ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4104503
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳【稲子湯-天狗岳-夏沢峠-本沢温泉-稲子湯】

2022年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:00
距離
14.9km
登り
1,239m
下り
1,234m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:06
合計
6:56
5:54
39
6:33
6:33
9
6:42
6:42
22
7:04
7:15
2
7:17
7:17
5
8:26
8:36
33
9:09
9:10
8
9:18
9:19
4
9:23
9:27
10
9:37
9:38
14
9:52
9:52
3
9:55
9:56
5
10:01
10:01
21
10:22
10:45
0
10:45
10:46
21
11:07
11:08
5
11:13
11:14
10
11:24
11:26
32
11:58
11:58
4
12:02
12:02
10
12:12
12:12
12
12:24
12:24
4
12:28
12:28
21
12:49
12:49
1
12:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐沢橋の駐車場は満車だったため、林道の路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
朝は堅かった雪も、昼になると柔らかく歩きにくくなりました。
唐沢橋の駐車場が満車だったので、今回は林道からスタートです。
2022年03月20日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 5:53
唐沢橋の駐車場が満車だったので、今回は林道からスタートです。
改めまして、唐沢橋を渡って、スタートです。
2022年03月20日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 5:56
改めまして、唐沢橋を渡って、スタートです。
霞の中に入ると、幻想的な景色になりました。
2022年03月20日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 6:20
霞の中に入ると、幻想的な景色になりました。
みどり池のしらびそ小屋に到着しました。
煙突からは煙が上がってます。
2022年03月20日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/20 7:05
みどり池のしらびそ小屋に到着しました。
煙突からは煙が上がってます。
みどり池越しの天狗岳がきれいです。
2022年03月20日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/20 7:06
みどり池越しの天狗岳がきれいです。
これから、あの頂を目指します。
2022年03月20日 07:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/20 7:06
これから、あの頂を目指します。
中山峠に向けての急登に差し掛かりました。
2022年03月20日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 8:10
中山峠に向けての急登に差し掛かりました。
最後の登りです。ここが一番きつかった。
2022年03月20日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 8:25
最後の登りです。ここが一番きつかった。
中山峠に到着しました。
2022年03月20日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 8:29
中山峠に到着しました。
霧氷がとてもきれいです。
2022年03月20日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 8:38
霧氷がとてもきれいです。
天狗岳もきれいに見えています。
2022年03月20日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/20 8:42
天狗岳もきれいに見えています。
すりばち池方面です。
北アルプスは、雲で隠れて見えません。
2022年03月20日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 8:42
すりばち池方面です。
北アルプスは、雲で隠れて見えません。
佐久方面には雲海が広がっています。
2022年03月20日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 8:44
佐久方面には雲海が広がっています。
トレースは東天狗岳に向けてまっすぐ伸びています。
2022年03月20日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 8:44
トレースは東天狗岳に向けてまっすぐ伸びています。
この傾斜を直登します。
2022年03月20日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/20 8:53
この傾斜を直登します。
斜度は40度くらいでしょうか。
2022年03月20日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/20 8:54
斜度は40度くらいでしょうか。
東天狗岳まであと少しです。
2022年03月20日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/20 9:10
東天狗岳まであと少しです。
北八ヶ岳が一望です。
2022年03月20日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:17
北八ヶ岳が一望です。
この岩峰は回り込めば、もう頂上に到着です。
2022年03月20日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:18
この岩峰は回り込めば、もう頂上に到着です。
西天狗岳に向かう人もたくさんいます。
2022年03月20日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/20 9:18
西天狗岳に向かう人もたくさんいます。
東天狗岳に到着しました。
真っ白な西天狗岳です。
2022年03月20日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/20 9:23
東天狗岳に到着しました。
真っ白な西天狗岳です。
振り返って、北八ヶ岳を望みます。
先ほど隠れていた蓼科山が見えました。
2022年03月20日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:23
振り返って、北八ヶ岳を望みます。
先ほど隠れていた蓼科山が見えました。
東天狗岳の頂上は、団体客でごった返しです。
隙間を縫って、頂上標柱を写真に収めました。
2022年03月20日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/20 9:24
東天狗岳の頂上は、団体客でごった返しです。
隙間を縫って、頂上標柱を写真に収めました。
東天狗岳からのお決まりのショットです。
2022年03月20日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:24
東天狗岳からのお決まりのショットです。
南アルプスもばっちりです。
左から、鳳凰三山、北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳です。
2022年03月20日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:24
南アルプスもばっちりです。
左から、鳳凰三山、北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳です。
奥秩父は、金峰山から甲武信ヶ岳までが見えています。
2022年03月20日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:25
奥秩父は、金峰山から甲武信ヶ岳までが見えています。
これから向かう、根石岳へのトレースです。
2022年03月20日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:25
これから向かう、根石岳へのトレースです。
中央アルプスです。
2022年03月20日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:25
中央アルプスです。
雲海から、北アルプスの穂高岳が少し見えています。
2022年03月20日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:26
雲海から、北アルプスの穂高岳が少し見えています。
もう一度、北八ヶ岳全貌です。
2022年03月20日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:26
もう一度、北八ヶ岳全貌です。
奥秩父の金峰山(右)をアップに。
2022年03月20日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:27
奥秩父の金峰山(右)をアップに。
夏沢峠には、このルートをくだらなければなりません。
2022年03月20日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/20 9:27
夏沢峠には、このルートをくだらなければなりません。
左手には、歩いてきたみどり池も見えました。
2022年03月20日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:28
左手には、歩いてきたみどり池も見えました。
しらびそ小屋です。
2022年03月20日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:29
しらびそ小屋です。
では、夏沢峠に向かいます。
2022年03月20日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:33
では、夏沢峠に向かいます。
いつ見ても、東天狗岳と西天狗岳のあいだの吊り尾根が美しいです。
2022年03月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:35
いつ見ても、東天狗岳と西天狗岳のあいだの吊り尾根が美しいです。
白砂新道の分岐まで下りてきました。
今日は風は弱いですが、風衝地なので積雪がほとんどありません。
2022年03月20日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:38
白砂新道の分岐まで下りてきました。
今日は風は弱いですが、風衝地なので積雪がほとんどありません。
根石岳に登り返します。
2022年03月20日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/20 9:38
根石岳に登り返します。
根石岳です。
2022年03月20日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/20 9:48
根石岳です。
振り返ると、天狗岳がガスの中に。
2022年03月20日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:49
振り返ると、天狗岳がガスの中に。
これから向かう箕冠岳もガスの中に。
2022年03月20日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:49
これから向かう箕冠岳もガスの中に。
少し下ると、ガスが切れました。
2022年03月20日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:54
少し下ると、ガスが切れました。
エビの尻尾が立派に育ってます。
2022年03月20日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:56
エビの尻尾が立派に育ってます。
振り返って、根石岳。
2022年03月20日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 9:57
振り返って、根石岳。
箕冠岳の頂上で左に折れて、夏沢峠を目指します。
2022年03月20日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 10:01
箕冠岳の頂上で左に折れて、夏沢峠を目指します。
積雪量が多くて、樹木が近いです。
2022年03月20日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 10:03
積雪量が多くて、樹木が近いです。
夏沢峠に到着しました。
ここで休憩をとります。
2022年03月20日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/20 10:23
夏沢峠に到着しました。
ここで休憩をとります。
休憩をとっているうちに雲が多くなってきました。
今回は、硫黄岳は断念して、本沢温泉を経由して下山します。
2022年03月20日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 10:44
休憩をとっているうちに雲が多くなってきました。
今回は、硫黄岳は断念して、本沢温泉を経由して下山します。
本沢温泉まで下りてきました。
野天風呂の写真を撮りたかったのですが、どなたかが入浴中でしたので遠慮しました。
2022年03月20日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 11:12
本沢温泉まで下りてきました。
野天風呂の写真を撮りたかったのですが、どなたかが入浴中でしたので遠慮しました。
本沢温泉に到着です。
2022年03月20日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/20 11:14
本沢温泉に到着です。
しらびそ小屋まで戻ってきました。
2022年03月20日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/20 12:06
しらびそ小屋まで戻ってきました。
無事に下山しました。
2022年03月20日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/20 12:48
無事に下山しました。

装備

個人装備
ALPINE EXPERT 2 GT(LOWA)

感想

足のケガなどで遠のいていた雪山登山を2ヶ月ぶりに計画しました。
昨年12月に撤退した稲子湯から天狗岳のコースです。さらに、硫黄岳にも挑戦をしたくて、コンディションが良ければ、天狗岳から硫黄岳にも足を延ばそうかと、野心的な計画でした。

早めにスタートしようと、いつもより早めに家を出て、稲子湯近くの唐沢橋に車で向かいます。
5時半前に唐沢橋に到着しましたが、駐車スペースはすでに満車でした。停められそうなところもありましたが、緊急車両用の通路になりうるところだったので、断念し、林道を数百メートル進み、路肩に車を停めました。
春山がスタートする3月の3連休は、さすがに混むようでした。

いつものように唐沢橋から歩き出し、はじめはアイゼンを付けずに勾配のきついところはキックステップでクリアし、ノーマル装備でみどり池畔のしらびそ小屋まで到着しました。

しらびそ小屋でアイゼンを装着し、ピッケルを片手に中山峠への急登を這い上って行きます。峠の直下は、吹き溜まりの雪が深く、膝までもぐらせながら、なんとか中山峠に到着しました。

中山峠からは、顔をあげれば天狗岳のふたつのピークが望める見晴らしの良いルートになります。
雪がきれいな斜面をアイゼンとピッケルを利かせながら登って行く時間は、至福の剋でした。

東天狗岳の頂上は、団体さんが占拠していて、頂上標柱の写真をとるのもやっとで、南八ヶ岳のほか、奥秩父、南アルプス、中央アルプスの眺望をひととおり楽しんで、
とりあえず硫黄岳を目指して下り始めました。

根石岳、箕冠岳を超えて、夏沢峠で昼食と大休憩をとりました。硫黄岳の爆裂火口を望みながらの休憩は、楽しいひと時でした。
雪山登山靴にアイゼン歩行で疲労もあり、また膝の痛みも少しあったことから、無理をせず硫黄岳をパスして、本沢温泉を経由して下山することにしました。

本沢温泉、しらびそ小屋を通過して、無事に唐沢橋まで下りることができました。

帰りに楽しみにしていた稲子湯は、旅館の駐車場が満杯で車を停めるところがなかったので、あきらめました…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
東天狗岳(みどり池入口より往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら