記録ID: 4011928
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(キティ「いざ、かまくら」)
2022年02月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 793m
- 下り
- 795m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:32
- 休憩
- 4:07
- 合計
- 5:39
距離 8.5km
登り 793m
下り 798m
◆2022年の金剛山
・2月13日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4002810.html
・2月11日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3991116.html
・2月6日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3979696.html
・2月5日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3974857.html
・1月30日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3962030.html
・1月29日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3956427.html
・1月23日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3943052.html
・1月22日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3938531.html
・1月16日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3925433.html
・1月15日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3919554.html
・2月13日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4002810.html
・2月11日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3991116.html
・2月6日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3979696.html
・2月5日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3974857.html
・1月30日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3962030.html
・1月29日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3956427.html
・1月23日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3943052.html
・1月22日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3938531.html
・1月16日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3925433.html
・1月15日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3919554.html
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
続いて、かまくらの大きさに合わせた小ぶりなハローキティ仕様の雪だるま、略してキティだるまを作ります。目測で大きさを整えながら、さらに1時間。ここまで2時間40分かかってようやく準備が整いました。それでは、「いざ、かまくら」。
かまくらの中では、キティだるまが秘蔵の盆栽を手折って囲炉裏にくべながら客人をもてなします。今は落ちぶれていようとも、一朝事あらば鎌倉に駆けつける決意を客人の北条時頼に語る御家人なキティだるま。「いざ、鎌倉」。
こちらはちっちゃいものゾーン。キティだるまのお隣にはワンコ。手前のお耳が素敵なミッフィーさんは、アンパンマンの作者さんが作られたそうです。素晴らしいセンスと造形力。どの作品も素晴らしい出来栄えで、山頂標識の前は雪まつり会場の様相です。
再び山頂広場に戻ってきたところで、アマビエが登場。アマビエ30号とアマビエ36号のコンビで疫病退散を祈願します。両アマビエも、力作揃いの雪だるまたちに目を見張っている様子。
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
ツツジオ谷の氷瀑と山頂広場の雪だるま鑑賞に、金剛山へ。トトロの作者さんが夜通しで完成させた傑作は圧倒的迫力。皆さんの素晴らしい作品に触発されて、謡曲「鉢の木」がモチーフのかまくらキティだるまを作成しました。山頂標識の前の雪だるまはさらに新たな仲間が加わり、まるで雪まつり会場のようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人
キティだるま、いつも本当にありがとうございます。
日曜日、拝見することができました!
山頂標識の前の傑作雪だるまたちに刺激を受けて、
初めてかまくら作成に挑みましたが、なかなか大変でした。
キティだるまと合わせて2時間40分。腰が痛くなるほどでしたが、
ご覧いただいて作った甲斐がありました。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する