ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 397139
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳南稜 雪山バリエーション入門

2014年01月11日(土) 〜 2014年01月13日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
10.1km
登り
1,209m
下り
1,196m

コースタイム

1/11(土)美濃戸口→舟山十字路8:40→10:30稜線合流→13:00立場山→14:00青ナギ→18:00就寝
1/12(日)起床5:30→7:40出発→8:15P1手前→9:20P3ルンゼ取り付き→12:00阿弥陀岳頂上12:20→16:10舟山十字路
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1/10(金)大久保19:20⇒三宮20:20⇒1/11(土)2:00頃美濃戸口着
コース状況/
危険箇所等
P3ルンゼは60mロープを使用。
P4はアンザイレンで通過。
2014年01月11日 10:13撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1/11 10:13
2014年01月11日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 10:23
2014年01月11日 11:22撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
1/11 11:22
2014年01月11日 11:50撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1/11 11:50
2014年01月11日 13:06撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
1/11 13:06
2014年01月11日 13:33撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
1/11 13:33
2014年01月12日 08:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
1/12 8:12
2014年01月12日 08:16撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
1/12 8:16
2014年01月12日 08:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 8:17
2014年01月12日 08:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 8:17
2014年01月12日 08:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 8:17
2014年01月12日 08:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 8:18
2014年01月12日 08:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 8:20
2014年01月12日 08:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 8:20
2014年01月12日 08:48撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
1/12 8:48
2014年01月12日 08:53撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
1/12 8:53
2014年01月14日 13:42撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
1/14 13:42
2014年01月12日 08:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 8:59
2014年01月12日 08:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 8:59
2014年01月12日 09:08撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
1/12 9:08
P3ルンゼの登り出し
2014年01月12日 09:38撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
1/12 9:38
P3ルンゼの登り出し
2014年01月12日 09:59撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
1/12 9:59
2014年01月12日 10:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/12 10:09
2014年01月12日 10:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 10:09
2014年01月14日 13:42撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
1/14 13:42
2014年01月12日 10:48撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
1/12 10:48
P4通過もかなりヤバイ
2014年01月12日 11:30撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
1/12 11:30
P4通過もかなりヤバイ
2014年01月12日 11:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 11:37
2014年01月12日 11:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 11:37
2014年01月12日 11:37撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
4
1/12 11:37
2014年01月12日 11:48撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
1/12 11:48
2014年01月12日 11:48撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
1/12 11:48
2014年01月12日 12:05撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
1/12 12:05
2014年01月12日 12:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 12:07
2014年01月12日 12:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/12 12:07
2014年01月12日 12:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 12:07
2014年01月12日 12:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 12:08
2014年01月12日 12:08撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1/12 12:08
2014年01月12日 12:08撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
1/12 12:08
2014年01月12日 12:09撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
3
1/12 12:09
2014年01月12日 12:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 12:10
2014年01月12日 12:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/12 12:10
2014年01月12日 12:11撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
2
1/12 12:11
2014年01月12日 12:13撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
1/12 12:13
2014年01月14日 13:43撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
1/14 13:43
2014年01月12日 13:22撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/12 13:22
2014年01月12日 13:22撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 13:22
2014年01月12日 13:22撮影 by  EX-Z80 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/12 13:22

感想

【1/10(金)】予定より少し遅れて三宮を出発。同じ日にメラピークKOBEも入っているということで、Hさんが無線機を持っていくことになった。(今回のために新しい無線機を購入!以前のものと比べるとずいぶん軽い)途中、メラピークKOBEのメンバーと電話連絡をしたりした。
【1/11(土)】舟山十字路で幕営の予定だったが、トイレがある美濃戸山荘に変更した。星空が美しかった。美濃戸山荘は仮眠室もあり、費用は2000円だそうだ。舟山十字路に移動し、ゲート前に駐車する。いよいよ出発。南稜に取り付くには二通りある。旭小屋経由で尾根に取り付く予定だったが、トレースがあったのでゲートをそのまま進んだ。すぐに違うことに気がつき適当な場所から右手に入り、急登をひたすら登る。先頭を行くHさんはこういう登りが大好きなようで嬉々として登っていく。その後をN君が飄々とついていっている。私はというと、休みやすみしか進むことができない。
10:30やっとの思いで稜線にでた。それからも二人に遅れながら歩いていく。途中1パーティが追い抜いていく。13:00立場岳2370mを通過し、見晴らしのいい青ナギに着いた。適当な樹林の中でテントを張った。整地がいい加減だったため、テントの中はデコボコだった。テントに入り、持ってきたお湯と水を沸かして明日の行動中のお湯を各自テルモスに入れた。その後雪で水を作った。一段落して温かい紅茶にウイスキーを入れて乾杯! ほっとした。この日の夕食は軽量化を図りα米にジフィーズの野菜カレーだけの予定だったが、Hさんの会社謹製のロースハムが1本ドーンと出てきた。これでたんぱく質をたっぷり補給。元気をつけて明日、核心部を登りきらなくては!!
寒いので早々にシュラフにもぐりこむ。時間がたっぷりあるから目覚ましなしで起きられるよね、と18:00に就寝。
【1/12(日)】夜中に目が覚め時計をみると12時過ぎだった。ウトウトしていると次は私の時計のアラームが2:00を告げた。それから更にウトウトして次に時計をみると5:30を回っていた! 12時間近く寝ていたことになる。慌てて起きて朝食の用意をしようとしたら、プラティパスの水が凍っていた。お湯で溶かして餅入り雑炊と、クラムチャウダーを食べ、コーヒーを飲んでテントを撤収した。その間に3パーティが通り過ぎて行った。
7:40登攀具とアイゼンを着け、気合を入れて出発する。今日は核心部のP3のルンゼから頂上まで岩と雪のミックスだ。風もなく、寒さを除けば絶好の天気だ。9:20にP3の取り付きに到着、いよいよルンゼを登る。登り始めは雪もしっかり付き、登りやすそうだ。リードH、セカンドK、最後Nの順番で登る。この日のために「清水の舞台」から飛び降りるつもりで、コージツでアッセンダーなるものを調達した。取り付きはリングボルトとワイヤーがあった。少し上の方のピンでセルフをとり、トップの確保をした。Hさんがトップで登り始めた。出だしは「堂満ルンゼ並み!」とHさん。すぐに姿が見えなくなった。
ロープの残りが少なくなったので、笛を吹き、「ロープいっぱい!」と叫んだ。わかったようでしばらくしてビレー解除の笛が聞こえてきた。いよいよ私の番だ。後のグループも待っているし早く登らなくてはと思う。アッセンダーがよく効く。途中2箇所ランニングビレーを外して中間支点に着いた。リングボルトで確保支点をとっていた。次にN君がダブルアックスで軽快に登ってくる。2ピッチ目もHさんがリードで行く。2ピッチ目のコースは途中で曲がっていた。セカンドの私はランニングビレーを残したまま登った。Hさんは岩にスリングを巻いて支点を取っていた。サードのN君がランニングビレーを回収しながら登ってきた。私たちは正月に行った人の情報を得ていたのでルンゼのために60メートルロープを持ってきた。正解だった。アッセンダーのおかげか二番手だったので思ったより楽に登ることができた。
ここからは慎重に行かなくてはならないのでアンザイレンして進んだ。P4の手前になるのかな。狭いトラバースがあり、大きなザックがあたらないよう慎重に一歩一歩歩いた。下を見ると高度感抜群の場所だった。そこを通過してから振り返ってみた、赤岳から権現岳にかけての稜線の向こうに見える富士山は素晴らしかった。岩稜帯を楽しく登りきると阿弥陀岳の頂上にひょっこり出た。(12:00)
頂上からは澄んだ冬山の360度のパノラマを楽しんだ。休憩と記念撮影をして20分ほどで下山にかかった。御小屋尾根は森林限界までは急な下りだが一般登山道なのでロープが張ってあった。途中何度もコース確認をしながら、16:10無事舟山十字路に下山した。出発のときは2台しか止まっていなかったが、いっぱい車が止めてあり、大勢の人が入っているようだ。舟山十字路でテントを張り、反省会をして、翌朝早く出発し14:00過ぎに家に着いた。(KA)

天候に恵まれ最高でした。
メンバーの協力のお陰です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1087人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら