ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4208695
全員に公開
山滑走
剱・立山

北ノ俣岳から黒部源流へ

2022年04月19日(火) 〜 2022年04月21日(木)
 - 拍手
Junjunsurf その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
55:59
距離
36.2km
登り
2,697m
下り
2,683m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:07
休憩
0:53
合計
11:00
4:16
107
スタート地点
6:03
6:20
219
9:59
10:15
274
14:49
15:09
7
15:16
2日目
山行
7:08
休憩
0:00
合計
7:08
8:19
43
9:02
9:02
382
15:24
15:24
3
3日目
山行
5:11
休憩
0:08
合計
5:19
6:57
86
8:23
8:23
74
9:37
9:37
85
11:02
11:10
66
12:16
ゴール地点
天候 19快晴
20快晴
21晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神岡町和佐府より
山吹峠を通る道は冬季通行止めだった。
コース状況/
危険箇所等
融雪早い。早朝はカチコチ滑落注意。
その他周辺情報 温泉は帰り道のひだ流葉スキー場併設のMプラザへ
ランチとセットで1200円!めっちゃお得!
まさかの通行止め💦来た道戻って50分ロス。
まさかの通行止め💦来た道戻って50分ロス。
デブリを超えてスタート!
デブリを超えてスタート!
右の尾根より登る。
カチコチなのでアイゼン。
右の尾根より登る。
カチコチなのでアイゼン。
北ノ俣岳待ってなさい笑
北ノ俣岳待ってなさい笑
ビールが重い。
あまりの眠さにちょっとお昼寝。
あまりの眠さにちょっとお昼寝。
最高のロケーション!
最高のロケーション!
カンパーイ🍺
最高のテント泊
2日目の朝。
快晴のスタート!
快晴のスタート!
このロケーション!
このロケーション!
薬師沢左俣を滑り降りる。
薬師沢左俣を滑り降りる。
黒部源流に到着。
黒部源流に到着。
先輩はイワナと遊ぶ!
が遊んでもらえない笑
先輩はイワナと遊ぶ!
が遊んでもらえない笑
のんびりラーメンコーヒータイム☕️
のんびりラーメンコーヒータイム☕️
源流の水を沸かして食べる🍜
源流の水を沸かして食べる🍜
静かな時間。
薬師沢右俣下部は沢割れしまくり。
通過は困難そう。
薬師沢右俣下部は沢割れしまくり。
通過は困難そう。
水が美味い!
赤木平へ登り返し。振り返ると薬師岳。
赤木平へ登り返し。振り返ると薬師岳。
赤木岳よりのんびりクルーズ。
赤木岳よりのんびりクルーズ。
気持ちいい一本だった。
気持ちいい一本だった。
2日目も鍋!一日目に凍った鍋を再解凍笑
2日目も鍋!一日目に凍った鍋を再解凍笑
テント内で炒め物は危険💦
テントもマットもシュラフも油だらけr
テント内で炒め物は危険💦
テントもマットもシュラフも油だらけr
日が暮れる。
日が登る。
飛越トンネル手前の極悪デブリ。
飛越トンネル手前の極悪デブリ。
ギリギリまで雪を繋いで下山。
ギリギリまで雪を繋いで下山。
クマがいた!

装備

備考 ビール5本(350✖️4、500✖️1)が重過ぎたが
持って行く価値はある!

感想

春の黒部源流域へテントを持って山スキー(スノーボード)へ。薬師岳と黒部五郎岳2つのピークを取る欲張りな計画だったがどっちにも行かない北ノ俣岳ベースキャンプののんびりな山行となった。

DAY1
深夜飛越トンネルへ続く林道、神岡町和佐府を目ざす。あ酷い山道なのでちょっと遠回りの林道を進むもまさかの冬季通行止め💦来た道を戻りスタート地点到着。少し仮眠して予定より1時間20分遅れでスタート。デブリを何ヵ所か超えてから雪が繋がってシール歩行。最後のデブリは土砂も混じった激しいものだった。飛越トンネルより右側の尾根に取り付きカチコチの尾根を進んでいく。寺地山のアップダウンを越えると北ノ俣岳がドーン!天気が良すぎてテンション上がるが睡眠不足と荷物の重さにペースは上がらない😂あまりの眠さに斜面でお昼寝して少し回復。先を急ぐ。当初は赤木平にて幕営予定だったが風が穏やかなので稜線をベースキャンプとすることに。夕日を眺めながら鍋とビールにキムチと辛子明太子。穏やかな夜だった。

DAY2
4:30起床。薬師岳に向かう予定だったが疲れと先輩のイワナと遊ぶ時間確保の為行先を黒部川出合へ変更。そうと決まれば二度寝してのんびりとスタート。
北ノ俣岳ピークから黒部源流まで薬師沢左俣を滑り降りる。ナチュラルパイプの地形はスノーボードで滑るにはとても楽しい。先輩がイワナと遊んでいる間に黒部源流の水でラーメンとコーヒー。結局イワナは相手にしてくれなかったみたい🤣でもしぶとく遊びたがってるので先に登り返して赤木岳からのんびり一本。青空と真っ白な斜面を1人で貸切。幸せな時間だった。ベースキャンプへ戻りとりあえずビール。夕日に染まる黒部源流の山々を見ながら飲む最高の贅沢だ。
2日目の晩ごはんも鍋とビール。副菜は鶏肉バジル炒めとカニ味噌。今日も穏やか夜だったが一日目よりも寒かった。

DAY3
4:30起床。黒部五郎へ行く予定も昼から天気は下り坂。そうとなれば早めに下山しよう。ガタガタガチガチの北ノ俣岳の斜面を滑り降りる。朝一番から拷問だった。その後のアップダウンもスノーボードにはハードルが高い。飛越トンネル横のショートカット尾根の雪は賞味期限ギリギリの感じだった。土砂崩れ混じりのデブリでドロドロになって車まで歩く。
終始穏やかな天気に恵まれた幸せな3日間だった。

忘備録
・荷物が重過ぎるとバテる。ビール5本はやり過ぎ。
・ゼリー飲料5個、行動食にも腹持ちする物が必要
・薬師沢三俣のスノーブリッジは繋がっていた。なくても水深浅く渡渉可能か。
・薬師沢右俣の下部は沢割れ多数で通過困難、2173くらいから尾根に上がってみてはどうか?
・テント内でツェルトを使うと効果的
・テント内での炒め物は要注意。油だらけになる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら