記録ID: 3926699
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
雪たっぷりの竜ヶ岳 遠足尾根から中道周遊
2022年01月17日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:15
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 8:12
距離 11.9km
登り 1,102m
下り 1,100m
15:06
ゴール地点
天候 | 曇一時晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
いくつかのルートがある竜ヶ岳ですが、中道にはここ数日人が入っていないようで、全くトレースがありませんでした。踏み抜くと股まで潜る深い雪の中、ツボ足下りラッセルで進みます。ここを登るとなると、ワカンを履いてもかなりしんどそうです。
奈良への帰り道、名阪国道大内ICそばの名阪上野ドライブインにある昭和の香り満載の「おすみ」さんへ。かつては多くの観光バスが立ち寄り、「忍者ドライブイン」の愛称で親しまれた名阪上野ドライブインですが、老朽化と経営悪化により今春3月末で閉店、55年の歴史に幕を下ろすことが発表されました。
感想
ちょうど1年ぶりに訪れた冬の竜ヶ岳。昨シーズンも1月上旬までは厳冬の様相でしたが、その時に比べても今シーズンはさらに雪たっぷりでした。今回は職場の仲間との登山ということでテレマークは温存、ぜひまた滑りに来たい何度登ってもいい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する