また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3973201
全員に公開
ハイキング
近畿

生駒山周回(燈明岳・生駒山・鷲尾山)

2022年02月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:10
距離
20.7km
登り
1,010m
下り
1,012m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:29
合計
6:10
8:49
9
富雄(鳥見小学校)
8:58
0:00
42
矢田遊歩道富雄団地とりつき
9:40
9:40
11
9:51
9:53
28
往馬大社
10:21
10:23
20
10:43
10:43
52
11:35
11:41
19
12:00
12:10
0
12:10
12:11
10
12:21
12:24
1
12:25
12:26
26
12:52
12:52
24
13:16
0:00
26
朝日観音
14:25
0:00
34
矢田遊歩道東生駒辻とりつき
14:59
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス 自宅から周回、公共交通機関だと近鉄富雄駅
コース状況/
危険箇所等
往馬大社から住宅地を抜けて燈明岳の登り、鷲尾山から朝日観音の下りは急坂でヤブ道多く、テープとGPSを頼りに歩く。
その他周辺情報 生駒山麓ふれあいセンターは日帰り入浴可
矢田遊歩道富雄団地奥のとりつき。給水タンクが目印
2022年02月05日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 8:58
矢田遊歩道富雄団地奥のとりつき。給水タンクが目印
飛鳥カントリークラブに続く道路から矢田遊歩道に入る。道標とゲートがある
2022年02月05日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 9:01
飛鳥カントリークラブに続く道路から矢田遊歩道に入る。道標とゲートがある
遊歩道から西の生駒山(左)鷲尾山(右)に続く稜線を見る。今回は二つの山を結ぶ道を歩く
2022年02月05日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 9:07
遊歩道から西の生駒山(左)鷲尾山(右)に続く稜線を見る。今回は二つの山を結ぶ道を歩く
東生駒駅方向へ急階段を下る。階段は230段余りある
2022年02月05日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 9:14
東生駒駅方向へ急階段を下る。階段は230段余りある
長い歴史があるる往馬大社
2022年02月05日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 9:53
長い歴史があるる往馬大社
住宅地を抜けて、燈明岳へ向かう
2022年02月05日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:05
住宅地を抜けて、燈明岳へ向かう
分岐を左に入る
2022年02月05日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:06
分岐を左に入る
荒れ気味の雑木林。テープをたよりにして登る
2022年02月05日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:07
荒れ気味の雑木林。テープをたよりにして登る
ワイルド感ありあり
2022年02月05日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:14
ワイルド感ありあり
雑木林を抜けると一転。林道に出ると左に小屋。西側からだと、ここまで車で来られるようだ
2022年02月05日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:16
雑木林を抜けると一転。林道に出ると左に小屋。西側からだと、ここまで車で来られるようだ
二つ目の建物のところで左折。登ると三角点のある燈明岳
2022年02月05日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:21
二つ目の建物のところで左折。登ると三角点のある燈明岳
松の木に山名が標示されている
2022年02月05日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:20
松の木に山名が標示されている
南側の眺望が開ける。正面の葛城・金剛山は雪雲がかかっている
2022年02月05日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:23
南側の眺望が開ける。正面の葛城・金剛山は雪雲がかかっている
分岐に戻り、広い舗装道をすすむ。結構な傾斜がある。この先、T字路で左折
2022年02月05日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:31
分岐に戻り、広い舗装道をすすむ。結構な傾斜がある。この先、T字路で左折
車道を右折。左は文珠川砂防堰堤工事が行われている。
2022年02月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:39
車道を右折。左は文珠川砂防堰堤工事が行われている。
右折してすすむと、正面に大和八十八ヵ所三十五番 小倉山 教弘寺
2022年02月05日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:42
右折してすすむと、正面に大和八十八ヵ所三十五番 小倉山 教弘寺
本堂の左に十三重石塔もある
2022年02月05日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:43
本堂の左に十三重石塔もある
石塔の前を通り樹林に入る。道標はなく、テープがたより
2022年02月05日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:44
石塔の前を通り樹林に入る。道標はなく、テープがたより
教弘寺から数えて二度目の車道に出たところで右折
2022年02月05日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:50
教弘寺から数えて二度目の車道に出たところで右折
役行者が鬼を捕らえたという伝説が残る鬼取山 鶴林寺
2022年02月05日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:53
役行者が鬼を捕らえたという伝説が残る鬼取山 鶴林寺
鬼取地区から見る東側の展望。前方の山並みは矢田丘陵
2022年02月05日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 10:57
鬼取地区から見る東側の展望。前方の山並みは矢田丘陵
矢崎ファーム(左)さんの角を曲がり登る
2022年02月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 11:02
矢崎ファーム(左)さんの角を曲がり登る
臘梅を見ながらご機嫌でしたが、旧鶴林寺跡に登る分岐が分からず右往左往。
2022年02月05日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 11:02
臘梅を見ながらご機嫌でしたが、旧鶴林寺跡に登る分岐が分からず右往左往。
民家に入るような道を通ってすすむと、獸除けフェンス(2ヵ所ある)
2022年02月05日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 11:12
民家に入るような道を通ってすすむと、獸除けフェンス(2ヵ所ある)
フェンスを開閉して入ると本格的な山道になる
2022年02月05日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 11:18
フェンスを開閉して入ると本格的な山道になる
谷沿いの道脇には、赤い実のアオキが目立つ
2022年02月05日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 11:25
谷沿いの道脇には、赤い実のアオキが目立つ
苔生す風景
2022年02月05日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 11:25
苔生す風景
結構な急坂が続く。身体が熱くなってくる
2022年02月05日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 11:28
結構な急坂が続く。身体が熱くなってくる
広場のようになったところにお地蔵さま。ここは行場になっている
2022年02月05日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 11:33
広場のようになったところにお地蔵さま。ここは行場になっている
写真では分かりにくいが、中央に不動明王さまが祀られている
2022年02月05日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 11:34
写真では分かりにくいが、中央に不動明王さまが祀られている
旧鶴林寺跡、石碑には生駒山 寳山寺の文字
2022年02月05日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 11:36
旧鶴林寺跡、石碑には生駒山 寳山寺の文字
ロープが張られた階段道を登る
2022年02月05日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 11:42
ロープが張られた階段道を登る
小さな木の鳥居をくぐると宝山寺(右)との分岐。ここで初めて道標に出合う。左折して山上へ
2022年02月05日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 11:43
小さな木の鳥居をくぐると宝山寺(右)との分岐。ここで初めて道標に出合う。左折して山上へ
旧鶴林寺、石の鳥居。外周路に出たところで振り返る
2022年02月05日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 11:49
旧鶴林寺、石の鳥居。外周路に出たところで振り返る
テレビ塔が並ぶ山上。このときは晴れていましたが…
2022年02月05日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 11:56
テレビ塔が並ぶ山上。このときは晴れていましたが…
日本で一番古い飛行塔、空がどんよりとしてきた
2022年02月05日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 12:11
日本で一番古い飛行塔、空がどんよりとしてきた
大阪市街地、六甲の山並みを眺める。ベールを被せたような景色
2022年02月05日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 12:15
大阪市街地、六甲の山並みを眺める。ベールを被せたような景色
山上遊園地北口ゲートから鷲尾山を見る。多くのアンテナ塔が立つ
2022年02月05日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 12:15
山上遊園地北口ゲートから鷲尾山を見る。多くのアンテナ塔が立つ
車道をすすむ。分岐で右のCAFE TERRACE 風葉さんの方向へ
2022年02月05日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 12:44
車道をすすむ。分岐で右のCAFE TERRACE 風葉さんの方向へ
途中、蛇腹フェンスのあるところで右に入る
2022年02月05日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 12:48
途中、蛇腹フェンスのあるところで右に入る
突き当たりにアンテナ塔と建物。左側フェンス脇、ササがわずかに刈り取られている。ひとりがやっと通れる程度。ここをすすむ
2022年02月05日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 12:49
突き当たりにアンテナ塔と建物。左側フェンス脇、ササがわずかに刈り取られている。ひとりがやっと通れる程度。ここをすすむ
周りがササで覆われた鷲尾山三角点
2022年02月05日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 12:50
周りがササで覆われた鷲尾山三角点
車道に出てすすむと、三つの塔が見える地点にやってくる
2022年02月05日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 12:55
車道に出てすすむと、三つの塔が見える地点にやってくる
その向かい、わすかにササの切れ間。ここから下る。よく見ると白テープがある
2022年02月05日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 12:55
その向かい、わすかにササの切れ間。ここから下る。よく見ると白テープがある
テープを確かめながら下る
2022年02月05日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 13:00
テープを確かめながら下る
ヤブ道多し。刈り取ってくれている人に感謝です
2022年02月05日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 13:01
ヤブ道多し。刈り取ってくれている人に感謝です
ヤブをかき分けて下っていると、この吊り紙。気持ちが分かる
2022年02月05日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 13:02
ヤブをかき分けて下っていると、この吊り紙。気持ちが分かる
この木の枝は、どうなっているの?
2022年02月05日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 13:08
この木の枝は、どうなっているの?
手描きのルート図
2022年02月05日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 13:12
手描きのルート図
スカイラインを横切る
2022年02月05日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 13:15
スカイラインを横切る
スカイライン傍にある朝日観音さま。後方にアンテナ群が見える
2022年02月05日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 13:17
スカイライン傍にある朝日観音さま。後方にアンテナ群が見える
丁寧な手描き図
2022年02月05日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 13:20
丁寧な手描き図
道路沿いに出ると、山麓公園までもうすぐ
2022年02月05日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 13:33
道路沿いに出ると、山麓公園までもうすぐ
生駒山麓公園・ふれあいセンター、日帰り入浴可
2022年02月05日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 13:44
生駒山麓公園・ふれあいセンター、日帰り入浴可
右壁面に山麓公園コース、生駒ー山麓公園 約2.6kmの標示
2022年02月05日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 13:51
右壁面に山麓公園コース、生駒ー山麓公園 約2.6kmの標示
住宅地を通り東生駒辻の信号を渡る。左の阪奈道路のトンネルをくぐる
2022年02月05日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 14:31
住宅地を通り東生駒辻の信号を渡る。左の阪奈道路のトンネルをくぐる
トンネルを出ると道標。辻町住宅街を通り抜ける
2022年02月05日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 14:33
トンネルを出ると道標。辻町住宅街を通り抜ける
遊歩道のお地蔵さま。いつ通っても、きれいな花が供えられている
2022年02月05日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2/5 14:40
遊歩道のお地蔵さま。いつ通っても、きれいな花が供えられている
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

富雄(自宅)から歩いて生駒山を周遊してきました。
行きと帰りは矢田遊歩道を使い東生駒経由。
登りは往馬大社にお参りした後、住宅地を抜けて燈明岳、旧鶴林寺跡を経て生駒山上へ。
下山は、鷲尾山から朝日観音へ下り、山麓公園の中を通り、ハイキングルートで住宅街に下りました。

ぐるりとまわって約20km。
住宅地を抜けて燈明岳の登りは道が不明瞭なところがあり、テープをたよりに歩きました。
鬼取地区から山道に入る分岐が分からず迷いました。山道に入ってから旧鶴林寺の道は明瞭ですが、急坂です。
鷲尾山から朝日観音の下りも急で、ヤブ道多くテープとGPSを確認しながらの歩きでした。
他は舗装道多く、平坦で歩きやすいルートです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら