ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 394233
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳 (イン谷からダケ道・八雲が原経由)

2014年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
12.0km
登り
1,178m
下り
1,177m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

イン谷口9:00-10:50北比良峠11:05-八雲が原-12:17コヤマノ分岐-12:30武奈ヶ岳13:00-13:32イブルキノコバ-14:08北比良峠14:15-15:16イン谷口
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
イン谷口まではあまり雪がないですが、イン谷口から雪があり、ノーマルタイヤだと厳しいです。イン谷をちょっと上ったとこにある駐車場の坂が凍結していて滑っている車いました。私は滋賀バイパスを下りて322に入ってすぐチェーンをつけましてが、チェーンが活躍したのは駐車場ちょっと手前からでした。。。でもないと困ります。
下山時にはすでに雪が解けていたので駐車場でチェーンを取り外しました。
コース状況/
危険箇所等
<イン谷口-北比良峠>
雪はそれなりにしっかりあります。12日時点ではアイゼンをつけなくても大丈夫でした。

<北比良峠-武奈ヶ岳>
行きは北比良峠から八雲が原への道がいきなり雪が深くなったためずっとワカン着用。帰るころには大勢の人が通ったためかなり歩きやすくなっていました。

<武奈ヶ岳-イブルキノコバ-八雲が原>
それなりに雪があり、踏み抜くこともあるのでずっとワカン着用

本日は全般的に北比良峠以降はワカンかスノーシューがあったほうがよい状態でした。
イン谷口は雪があるよ。ノーマルタイヤで来てはいけません。。。駐車場で困っちゃうよ。
2014年01月12日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
1/12 9:06
イン谷口は雪があるよ。ノーマルタイヤで来てはいけません。。。駐車場で困っちゃうよ。
本当は青ガレに行こうと思ったけど、遅くなったのでダケ道へ
2014年01月12日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/12 9:27
本当は青ガレに行こうと思ったけど、遅くなったのでダケ道へ
結構雪あります。
2014年01月12日 19:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/12 19:31
結構雪あります。
北比良峠から琵琶湖を望む
2014年01月12日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
1/12 10:52
北比良峠から琵琶湖を望む
武奈ヶ岳が見えます。青空も…今は。
2014年01月12日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
1/12 10:53
武奈ヶ岳が見えます。青空も…今は。
ここからいきなり雪が深くなってます
2014年01月12日 19:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
1/12 19:31
ここからいきなり雪が深くなってます
今日の相棒。
2014年01月12日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
1/12 11:18
今日の相棒。
八雲が原。今度はここにテント張りたいなぁ
2014年01月12日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
1/12 11:28
八雲が原。今度はここにテント張りたいなぁ
ひたすら直登
2014年01月12日 19:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
1/12 19:32
ひたすら直登
触ったら雪の罰ゲーム
2014年01月12日 20:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/12 20:36
触ったら雪の罰ゲーム
雪のせいで木の枝が近い。そして邪魔。。。
2014年01月12日 20:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
1/12 20:36
雪のせいで木の枝が近い。そして邪魔。。。
ブナ林と目指す武奈ヶ岳。もう青空はない。。。
2014年01月12日 20:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/12 20:37
ブナ林と目指す武奈ヶ岳。もう青空はない。。。
大勢の人でにぎわってます♪
2014年01月12日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
1/12 12:36
大勢の人でにぎわってます♪
山頂〜
2014年01月12日 20:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
1/12 20:37
山頂〜
琵琶湖バレーも見てる
2014年01月12日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
1/12 12:40
琵琶湖バレーも見てる
このモコモコ感がたまらん!見て良し、歩いて良し!
2014年01月12日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
1/12 12:40
このモコモコ感がたまらん!見て良し、歩いて良し!
さてお昼ご飯。いつものカップヌードル。
2014年01月12日 20:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
1/12 20:38
さてお昼ご飯。いつものカップヌードル。
-5度。そんなに寒くないね。
2014年01月12日 19:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
1/12 19:32
-5度。そんなに寒くないね。
きれーだわー
2014年01月12日 19:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1/12 19:32
きれーだわー
橋の上の雪、1m。くらい?
2014年01月12日 19:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
1/12 19:32
橋の上の雪、1m。くらい?
朝、みた青空は、もうない。さて、さっさと帰りましょう。
2014年01月12日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
1/12 14:18
朝、みた青空は、もうない。さて、さっさと帰りましょう。
撮影機器:

感想

本当はこの連休で信州方面に出掛けたかったのだが、この冬最強の寒気が来ているということで断念。ならば近郊でということで12日の日曜が午前中は晴れ予報だったためイン谷からの武奈ヶ岳に決定。冬季の武奈ヶ岳は坊村からは登ったことがあるけれどイン谷からは初めてなので、雪の多さからワカンが使えるのではないかと楽しみに大阪を出発。スタットレスを履いていないのでイン谷口には恐る恐る近づき、イン谷口手前で道に雪が見えだしたので念のためチェーンを装着。結局イン谷口まで路上の雪は問題にならなかったが、最後の駐車場までの登りと駐車場で活躍。面倒だけど持っててよかった。

当初は青ガレから登ろうかと思っていたが、出発が遅くなったのでダケ道往復に決定。雪もまだあまり踏み固められていなかったため、北比良峠まではツボ足で行くことができた。ただ北比良峠からは一歩踏み出したところでズボっと沈む・・・あわててワカン装着。親父の立山かんじき今年もお世話になります♪(このかんじき、年齢は私より年上・・)。

ほどなく、八雲が原に着くとちらほらテントが。信州までいってのテント泊だと結構気合いいれていかないといけないけど、ここならフラッとくることもできるかな?と思い、今度一回やってみよう。
そしてイブルキノコバには向かわず一つ手前の斜面を直登。そういえば以前4月に来た時もここを登ってしんどかったことを思い出す。ただ後半の雪のブナ林を歩くのは楽しかった。

コヤマノ分岐を過ぎて急登を登りきると武奈ヶ岳山頂到着。今日は連休・雪が降った後・晴れ予報ということもあり、今まで見た中で一番人が多かった。残念ながら12時過ぎから天候は曇りになり、今回も山頂から青空をみることはできなかったば、風も対して強くなかったので山頂でお昼ごはん。雪のなかですするカップラーメンはうめぇ〜♪

帰りは今まで一度も行ったことがないイブルキノコバ経由。コヤマノ岳方面より人が少ないようで雪もたっぷりあり静かでいい感じでした。

八雲が原にもどってきてからは、金糞峠方面に行くか迷ったが、今回は疲れてきたし時間も無くなりそうなので、次回の楽しみにとっておき、登ってきたダケ道を通ってイン谷口に直行。思ったより早く帰ってくることができた。

イン谷口からは堂満岳・青ガレ・釈迦岳などのルートもあるので、次回はそのへんを試してみよう。近郊で雪をかなり楽しめる武奈ヶ岳。大満足の一日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1636人

コメント

頂上でお会いしてますね・・・(*^_^*)
youichiさん こんばんは〜<(_ _)>
コメントいただき ありがとうございました。
頂上には同じ時間帯に到着してランチタイムだった
ようですね・・(*^_^*)

1日違えば大違いで・・今日の比良山は厚い雲が
かかっていました・・(>_<)
お互い いい天気の日に登れて最高でしたね。

今後も安全登山で楽しみましょう(^_^)v
2014/1/13 17:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら