ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 420667
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(赤岳〜中岳〜阿弥陀岳)

2014年03月21日(金) 〜 2014年03月23日(日)
 - 拍手
V_iento その他11人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
16.9km
登り
1,954m
下り
1,324m

コースタイム

21日6:15八ヶ岳山荘発
  10:35行者小屋着(テント設営)
  13:20テン場発
  13:38中山展望台〜赤岳鉱泉(アイスキャンディー見学)
  15:00テン場戻る
22日6:35赤岳に向けて発(地蔵尾根)
  8:05地蔵の頭着〜赤岳天望荘を経て
  9:25赤岳山頂(文三郎尾根)
  10:29中岳10:40中岳のコル(ひと休み)
  11:35阿弥陀岳山頂
  13:42中岳道にて行者小屋下山
23日6:05テント撤収後発
  8:33大滝上部の滝を掘出しミニアイスクライミング(約2時間)
  11:34大滝、小滝のアイス見学後、八ヶ岳山荘着下山
  
  
天候 21日曇り
22日最高の晴天
23日晴天
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:バス(チャーター)
復路:上諏訪〜塩尻(しなの18号)名古屋(新幹線)
コース状況/
危険箇所等
21日八ヶ岳山荘から美濃戸山荘までの道は凍っていてツルツルし緊張した。ここからアイゼンを着用
22日夜間の積雪もあり雪が多く階段も見えなく鎖だけが顔を出していた。
23日晴天で雪が解け八ヶ岳山荘までの帰路はシャリシャリした雪質、車道に出ると中途半端に凍っていて滑って歩きつらくとても苦労した。
雪はたっぷり南沢経由で行者小屋に向かう
2014年03月21日 07:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/21 7:40
雪はたっぷり南沢経由で行者小屋に向かう
小雪舞う中初日の山行、少々私はバテながらなんとかテン場に。さぁ整地してテントの設営よ!
2014年03月21日 10:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/21 10:35
小雪舞う中初日の山行、少々私はバテながらなんとかテン場に。さぁ整地してテントの設営よ!
大同心、小同心こんな空ではちょいと怖い!こんなとこ行くって凄いなぁ〜
2014年03月21日 13:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/21 13:34
大同心、小同心こんな空ではちょいと怖い!こんなとこ行くって凄いなぁ〜
2014年03月21日 13:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/21 13:38
中山展望台。う〜ん展望ね〜!
2014年03月21日 13:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/21 13:43
中山展望台。う〜ん展望ね〜!
2014年03月21日 13:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/21 13:44
赤岳鉱泉のアイスキャンディ
賑わってるなぁ〜
2014年03月21日 14:08撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/21 14:08
赤岳鉱泉のアイスキャンディ
賑わってるなぁ〜
翌朝。赤岳天望荘が。。。
あそこ迄上がらねば
2014年03月22日 06:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/22 6:12
翌朝。赤岳天望荘が。。。
あそこ迄上がらねば
天候は申し分なさそうだしグイグイ登る感じ、とにかくがむばるよ。あたし
2014年03月22日 07:10撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/22 7:10
天候は申し分なさそうだしグイグイ登る感じ、とにかくがむばるよ。あたし
ここは地蔵ノ頭でございます
2014年03月22日 08:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
3/22 8:06
ここは地蔵ノ頭でございます
見てこの青空ヤバい
でも風もキツい
2014年03月22日 09:01撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/22 9:01
見てこの青空ヤバい
でも風もキツい
うぉ〜よくテレビや雑誌で見るやつやぁん
嬉しい!!
2014年03月22日 09:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
3/22 9:25
うぉ〜よくテレビや雑誌で見るやつやぁん
嬉しい!!
さてテンション上がり気味でも気を引締めてここ下ります。階段は完全に雪の中
2014年03月22日 09:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/22 9:35
さてテンション上がり気味でも気を引締めてここ下ります。階段は完全に雪の中
2014年03月22日 09:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/22 9:48
振り返ると美し過ぎる
2014年03月22日 09:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
3/22 9:48
振り返ると美し過ぎる
少し予定外でもお天気が良過ぎるので
阿弥陀岳も仕留めます
2014年03月22日 10:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/22 10:44
少し予定外でもお天気が良過ぎるので
阿弥陀岳も仕留めます
空の色がも〜宇宙色で
これがも〜ヤバいです
2014年03月22日 11:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/22 11:41
空の色がも〜宇宙色で
これがも〜ヤバいです
楽しいお仲間に助けられ楽しい瞬間
2014年03月22日 11:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/22 11:53
楽しいお仲間に助けられ楽しい瞬間
この後しりセードも体験
2014年03月22日 13:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/22 13:25
この後しりセードも体験
2014年03月22日 13:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/22 13:27
テン場に戻りテーブルを切り出しましたよ
宴会の準備です。
2014年03月22日 15:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/22 15:06
テン場に戻りテーブルを切り出しましたよ
宴会の準備です。
最終日、大滝より少し上にある小小小滝を雪の中から堀出し、アイスも体験
2014年03月23日 09:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/23 9:07
最終日、大滝より少し上にある小小小滝を雪の中から堀出し、アイスも体験

感想

初日の行者小屋テン場迄の道のりは荷物の重さもあり少々ばて気味に、自分の歩荷力の無さを反省し少しづつ頑張らねばと改めて思う。
天候も良くなく小雪まじりで予定していた硫黄岳は断念して中山展望台に変更となったが、雪煙に舞う山々は水墨画の世界でその大きさと怖さを感じる。ここは間違いなく雪山なんだと実感まさか自分がって
八ヶ岳の冬のテント泊にビビりまくり、夜は着込めるだけ着込みそれでも夜中はゾクゾクしていた。
でも比較的眠っていた様なわたくしです。

翌日星空から空がしらやむに従って素晴らしい景色が目の中にドンとその大きさに興奮!
さて赤岳に地蔵尾根から向かう道は難所もあり狭い狭いトラバースにドキドキ、ほとんど埋まってる階段に自然と無口にもそりゃもなりますよ。でも天候がとにかく素晴らしく景色は最高だけど赤岳は風が強くゆっくり山頂を楽しんでる余裕はなかった。
ほとんど休息はとらずさらに緊張の文三郎尾根を下る。あると聞いていた階段らしい痕跡は雪の多さに見当たらず鎖らしきものがほんの少し顔を出すのみ。
ただ天気の良さが顔を照りつけ「焼けるよなぁ〜」って思いながら慎重に下っていた。
中岳への分岐を越え中岳、そしてコルへここでやっと落ち着き、行動食を食べながらかっちょ良い阿弥陀岳を見上げる(今この時間北稜に挑んでる先輩女子パーティーがいたのです)すっげぇ!
すると、らしき姿が見えた!っと言う事は阿弥陀岳にも行きましょうって事になり改めてピークハントとなる。
阿弥陀はこれまた危険な急登、また緊張しながら一歩づつフーフーいいながら頂上に立つとそこは360度の大パノラマが今回はとにかく天気が良すぎるのですよ。
そこへ北稜を制した「第2次なでしこ隊」の4名の先輩方が無事に登頂され盛り上がりも最高潮に格好良くて痺れますね。
下山も軽快にしりセードなんぞも堪能しテン場で楽しい夜を過ごした。

最終日は南沢大滝の少し上部、雪に埋もれた滝をここ掘れワンワンで掘出しロープを張ってのアイスクライミング体験もさせていただいた。
帰りの道は2日間の好天で雪解けが進みすっかり春模様、ふととても長く山ごもりをしていた様な気持ちになりながらの下山となった。

下山後はテルマエロマエ2のロケ地にもなったと言う温泉「片倉館」で女子に戻り帰阪となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら