記録ID: 3950131
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2022年01月27日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
美濃戸林道全面積雪(圧雪)
車・バイク
赤岳山荘駐車場1000円/日
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | しばらく降雪が無かったようで程良く踏まれている。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by mark1118
マンボー中だけど平日日帰りで接触避けて。
2年振りなので無理せず、登り慣れた赤岳をのんびりと。
なんだけど、冬靴&アイゼンがやたら重く感じた。
最近ヤマ行かないでジョギングしかしてなかったからねー。
やっぱ、ジョギングと登山は脚への負荷が違うんだろうな。
精進します。
2年振りなので無理せず、登り慣れた赤岳をのんびりと。
なんだけど、冬靴&アイゼンがやたら重く感じた。
最近ヤマ行かないでジョギングしかしてなかったからねー。
やっぱ、ジョギングと登山は脚への負荷が違うんだろうな。
精進します。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:364人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
赤岳登山お疲れ様でした。
美濃戸林道の状況等について教えて頂けませんでしょうか。
次の日曜日に行く予定ですが、林道が荒れていて走りにくいとの情報が2,3日前にありましたので
赤岳山荘まで車で行けるかどうか懸念しています。
僕の車はSUBARUレヴォーグです。
1.失礼ですがmark1118さんの車は何ですか?スタッドレスは嵌めていかれtと思いますが、チェーンはどうされましたか?4輪とも装着or前輪のみor後輪のみ
2.林道のわだちの深さはどれくらいでしたか?
3.林道でスタッグしそうな場所があれば、どの辺りにありましたか?
お手数をおかけしますが宜しくお願いします。
こんにちは。
私の車はフツーの車高の四駆ワゴン、スタッドレスですが全く問題ありませんでした。
赤岳山荘手前の上り坂がデコボコですが全体に圧雪路で走りやすかったです。腹磨るようなわだちは無かったですし、スタックするような所も無かったです。
おそらくどか雪か雨が降らない限りは大きく状況は変わらないと思いますが念の為チェーンは携行した方が無難だと思います。
好天に恵まれ無事山行されますよう祈念致します。
お忙しいところをお返事頂きありがとうございます。
次の日曜日に入ることにしました。
気温も下がっているので、早朝であれば圧雪路は変わらないですね。
ありがとうございました。
以後の投稿も楽しみにしています。
こんばんは。
1/30に赤岳に行ってきました。
教えて頂いたように美濃戸林道は注意して走りました。
川を渡った2つ目のカーブはスタッグした車両の跡が沢山あって深い溝が至る所にありました。
1.5卍進んだところの傾斜も急で一気に登りました。
赤岳山荘手前の急な坂道は幸いにも前日に降雪があったようで、溝は埋まっていました。
おかげさまで無事赤岳山荘まで到着でき楽しい登山ができました。
ありがとうございました。
無事山行を終えられて何よりです。
確かに橋を越えた先の登りカーブは週末に多くの車が入ると荒れるかも知れませんね。
今後もお互い、安全に登山を楽しみましょう!
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する