:59
ひたすらの登り。
18丁目。
2022年01月15日 08:11撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 8:11
18丁目。
日が差し込んできました。
2022年01月15日 08:11撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 8:11
日が差し込んできました。
もっと気温が上がってほしい・・・。
(*-ω人)上がり給え〜
2022年01月15日 08:14撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 8:14
もっと気温が上がってほしい・・・。
(*-ω人)上がり給え〜
どんどんと高度を上げています。
2022年01月15日 08:14撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 8:14
どんどんと高度を上げています。
各所にベンチが置かれています。
2022年01月15日 08:19撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 8:19
各所にベンチが置かれています。
あ!富士山だ。
(*’∀’*)
2022年01月15日 08:22撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 8:22
あ!富士山だ。
(*’∀’*)
何やら見えてきました。
2022年01月15日 08:23撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 8:23
何やら見えてきました。
中適坊です。
2022年01月15日 08:24撮影 by  SCV36, samsung
4
1/15 8:24
中適坊です。
思わず見入ってしまいます。
(◉ω◉`) ジーーーッ
2022年01月15日 08:24撮影 by  SCV36, samsung
3
1/15 8:24
思わず見入ってしまいます。
(◉ω◉`) ジーーーッ
26丁目。白いものが見え始めます。
2022年01月15日 08:36撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 8:36
26丁目。白いものが見え始めます。
スカイツリー?
2022年01月15日 08:37撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 8:37
スカイツリー?
雪が現れました。
2022年01月15日 08:38撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 8:38
雪が現れました。
ここはビュースポットですね。
2022年01月15日 08:49撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 8:49
ここはビュースポットですね。
いやー、いいですね。近くに見える左手の山は、富士見山かな?
2022年01月15日 08:49撮影 by  SCV36, samsung
5
1/15 8:49
いやー、いいですね。近くに見える左手の山は、富士見山かな?
白い頭を出しているのは北岳?
2022年01月15日 08:49撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 8:49
白い頭を出しているのは北岳?
楽しくなってきました。
2022年01月15日 08:54撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 8:54
楽しくなってきました。
山頂付近の雪の様子が気になります。
2022年01月15日 08:56撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 8:56
山頂付近の雪の様子が気になります。
おごそかな姿の富士山。
2022年01月15日 09:00撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 9:00
おごそかな姿の富士山。
また建物が見えてきました。
2022年01月15日 09:03撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 9:03
また建物が見えてきました。
晴雲坊です。
2022年01月15日 09:05撮影 by  SCV36, samsung
3
1/15 9:05
晴雲坊です。
夏でもウグイスの声が聞こえる、とのこと。
(・⊝・)ホケキョ
2022年01月15日 09:05撮影 by  SCV36, samsung
3
1/15 9:05
夏でもウグイスの声が聞こえる、とのこと。
(・⊝・)ホケキョ
ここは36丁目。だいぶ登りました。
2022年01月15日 09:06撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:06
ここは36丁目。だいぶ登りました。
ここからは雪道という感じです。
2022年01月15日 09:06撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:06
ここからは雪道という感じです。
では、先へ進みましょう。
2022年01月15日 09:06撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:06
では、先へ進みましょう。
頂上稜線が近い雰囲気。
2022年01月15日 09:07撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:07
頂上稜線が近い雰囲気。
サクサクとして歩きやすい雪。降ったばかりかな。
2022年01月15日 09:12撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 9:12
サクサクとして歩きやすい雪。降ったばかりかな。
量はさほどではありません。
2022年01月15日 09:14撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:14
量はさほどではありません。
お邪魔いたします。
2022年01月15日 09:19撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:19
お邪魔いたします。
無事、登頂できますように。
2022年01月15日 09:19撮影 by  SCV36, samsung
4
1/15 9:19
無事、登頂できますように。
空が大きいです。
2022年01月15日 09:21撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:21
空が大きいです。
人と動物の足跡。
2022年01月15日 09:23撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:23
人と動物の足跡。
42丁目まで来ました。
2022年01月15日 09:26撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:26
42丁目まで来ました。
ああ、疲れた。
(*﹏*๑)
2022年01月15日 09:26撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:26
ああ、疲れた。
(*﹏*๑)
あれ? あの光って見えるのは駿河湾かな?
2022年01月15日 09:28撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 9:28
あれ? あの光って見えるのは駿河湾かな?
門が見えてきました。
2022年01月15日 09:40撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 9:40
門が見えてきました。
こちらが和光門ですね。「下乗」と書かれていますが、馬から下りなさいということかな。
2022年01月15日 09:40撮影 by  SCV36, samsung
3
1/15 9:40
こちらが和光門ですね。「下乗」と書かれていますが、馬から下りなさいということかな。
ここで46丁目。
2022年01月15日 09:41撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:41
ここで46丁目。
真っ直ぐに道が延びています。いよいよ七面山の核心部に入ります。
2022年01月15日 09:41撮影 by  SCV36, samsung
4
1/15 9:41
真っ直ぐに道が延びています。いよいよ七面山の核心部に入ります。
鐘楼。
2022年01月15日 09:48撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 9:48
鐘楼。
ここで48丁目。
2022年01月15日 09:48撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:48
ここで48丁目。
敬慎院の吉祥門。
2022年01月15日 09:48撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:48
敬慎院の吉祥門。
ゴーン、ゴーン、ゴーンって連打しちゃダメ。
(乂'ω')
2022年01月15日 09:48撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 9:48
ゴーン、ゴーン、ゴーンって連打しちゃダメ。
(乂'ω')
道は左手へ折れていきます。
2022年01月15日 09:50撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:50
道は左手へ折れていきます。
ここが遙拝所ですね。
2022年01月15日 09:51撮影 by  SCV36, samsung
6
1/15 9:51
ここが遙拝所ですね。
そしてこちらが随身門。
2022年01月15日 09:52撮影 by  SCV36, samsung
6
1/15 9:52
そしてこちらが随身門。
うわ〜素晴らしい。ここで御来光を見たら感動しそう。
╭ ( ・ㅂ・)و ̑̑グッ
2022年01月15日 09:52撮影 by  SCV36, samsung
4
1/15 9:52
うわ〜素晴らしい。ここで御来光を見たら感動しそう。
╭ ( ・ㅂ・)و ̑̑グッ
宿坊に泊りたくなる私です。
2022年01月15日 09:52撮影 by  SCV36, samsung
3
1/15 9:52
宿坊に泊りたくなる私です。
荘厳な感じが致します。
2022年01月15日 09:52撮影 by  SCV36, samsung
6
1/15 9:52
荘厳な感じが致します。
随身門を潜ってみましょう。
2022年01月15日 09:52撮影 by  SCV36, samsung
4
1/15 9:52
随身門を潜ってみましょう。
失礼いたします。
2022年01月15日 09:52撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 9:52
失礼いたします。
あれが伽藍ですね。50丁目です。
2022年01月15日 09:53撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 9:53
あれが伽藍ですね。50丁目です。
そして、ヤマレコでよく見るヤツ。随身門越しの富士山。
2022年01月15日 09:53撮影 by  SCV36, samsung
7
1/15 9:53
そして、ヤマレコでよく見るヤツ。随身門越しの富士山。
また帰りに立ち寄りましょう。
2022年01月15日 09:53撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 9:53
また帰りに立ち寄りましょう。
山頂へ向かいます。
2022年01月15日 09:54撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 9:54
山頂へ向かいます。
世界平和誓願塔。中国の台湾侵攻間近なんていう、きな臭いニュースもあります。平和であってほしい・・・。
2022年01月15日 09:54撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 9:54
世界平和誓願塔。中国の台湾侵攻間近なんていう、きな臭いニュースもあります。平和であってほしい・・・。
車両の轍。
2022年01月15日 09:54撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 9:54
車両の轍。
建物がありますが・・・
2022年01月15日 09:55撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 9:55
建物がありますが・・・
ここは荷揚げ用ケーブルの終点です。
2022年01月15日 09:55撮影 by  SCV36, samsung
3
1/15 9:55
ここは荷揚げ用ケーブルの終点です。
山頂の指導標が雪に埋もれています。
2022年01月15日 09:56撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:56
山頂の指導標が雪に埋もれています。
踏み跡が薄いですね。ここまでの道とは変わって、本格的な雪歩きになりそう。
2022年01月15日 09:57撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 9:57
踏み跡が薄いですね。ここまでの道とは変わって、本格的な雪歩きになりそう。
この辺りはくるぶしが埋まる程度です。
2022年01月15日 09:57撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 9:57
この辺りはくるぶしが埋まる程度です。
行きましょう。
2022年01月15日 09:59撮影 by  SCV36, samsung
1/15 9:59
行きましょう。
ピンクテープあり。
2022年01月15日 10:02撮影 by  SCV36, samsung
1/15 10:02
ピンクテープあり。
え〜っと。
( ˙ω˙ ).。o
2022年01月15日 10:02撮影 by  SCV36, samsung
1/15 10:02
え〜っと。
( ˙ω˙ ).。o
こっちかな。
2022年01月15日 10:06撮影 by  SCV36, samsung
1/15 10:06
こっちかな。
鞍部から登り返し。
2022年01月15日 10:10撮影 by  SCV36, samsung
1/15 10:10
鞍部から登り返し。
徐々に勾配が増します。
2022年01月15日 10:25撮影 by  SCV36, samsung
1/15 10:25
徐々に勾配が増します。
滑るようになってきました。チェーンスパイクを装着します。
2022年01月15日 10:25撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 10:25
滑るようになってきました。チェーンスパイクを装着します。
富士川の先に駿河湾。
2022年01月15日 10:27撮影 by  SCV36, samsung
3
1/15 10:27
富士川の先に駿河湾。
ガレの上部を歩いています。
2022年01月15日 10:28撮影 by  SCV36, samsung
1/15 10:28
ガレの上部を歩いています。
規模が大きいですねぇ。
2022年01月15日 10:28撮影 by  SCV36, samsung
1/15 10:28
規模が大きいですねぇ。
よし、元気が出てきた。
٩( 'ω' )و
2022年01月15日 10:35撮影 by  SCV36, samsung
1/15 10:35
よし、元気が出てきた。
٩( 'ω' )و
この高台も先が見えてきています。
2022年01月15日 10:42撮影 by  SCV36, samsung
1/15 10:42
この高台も先が見えてきています。
雪歩きは楽しいですね。
2022年01月15日 10:53撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 10:53
雪歩きは楽しいですね。
広場が見えてきました。
2022年01月15日 10:56撮影 by  SCV36, samsung
1/15 10:56
広場が見えてきました。
七面山山頂に到着〜。
ヽ(*^ω^*)ノ
2022年01月15日 10:56撮影 by  SCV36, samsung
4
1/15 10:56
七面山山頂に到着〜。
ヽ(*^ω^*)ノ
いや、最近は標高1000m程度の低山歩きがメインだったので、今日はガッツリ登りました。
2022年01月15日 10:56撮影 by  SCV36, samsung
3
1/15 10:56
いや、最近は標高1000m程度の低山歩きがメインだったので、今日はガッツリ登りました。
樹木に囲まれて眺望はありません。
2022年01月15日 10:58撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 10:58
樹木に囲まれて眺望はありません。
山座同定をしようにも眺望ありません。
2022年01月15日 10:56撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 10:56
山座同定をしようにも眺望ありません。
希望峰へと縦走したいと思いますが、取り付きはどこだろう?
2022年01月15日 11:00撮影 by  SCV36, samsung
1/15 11:00
希望峰へと縦走したいと思いますが、取り付きはどこだろう?
指導標識は見当たらず。こっちかなと思う方向に歩いてみます。
2022年01月15日 11:02撮影 by  SCV36, samsung
1/15 11:02
指導標識は見当たらず。こっちかなと思う方向に歩いてみます。
少し歩くとピンクテープがありましたが・・・
2022年01月15日 11:03撮影 by  SCV36, samsung
1/15 11:03
少し歩くとピンクテープがありましたが・・・
あれ? 道をロストしました。地図を見ると尾根の右手に向かってしまっているようで、左手へと軌道修正中。
2022年01月15日 11:18撮影 by  SCV36, samsung
1/15 11:18
あれ? 道をロストしました。地図を見ると尾根の右手に向かってしまっているようで、左手へと軌道修正中。
わ! 山頂に戻っちゃいました。もう一度トライしましょう。
(・ω・;)
2022年01月15日 11:19撮影 by  SCV36, samsung
1/15 11:19
わ! 山頂に戻っちゃいました。もう一度トライしましょう。
(・ω・;)
ピンクテープを頼りに100m程進むと、道は左に折れて斜面を下るようです。ありましたその先のピンテ。
2022年01月15日 11:21撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 11:21
ピンクテープを頼りに100m程進むと、道は左に折れて斜面を下るようです。ありましたその先のピンテ。
トレースなし。
2022年01月15日 11:23撮影 by  SCV36, samsung
1/15 11:23
トレースなし。
下っています。
2022年01月15日 11:29撮影 by  SCV36, samsung
1/15 11:29
下っています。
ピークが見えてきました。
2022年01月15日 11:31撮影 by  SCV36, samsung
1/15 11:31
ピークが見えてきました。
右手から巻いて進んでいます。
2022年01月15日 11:32撮影 by  SCV36, samsung
1/15 11:32
右手から巻いて進んでいます。
最後の登り。
2022年01月15日 11:37撮影 by  SCV36, samsung
1/15 11:37
最後の登り。
着きましたー! 希望峰です。
\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/
2022年01月15日 11:47撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 11:47
着きましたー! 希望峰です。
\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/
標識が取り付けられています。
2022年01月15日 11:47撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 11:47
標識が取り付けられています。
これは縦走路の表示ですね。
2022年01月15日 12:28撮影 by  SCV36, samsung
3
1/15 12:28
これは縦走路の表示ですね。
おお!正面の下に見えるのは雨畑ですね。青薙山と笊ヶ岳がよく見えています。
2022年01月15日 12:08撮影 by  SCV36, samsung
7
1/15 12:08
おお!正面の下に見えるのは雨畑ですね。青薙山と笊ヶ岳がよく見えています。
左は南アルプスの南。上河内岳、光岳かな。その先の深南部まで見えているようです。
2022年01月15日 11:47撮影 by  SCV36, samsung
4
1/15 11:47
左は南アルプスの南。上河内岳、光岳かな。その先の深南部まで見えているようです。
稜線が真っ白に冠雪しているのは荒川岳、赤石岳、聖岳かな。
2022年01月15日 11:47撮影 by  SCV36, samsung
8
1/15 11:47
稜線が真っ白に冠雪しているのは荒川岳、赤石岳、聖岳かな。
右を見ると塩見岳と北岳、間ノ岳。南アルプスの主要な山の多くが見えています。
2022年01月15日 11:47撮影 by  SCV36, samsung
6
1/15 11:47
右を見ると塩見岳と北岳、間ノ岳。南アルプスの主要な山の多くが見えています。
恍惚とする大展望です。
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
2022年01月15日 12:12撮影 by  SCV36, samsung
9
1/15 12:12
恍惚とする大展望です。
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
これだけの山々を一望できるなんて、素晴らし過ぎますね。
2022年01月15日 12:12撮影 by  SCV36, samsung
5
1/15 12:12
これだけの山々を一望できるなんて、素晴らし過ぎますね。
さて、下山に取りかかりましょう。七面山山頂まで戻りました。
2022年01月15日 12:51撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 12:51
さて、下山に取りかかりましょう。七面山山頂まで戻りました。
またね。
ー♪ (o*・ω・)ノ
2022年01月15日 12:51撮影 by  SCV36, samsung
1/15 12:51
またね。
ー♪ (o*・ω・)ノ
落ちない程度に崖に近づいて・・・
2022年01月15日 12:56撮影 by  SCV36, samsung
1/15 12:56
落ちない程度に崖に近づいて・・・
ガレをのぞき込みます。雄大。
2022年01月15日 12:57撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 12:57
ガレをのぞき込みます。雄大。
駿河湾遠景。こちらも素晴らしい景色ですねぇ。
2022年01月15日 12:57撮影 by  SCV36, samsung
3
1/15 12:57
駿河湾遠景。こちらも素晴らしい景色ですねぇ。
ささ、どんどん下りましょう。
2022年01月15日 13:02撮影 by  SCV36, samsung
3
1/15 13:02
ささ、どんどん下りましょう。
当面の目標は随身門です。もう一度、富士山を眺めたいなぁ。
2022年01月15日 13:05撮影 by  SCV36, samsung
1/15 13:05
当面の目標は随身門です。もう一度、富士山を眺めたいなぁ。
荷揚げ小屋が見えてきました。
2022年01月15日 13:12撮影 by  SCV36, samsung
1/15 13:12
荷揚げ小屋が見えてきました。
鹿です。
2022年01月15日 13:14撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 13:14
鹿です。
こちらにも。
2022年01月15日 13:14撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 13:14
こちらにも。
ジーッと見られています。
2022年01月15日 13:15撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 13:15
ジーッと見られています。
「あなた、あのおじさん私のことガン見してるんだけど」「おまえを困らせるヤツはこの角でやっちゃうよ」 ラブカップルに警戒されている私。
2022年01月15日 13:16撮影 by  SCV36, samsung
7
1/15 13:16
「あなた、あのおじさん私のことガン見してるんだけど」「おまえを困らせるヤツはこの角でやっちゃうよ」 ラブカップルに警戒されている私。
除雪をありがとうございます。
(*-ω人)
2022年01月15日 13:17撮影 by  SCV36, samsung
1/15 13:17
除雪をありがとうございます。
(*-ω人)
随身門前の遙拝所まで戻りました。富士山を眺めてから下ります。
2022年01月15日 13:18撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 13:18
随身門前の遙拝所まで戻りました。富士山を眺めてから下ります。
和光門へ。
2022年01月15日 13:21撮影 by  SCV36, samsung
1/15 13:21
和光門へ。
只今、13時30分。15時までには下山できるかな。
2022年01月15日 13:28撮影 by  SCV36, samsung
1/15 13:28
只今、13時30分。15時までには下山できるかな。
晴雲坊は13時45分に通過。
2022年01月15日 13:44撮影 by  SCV36, samsung
1/15 13:44
晴雲坊は13時45分に通過。
中適坊は、14時10分。
2022年01月15日 14:12撮影 by  SCV36, samsung
1/15 14:12
中適坊は、14時10分。
雪は姿を消しました。
2022年01月15日 14:13撮影 by  SCV36, samsung
1/15 14:13
雪は姿を消しました。
青い建物が見えてきました。
2022年01月15日 14:24撮影 by  SCV36, samsung
1/15 14:24
青い建物が見えてきました。
肝心坊は14時25分。
2022年01月15日 14:25撮影 by  SCV36, samsung
1/15 14:25
肝心坊は14時25分。
神力坊には14時45分に到着です。
2022年01月15日 14:46撮影 by  SCV36, samsung
1/15 14:46
神力坊には14時45分に到着です。
途中、ベンチで休憩したら足が攣りました。運動不足ですね。
2022年01月15日 14:48撮影 by  SCV36, samsung
1
1/15 14:48
途中、ベンチで休憩したら足が攣りました。運動不足ですね。
登山口駐車場の様子。
2022年01月15日 14:49撮影 by  SCV36, samsung
1/15 14:49
登山口駐車場の様子。
登山口まで戻りました。
( -。-) =3 ふ〜
2022年01月15日 14:49撮影 by  SCV36, samsung
2
1/15 14:49
登山口まで戻りました。
( -。-) =3 ふ〜
やっと駐車場です。これから下部温泉でのんびりお湯に浸かります。お疲れ様でした。
2022年01月15日 14:54撮影 by  SCV36, samsung
4
1/15 14:54
やっと駐車場です。これから下部温泉でのんびりお湯に浸かります。お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

雪を踏んで山歩きをしたいと思い立って選んだのは、以前から候補としていた七面山です。登山口からの単純標高差が1500mと、運動不足の私には不安もありましたが、噂に聞く希望峰からの南アルプスの絶景は、特にこの時季だからこその良さがあるに違いありません。

身延へ行くには、私は東京方面から甲府まで出て、更に国道を使っていましたので、とても遠く感じたものですが、今は中部横断自動車道が双葉JCTから南へ伸びており快適です。この中部横断道は、双葉から長坂までは中央道を使い、更に佐久小諸で上信越道と接続する計画ですが、これが繋がると個人的には北アルプスや上越で山歩きをした後、帰宅が大変便利になるのです。全線開通の目途が立っていないようで、元気なうちに完成してほしいなぁ。

ま、それはともかく。
七面山は修験の山で、厳かな雰囲気を感じました。実家の宗教は真宗大谷派ですし、そもそも信心する気持ちが全く足りていない私ではありますが、この山をもっと知るために次回は敬慎院の宿坊に泊り、見習いながらお勤めを果たし、富士山からの御来光を眺めてみたいと思いました。
「春分の日と秋分の日には富士山頂から太陽が昇る”ダイヤモンド富士”を参拝するため、毎年たくさんの人々が訪れています。」と紹介するサイトもあり、気になります。

希望峰からの南アルプスの大展望は、心を揺さぶられるほどでした。忘れられない景色になりそうです。それにしても、まだ未踏の山が多いんだなぁ。
あまり暑くならないうちに、笊ヶ岳に登りたいと思っています。以前、老平からの日帰りピストンを狙い、タケ沢に架かる揺れる吊り橋を渡り、広河原で丸太に股がって渡渉し、急登を桧横手山まで耐えたのですが、敗退したことがあります。
あちらも七面山と同じく二百名山&山梨百名山ですが、老平からのコースは単純標高差約2100mの7D。あの急登を思うと、逡巡する私です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

山頂から希望峯までは迷いやすいので、ヤマレコの経路計画を外すと音声警報で知らせてくれる機能は有り難いです。
2022/1/18 7:22
andamanhiroさん、コメントありがとうございます。(^ω^)
GPSを利用しないで登山を続けてきましたが、ありがたい機能があるんですね。次回はお試ししてみようと思います。
レコ拝見しました。今後も楽しみにさせていただきますね。
2022/1/18 7:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [2日]
七面山表参道(宿坊敬慎院泊)往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら