ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3935334
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

坂戸山 今日は❞ファーストペンギン❞として・・・!薬師尾根〜実城〜大城〜北尾根バリルートのスタンダードルート(ノーマルロングコース)♪

2022年01月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
6.1km
登り
544m
下り
535m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:40
合計
5:31
8:02
16
スタート地点直江兼続伝世館駐車場
8:18
8:20
12
8:39
8:39
40
9:19
9:19
19
9:38
9:58
71
11:09
11:26
24
11:50
11:51
21
12:12
12:12
20
12:32
12:32
7
北尾根平南平
12:39
12:39
2
北尾根平中央平
12:41
12:41
17
北尾根平北平
12:58
12:58
26
見張り台
13:24
13:24
9
美佐島トンネル南口東側登山口少し南側
13:33
ゴール地点
万歩計は6,500歩で、サイナス!
天候 曇り時々小雪
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日1/22現在 薬師尾根登山口駐車場積雪170cm以上の積雪がありますので、駐車不可。坂戸山登山者駐車場も同じく、駐車不可。

直江兼続公伝世館(銭渕公園駐車場)の駐車場を使用して下さい。南魚沼市商工観光課に確認済み。※ディスポート南魚沼の駐車場は基本的に施設利用者用ですので登山者は使用出来ません。
コース状況/
危険箇所等
登山道上に危険箇所は無し。登山ポストは薬師尾根登山口駐車場にありますが、登山ポストは埋まってしまい利用不可。

あらかじめFAXや郵送で提出して下さい。 提出先は、登る山を管轄する警察署の地域課になります。 またはメール(インターネット)で提出して下さい。
その他周辺情報 下山後の日帰り温泉は「金城の里」(350円)がお薦めです。

お土産には「純米吟醸酒巻機」「清酒坂戸山」を是非・・・「飲みやすくスッキリした味わい」ですよ!

そして お酒好きの方には❝雄々しくキリッと締まった原酒の味わい❞の「清酒金城山」もお勧めです。

お腹が空いたら、【甲賀豚まん】の「プレミアム豚まん黒豚」(税込400円。最高級の小麦粉を使用した皮は、しっとりとして、ほんのり甘く、フカフカです。中の具は佐渡産の黒豚です。しっとりとした肉質、ビタミンの含有量が多く、甘みが強く、コクのある美味しいお肉です。通常の豚まんとはまた違う美味しさがあります。ぜひお試しください。)をお薦め致します。※1月の休業日は24(月)、25(火)、31(月)となります。
今日は全てモノクロームの世界です。桜坂中腹の真っ赤な三本鳥居は埋まりつつあります。
2022年01月22日 08:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 8:28
今日は全てモノクロームの世界です。桜坂中腹の真っ赤な三本鳥居は埋まりつつあります。
定点観測地点の五合目手前から見た薬師尾根尾根コースと山頂。
2022年01月22日 08:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 8:47
定点観測地点の五合目手前から見た薬師尾根尾根コースと山頂。
定点観測地点の七合目少し上から見た山頂。
2022年01月22日 09:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 9:12
定点観測地点の七合目少し上から見た山頂。
八合目から見た山頂。
2022年01月22日 09:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 9:23
八合目から見た山頂。
山頂直下から見た山頂。東側の雪庇が分かりますか?
2022年01月22日 09:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 9:34
山頂直下から見た山頂。東側の雪庇が分かりますか?
この時点で、北尾根方面を望むもノートレース・・・。
2022年01月22日 09:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 9:42
この時点で、北尾根方面を望むもノートレース・・・。
定点観測地点の山頂から見た大城越しの金城山。
2022年01月22日 09:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 9:46
定点観測地点の山頂から見た大城越しの金城山。
大城へ向かうプチ縦走路はノートレース・・・。
2022年01月22日 09:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 9:50
大城へ向かうプチ縦走路はノートレース・・・。
ノートレース・・・。ですが・・・ウサギのトレースが・・・。
2022年01月22日 09:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 9:51
ノートレース・・・。ですが・・・ウサギのトレースが・・・。
ウサギのトレースを追っていきます。
2022年01月22日 09:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 9:53
ウサギのトレースを追っていきます。
振り返って・・・富士権現様。
2022年01月22日 09:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 9:53
振り返って・・・富士権現様。
八海山は雲の中・・・。
2022年01月22日 09:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 9:53
八海山は雲の中・・・。
振り返って・・・富士権現様。
2022年01月22日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 9:56
振り返って・・・富士権現様。
山頂直下の雪庇を望む。奥には当間山、樽山。
2022年01月22日 09:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 9:56
山頂直下の雪庇を望む。奥には当間山、樽山。
大城へ向かうプチ縦走路はノートレース・・・。
2022年01月22日 09:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 9:59
大城へ向かうプチ縦走路はノートレース・・・。
北尾根方面を望むと常連のスノーボーダーの二人が・・・。
2022年01月22日 09:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 9:59
北尾根方面を望むと常連のスノーボーダーの二人が・・・。
ズームして・・・常連のスノーボーダーの二人が・・・。この後、桃ノ木平へ滑り降りて行きました。
2022年01月22日 10:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 10:00
ズームして・・・常連のスノーボーダーの二人が・・・。この後、桃ノ木平へ滑り降りて行きました。
大城へ向かうプチ縦走路はノートレース・・・。
2022年01月22日 10:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 10:06
大城へ向かうプチ縦走路はノートレース・・・。
大城へ向かうプチ縦走路はノートレース・・・。
2022年01月22日 10:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 10:11
大城へ向かうプチ縦走路はノートレース・・・。
大城へ向かうプチ縦走路はノートレース・・・。
2022年01月22日 10:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 10:18
大城へ向かうプチ縦走路はノートレース・・・。
大城へ向かうプチ縦走路はノートレース・・・。
2022年01月22日 10:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 10:19
大城へ向かうプチ縦走路はノートレース・・・。
大城へ向かうプチ縦走路はノートレース・・・。
2022年01月22日 10:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 10:21
大城へ向かうプチ縦走路はノートレース・・・。
この辺りは膝上まで埋まります。
2022年01月22日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 10:31
この辺りは膝上まで埋まります。
小城手前から振り返って・・・富士権現様。そして、マイトレース・・・。
2022年01月22日 10:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 10:31
小城手前から振り返って・・・富士権現様。そして、マイトレース・・・。
小城へ登り上げます。この辺りは場所によっては腰位まで埋まります。泳いで前へ進みます。
2022年01月22日 10:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 10:36
小城へ登り上げます。この辺りは場所によっては腰位まで埋まります。泳いで前へ進みます。
小城手前から振り返って・・・富士権現様。
2022年01月22日 10:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 10:36
小城手前から振り返って・・・富士権現様。
小城に到着。振り返って・・・富士権現様。
2022年01月22日 10:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 10:42
小城に到着。振り返って・・・富士権現様。
小城の平坦部分。
2022年01月22日 10:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 10:44
小城の平坦部分。
目の前の大城へ向かいます。
2022年01月22日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 10:50
目の前の大城へ向かいます。
目の前の大城へ向かいます。
2022年01月22日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 10:53
目の前の大城へ向かいます。
ニホンカモシカの足跡。
2022年01月22日 10:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 10:55
ニホンカモシカの足跡。
ウサギのトレース。
2022年01月22日 10:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 10:56
ウサギのトレース。
振り返って・・・小城越しの富士権現様。
2022年01月22日 10:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 10:59
振り返って・・・小城越しの富士権現様。
もう少しで大城へ・・・。
2022年01月22日 11:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:00
もう少しで大城へ・・・。
左はウサギのトレース。右は誰かな?
2022年01月22日 11:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:02
左はウサギのトレース。右は誰かな?
大城に到着。ランドマークのイタヤカエデと南側の土塁越しの金城山。
2022年01月22日 11:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 11:05
大城に到着。ランドマークのイタヤカエデと南側の土塁越しの金城山。
横でも一枚。
2022年01月22日 11:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 11:06
横でも一枚。
大城の南側の土塁越しの金城山。
2022年01月22日 11:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:09
大城の南側の土塁越しの金城山。
大城の南側の土塁越しの金城山。
2022年01月22日 11:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 11:11
大城の南側の土塁越しの金城山。
大城の南側の土塁に到着。振り返って・・・ランドマークの三本のイタヤカエデの富士権現様。
2022年01月22日 11:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:12
大城の南側の土塁に到着。振り返って・・・ランドマークの三本のイタヤカエデの富士権現様。
守門岳方面。見えません。
2022年01月22日 11:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:12
守門岳方面。見えません。
八海山、中ノ岳方面。見えません。
2022年01月22日 11:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:12
八海山、中ノ岳方面。見えません。
丹後山方面。見えません。
2022年01月22日 11:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:12
丹後山方面。見えません。
辛うじて、金城山は見えます。
2022年01月22日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 11:13
辛うじて、金城山は見えます。
谷川連峰主脈縦走路方面。見えません。
2022年01月22日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:13
谷川連峰主脈縦走路方面。見えません。
苗場山方面。飯士山、当間山だけ見えます。
2022年01月22日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:13
苗場山方面。飯士山、当間山だけ見えます。
妙高山と火打山方面。
2022年01月22日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:13
妙高山と火打山方面。
ムイカスノーリゾート、六日町市街地。
2022年01月22日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:13
ムイカスノーリゾート、六日町市街地。
ズームして・・・刈羽黒姫山、米山。
2022年01月22日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 11:13
ズームして・・・刈羽黒姫山、米山。
ランチ休憩。
2022年01月22日 11:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 11:15
ランチ休憩。
富士権現様に戻ります。
2022年01月22日 11:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:26
富士権現様に戻ります。
ズームして・・・妙高山、火打山。上越方面は日が差しています。
2022年01月22日 11:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:26
ズームして・・・妙高山、火打山。上越方面は日が差しています。
津久野アルプス、北尾根方面を望む。
2022年01月22日 11:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:35
津久野アルプス、北尾根方面を望む。
山頂から主水曲輪方面を望む。
2022年01月22日 11:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:35
山頂から主水曲輪方面を望む。
山頂から薬師尾根コース上部を望む。
2022年01月22日 11:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:35
山頂から薬師尾根コース上部を望む。
小城から富士権現様を望む。
2022年01月22日 11:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:37
小城から富士権現様を望む。
富士権現様へ登り返します。
2022年01月22日 11:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:43
富士権現様へ登り返します。
富士権現様へ登り返します。
2022年01月22日 11:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:44
富士権現様へ登り返します。
振り返って・・・大城方面。そして、マイトレース・・・。
2022年01月22日 11:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:50
振り返って・・・大城方面。そして、マイトレース・・・。
大城越しの金城山。
2022年01月22日 11:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:50
大城越しの金城山。
苗場山方面。
2022年01月22日 11:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:51
苗場山方面。
ズームして・・・飯士山。
2022年01月22日 11:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:51
ズームして・・・飯士山。
再び、北尾根方面を望む・・・あれれ・・・❝ファーストペンギン❞か?
2022年01月22日 11:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:53
再び、北尾根方面を望む・・・あれれ・・・❝ファーストペンギン❞か?
ズームして・・・❝ファーストペンギン❞発見・・・。
2022年01月22日 11:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:53
ズームして・・・❝ファーストペンギン❞発見・・・。
広瀬曲輪から振り返って・・・富士権現様。
2022年01月22日 11:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:55
広瀬曲輪から振り返って・・・富士権現様。
広瀬曲輪下を桃ノ木平と主水曲輪分岐へは真っ直ぐ、激下りします。
2022年01月22日 11:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:56
広瀬曲輪下を桃ノ木平と主水曲輪分岐へは真っ直ぐ、激下りします。
振り返って・・・激下り区間を望む。
2022年01月22日 11:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:58
振り返って・・・激下り区間を望む。
先程まで苦戦して歩いていた、大城へのプチ縦走路越しの金城山。
2022年01月22日 11:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 11:58
先程まで苦戦して歩いていた、大城へのプチ縦走路越しの金城山。
スノーボーダーは桃ノ木平の桃ノ木の真上から滑り降りて行きました。トレースで判断・・・。
2022年01月22日 12:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:03
スノーボーダーは桃ノ木平の桃ノ木の真上から滑り降りて行きました。トレースで判断・・・。
万松尾根最上部へ向かいます。
2022年01月22日 12:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:07
万松尾根最上部へ向かいます。
主水曲輪へ向かいます。杉林の先が主水曲輪。
2022年01月22日 12:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 12:10
主水曲輪へ向かいます。杉林の先が主水曲輪。
振り返って・・・富士権現様。
2022年01月22日 12:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:12
振り返って・・・富士権現様。
薬師尾根コース越しの苗場山方面。
2022年01月22日 12:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:12
薬師尾根コース越しの苗場山方面。
当間山。
2022年01月22日 12:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:12
当間山。
主水曲輪に到着。北尾根方面を望むと❝ファーストペンギン❞が・・・。
2022年01月22日 12:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:15
主水曲輪に到着。北尾根方面を望むと❝ファーストペンギン❞が・・・。
ズームして・・・❝ファーストペンギン❞・・・。
2022年01月22日 12:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 12:16
ズームして・・・❝ファーストペンギン❞・・・。
八海山。見えません。
2022年01月22日 12:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:16
八海山。見えません。
振り返って・・・富士権現様。
2022年01月22日 12:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 12:16
振り返って・・・富士権現様。
先に進みます。
2022年01月22日 12:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:18
先に進みます。
主水平、津久野アルプス越しの守門岳方面。見えません。
2022年01月22日 12:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:18
主水平、津久野アルプス越しの守門岳方面。見えません。
振り返って・・・主水曲輪。
2022年01月22日 12:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:21
振り返って・・・主水曲輪。
北尾根平に向かいます。
2022年01月22日 12:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:24
北尾根平に向かいます。
形は悪いですが・・・雪見だいふく2個・・・。
2022年01月22日 12:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:25
形は悪いですが・・・雪見だいふく2個・・・。
北尾根平南平へ登り返します。
2022年01月22日 12:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:28
北尾根平南平へ登り返します。
北尾根平南平に到着。振り返って・・・富士権現様、金城山。
2022年01月22日 12:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:32
北尾根平南平に到着。振り返って・・・富士権現様、金城山。
谷川連峰主脈縦走路方面。
2022年01月22日 12:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:32
谷川連峰主脈縦走路方面。
苗場山方面。
2022年01月22日 12:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:32
苗場山方面。
北尾根平中央平〜北平へ向かいます。
2022年01月22日 12:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:32
北尾根平中央平〜北平へ向かいます。
東には気持ちの良い若宮八幡尾根。今年はまだ歩いていませんが近々歩いて見たいです。昨年の2/14のバレンタインデイにE姐さん、mayu423、chippy168と楽しく歩いた【記録ID: 2926876 坂戸山 今日はコラボでゴールデンルート♪北尾根(仮)〜龍言尾根(仮)!】を参考にして下さい。
2022年01月22日 12:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:33
東には気持ちの良い若宮八幡尾根。今年はまだ歩いていませんが近々歩いて見たいです。昨年の2/14のバレンタインデイにE姐さん、mayu423、chippy168と楽しく歩いた【記録ID: 2926876 坂戸山 今日はコラボでゴールデンルート♪北尾根(仮)〜龍言尾根(仮)!】を参考にして下さい。
八海山。見えません。
2022年01月22日 12:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:33
八海山。見えません。
守門岳方面。見えません。
2022年01月22日 12:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:33
守門岳方面。見えません。
北尾根平中央平〜北平へ向かいます。
2022年01月22日 12:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:33
北尾根平中央平〜北平へ向かいます。
北尾根平中央平に到着。振り返って・・・富士権現様、金城山。
2022年01月22日 12:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:39
北尾根平中央平に到着。振り返って・・・富士権現様、金城山。
守門岳方面。
2022年01月22日 12:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:39
守門岳方面。
北尾根平北平へ向かいます。
2022年01月22日 12:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:39
北尾根平北平へ向かいます。
北尾根平北平に到着。振り返って・・・富士権現様、金城山。
2022年01月22日 12:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:41
北尾根平北平に到着。振り返って・・・富士権現様、金城山。
名残惜しいですが、見張り台へ向かって下ります。
2022年01月22日 12:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:42
名残惜しいですが、見張り台へ向かって下ります。
津久野アルプス越しの守門岳方面。
2022年01月22日 12:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:42
津久野アルプス越しの守門岳方面。
木々の間を気持ち良く下って行きます。
2022年01月22日 12:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:44
木々の間を気持ち良く下って行きます。
眼下に見張り台が見えてきました。
2022年01月22日 12:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 12:48
眼下に見張り台が見えてきました。
振り返って・・・北尾根平北平方面。
2022年01月22日 12:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:48
振り返って・・・北尾根平北平方面。
ミズナラの直角君。西黒尾根にはブナの直角君・・・。
2022年01月22日 12:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 12:51
ミズナラの直角君。西黒尾根にはブナの直角君・・・。
見張り台へ下ります。
2022年01月22日 12:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:52
見張り台へ下ります。
目の前が見張り台。清流魚野川も見えて来ました。
2022年01月22日 12:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:56
目の前が見張り台。清流魚野川も見えて来ました。
振り返って・・・北尾根平北平方面。
2022年01月22日 12:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:58
振り返って・・・北尾根平北平方面。
苗場山方面。
2022年01月22日 12:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:59
苗場山方面。
六日町市街地、ムイカスノーリゾート。
2022年01月22日 12:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:59
六日町市街地、ムイカスノーリゾート。
守門岳方面。この場所は南から西から北が一望出来ます。
2022年01月22日 12:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:59
守門岳方面。この場所は南から西から北が一望出来ます。
八海山。
2022年01月22日 12:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 12:59
八海山。
❝ファーストペンギン❞の方々は見張り台下からのろし台の一本杉へは向かわず、南隣の尾根へ向かいます。僕も初めてですが、トレースを追っていきます。
2022年01月22日 13:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 13:03
❝ファーストペンギン❞の方々は見張り台下からのろし台の一本杉へは向かわず、南隣の尾根へ向かいます。僕も初めてですが、トレースを追っていきます。
まずは、沢をトラバースして、激下りの沢・・・。
2022年01月22日 13:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 13:05
まずは、沢をトラバースして、激下りの沢・・・。
振り返って・・・激下りの沢・・・。
2022年01月22日 13:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 13:08
振り返って・・・激下りの沢・・・。
南の尾根に取り付きます。
2022年01月22日 13:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 13:08
南の尾根に取り付きます。
北にはのろし台の一本杉が見えます。
2022年01月22日 13:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 13:08
北にはのろし台の一本杉が見えます。
振り返って・・・激下りの沢・・・。
2022年01月22日 13:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 13:10
振り返って・・・激下りの沢・・・。
尾根を下ります。
2022年01月22日 13:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 13:10
尾根を下ります。
これも、ミズナラの直角君。良くこんなに曲がったな?
2022年01月22日 13:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 13:11
これも、ミズナラの直角君。良くこんなに曲がったな?
眼下に美佐島トンネル南口東側登山口が見えて来ました。清流魚野川も・・・。
2022年01月22日 13:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 13:13
眼下に美佐島トンネル南口東側登山口が見えて来ました。清流魚野川も・・・。
振り返って・・・下って来た尾根・・・。
2022年01月22日 13:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
1/22 13:13
振り返って・・・下って来た尾根・・・。
振り返って・・・下って来た尾根・・・。
2022年01月22日 13:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 13:18
振り返って・・・下って来た尾根・・・。
最後は杉林に進入・・・。
2022年01月22日 13:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 13:19
最後は杉林に進入・・・。
美佐島トンネル南口東側登山口の少し南側に降りました。
2022年01月22日 13:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 13:24
美佐島トンネル南口東側登山口の少し南側に降りました。
銭渕公園駐車場から見た薬師尾根コースから山頂。
2022年01月22日 13:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 13:32
銭渕公園駐車場から見た薬師尾根コースから山頂。
山頂から主水曲輪から北尾根下部。
2022年01月22日 13:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 13:33
山頂から主水曲輪から北尾根下部。
北尾根下部。
2022年01月22日 13:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1/22 13:33
北尾根下部。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 日よけ帽子 飲料 携帯 時計 サングラス 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン グローブ 防寒着 毛帽子 輪カンジキ

感想

【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】

【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 今上天皇、元平成皇太子殿下)

クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。

本日は 曇りの天気予報でしたので、朝から薬師尾根コースから実城(山頂)から大城から北尾根を下る坂戸山のバリルートのスタンダードコース(ノーマルロングコース)を歩く計画でした。しかし、1/17〜昨日1/21までの降雪量が131cmとなり、前回1/19に歩いた時とに比べて(1/20〜1/21までの降雪量は59cm)またまた雪深くなっていました。もしかしたら、薬師尾根コースも新雪ラッセルも覚悟していましたが・・・前回同様、杞憂に終わりました。AM8:00過ぎのスタートでも、大勢な方々が薬師尾根コースは登られていて、いつもの様にピンスパイク長靴で楽々登れました。しかし、天気は予報通り曇りでしたので、一日中 鉛色の空・・・モノクロームの世界が広がっていました。今日はスノーボードの方々も大勢登られていて、五合目少し先では 薬師尾根コースからスノーボードで薬師尾根コースの南側の斜面を一気に滑って行かれました。雪崩の起きやすい所なのでビックリですし、初めて見ました。そして、連日の除雪作業の疲れと天気が悪いせいで、テンションも上がりません・・・。ですから、身体も重い・・・。ヘロヘロになりながら、何とか山頂(実城)に到着。いつもの様に富士権現様にお参りをし、今日は天気が悪いので少しだけ写真を撮り、北尾根方面を望むも、ノートレース・・・。常連のボーダーさんがこれから城坂コースを下るそうですが、このままだと、北尾根の❝ファーストペンギン❞となってしまうので、それは回避したくて、大城方面を望むも、やっぱりノートレース・・・。どうしようかな?

そう言えば、今シーズンは大城はまだ一回しか歩いていないし、新雪ラッセルは初めてなので、取り敢えず 大城まで久し振りに新雪ラッセルを楽しむことにしました。いつもの様にプラカンジキを装着し、新雪に足を踏み入れると、何とか膝位まで埋まります。再び、どうしようかな?って考えましたが、まだ時間も早いし、もしかしたら 僕を追って屈強な若者達が追って来てくれることに期待しながら、新雪ラッセルならぬ、❝深雪ラッセル❞を楽しんで(苦しんで・・・とも言うかな)いました。しかし、いつまで経っても後続は来ません・・・。小城への深い登りがやって来ました。ここは、場所によっては腰位まで雪が埋まります。半分、泳ぐような感じで進みます。小城からは平坦部分を進み、大城へのちょっとした激登りを登り切れば大城に到着。いつもの様に南側の土塁でランチ休憩。相変わらず、眺望は最悪・・・。飯士山、当間山、金城山位しか見えません。但し、妙高山、火打山、刈羽黒姫山、米山は何とか見えました。今日のランチはPascoの粒あんデニッシュ4個入りとホットコーヒーです。大城までの新雪ラッセルが予想以上に時間がかかってしまったので、実城(富士権現様)に急いで戻ります。行きでは1時間11分かかったんですが、自分のトレースを辿って、帰りは約1/3の時間の24分で戻れました。※結局、今日の大城へのプチ縦走路は僕が❝ファーストペンギン❞となってしまいました。

これまでで、体力を大きく消耗しているので、このまま薬師尾根コースを下るか、龍言尾根を下るか?考えていましたが、取り敢えず 北尾根方面を望むと、あれれ・・・。❝ファーストペンギン❞らしきものが・・・。目を凝らして見ると・・・3人います。眼下の広瀬曲輪にはスノーボードのトレースの上をスノーボードのトレースが・・・。今日は❝セカンドペンギン❞じゃなくって、❝フォースペンギン❞となります。今日は前回と違い、3人の方々(ペンギン達?)が歩いているのでしっかりしたトレースですので、埋まりません。歩きやすいです。ありがとうございます。但し、いつもの事ですが、歩幅が広すぎて、足の短い僕の股は裂けそうです。天気が悪くて、鉛色の空、モノクロームの世界ですが、やっぱりここを歩いていると・・・楽しいです。

名残惜しいですが、北尾根平南平〜中央平〜北平を気持ち良く歩き、北尾根下部へと下ります。そして、見張り台を過ぎ、のろし台の一本杉へ向かう途中から、南隣の尾根へトレースが向かっています。これは、もしかしたら、前回(1/19)北尾根歩いた時の❝ファーストペンギン❞だったヤマップインフルエンサーの「はるりん」さんか?真っ直ぐのろし台の一本杉へ向かうか、一瞬迷いましたが、トレースを追っていく事としました。まずは、急な沢をトラバースして、激下りの沢を下り北尾根の南隣の尾根に取り付きます。ここからは比較的緩斜面。最後は美佐島トンネル南口東側登山口の南側の杉林に入り、R291の美佐島トンネル南口東側登山口の少し南側に降りました。そこから、R291を銭渕公園駐車場へ戻ります。R291を歩くこの時が一番危険かもしれません・・・。車に要注意。

天気は悪かったですが、今回もとても楽しい山行となりました。

今シーズン5回目、冬季限定バリエーションルートの北尾根を歩いて参りました。やっぱりこのスタンダードルートは超気持ちの良いルートです。大城は今シーズン2回目で新雪ラッセルは初めてでした。(これも、楽しい)勿論のこと、裏坂戸の新たなルートを開拓して、ブラッシュアップして もっともっと大好きな坂戸山を魅力を大勢の皆さんに発信していきたいと思っています。

毎回の事ですが、冬は 皆さん 大体 薬師尾根コースをピストンだけ歩きますが、非常に勿体ないと思います。カンジキかスノーシューを持って来て、北尾根に絶対に足を踏み入れて下さい。目から鱗が落ちて、大感動する事 間違いありません。(大城への新雪ラッセルも龍言尾根も楽しいです)

今日現在の積雪は薬師尾根登山口駐車場付近で170cm位でしょうか?おそらく山頂付近はまだ250cm以上の積雪だと思います。因みに、南魚沼市役所本庁舎地点での1/21(金)AM9:00時点の積雪量175cmとなりました。(昨年はこの時点では152cmでした)累計降雪量は767cm。(本日土曜日は市役所が休みの為、積雪情報は昨日の情報を載せています)

皆さんに早く日常が戻ります様に・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

こんにちは♪
やはり北尾根を歩いていましたね。
「雪っ子ちゃん」カンジキの跡があったのでそうかな?と思っていました。
最後の激下りで左にトレースが行ってしまったので、いつものコースはノントレースでした。
銭淵公園へ下りる稜線かな?と思ったのですがひと尾根違ったようですね。
今回の雪は湿雪で重い割には浮力がなかったですね。
トレースを使わせてもらい少し楽をしました(笑)
今シーズンも雪が豊富でバリエーションルートが楽しめそうですね。
ではまた。
2022/1/22 18:50
nekosanpoさん こんばんは!

❝ファーストペンギン❞だったら 北尾根はパスのつもりでしたが、中ノ岳山岳救助隊のtsuyoshi0117さん達がしっかりしたトレースを作ってくれたので、大城へのプチ縦走路の❝ファーストペンギン❞となってしまっての新雪ラッセルで疲れてボロボロでしたが、何とか北尾根を下る事が出来ました。見張り台から先は 初めてのルートでしたが、新鮮で楽しめました。

この歳になると、初めてっていうのが中々無いので、イイ刺激になって有難いです。

冬はこういう事が出来るのが楽しいですね。まだまだ、色々なバリエーションルートを楽しみましょう。

ではまた・・・。
2022/1/22 21:43
救助隊のEです。今日はルート探しに杉林を目指して降りましたがあまり良いルートでなかったですね。
2022/1/22 21:14
tsuyoshi0117さん こんばんは!

❝ファーストペンギン❞はtsuyoshi0117さん達だったんですか。ありがとうございました。見張り台下から北尾根の南隣の尾根を下る新ルート・・・最初はちょっとビビりましたが、中々面白いルートだと思いました。また、使ってみたいと思いました。

冬はこうやって色々なバリエーションルートを歩けるのが、楽しいですよね。

ではまた・・・。
2022/1/22 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら