ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4073057
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

近江百山【上谷山 】最難関の山、冬期限定周回コース

2022年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:07
距離
14.0km
登り
1,022m
下り
1,025m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
1:25
合計
9:08
6:22
181
スタート地点
9:23
9:42
95
11:17
12:23
27
12:50
12:50
10
橋立尾根分岐
13:00
13:00
150
鉄塔尾根分岐
15:30
ゴール地点
 一人では行けない上谷山の計画が揚がったのでお願いしました。
 滋賀県と福井県の県境の山です。奥美濃の最奥と越美の山々を360度見渡すことができました。yoshikunさんにいただいた写メで予習しといて良かったです。未知で一番判りづらい奥美濃の西部最奥(北から南への稜線)を上谷山からずらりと見ることができ、滋賀の山々へと続いていく位置関係を知ることができました。
 私が一番知り得たかった山々でした。まだまだ未踏の山ばかりでしたから。できればこれから一つづつ登っていきたいと思いましたが、むづかしい山々ばかりですね。笹ヶ峰って何処から登ったらいいの?それともルートってあるのかな?ほんとに未知の神秘性と奥深さを感じました。それとは逆に西側を見るとたおやかな広がりのある無限性を感じる尾根が幾重にも重なり、どう表現していいのかわからないが、何か探し求めていた恭悦地があったような、山里の春を桃源郷と云うならば、風さえなければ冬の桃源郷のような感じ?そんな感じに思えました。
 皆様には悪かったですが、一人先行し、一人で余韻を味わい浸っていました。心地よかったです。ハーレルヤ、ハレルヤ〜♫

 さてさて、皆様はとっても快調なご様子で、来年は更にパワーアップで三国岳までチャレンジされるとかされないとか・・・
 私は、これ以上の負荷をあまり求めませんが、来年はどうなることでしょう・・・
 また、苦しさ忘れて理想郷ヘ高みを目指してレッツゴーですかね(笑)
 どうぞ、お手柔らかにお願いします。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広野浄水場に停めさせていただきました。駐車は5台くらい可能かと思います。
浄水場前がいっぱいの場合は、県道の路肩にできるだけ迷惑がかからないように停めるしか駐車スペースはありません。
コース状況/
危険箇所等
この日はもう暖かく、浄水場のところから、ワカン・スノーシューを装着。下りの橋立尾根で、最後は直進せず広野の方に下りるルートをとりましたが、急下りでスノーシューでは危険を感じたので、ツボ足で降りました。でも踏み抜きいっぱいでした。

広野(手倉山)尾根は出だしは緩斜面、それほど急な斜面も無く、一番歩きやすい尾根だと思います(凍結時はアイゼン必携)。今回は雪切れはまったくありませんでした。
下山に使用した橋立尾根は大きなアップダウンは無く、こちらも快適に歩けます。ただし、下山直前の最後の3ルートはどれも斜度は急です。この時期になると雪切れが発生して難易度が上がります。それぞれ自ら歩いて確かめたいです。
鉄塔尾根はスキーヤー御用達の尾根だそうです。アップダウンが無いとのこと。橋立尾根よりも標高が高い尾根で見晴らしが良さそうですね。次はこちらかな。
先日登った白倉岳より・・・左より横山岳、上谷山、左千方、三国岳、夜叉ケ池山、三周ヶ岳、他はよくわかりません、笑。
4
先日登った白倉岳より・・・左より横山岳、上谷山、左千方、三国岳、夜叉ケ池山、三周ヶ岳、他はよくわかりません、笑。
来年はこんな感じで集合写真を撮りましょう(e)(昨年の上谷山、、、?をお借りしました。)
2021年03月07日 11:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
3/7 11:13
来年はこんな感じで集合写真を撮りましょう(e)(昨年の上谷山、、、?をお借りしました。)
広野浄水場より。たっぷり雪あります。でも緩かった。(yone)
2
広野浄水場より。たっぷり雪あります。でも緩かった。(yone)
10歩も歩かない内にツボ足は断念(yoshi)
2022年03月12日 06:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/12 6:26
10歩も歩かない内にツボ足は断念(yoshi)
本日、ツアーにお邪魔させてもらいます。スノーシューお借りしました(初ですyone)
1
本日、ツアーにお邪魔させてもらいます。スノーシューお借りしました(初ですyone)
いきなり壁
根っこがだいぶん空いてきましたね(yone)
1
根っこがだいぶん空いてきましたね(yone)
広野ダムは白かった(yone)
1
広野ダムは白かった(yone)
快晴とはいかず(yone)
1
快晴とはいかず(yone)
序盤は、掘られた道があるよう。夏道もあるのかな(yone)
1
序盤は、掘られた道があるよう。夏道もあるのかな(yone)
熊棚。この辺りはいっぱいいるみたいですね(yone)
こんなにたくさんの熊棚見たのは初めて(hama)
メチャ沢山ありました(hana)
2
熊棚。この辺りはいっぱいいるみたいですね(yone)
こんなにたくさんの熊棚見たのは初めて(hama)
メチャ沢山ありました(hana)
クマさんの爪痕いっぱいです(hama)
2022年03月12日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
3/12 10:07
クマさんの爪痕いっぱいです(hama)
あちらに見えるのは、日野山かな(yone)
2
あちらに見えるのは、日野山かな(yone)
快適なペースで皆さん歩かれる(yone)
1
快適なペースで皆さん歩かれる(yone)
P726。まだまだ序盤。個人的にはもう足のいたるところが痛い(yone)
2
P726。まだまだ序盤。個人的にはもう足のいたるところが痛い(yone)
途中、ヒョウ柄に集まるご婦人方(yone)
夏ツバキ?(hana)
3
途中、ヒョウ柄に集まるご婦人方(yone)
夏ツバキ?(hana)
広野ダム。だいぶん標高あげましたね(yone)
2
広野ダム。だいぶん標高あげましたね(yone)
ブナの森になってきた。
この辺りから、レンズフードがずれたり、すみっこが黒くなってきています。でも余裕がなくわかってない。(yone)
1
ブナの森になってきた。
この辺りから、レンズフードがずれたり、すみっこが黒くなってきています。でも余裕がなくわかってない。(yone)
大穴にはまるecopasoさん。
御池のドリーネだとひんしゅくものだとの意見あり(yone)
4
大穴にはまるecopasoさん。
御池のドリーネだとひんしゅくものだとの意見あり(yone)
ブナの森の向こうに、手倉山が見えてきた。(yone)
1
ブナの森の向こうに、手倉山が見えてきた。(yone)
大ブナも出てくる(yone)
1
大ブナも出てくる(yone)
少し白き峰が見える。県境かな(yone)
2
少し白き峰が見える。県境かな(yone)
手倉山の登り(yone)
1
手倉山の登り(yone)
ヘロヘロです。個人的に(yone)
1
ヘロヘロです。個人的に(yone)
手倉山。ようやく追いつく。皆さん余裕で休憩してらっしゃる(yone)
4
手倉山。ようやく追いつく。皆さん余裕で休憩してらっしゃる(yone)
県境を山座同定中。(yone)
2
県境を山座同定中。(yone)
少し晴れてきた。三周ヶ岳当たり?(間違ってたら訂正お願いします)(yone)
2
少し晴れてきた。三周ヶ岳当たり?(間違ってたら訂正お願いします)(yone)
アップ(yone)
立派なブナ(yone)
ブナフェチにはたまらない(hama)
ブナだらけ〜ヾ(*´∀`*)ノ(hana)
2
立派なブナ(yone)
ブナフェチにはたまらない(hama)
ブナだらけ〜ヾ(*´∀`*)ノ(hana)
こちらにも(yone)
いやあ気持ちいいねと談笑中(yone)
6
いやあ気持ちいいねと談笑中(yone)
もくもくと山頂目指す。ヘロヘロで着いていく(yone)
2
もくもくと山頂目指す。ヘロヘロで着いていく(yone)
ああしんど(yone)
稜線へ。この風景見たかったんです(yone)
3
稜線へ。この風景見たかったんです(yone)
雪山やらない人間には初めてなんで(yone)
4
雪山やらない人間には初めてなんで(yone)
怖さを感じる(yone)
5
怖さを感じる(yone)
あちらは帰りの橋立尾根(yone)
2
あちらは帰りの橋立尾根(yone)
雪庇を歩く。(yone)
4
雪庇を歩く。(yone)
あの白い峰が上谷山か(yone)
3
あの白い峰が上谷山か(yone)
雪にブナの影が差す(yone)
2
雪にブナの影が差す(yone)
県境ジャンクションピーク。(yone)
3
県境ジャンクションピーク。(yone)
上谷山へ(yone)
白く続く山々(yone)
2
白く続く山々(yone)
ガシガシ登るhanabanaさん(yone)
4
ガシガシ登るhanabanaさん(yone)
来円は三国へ行くぞ(e)
2022年03月12日 10:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
3/12 10:56
来円は三国へ行くぞ(e)
歩いた尾根を振り返る。こんなところに来たんだと感慨にふける(yone)
2
歩いた尾根を振り返る。こんなところに来たんだと感慨にふける(yone)
ブナの森
頂上へ(yone)
ピークを目指す(e)
2022年03月12日 11:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
3/12 11:06
ピークを目指す(e)
初雪山のy氏が殿をゆく(e)
2022年03月12日 11:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
3/12 11:16
初雪山のy氏が殿をゆく(e)
山頂。
三角点はこのあたり。点名=上谷1、標高=1196.7 m、等級=二等三角点(yone)
3
山頂。
三角点はこのあたり。点名=上谷1、標高=1196.7 m、等級=二等三角点(yone)
山頂からは360度の眺望。もう少し晴れてないけど(yone)
2
山頂からは360度の眺望。もう少し晴れてないけど(yone)
美濃俣丸の方かな(yone)
2
美濃俣丸の方かな(yone)
正面に三国岳、右に左千方、左に夜叉丸(夜叉ヶ池山)かな(yone)
3
正面に三国岳、右に左千方、左に夜叉丸(夜叉ヶ池山)かな(yone)
語らう女子(e)
2022年03月12日 11:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
3/12 11:24
語らう女子(e)
The ランチタイム(e)
2022年03月12日 12:00撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
3/12 12:00
The ランチタイム(e)
上谷山の山頂でランチ。yoshikun1ツアーとしてはなんて早めのランチタイムでしょう(笑) 本日のおやつ交換会の成果(hama)
2022年03月12日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
3/12 11:34
上谷山の山頂でランチ。yoshikun1ツアーとしてはなんて早めのランチタイムでしょう(笑) 本日のおやつ交換会の成果(hama)
三国〜左千方をバックに集合写真(e)
2022年03月12日 12:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
3/12 12:16
三国〜左千方をバックに集合写真(e)
奥に横山岳。手前に谷山から安蔵山への尾根(yone)
2
奥に横山岳。手前に谷山から安蔵山への尾根(yone)
木の陰の手前の山が安蔵山、その奥が妙理山かな。
今日はたくさんのかたが来られてました(yone)
1
木の陰の手前の山が安蔵山、その奥が妙理山かな。
今日はたくさんのかたが来られてました(yone)
こっちは右が大黒山かな(yone)
2
こっちは右が大黒山かな(yone)
下谷山、安蔵山へと続く尾根。
こちらに風力発電計画が勃発中。この風景もあとわずかなのか(yone)
とってもたおやかな稜線。うっとりします(hana)
3
下谷山、安蔵山へと続く尾根。
こちらに風力発電計画が勃発中。この風景もあとわずかなのか(yone)
とってもたおやかな稜線。うっとりします(hana)
あっちは野坂岳の方向?(yone)
1
あっちは野坂岳の方向?(yone)
やはり風力発電のない県境尾根を覚えておきたくシャッターを切る(yone)
3
やはり風力発電のない県境尾根を覚えておきたくシャッターを切る(yone)
下ります(yone)
大展望の県境稜線
4
大展望の県境稜線
下山も楽しめましたね(e)
2022年03月12日 12:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
3/12 12:53
下山も楽しめましたね(e)
県境尾根は、スキーの方もおられた(yone)
2
県境尾根は、スキーの方もおられた(yone)
橋立尾根分岐へ(yone)
2
橋立尾根分岐へ(yone)
鉄塔尾根は、白い道がついているよう(yone)
1
鉄塔尾根は、白い道がついているよう(yone)
皆様橋立尾根で下山されます
ここで一旦皆様に別れを告げ私だけ鉄塔尾根分岐まで向かいます(hana)
2022年03月12日 12:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/12 12:51
皆様橋立尾根で下山されます
ここで一旦皆様に別れを告げ私だけ鉄塔尾根分岐まで向かいます(hana)
鉄塔尾根分岐まではすぐだよん(hana)
2022年03月12日 12:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/12 12:51
鉄塔尾根分岐まではすぐだよん(hana)
鉄塔尾根分岐に着いた〜〜
これで赤線繋がった(*´艸`*)
さあ皆様に追いつかなくては
スキーのトレースいっぱい(hana)
2022年03月12日 13:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/12 13:02
鉄塔尾根分岐に着いた〜〜
これで赤線繋がった(*´艸`*)
さあ皆様に追いつかなくては
スキーのトレースいっぱい(hana)
上谷山を振り返る(yone)
3
上谷山を振り返る(yone)
稜線を歩く人々(yone)
2
稜線を歩く人々(yone)
バックカントリースキーの人。下りは気持ちよさそうだなあと思う(yone)
1
バックカントリースキーの人。下りは気持ちよさそうだなあと思う(yone)
橋立尾根を下るが、鉄塔尾根まで赤線つないだhanabanaさんに簡単に追いつかれる(yone)
1
橋立尾根を下るが、鉄塔尾根まで赤線つないだhanabanaさんに簡単に追いつかれる(yone)
こういう景色は雪山だけなのだと感慨にふける(yone)
3
こういう景色は雪山だけなのだと感慨にふける(yone)
雪が解けるとヤブなんだろうか(yone)
3
雪が解けるとヤブなんだろうか(yone)
ヤドリギについてhanabanaさんに教わる(yone)
4
ヤドリギについてhanabanaさんに教わる(yone)
ヤドリギいっぱいありました(hana)
2022年03月12日 13:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/12 13:26
ヤドリギいっぱいありました(hana)
途中、皮の向けた樹がいくつかあった(yone)
1
途中、皮の向けた樹がいくつかあった(yone)
ムシのせいなのか?(yone)
1
ムシのせいなのか?(yone)
木に葉っぱがあったり、まだ生きてる?(yone)
2mmくらいの穴があったんで、中の虫をキツツキがつついたような感じですね(hama)
1
木に葉っぱがあったり、まだ生きてる?(yone)
2mmくらいの穴があったんで、中の虫をキツツキがつついたような感じですね(hama)
こぶこぶのブナ(yone)
1
こぶこぶのブナ(yone)
ブナ林を下る(yone)
こちらの尾根もブナがいい感じ(hama)
3
ブナ林を下る(yone)
こちらの尾根もブナがいい感じ(hama)
(*´艸`*)(hana)
2022年03月12日 13:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/12 13:59
(*´艸`*)(hana)
立派な赤松
植生が変わってきた(p)
2022年03月12日 14:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
3/12 14:34
立派な赤松
植生が変わってきた(p)
美濃俣丸、笹ヶ峰あたり。奥美濃の山はよくわかんない(yone)
3
美濃俣丸、笹ヶ峰あたり。奥美濃の山はよくわかんない(yone)
橋立尾根終盤は急坂でした。(yone)
瘦せ尾根、急坂。めちゃ怖かった(;´Д`)(hana)
1
橋立尾根終盤は急坂でした。(yone)
瘦せ尾根、急坂。めちゃ怖かった(;´Д`)(hana)
植林地を下りました。(yone)
1
植林地を下りました。(yone)
あと少し。(yone)
県道に出てきた(yone)
1
県道に出てきた(yone)
豪雪の広野集落と美濃俣丸を見ながら浄水場に戻る(p)
2022年03月12日 15:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3/12 15:50
豪雪の広野集落と美濃俣丸を見ながら浄水場に戻る(p)
広野浄水場に帰還(yone)
1
広野浄水場に帰還(yone)
おまけ、帰りに酒蔵へ(e)
2022年03月12日 17:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
3/12 17:31
おまけ、帰りに酒蔵へ(e)

感想

先シーズンから狙っていた上谷山
yoshikun1さん企画で念願成就
全般になだらかな尾根コース
今回は春山の陽気で雪が重く、霧氷も無かったが、金糞周回に比べるとお手軽な上、展望もよく満足度も高い
来シーズンは霧氷の上谷山に再訪したいものだ

y_yoneさん、レコ作成ありがとうございました
yoshikun1さん、企画および御膳立てありがとうございました
ecopasoさん、登山道案内および運転ありがとうございました
ご一緒頂いた皆様、ありがとうございました
またよろしくお願いいたします

近江百山【上谷山 】冬期限定

横山岳山頂から北に鎮座する純白の山に遂に念願の初登頂。横山岳を真北から見られるのはこの山からだけです(裏から見ても均整な吊尾根の山でした、笑)。

・・・冬の定番のお山に追加・・・

山頂から派生する長い尾根を登り下りする周回のコースですが、同じ形態の金糞岳に比べたら疲労度ははるかに低かったです。来年は三国岳ピストンも加えて・・とみんな大乗り気、笑笑(相当気合をいれないと・・・)。

来年の冬はこの山域をもう少し深堀りしてみたいですね。みなさん、是非行きましょう。全山霧氷祭りの上谷山にご一緒しましょう。

今年も滋賀最北の名峰に登ることができました。それも8名の大パーティーで楽しく。
若いブナから老齢なブナまで、ブナフェチには溜らないエリアですね。来年は三国まで歩いてたみたいです!尾根を見ているとどこまでも歩けそうですね、皆さん是非ご一緒お願いしますぞ。それと、Hanaさん秋のカナ山をご案内お願いします。

横山岳から北に見えてる冬季限定の上谷山。ぜひ行ってみたい! スノーシューは修理中なので、ワカンで参加。
登り下りともに、ブナ林がいい感じの緩やかな尾根でした♪最後の激下りはお決まりなので仕方ないですけど。
上谷山からは霞んでいて遠くは見えなかったけど、横山岳などの湖北の山、夜叉が池周辺の福井岐阜県境の山、日野山などの越前の山など、360度の大展望(^^♪
今回は、きつい登りもなく、ワカンなので下りもまあまあ順調に歩けたのですけど、最後の激下りで足が攣って、その対応の芍薬甘草湯+インスリン注射の影響で低血糖になりめまいがしたりして、下山後のコーラ乾杯が遅くなってしまって、皆さまにはご心配をおかけしました。
それにしても、いい山です♬ 霧氷の時期に是非再訪したいものです!

山歩きを初めて、滋賀の山を歩いていますが、行くことができないだろうなと思っていた山があります。
近江百山で、最難関の★5つの山として載っている、三国岳と上谷山。
横山岳、安蔵山、音波山から県境稜線を眺めては、遠い山だと考えていました。

ちょうどyoshikunさんツアーで行かれるとのことで、どんな山か教えてほしいと連絡をしていたら、都合が付けばご一緒どうでしょうとのこと。こちら、雪山やらないのですが、スノーシューをお貸ししますよとのことで、この山だけは行っておきたいと、無理は承知で参加させていただきました。

初めての雪山、スノーシューで、どこまで耐えられるか不安でしたが、皆様方に適宜到着を待っていただいたりして、何とか登ることができました。皆様方、ありがとうございました。
昨日は疲れでレコもアップできず申し訳ありませんでした。今日はたっぷり筋肉痛です。雪山はやっぱり厳しいと実感した山行きでした。

初めての上谷山、たおやかなり稜線を歩く楽しい道のりでした。東北や北海道の山をおもいだしました。
yoshikun1さんの定番入りのようなので、来年もまた楽しませてもらいたいと思います。
ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました
七本槍、美味しくいただきました

皆様お待たせしました。←誰も待ってません
仕事の遅いオバちゃんもやっとこさ感想を書きます😅

この冬はなんだかんだで結構雪山を歩き、苦手と思っていたワカンも調子良く歩けるようになったんじゃない?と少しばかり自信が持てるようになったかなと🙄
でもやはり人があまり入っていなさそうな雪山に1人で入る勇気は無し。
憧れの上谷山にあと一歩の所まで来てるのに、この冬は無理かなぁ思っていたところにyoshikun1さんの上谷山の計画!
これを逃したらこの冬はチャンスは無いだろうと思いきって参加させていただきました。

この日はこのお山にはかなりの方が登っておられビックリ。
そしてsimonmasakiさんに会ってビックリ。
そのsimonmasakiさんとは次の日に御一緒させていただく事になりちょービックリ❣

上りの手倉尾根は比較的穏やかで歩きやすく素晴らしいブナ林が素敵です。
下りの橋立尾根もブナが素敵でした。ほぼ穏やかな尾根で歩きやすいです。途中までは。
最後の最後、尾根を真っ直ぐ降りずに手前で右折したのですが、この尾根の末端が痩せ尾根急坂で怖いのなんのって。
アイゼンに換えて降りればいいものを面倒くさくてワカンのままで無理やり降りました。よくぞ無事降りられたもんだなぁ。。。
ecopasoさん曰く、尾根を直進すれば藪はあるけど怖いのはマシとか。次はそっちだな。

今回橋立尾根を下る計画でしたので、私としましては赤線が繋がらない。。。
という事で私だけ個人プレーしてしまいました💦
橋立尾根分岐から鉄塔尾根分岐まで赤線繋ぎに一人歩いてきました。
この日はスキーの方が沢山いらしていたのですが、スキーの方は皆様鉄塔尾根を下っておられました。
次はこちらの尾根も歩かないとね😉

今回お天気にも恵まれ、皆様とのんびりワイワイと楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました〜〜🎶



皆様、感想をコースタイムの所に間違えて記載してしまいました。
どうもすみません。今更、消して書き直す事無理です。ごめんなさ〜いm(__)m💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

ヤマレコファミリーの皆さん初めましてwataharuと申します♪
昨年の冬にチャレンジし、冬季限定の素晴らしい上谷山への稜線に魅力されました。
今年は雪が深そうですね♪沢山の仲間と登るのは楽しいですよね♪レポを見てまた行きたくなりました♪
お疲れ山でした!(´▽`)ノ
2022/3/15 20:48
wataharuさん
コメントありがとうございます。(ヤマレコファミリー?😁)

初めてこの山域に足を踏み入れましたが、素晴らしいの一言ですね。もっと早く行っておけば良かった〜です。体力、技術次第で色んなコース選択ができるというのも魅了です。

wataharuさんが昨年に歩かれた三国岳、左千方のルートが来年の楽しみ。でも23キロですよね、朝4時にはスタートしないと、左千方もカットかな?(^_^;)😁。
2022/3/16 7:41
wataharuさん、おはようございます。
県境のオーソリティーから、コメントありがとうございます。
下谷山、土蔵岳までは、なんとか今までにもいけたのですが、上谷山は遠い山と諦めていました。
今回ツアーで連れていってもらって、感激しました。
これからも、県境歩ければと思ってます。
その際、レコ参考にさせていただきます。でも、滋賀1踏破は、私にはできないですね。やっぱり、すごいです。
2022/3/16 8:01
wataharuさん コメントありがとうございます♪
今年はタップリの雪を充分楽しめましたね。
今回は霧氷がなかったので。。。
来年はwataharuさんが歩かれた時のように素晴らしい霧氷に逢いたいのです。
2022/3/16 18:50
yoshikun1さん♪おーきに(o^-')b
ヤマレコユーザーさんと絡むことがなくて、羨ましくみております♪
三国、左千方もエエとこですよ♪是非是非!
2022/3/17 0:02
y_yoneさん♪おーきに(o^-')b
県境縦走♪ぜひぜひです♪
楽しめば出来ますよ♪ぜひ!
2022/3/17 0:05
hanabana31さん♪おーきに(o^-')b
霧氷は時の運かもです♪
ホント今季は雪山が楽しめますね♪
2022/3/17 0:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 北陸 [日帰り]
上谷山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら