ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4223108
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

宮ノ平駅-愛宕山-要害山-天狗岩-赤ボッコ-二ッ塚峠-古満地峠- 大澄山-羽村大堰-羽村駅

2022年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:42
距離
22.4km
登り
791m
下り
867m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
1:49
合計
9:40
7:10
11
7:21
7:22
18
7:40
7:43
28
8:11
8:11
14
8:25
8:28
11
8:39
8:41
8
8:49
8:49
8
8:57
9:01
18
9:19
9:23
13
9:36
9:54
20
10:14
10:15
15
10:30
10:36
28
11:04
11:05
22
12:11
12:11
15
12:26
12:26
6
12:32
12:32
4
12:36
12:38
2
12:40
12:42
29
13:11
13:15
1
13:16
13:21
2
13:23
13:27
2
13:29
13:30
28
13:58
14:03
9
14:12
14:15
26
14:41
14:43
9
14:52
15:03
3
15:06
15:12
59
16:17
16:21
0
16:21
16:21
29
16:50
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
6:56 JR青梅線 宮ノ平駅
コース状況/
危険箇所等
道の状況:雨上がりのため、ルートの一部が泥濘になったり滑りやすくなった以外は特に危険な場所はありません。
登山ポスト:見当たりませんでした。
その他周辺情報 登山後の温泉:ゴール地点から二駅先の河辺駅の駅前ビルに梅の湯があります。
登山後の食事:梅の湯で食事ができます。
宿泊施設:青梅、東青梅、河辺駅近辺にホテルなどがあります。
本日はJR青梅線宮ノ平駅よりお送りいたします。
2022年04月30日 07:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:00
本日はJR青梅線宮ノ平駅よりお送りいたします。
無人駅なので改札はICカードのタッチで済ませます。
北口から青梅丘陵、南口より赤ぼっこに向かうことができます。
2022年04月30日 07:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:01
無人駅なので改札はICカードのタッチで済ませます。
北口から青梅丘陵、南口より赤ぼっこに向かうことができます。
左折して南口に出ます。
2022年04月30日 07:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:01
左折して南口に出ます。
駅舎の全景です。非常にコンパクトです。
2022年04月30日 07:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:09
駅舎の全景です。非常にコンパクトです。
では出発します。
2022年04月30日 07:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:09
では出発します。
まず右折して国道411号線を南下します。
2022年04月30日 07:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:09
まず右折して国道411号線を南下します。
しばらく進むと道の右側が石垣になります。
2022年04月30日 07:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:11
しばらく進むと道の右側が石垣になります。
振り返ると重厚な石の鳥居が現れます。和田乃神社とあります。
2022年04月30日 07:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:12
振り返ると重厚な石の鳥居が現れます。和田乃神社とあります。
境内に入ります。
2022年04月30日 07:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:12
境内に入ります。
手水場。
2022年04月30日 07:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:13
手水場。
社務所。
2022年04月30日 07:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:13
社務所。
昭和天皇(当時皇太子)お手植えの枝垂糸杉などがあります。
2022年04月30日 07:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:13
昭和天皇(当時皇太子)お手植えの枝垂糸杉などがあります。
こちらが拝殿。
2022年04月30日 07:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:14
こちらが拝殿。
若干ずんぐり目の狛犬様です。口はあまり開いていませんが阿形。
2022年04月30日 07:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:14
若干ずんぐり目の狛犬様です。口はあまり開いていませんが阿形。
こちら吽形。
2022年04月30日 07:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:14
こちら吽形。
拝殿前にも狛犬様がいらっしゃいます。こちらは勇壮なシルエットです。阿形。
2022年04月30日 07:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:15
拝殿前にも狛犬様がいらっしゃいます。こちらは勇壮なシルエットです。阿形。
吽形。
2022年04月30日 07:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:15
吽形。
拝殿の後ろの本殿です。
2022年04月30日 07:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:15
拝殿の後ろの本殿です。
本殿右には六つの神社が併存しています。
2022年04月30日 07:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:16
本殿右には六つの神社が併存しています。
たくさん神様がいらっしゃるのでこちらをご覧ください。
2022年04月30日 07:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:16
たくさん神様がいらっしゃるのでこちらをご覧ください。
本殿左にも3つの神社が併存しており、
2022年04月30日 07:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:17
本殿左にも3つの神社が併存しており、
こちらの3柱の神様が祀られています。
2022年04月30日 07:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:17
こちらの3柱の神様が祀られています。
本殿左、少し離れた場所には神楽殿と思しき社があります。
2022年04月30日 07:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:17
本殿左、少し離れた場所には神楽殿と思しき社があります。
では先に進みます。
2022年04月30日 07:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:18
では先に進みます。
消防署の前を通過。
2022年04月30日 07:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:19
消防署の前を通過。
目立つ幟に誘われて、
2022年04月30日 07:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:20
目立つ幟に誘われて、
こちらの明白院に寄ってみます。
2022年04月30日 07:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:20
こちらの明白院に寄ってみます。
こちらは山門。16世紀末、寺の創建時に宮ノ平駅の東にある楯の城にあった田辺宇太夫屋敷の表門を移築したものだそうです。
2022年04月30日 07:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:20
こちらは山門。16世紀末、寺の創建時に宮ノ平駅の東にある楯の城にあった田辺宇太夫屋敷の表門を移築したものだそうです。
奥の門をくぐって境内に入ります。
2022年04月30日 07:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:21
奥の門をくぐって境内に入ります。
本堂はこんな感じ。
2022年04月30日 07:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:21
本堂はこんな感じ。
正面から。
2022年04月30日 07:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:21
正面から。
左には福禄寿像を収めた獅子窟があります。
2022年04月30日 07:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:22
左には福禄寿像を収めた獅子窟があります。
では先に進みます。
2022年04月30日 07:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:22
では先に進みます。
今度は交番の前を通過。
2022年04月30日 07:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:23
今度は交番の前を通過。
程なく五差路に差し掛かるので、
2022年04月30日 07:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:25
程なく五差路に差し掛かるので、
左折して都道238号に入り、多摩川に向かいます。
2022年04月30日 07:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:26
左折して都道238号に入り、多摩川に向かいます。
そのまま歩くと和田橋が見えてきます。
2022年04月30日 07:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:29
そのまま歩くと和田橋が見えてきます。
左手には浜矢場公園があります。このあたりで地元の人にこれから登る尾根の話をしていただきました。
2022年04月30日 07:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:29
左手には浜矢場公園があります。このあたりで地元の人にこれから登る尾根の話をしていただきました。
和田橋からの多摩川です。こちら上流側。
2022年04月30日 07:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:30
和田橋からの多摩川です。こちら上流側。
こちら下流側。
2022年04月30日 07:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:31
こちら下流側。
遠くで水が跳ねるのが見えました。はっきりしませんが、マガモと思われます。
2022年04月30日 07:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:31
遠くで水が跳ねるのが見えました。はっきりしませんが、マガモと思われます。
橋を渡って登り返します。
2022年04月30日 07:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:31
橋を渡って登り返します。
しばらく歩くと都道45号と合流します。
2022年04月30日 07:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:35
しばらく歩くと都道45号と合流します。
右折すると、
2022年04月30日 07:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:36
右折すると、
すぐ稲荷神社バス停に至ります。
2022年04月30日 07:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:37
すぐ稲荷神社バス停に至ります。
バス停のすぐ先に稲荷神社の鳥居が見えています。
2022年04月30日 07:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:38
バス停のすぐ先に稲荷神社の鳥居が見えています。
こちら石標。
2022年04月30日 07:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:38
こちら石標。
境内に入っていきます。
2022年04月30日 07:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:38
境内に入っていきます。
ニの鳥居の奥に社があります。
2022年04月30日 07:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:38
ニの鳥居の奥に社があります。
お稲荷さんなのでお狐様が左右に控えています。
2022年04月30日 07:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:39
お稲荷さんなのでお狐様が左右に控えています。
左右どちらも子持ちでございます。
2022年04月30日 07:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:39
左右どちらも子持ちでございます。
この社は境内社とのこと。
2022年04月30日 07:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:39
この社は境内社とのこと。
さらに道は右に曲がって続いています。
2022年04月30日 07:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:40
さらに道は右に曲がって続いています。
三の鳥居を潜ります。
2022年04月30日 07:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:40
三の鳥居を潜ります。
こちらが本殿となります。
2022年04月30日 07:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:40
こちらが本殿となります。
振り返るとちょっとした眺望が見られます。
2022年04月30日 07:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:41
振り返るとちょっとした眺望が見られます。
では戻って先に進みます。
2022年04月30日 07:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:41
では戻って先に進みます。
すぐ先のY字路を左折します。再び都道238号となります。
2022年04月30日 07:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:43
すぐ先のY字路を左折します。再び都道238号となります。
そのまま先に進むと左に登りが分かれます。
2022年04月30日 07:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:44
そのまま先に進むと左に登りが分かれます。
そこそこの登りを進みます。
2022年04月30日 07:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:45
そこそこの登りを進みます。
鉄塔の前を通過。
2022年04月30日 07:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:46
鉄塔の前を通過。
樹林帯に入りました。
2022年04月30日 07:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:47
樹林帯に入りました。
シャガの花が咲いています。
2022年04月30日 07:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:48
シャガの花が咲いています。
民家の前で左に山道が現れます。
2022年04月30日 07:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:50
民家の前で左に山道が現れます。
入ってみると細い道。草深いですが、ちょうどツツジの花が、
2022年04月30日 07:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:51
入ってみると細い道。草深いですが、ちょうどツツジの花が、
なかなか美しい道です。
2022年04月30日 07:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:51
なかなか美しい道です。
程なく樹林帯に入り、山道らしい風景に変わります。
2022年04月30日 07:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:54
程なく樹林帯に入り、山道らしい風景に変わります。
しばらく歩くと、地図上でも特徴のある折り返しが現れます。
2022年04月30日 07:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:55
しばらく歩くと、地図上でも特徴のある折り返しが現れます。
折り返して進むともう一度折り返し。
2022年04月30日 07:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 7:57
折り返して進むともう一度折り返し。
折り返したらまっすぐ登っていきます。ここはちょっと路面が悪いです。
2022年04月30日 08:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:00
折り返したらまっすぐ登っていきます。ここはちょっと路面が悪いです。
ここでちょっと登りが落ち着きます。
2022年04月30日 08:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:02
ここでちょっと登りが落ち着きます。
そのまま上っていきます。ここにはロープが張ってありました。
2022年04月30日 08:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:05
そのまま上っていきます。ここにはロープが張ってありました。
路面もだいぶしっかりしてきました。
2022年04月30日 08:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:07
路面もだいぶしっかりしてきました。
前方に何か見えてきました。
2022年04月30日 08:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:09
前方に何か見えてきました。
要害山分岐に到着しました。何やら不穏な案内が小さく書かれていますが…
2022年04月30日 08:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:10
要害山分岐に到着しました。何やら不穏な案内が小さく書かれていますが…
さて、まずは愛宕山に向かいます。
2022年04月30日 08:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:13
さて、まずは愛宕山に向かいます。
ちょっと南面を見るとソーラーパネルが設置されていました。この近辺に三角点があったのですが、この工事で亡失したといわれています。
2022年04月30日 08:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:13
ちょっと南面を見るとソーラーパネルが設置されていました。この近辺に三角点があったのですが、この工事で亡失したといわれています。
さて、先に進みます。
2022年04月30日 08:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:14
さて、先に進みます。
まっすぐ進むと道が途切れるので左に分かれる道に進みます。
2022年04月30日 08:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:16
まっすぐ進むと道が途切れるので左に分かれる道に進みます。
すぐに迂回道は終わります。
2022年04月30日 08:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:16
すぐに迂回道は終わります。
その先は概ね歩きやすい道となります。
2022年04月30日 08:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:17
その先は概ね歩きやすい道となります。
しばらく林道と並走します。
2022年04月30日 08:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:17
しばらく林道と並走します。
林道から分かれると登りが続いていきます。
2022年04月30日 08:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:20
林道から分かれると登りが続いていきます。
登り切ったところに、
2022年04月30日 08:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:24
登り切ったところに、
古い道標が現れます。
2022年04月30日 08:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:24
古い道標が現れます。
おっと通り過ぎそうに。
2022年04月30日 08:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:25
おっと通り過ぎそうに。
裏に山名標があります。愛宕山に到着しました。
2022年04月30日 08:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:26
裏に山名標があります。愛宕山に到着しました。
山名標のある木の裏に、愛宕神社跡がありました。
2022年04月30日 08:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:27
山名標のある木の裏に、愛宕神社跡がありました。
眺望はないので戻ります。
2022年04月30日 08:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:27
眺望はないので戻ります。
下の林道に向かう道(難路)?
2022年04月30日 08:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:30
下の林道に向かう道(難路)?
林道がかなりニアミスしています。
2022年04月30日 08:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:32
林道がかなりニアミスしています。
こちらが下の林道に向かう正しい道のようです。
2022年04月30日 08:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:33
こちらが下の林道に向かう正しい道のようです。
分岐に戻ってきました。
2022年04月30日 08:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:36
分岐に戻ってきました。
再び南面の斜面に向かいます。
2022年04月30日 08:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:37
再び南面の斜面に向かいます。
左手に石標が見えています。
2022年04月30日 08:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:37
左手に石標が見えています。
白山社とあります。
2022年04月30日 08:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:37
白山社とあります。
こちらが社です。
2022年04月30日 08:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:37
こちらが社です。
振り返ると盛り土があるのですが、雨上がりの水分が蒸発して盛大に湯気を上げています。
2022年04月30日 08:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:38
振り返ると盛り土があるのですが、雨上がりの水分が蒸発して盛大に湯気を上げています。
再び南面のソーラーパネル。
2022年04月30日 08:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:38
再び南面のソーラーパネル。
陣馬、高尾方面が見えています中央にうっすら見えているのは大山のようです。
2022年04月30日 08:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:39
陣馬、高尾方面が見えています中央にうっすら見えているのは大山のようです。
では先に進みます。
2022年04月30日 08:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:39
では先に進みます。
この尾根には日の出アルプスという名前がついているようです。
2022年04月30日 08:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:41
この尾根には日の出アルプスという名前がついているようです。
ちょっと岩場。
2022年04月30日 08:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:45
ちょっと岩場。
右を見ると、ものすごい勢いで湯気が上がっています。路面の状態も刻々と変わるようです。
2022年04月30日 08:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:45
右を見ると、ものすごい勢いで湯気が上がっています。路面の状態も刻々と変わるようです。
程なく小ピークに至ります。
2022年04月30日 08:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:47
程なく小ピークに至ります。
ピークの様子です。
2022年04月30日 08:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:47
ピークの様子です。
要害山に到着しました。
2022年04月30日 08:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:47
要害山に到着しました。
特に何もないので先に進みます。
2022年04月30日 08:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:48
特に何もないので先に進みます。
階段を下るのですが、
2022年04月30日 08:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:49
階段を下るのですが、
途中道に道が分かれるのでそちらに向かうと、
2022年04月30日 08:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:50
途中道に道が分かれるのでそちらに向かうと、
頭上が開けます。
2022年04月30日 08:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:50
頭上が開けます。
若干眺望があります。
2022年04月30日 08:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:51
若干眺望があります。
そのまま左折すると歩きやすい道が続きます。
2022年04月30日 08:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:51
そのまま左折すると歩きやすい道が続きます。
どうやらこちらがメインルートのようです。こちらは長淵山ハイキングコースとあります。尾根の名前はこちらなのでしょう。
2022年04月30日 08:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:51
どうやらこちらがメインルートのようです。こちらは長淵山ハイキングコースとあります。尾根の名前はこちらなのでしょう。
そのまま先に進みます。
2022年04月30日 08:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:53
そのまま先に進みます。
小ピークを通過。
2022年04月30日 08:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:56
小ピークを通過。
小さなアップダウンが続きます。
2022年04月30日 08:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:57
小さなアップダウンが続きます。
次の小ピーク付近は眺望ポイントがあります。
2022年04月30日 08:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:58
次の小ピーク付近は眺望ポイントがあります。
その先に進むと、小ピークに向かう分岐が現れます。
2022年04月30日 08:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:58
その先に進むと、小ピークに向かう分岐が現れます。
登ってみると程なく何か見えてきました。
2022年04月30日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:59
登ってみると程なく何か見えてきました。
三角点がありました。
2022年04月30日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:59
三角点がありました。
和田町三角点です。四等でした。
2022年04月30日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 8:59
和田町三角点です。四等でした。
前方は道がふさがっているので、
2022年04月30日 09:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:00
前方は道がふさがっているので、
一旦戻って先に進みます。
2022年04月30日 09:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:01
一旦戻って先に進みます。
小ピークを通過。
2022年04月30日 09:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:06
小ピークを通過。
左にカーブします。
2022年04月30日 09:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:08
左にカーブします。
少し歩くと分岐が現れます。
2022年04月30日 09:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:12
少し歩くと分岐が現れます。
直進すると天狗岩に至るのでそのまま進んでいきます。
2022年04月30日 09:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:13
直進すると天狗岩に至るのでそのまま進んでいきます。
ここから岩の登りになりますが、落ち葉が深いので昇降注意です。
2022年04月30日 09:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:16
ここから岩の登りになりますが、落ち葉が深いので昇降注意です。
登り切ると露出した岩体が見えてきます。右に巻き道も伸びていますが、ここはまっすぐ岩に登ります。
2022年04月30日 09:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:17
登り切ると露出した岩体が見えてきます。右に巻き道も伸びていますが、ここはまっすぐ岩に登ります。
少し岩の上を歩きます。
2022年04月30日 09:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:18
少し岩の上を歩きます。
程なく案内標が現れます。
2022年04月30日 09:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:18
程なく案内標が現れます。
天狗岩に到着しました。
2022年04月30日 09:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:19
天狗岩に到着しました。
案内標の先に岩の先端があります。
2022年04月30日 09:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:19
案内標の先に岩の先端があります。
北方向になかなかの眺望があります。青梅線沿いの盆地が見えています。
2022年04月30日 09:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:20
北方向になかなかの眺望があります。青梅線沿いの盆地が見えています。
高水三山の向こうに棒ノ嶺、有間山が見えています。
2022年04月30日 09:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:20
高水三山の向こうに棒ノ嶺、有間山が見えています。
中央奥に伊豆ヶ岳、手前に雷電山、右奥には丸山も見えています。
2022年04月30日 09:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:20
中央奥に伊豆ヶ岳、手前に雷電山、右奥には丸山も見えています。
では戻ります。
2022年04月30日 09:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:21
では戻ります。
戻ってきたので先に進みます。
2022年04月30日 09:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:24
戻ってきたので先に進みます。
ヤマツツジが風景に彩りを与えています。
2022年04月30日 09:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:26
ヤマツツジが風景に彩りを与えています。
細かなアップダウンを通ります。
2022年04月30日 09:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:28
細かなアップダウンを通ります。
程なく登りに転じます。
2022年04月30日 09:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:30
程なく登りに転じます。
前方に道標。
2022年04月30日 09:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:32
前方に道標。
左折して赤ぼっこに向かいます。
2022年04月30日 09:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:32
左折して赤ぼっこに向かいます。
ハイキングコースのポイント板もありました。
2022年04月30日 09:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:33
ハイキングコースのポイント板もありました。
あっという間に前方が開けます。
2022年04月30日 09:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:33
あっという間に前方が開けます。
早速ツツジがお出迎え。
2022年04月30日 09:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:34
早速ツツジがお出迎え。
白い花、
2022年04月30日 09:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:34
白い花、
赤い花と彩りも鮮やかです。
2022年04月30日 09:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:34
赤い花と彩りも鮮やかです。
こちらは麓からも見える一本杉。
2022年04月30日 09:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:34
こちらは麓からも見える一本杉。
ということで、赤ぼっこに到着しました。
2022年04月30日 09:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:34
ということで、赤ぼっこに到着しました。
よく目立つ三角点は三等。
2022年04月30日 09:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:35
よく目立つ三角点は三等。
さて、180度を超える好眺望を堪能します。西を見ると、大岳山は雲の中…
2022年04月30日 09:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:36
さて、180度を超える好眺望を堪能します。西を見ると、大岳山は雲の中…
手前に麻生山、右の奥の院も雲の中。
2022年04月30日 09:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:36
手前に麻生山、右の奥の院も雲の中。
左に日の出山。右奥に鷹ノ巣山が見えています。
2022年04月30日 09:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:36
左に日の出山。右奥に鷹ノ巣山が見えています。
高峰、三室山が見えています。
2022年04月30日 09:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:37
高峰、三室山が見えています。
こちらは川苔山。
2022年04月30日 09:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:37
こちらは川苔山。
有間山稜、棒ノ嶺、高水三山が見えています。
2022年04月30日 09:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:37
有間山稜、棒ノ嶺、高水三山が見えています。
高水山の続きの尾根や雷電山の奥に、武川岳、伊豆ヶ岳などが見えています。
2022年04月30日 09:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:37
高水山の続きの尾根や雷電山の奥に、武川岳、伊豆ヶ岳などが見えています。
青梅丘陵の向こうには丸山から続く奥武蔵グリーンラインの尾根が見えています。
2022年04月30日 09:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:37
青梅丘陵の向こうには丸山から続く奥武蔵グリーンラインの尾根が見えています。
奥武蔵グリーンラインの西側、顔振峠なども見えています
2022年04月30日 09:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:37
奥武蔵グリーンラインの西側、顔振峠なども見えています
奥武蔵グリーンラインの手前に飯能アルプスも見えています。
2022年04月30日 09:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:37
奥武蔵グリーンラインの手前に飯能アルプスも見えています。
飯能方面の山々の向こうに両毛の山々が見えています。
2022年04月30日 09:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:38
飯能方面の山々の向こうに両毛の山々が見えています。
太平アルプスが見えています。
2022年04月30日 09:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:38
太平アルプスが見えています。
東に目を向けるとどうやら益子、真岡の向こうの山々が見えているようです。
2022年04月30日 09:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:38
東に目を向けるとどうやら益子、真岡の向こうの山々が見えているようです。
となると、筑波連山もよく見えるわけです。
2022年04月30日 09:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:38
となると、筑波連山もよく見えるわけです。
おそらくさいたま市から都心のちょっと北あたりまでが見えていると思われます。
2022年04月30日 09:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:38
おそらくさいたま市から都心のちょっと北あたりまでが見えていると思われます。
左に西武ドーム、その手前に狭山丘陵が伸びていて、右端に東京スカイツリーも見えています。
2022年04月30日 09:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:38
左に西武ドーム、その手前に狭山丘陵が伸びていて、右端に東京スカイツリーも見えています。
その右には横浜のビル群も見えています。
2022年04月30日 09:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:38
その右には横浜のビル群も見えています。
ピークの先はこんな感じ。
2022年04月30日 09:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:43
ピークの先はこんな感じ。
麓を撮ってみました。多摩川の流れがよくわかります。神代橋と奥多摩橋の赤い橋梁が目を引きます。
2022年04月30日 09:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:43
麓を撮ってみました。多摩川の流れがよくわかります。神代橋と奥多摩橋の赤い橋梁が目を引きます。
改めて山名標の下を見るとこんなポスト。トトロさんが別荘持ちであることはこの後明らかに。
2022年04月30日 09:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:50
改めて山名標の下を見るとこんなポスト。トトロさんが別荘持ちであることはこの後明らかに。
軽食休憩の後、先に進みます。
2022年04月30日 09:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:55
軽食休憩の後、先に進みます。
まずは尾根を下ります。
2022年04月30日 09:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:56
まずは尾根を下ります。
しばらく固い土の路面の樹林帯が続きます。
2022年04月30日 09:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 9:58
しばらく固い土の路面の樹林帯が続きます。
このあたり、樹上が開けるのは貴重です。
2022年04月30日 10:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:01
このあたり、樹上が開けるのは貴重です。
程なく分岐が現れます。
2022年04月30日 10:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:02
程なく分岐が現れます。
直進せず、戻るように左折していきます。
2022年04月30日 10:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:02
直進せず、戻るように左折していきます。
しばらくフェンスの横を通過していきます。道が狭いので、やや圧迫感があります。
2022年04月30日 10:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:03
しばらくフェンスの横を通過していきます。道が狭いので、やや圧迫感があります。
獣道のような分岐が、
2022年04月30日 10:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:05
獣道のような分岐が、
いくつか現れます。
2022年04月30日 10:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:08
いくつか現れます。
不意に何か現れました。
2022年04月30日 10:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:10
不意に何か現れました。
馬頭観音とあります。
2022年04月30日 10:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:10
馬頭観音とあります。
摩耗が激しいですが、頭の上の出っ張りは馬の頭にも見えます。
目も吊り上がって怒りの表情にも見えるので、これが馬頭観音と思われます。
2022年04月30日 10:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:10
摩耗が激しいですが、頭の上の出っ張りは馬の頭にも見えます。
目も吊り上がって怒りの表情にも見えるので、これが馬頭観音と思われます。
さらに進むと分岐と道標が現れます。
2022年04月30日 10:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:12
さらに進むと分岐と道標が現れます。
左折すると結構長い道を経て、都道45号線に合流します。
2022年04月30日 10:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:12
左折すると結構長い道を経て、都道45号線に合流します。
馬引沢峠に到着しました。
2022年04月30日 10:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:13
馬引沢峠に到着しました。
左の道のほうが広いですが、
2022年04月30日 10:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:14
左の道のほうが広いですが、
直進して先に進みます。
2022年04月30日 10:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:14
直進して先に進みます。
ここでようやくフェンスを離れます。
2022年04月30日 10:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:15
ここでようやくフェンスを離れます。
メインルートは左です。右の道は341m独標を踏むコースです。踏みに行ってもよかったのですが、なぜか自重。
2022年04月30日 10:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:15
メインルートは左です。右の道は341m独標を踏むコースです。踏みに行ってもよかったのですが、なぜか自重。
先に進むと再び分岐。
2022年04月30日 10:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:17
先に進むと再び分岐。
ここにも折り返すようなカーブがありました。
2022年04月30日 10:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:17
ここにも折り返すようなカーブがありました。
右から来て左に進みます。
2022年04月30日 10:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:17
右から来て左に進みます。
しばらく進むと再びフェンス沿いの道になります。
2022年04月30日 10:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:20
しばらく進むと再びフェンス沿いの道になります。
フェンスの向こうは廃棄物処分場でした…
2022年04月30日 10:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:21
フェンスの向こうは廃棄物処分場でした…
延々とフェンス沿いの道が続きます。道が広くなったので圧迫感はやや少なくなりました。
2022年04月30日 10:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:25
延々とフェンス沿いの道が続きます。道が広くなったので圧迫感はやや少なくなりました。
ここで少し登りがあり、その先に分岐が現れます。
2022年04月30日 10:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:29
ここで少し登りがあり、その先に分岐が現れます。
少し広い分岐です。
2022年04月30日 10:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:30
少し広い分岐です。
旧二ツ塚峠に到着しました。
2022年04月30日 10:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:30
旧二ツ塚峠に到着しました。
峠の名前の由来が記されています。これは切ない物語です…
2022年04月30日 10:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:30
峠の名前の由来が記されています。これは切ない物語です…
一瞬道を勘違いしましたが、右折して先に進みます。
2022年04月30日 10:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:34
一瞬道を勘違いしましたが、右折して先に進みます。
すぐに分岐が現れますが、左の道を進みます。
2022年04月30日 10:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:35
すぐに分岐が現れますが、左の道を進みます。
しばらく歩くと舗装道が見えてきます。
2022年04月30日 10:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:40
しばらく歩くと舗装道が見えてきます。
左、せっかち用、右、のんびり用…
2022年04月30日 10:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:40
左、せっかち用、右、のんびり用…
いらちな私はすぐ下ります。
2022年04月30日 10:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:41
いらちな私はすぐ下ります。
電波送信施設のようです。
2022年04月30日 10:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:41
電波送信施設のようです。
右に黒い鉄塔。
2022年04月30日 10:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:41
右に黒い鉄塔。
左に赤い鉄塔がありました。
2022年04月30日 10:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:41
左に赤い鉄塔がありました。
振り返るとのんびりコースが降りてきていました。
2022年04月30日 10:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:42
振り返るとのんびりコースが降りてきていました。
さて先のコースはフェンスとフェンスの間にありました。
2022年04月30日 10:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:42
さて先のコースはフェンスとフェンスの間にありました。
黒い鉄塔の脇を通過します。
2022年04月30日 10:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:43
黒い鉄塔の脇を通過します。
少し歩くと前方が崖になっています。ロープなど何も張っていないので前に乗り出すのは危険極まりない…
2022年04月30日 10:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:45
少し歩くと前方が崖になっています。ロープなど何も張っていないので前に乗り出すのは危険極まりない…
道は正真正銘のヘアピンカーブ。
2022年04月30日 10:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:45
道は正真正銘のヘアピンカーブ。
曲がりくねった道で高度を下げ、
2022年04月30日 10:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:46
曲がりくねった道で高度を下げ、
最後に滑りやすい道を進むと都道31号に出ます。向かい側に先に進む道が見えています。
2022年04月30日 10:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:47
最後に滑りやすい道を進むと都道31号に出ます。向かい側に先に進む道が見えています。
この緩い登りから先に進みます。
2022年04月30日 10:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:48
この緩い登りから先に進みます。
樹林帯に入ると少し道が広くなります。
2022年04月30日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:50
樹林帯に入ると少し道が広くなります。
ここで分岐が現れますが、ここは左折します。右の道は別の取り付きからの道のようです。
2022年04月30日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:52
ここで分岐が現れますが、ここは左折します。右の道は別の取り付きからの道のようです。
しばらく歩くと再び分岐が現れます。メインルートは左ですが、倉戸山に寄るため右の道に入ります。
2022年04月30日 10:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:55
しばらく歩くと再び分岐が現れます。メインルートは左ですが、倉戸山に寄るため右の道に入ります。
程なく分岐が現れます。
2022年04月30日 10:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 10:57
程なく分岐が現れます。
右かなと思いつつ、GPSを見ながら左の道を少し歩き、ずれていることを確認して戻ってきました。
2022年04月30日 11:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:01
右かなと思いつつ、GPSを見ながら左の道を少し歩き、ずれていることを確認して戻ってきました。
改めて右の道に入ると細くて緩い登りとなります。
2022年04月30日 11:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:02
改めて右の道に入ると細くて緩い登りとなります。
ここで再び分岐となりますが、これは迷うことなくピークに向かう右の道を選択しました。
2022年04月30日 11:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:02
ここで再び分岐となりますが、これは迷うことなくピークに向かう右の道を選択しました。
程なく前方に何か見えてきます。
2022年04月30日 11:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:03
程なく前方に何か見えてきます。
倉戸山に到着しました。東京350の山名標もついていました。こちらは三角点の名前が書いていります。
2022年04月30日 11:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:03
倉戸山に到着しました。東京350の山名標もついていました。こちらは三角点の名前が書いていります。
さて、三角点は数メートル離れたところにありました。
2022年04月30日 11:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:03
さて、三角点は数メートル離れたところにありました。
四等でした。
2022年04月30日 11:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:04
四等でした。
では戻ります。
2022年04月30日 11:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:04
では戻ります。
飛ぶように戻って今度は左の道を進みます。
2022年04月30日 11:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:07
飛ぶように戻って今度は左の道を進みます。
分岐のすぐ先は小ピークなのですが、
2022年04月30日 11:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:09
分岐のすぐ先は小ピークなのですが、
こんな案内板がありました。
2022年04月30日 11:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:09
こんな案内板がありました。
おや、東京350はこちらを倉戸山にしているのですか。
2022年04月30日 11:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:09
おや、東京350はこちらを倉戸山にしているのですか。
では先に進みます。
2022年04月30日 11:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:10
では先に進みます。
細かなアップダウンが続きます。
2022年04月30日 11:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:15
細かなアップダウンが続きます。
ここで分岐が現れますが、通せん棒をしているので廃道のようです。
2022年04月30日 11:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:18
ここで分岐が現れますが、通せん棒をしているので廃道のようです。
ここなど十字路の左右が進入禁止となっています。看板には私有地とあるので作業道のようです。
2022年04月30日 11:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:22
ここなど十字路の左右が進入禁止となっています。看板には私有地とあるので作業道のようです。
そんなこんなで316m独標に至ります。
2022年04月30日 11:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:25
そんなこんなで316m独標に至ります。
ここは鋭角のY字路になっています。
2022年04月30日 11:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:25
ここは鋭角のY字路になっています。
奥の道から先に進みます。
2022年04月30日 11:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:26
奥の道から先に進みます。
この分岐は直進。
2022年04月30日 11:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:31
この分岐は直進。
小ピーク通過。
2022年04月30日 11:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:35
小ピーク通過。
分岐の一方の道には通せん棒。
2022年04月30日 11:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:35
分岐の一方の道には通せん棒。
もう一方の道から先に進みます。
2022年04月30日 11:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:35
もう一方の道から先に進みます。
新緑が目にまぶしいです。
2022年04月30日 11:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:37
新緑が目にまぶしいです。
2022年04月30日 11:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:40
これは危ういバランスで引っかかってますね…
2022年04月30日 11:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:40
これは危ういバランスで引っかかってますね…
さて、さらに進むと右手に何か見えてきます。
2022年04月30日 11:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:42
さて、さらに進むと右手に何か見えてきます。
重厚なモニュメントがあります。
2022年04月30日 11:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:42
重厚なモニュメントがあります。
「栄光の楯」に到着しました。警視庁第五機動隊に関するモニュメントです。
2022年04月30日 11:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:43
「栄光の楯」に到着しました。警視庁第五機動隊に関するモニュメントです。
振り返るとテーブルに四阿もあります。
2022年04月30日 11:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:43
振り返るとテーブルに四阿もあります。
五望庵とあります。
2022年04月30日 11:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:54
五望庵とあります。
中には防火器具が置いてあります。
2022年04月30日 11:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:54
中には防火器具が置いてあります。
四阿の脇から菅生方面に下りることができます。
2022年04月30日 11:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:54
四阿の脇から菅生方面に下りることができます。
さてモニュメントの脇から先に進みます。
2022年04月30日 11:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:55
さてモニュメントの脇から先に進みます。
まずメインルートに合流します。
2022年04月30日 11:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:55
まずメインルートに合流します。
おっとここは通せん棒。
2022年04月30日 11:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:56
おっとここは通せん棒。
程なく少し広いところが見えてきました。
2022年04月30日 11:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:57
程なく少し広いところが見えてきました。
ここにもモニュメントがありました。
2022年04月30日 11:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:57
ここにもモニュメントがありました。
鹿望台に到着しました。こちらは第六機動隊のモニュメントです。
2022年04月30日 11:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:57
鹿望台に到着しました。こちらは第六機動隊のモニュメントです。
反対側には第六機動隊のエンブレムがありました。
2022年04月30日 11:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:58
反対側には第六機動隊のエンブレムがありました。
記念の植樹もされたとか。
2022年04月30日 11:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 11:58
記念の植樹もされたとか。
さて先に進むと、
2022年04月30日 12:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:00
さて先に進むと、
程なく四阿。
2022年04月30日 12:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:01
程なく四阿。
こちらは日当たりのよさそうな造り。
2022年04月30日 12:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:01
こちらは日当たりのよさそうな造り。
右手に少し窪んだ場所があります。
2022年04月30日 12:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:02
右手に少し窪んだ場所があります。
ここにもモニュメント。
2022年04月30日 12:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:02
ここにもモニュメント。
日本地図でした。第四機動隊のモニュメントだそうです。
2022年04月30日 12:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:02
日本地図でした。第四機動隊のモニュメントだそうです。
結構な窪地です。
2022年04月30日 12:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:03
結構な窪地です。
さて、戻って四阿へ。四季庵とありました。
2022年04月30日 12:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:04
さて、戻って四阿へ。四季庵とありました。
トトロさん。結構離れたこんなところにも別荘を持っています。
#機動隊の警備付き…
2022年04月30日 12:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:04
トトロさん。結構離れたこんなところにも別荘を持っています。
#機動隊の警備付き…
さて、先に進みます。
2022年04月30日 12:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:04
さて、先に進みます。
このあたり、分岐がいくつかあります。
2022年04月30日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:07
このあたり、分岐がいくつかあります。
こちらの分岐からはゆうひ台(第七機動隊モニュメント「若獅子」がある広場のようです)に向かうことができます。
2022年04月30日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:07
こちらの分岐からはゆうひ台(第七機動隊モニュメント「若獅子」がある広場のようです)に向かうことができます。
再び分岐。
2022年04月30日 12:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:08
再び分岐。
振り返ってみると、ここから若獅子坂やゆうひ台に入ることができます。
2022年04月30日 12:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:09
振り返ってみると、ここから若獅子坂やゆうひ台に入ることができます。
さて、この小ピークも分岐の模様。
2022年04月30日 12:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:10
さて、この小ピークも分岐の模様。
直進して先に進むと、
2022年04月30日 12:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:11
直進して先に進むと、
フェンスが現れます。向こう側では警察犬を訓練しているそうです。
2022年04月30日 12:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:14
フェンスが現れます。向こう側では警察犬を訓練しているそうです。
しばらくフェンス沿いを歩きます。
2022年04月30日 12:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:14
しばらくフェンス沿いを歩きます。
この付近ではツツジの花がたくさんあって満開になっています。
2022年04月30日 12:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:16
この付近ではツツジの花がたくさんあって満開になっています。
261m独標を通過。
2022年04月30日 12:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:16
261m独標を通過。
不意に分岐が現れます。
2022年04月30日 12:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:17
不意に分岐が現れます。
ここも分岐でしょうか。正面のメインルートは細かなアップダウンを繰り返します。
2022年04月30日 12:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:21
ここも分岐でしょうか。正面のメインルートは細かなアップダウンを繰り返します。
ここは…
2022年04月30日 12:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:25
ここは…
巻き道が分かれているようです。どこで合流するかはわかりません。
2022年04月30日 12:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:25
巻き道が分かれているようです。どこで合流するかはわかりません。
フェンス沿いの道が終わると、
2022年04月30日 12:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:25
フェンス沿いの道が終わると、
将久保峠に到着します。
2022年04月30日 12:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:25
将久保峠に到着します。
大荷田川沿いの道に向かう道が分かれています。
2022年04月30日 12:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:25
大荷田川沿いの道に向かう道が分かれています。
先に進むと…おっと通行注意。
2022年04月30日 12:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:27
先に進むと…おっと通行注意。
しばらく進むと分岐が現れます。
2022年04月30日 12:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:31
しばらく進むと分岐が現れます。
右の道は菅生方面に南下する道のようです。
2022年04月30日 12:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:31
右の道は菅生方面に南下する道のようです。
古満地峠に到着しました。
2022年04月30日 12:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:31
古満地峠に到着しました。
直進します。
2022年04月30日 12:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:32
直進します。
この分岐は右折。
2022年04月30日 12:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:32
この分岐は右折。
ここも右折。低山は細かな分岐が多いです。
2022年04月30日 12:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:33
ここも右折。低山は細かな分岐が多いです。
程なく次の分岐が現れます。
2022年04月30日 12:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:35
程なく次の分岐が現れます。
旧満地峠に到着しました。
2022年04月30日 12:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:35
旧満地峠に到着しました。
ここは左折します。道が2本あるように見えますが、右側の道に見えるのはただの窪みです。
2022年04月30日 12:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:36
ここは左折します。道が2本あるように見えますが、右側の道に見えるのはただの窪みです。
下りきると、広い道にぶつかります。
2022年04月30日 12:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:39
下りきると、広い道にぶつかります。
いきなり新しい道標が現れます。
2022年04月30日 12:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:40
いきなり新しい道標が現れます。
右を見ると、2本の道があります。左側の道に道標。
2022年04月30日 12:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:40
右を見ると、2本の道があります。左側の道に道標。
まずは丸太階段が控えています。
2022年04月30日 12:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:41
まずは丸太階段が控えています。
丁字路にぶつかります。道標に従って左折。
2022年04月30日 12:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:44
丁字路にぶつかります。道標に従って左折。
さらに歩くと右手に…
2022年04月30日 12:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:47
さらに歩くと右手に…
大きな送電鉄塔が出現。なかなかの存在感でした。
2022年04月30日 12:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:47
大きな送電鉄塔が出現。なかなかの存在感でした。
歩いていくと、三度フェンスが出現。今度のはしっかりした壁になっています。
2022年04月30日 12:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:48
歩いていくと、三度フェンスが出現。今度のはしっかりした壁になっています。
しばらくフェンス沿いを歩きます。
2022年04月30日 12:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:49
しばらくフェンス沿いを歩きます。
向こう側が何かはこの時点ではよくわからず。
2022年04月30日 12:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:51
向こう側が何かはこの時点ではよくわからず。
ここで一旦フェンスから離れます。
2022年04月30日 12:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:52
ここで一旦フェンスから離れます。
山道らしい道です。
2022年04月30日 12:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:54
山道らしい道です。
ここを下っていくと、
2022年04月30日 12:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:57
ここを下っていくと、
雨上がりでしょうか、大きな水たまりができています。
2022年04月30日 12:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:59
雨上がりでしょうか、大きな水たまりができています。
今度は登り返します。
2022年04月30日 12:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 12:59
今度は登り返します。
少し進むと石段が現れます。
2022年04月30日 13:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:00
少し進むと石段が現れます。
ここで分岐。
2022年04月30日 13:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:02
ここで分岐。
右に進むと菅生バス停に至ります。
2022年04月30日 13:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:02
右に進むと菅生バス停に至ります。
ここで再びフェンス沿いの道になります。
2022年04月30日 13:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:04
ここで再びフェンス沿いの道になります。
フェンスの向こうはゴルフ場だとわかりました。
2022年04月30日 13:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:05
フェンスの向こうはゴルフ場だとわかりました。
下ったり、
2022年04月30日 13:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:07
下ったり、
登ったり、なかなか忙しいルートです。
2022年04月30日 13:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:11
登ったり、なかなか忙しいルートです。
ここで分岐が現れました。
2022年04月30日 13:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:13
ここで分岐が現れました。
すぐ先に広場があります。
2022年04月30日 13:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:13
すぐ先に広場があります。
山頂広場はこんな感じ。平服で登れるほど麓から近いです。
2022年04月30日 13:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:13
山頂広場はこんな感じ。平服で登れるほど麓から近いです。
さて、広場の一隅に…
2022年04月30日 13:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:14
さて、広場の一隅に…
三角点がありました。
2022年04月30日 13:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:14
三角点がありました。
四等でした。
2022年04月30日 13:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:14
四等でした。
四阿の脇に、
2022年04月30日 13:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:14
四阿の脇に、
山名標がありました。
2022年04月30日 13:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:14
山名標がありました。
浅間岳に到着しました。
2022年04月30日 13:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:14
浅間岳に到着しました。
さて、羽村神社に向かうため、郷土博物館に続く道に入ります。
2022年04月30日 13:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:19
さて、羽村神社に向かうため、郷土博物館に続く道に入ります。
平坦な道を進みます。
2022年04月30日 13:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:19
平坦な道を進みます。
程なく神社が見えてきます。
2022年04月30日 13:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:22
程なく神社が見えてきます。
境内に入ります。
2022年04月30日 13:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:22
境内に入ります。
入ってすぐに鳥居と拝殿があります。
2022年04月30日 13:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:23
入ってすぐに鳥居と拝殿があります。
羽村神社に到着しました。
2022年04月30日 13:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:23
羽村神社に到着しました。
境内の奥は展望台になっています。
2022年04月30日 13:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:24
境内の奥は展望台になっています。
簡潔な山座同定版もあります。
2022年04月30日 13:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:24
簡潔な山座同定版もあります。
多摩川沿いの眺望が見られます。河原のグラウンドでは人が集まってスポーツをしているようです。
2022年04月30日 13:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:24
多摩川沿いの眺望が見られます。河原のグラウンドでは人が集まってスポーツをしているようです。
分岐に戻ります。
2022年04月30日 13:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:26
分岐に戻ります。
では先に進みます。
2022年04月30日 13:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:28
では先に進みます。
途中には休憩エリアがあります。
2022年04月30日 13:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:29
途中には休憩エリアがあります。
さてさて、四度、フェンス沿いの道になってしまします。
2022年04月30日 13:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:31
さてさて、四度、フェンス沿いの道になってしまします。
浅間岳以降、ハイカーも増えてきます。
2022年04月30日 13:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:33
浅間岳以降、ハイカーも増えてきます。
珍しく樹高のあるツツジが咲いています。
2022年04月30日 13:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:36
珍しく樹高のあるツツジが咲いています。
このあたりは眺望ポイントがいくつかあります。ここでは南東方向に眺望が見られます。
2022年04月30日 13:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:41
このあたりは眺望ポイントがいくつかあります。ここでは南東方向に眺望が見られます。
ダイナミック倒木。根こそぎやられています。
2022年04月30日 13:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:43
ダイナミック倒木。根こそぎやられています。
その先に再び眺望ポイント。
2022年04月30日 13:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:44
その先に再び眺望ポイント。
多摩川から都心方向が見えています。
2022年04月30日 13:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:44
多摩川から都心方向が見えています。
スカイツリーも見えています。
2022年04月30日 13:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:45
スカイツリーも見えています。
後で通過する羽村堰下橋も見えています。
2022年04月30日 13:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:45
後で通過する羽村堰下橋も見えています。
さて、しばらく登り返すと、
2022年04月30日 13:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:46
さて、しばらく登り返すと、
再び展望エリア。
2022年04月30日 13:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:48
再び展望エリア。
ここからも羽村堰下橋や、
2022年04月30日 13:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:49
ここからも羽村堰下橋や、
羽村大橋、スカイツリーなどが見えます。
2022年04月30日 13:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:49
羽村大橋、スカイツリーなどが見えます。
さらに歩くとコース左側が開けて多摩川沿いの風景が丸見えになります。
2022年04月30日 13:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:51
さらに歩くとコース左側が開けて多摩川沿いの風景が丸見えになります。
程なく舗装道に合流します。
2022年04月30日 13:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:52
程なく舗装道に合流します。
左から出ている山道に入ります。
2022年04月30日 13:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:53
左から出ている山道に入ります。
石段が現れます。15kmくらい歩いているので若干疲れてますね。
2022年04月30日 13:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:53
石段が現れます。15kmくらい歩いているので若干疲れてますね。
さて、石段の先に分岐がありますが、
2022年04月30日 13:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:55
さて、石段の先に分岐がありますが、
ピークにお堂があるので右の道を選択。
2022年04月30日 13:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:58
ピークにお堂があるので右の道を選択。
登っていくと、石段と合流。
2022年04月30日 13:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:59
登っていくと、石段と合流。
鳥居もありました。
2022年04月30日 13:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:59
鳥居もありました。
左手にはお堂の跡。
2022年04月30日 13:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 13:59
左手にはお堂の跡。
右に小さな祠がありました。
2022年04月30日 14:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:00
右に小さな祠がありました。
朝日山妙見堂に到着しました。
2022年04月30日 14:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:00
朝日山妙見堂に到着しました。
さて、先ほどの石段をそのまま下ると、
2022年04月30日 14:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:01
さて、先ほどの石段をそのまま下ると、
元の道に合流します。
2022年04月30日 14:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:01
元の道に合流します。
振り返るとこちらが正しい参道と分かります。
2022年04月30日 14:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:02
振り返るとこちらが正しい参道と分かります。
さて、先に進むと再び分岐。左は巻き道なので、
2022年04月30日 14:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:04
さて、先に進むと再び分岐。左は巻き道なので、
右の階段を進みます。
2022年04月30日 14:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:05
右の階段を進みます。
階段の脇に、
2022年04月30日 14:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:06
階段の脇に、
シャガが咲いています。ちょっと元気になりました。
2022年04月30日 14:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:06
シャガが咲いています。ちょっと元気になりました。
登り切ると住宅地の一角に。街の中に尾根があるってうらやましい。
2022年04月30日 14:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:06
登り切ると住宅地の一角に。街の中に尾根があるってうらやましい。
石段は続きます。
2022年04月30日 14:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:07
石段は続きます。
登り切ると、
2022年04月30日 14:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:07
登り切ると、
ちょっとした眺望が見られます。奥高尾、丹沢主脈が見えています。
2022年04月30日 14:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:08
ちょっとした眺望が見られます。奥高尾、丹沢主脈が見えています。
朝見えなかった大岳山、奥の院、日の出山、右奥に鷹ノ巣山、雲取山も良く見えています。
2022年04月30日 14:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:08
朝見えなかった大岳山、奥の院、日の出山、右奥に鷹ノ巣山、雲取山も良く見えています。
ここにも住宅地に下りる分岐。
2022年04月30日 14:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:09
ここにも住宅地に下りる分岐。
さて先に進むと右に細い分岐。
2022年04月30日 14:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:09
さて先に進むと右に細い分岐。
登っていくとまもなくピークに至ります。
2022年04月30日 14:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:11
登っていくとまもなくピークに至ります。
大きなタケノコの反対側に、
2022年04月30日 14:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:11
大きなタケノコの反対側に、
番地山の山名標がありました。
2022年04月30日 14:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:11
番地山の山名標がありました。
戻って先に進みます。
2022年04月30日 14:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:13
戻って先に進みます。
あっという間に車道に出てきます。
2022年04月30日 14:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:16
あっという間に車道に出てきます。
都道250号に合流しました。
2022年04月30日 14:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:17
都道250号に合流しました。
そのまま渡ろうかというところですが、道標に従って横断歩道まで歩いてみます。
2022年04月30日 14:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:17
そのまま渡ろうかというところですが、道標に従って横断歩道まで歩いてみます。
取り付きは正面にあるので渡りたくなる誘惑が強いです。
2022年04月30日 14:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:17
取り付きは正面にあるので渡りたくなる誘惑が強いです。
左折して歩いてみると、こんなお堂があります。発見というのはあるものです。
2022年04月30日 14:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:18
左折して歩いてみると、こんなお堂があります。発見というのはあるものです。
すぐ先の横断歩道を渡ります。
2022年04月30日 14:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:19
すぐ先の横断歩道を渡ります。
なかなかの好眺望です。
2022年04月30日 14:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:20
なかなかの好眺望です。
戻って先ほどの取り付きに向かいます。
2022年04月30日 14:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:21
戻って先ほどの取り付きに向かいます。
下り階段の向こうに、
2022年04月30日 14:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:22
下り階段の向こうに、
緩い登りが現れます。
2022年04月30日 14:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:23
緩い登りが現れます。
右手に現れる小屋を抜けると、
2022年04月30日 14:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:23
右手に現れる小屋を抜けると、
山道になります。
2022年04月30日 14:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:24
山道になります。
分岐があるので左折します。
2022年04月30日 14:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:24
分岐があるので左折します。
竹林の中を進みます。
2022年04月30日 14:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:25
竹林の中を進みます。
左手に小さな祠が現れます。
2022年04月30日 14:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:25
左手に小さな祠が現れます。
正面はこんな感じ。
2022年04月30日 14:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:25
正面はこんな感じ。
石段を登ってしばらく歩くと、
2022年04月30日 14:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:26
石段を登ってしばらく歩くと、
左に分岐が現れます。
2022年04月30日 14:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:29
左に分岐が現れます。
ここから八雲神社に下りることができます。
2022年04月30日 14:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:29
ここから八雲神社に下りることができます。
さて、先に進むと右に分岐が出ています。
2022年04月30日 14:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:31
さて、先に進むと右に分岐が出ています。
その先でまた分岐。
2022年04月30日 14:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:31
その先でまた分岐。
地図を見るとちょっと前に細い道があるので登ってみましたが、途中で藪になったので断念。(突っ切れば世界観音堂跡に行けたかも)
2022年04月30日 14:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:35
地図を見るとちょっと前に細い道があるので登ってみましたが、途中で藪になったので断念。(突っ切れば世界観音堂跡に行けたかも)
戻って右の石段を登ります。
2022年04月30日 14:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:36
戻って右の石段を登ります。
こちらは問題なく歩けそう。
2022年04月30日 14:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:37
こちらは問題なく歩けそう。
ここで丁字路にぶつかります。右折すると世界観音堂跡経由で先ほどの道に出た可能性があります。
2022年04月30日 14:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:39
ここで丁字路にぶつかります。右折すると世界観音堂跡経由で先ほどの道に出た可能性があります。
左折して少し歩くと突き当りになります。
2022年04月30日 14:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:40
左折して少し歩くと突き当りになります。
少し探すと三角点がありました。
2022年04月30日 14:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:40
少し探すと三角点がありました。
三等でした。
2022年04月30日 14:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:41
三等でした。
戻ります。
2022年04月30日 14:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:41
戻ります。
程なく戻ってきました。
2022年04月30日 14:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:44
程なく戻ってきました。
ついでに左の道も探索。
2022年04月30日 14:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:44
ついでに左の道も探索。
こちらは花蔵院に向かう道に出ました。
2022年04月30日 14:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:45
こちらは花蔵院に向かう道に出ました。
改めて先に進みます。
2022年04月30日 14:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:46
改めて先に進みます。
程なく緩い石段の登りになります。
2022年04月30日 14:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:46
程なく緩い石段の登りになります。
登り切ると、
2022年04月30日 14:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:48
登り切ると、
四阿が見えてきます。
2022年04月30日 14:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:48
四阿が見えてきます。
立派な四阿です。
2022年04月30日 14:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:48
立派な四阿です。
広場の右側に山名標があります。
2022年04月30日 14:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:48
広場の右側に山名標があります。
大澄山に到着しました。
2022年04月30日 14:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:49
大澄山に到着しました。
北東方向に若干の眺望があります。
2022年04月30日 14:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 14:49
北東方向に若干の眺望があります。
軽食、着替えの後、先に進みます。
2022年04月30日 15:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:01
軽食、着替えの後、先に進みます。
すぐに分岐が現れます。左は慈勝寺、右は草花神社に下りるコースとなります。
2022年04月30日 15:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:02
すぐに分岐が現れます。左は慈勝寺、右は草花神社に下りるコースとなります。
境内が見えてきました。
2022年04月30日 15:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:04
境内が見えてきました。
境内に入ります。
2022年04月30日 15:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:05
境内に入ります。
境内の様子です。
2022年04月30日 15:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:05
境内の様子です。
本殿前からの眺望はなかなかのものです。
2022年04月30日 15:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:05
本殿前からの眺望はなかなかのものです。
空気が澄んで雲がなければこの方向に富士山が見えるようです。
2022年04月30日 15:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:05
空気が澄んで雲がなければこの方向に富士山が見えるようです。
大山から丹沢の表尾根が見えています。
2022年04月30日 15:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:06
大山から丹沢の表尾根が見えています。
馬頭刈尾根の奥に小金沢連嶺も見えています。
2022年04月30日 15:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:06
馬頭刈尾根の奥に小金沢連嶺も見えています。
戸倉三山が見えています。
2022年04月30日 15:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:07
戸倉三山が見えています。
こちらは笹尾根と思われます。
2022年04月30日 15:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:07
こちらは笹尾根と思われます。
陣馬・奥高尾の尾根です。後ろにちらりと見えるのは富士山なのかどうか…
2022年04月30日 15:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:07
陣馬・奥高尾の尾根です。後ろにちらりと見えるのは富士山なのかどうか…
さて境内ですが、本殿前には狛犬様。こちら阿形。
2022年04月30日 15:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:08
さて境内ですが、本殿前には狛犬様。こちら阿形。
こちら吽形。どちらも新しくて比較的洗練されたデザイン。
2022年04月30日 15:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:08
こちら吽形。どちらも新しくて比較的洗練されたデザイン。
こちらが本殿です。
2022年04月30日 15:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:08
こちらが本殿です。
では麓に下ります。
2022年04月30日 15:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:09
では麓に下ります。
途中のツツジがすばらしい。
2022年04月30日 15:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:10
途中のツツジがすばらしい。
ワインレッドに近い色、
2022年04月30日 15:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:10
ワインレッドに近い色、
濃いピンク色など、色鮮やかです。
2022年04月30日 15:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:10
濃いピンク色など、色鮮やかです。
ここで巻き道が1つ合流してきます。
2022年04月30日 15:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:11
ここで巻き道が1つ合流してきます。
そのまま鳥居を潜ります。
2022年04月30日 15:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:12
そのまま鳥居を潜ります。
振り返って1枚。
2022年04月30日 15:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:12
振り返って1枚。
なかなか長い石段でした。
2022年04月30日 15:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:12
なかなか長い石段でした。
主神は伊弉諾尊でした。(一発変換!)
2022年04月30日 15:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:13
主神は伊弉諾尊でした。(一発変換!)
では先に進みます。
2022年04月30日 15:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:13
では先に進みます。
まずここを左折します。
2022年04月30日 15:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:15
まずここを左折します。
道なりに進んでここで右前の細い道に入ります。
2022年04月30日 15:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:16
道なりに進んでここで右前の細い道に入ります。
少し歩くと左手にこのような赤い鳥居が見えます。
2022年04月30日 15:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:17
少し歩くと左手にこのような赤い鳥居が見えます。
赤い鳥居ということは、
2022年04月30日 15:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:17
赤い鳥居ということは、
稲荷神社でした。
2022年04月30日 15:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:18
稲荷神社でした。
割と最近建てられたもののようです。
2022年04月30日 15:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:18
割と最近建てられたもののようです。
途中まで降りて、
2022年04月30日 15:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:18
途中まで降りて、
ここで左折します。
2022年04月30日 15:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:19
ここで左折します。
すると慈勝寺の前に出ることができます。
2022年04月30日 15:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:20
すると慈勝寺の前に出ることができます。
ここで大澄山の先で分岐した道が合流してきます。
2022年04月30日 15:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:20
ここで大澄山の先で分岐した道が合流してきます。
では慈勝寺に入ります。
2022年04月30日 15:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:22
では慈勝寺に入ります。
天然記念物のモッコクの木があるとのこと。
2022年04月30日 15:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:22
天然記念物のモッコクの木があるとのこと。
山門をくぐります。
2022年04月30日 15:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:22
山門をくぐります。
六地蔵に、
2022年04月30日 15:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:23
六地蔵に、
記念宝塔。後ろにモッコクの木。
2022年04月30日 15:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:23
記念宝塔。後ろにモッコクの木。
水子地蔵に、
2022年04月30日 15:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:24
水子地蔵に、
多宝塔。後ろにあるのは先ほどのモッコク。
2022年04月30日 15:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:25
多宝塔。後ろにあるのは先ほどのモッコク。
これは慈母観音像でしょうか。
2022年04月30日 15:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:26
これは慈母観音像でしょうか。
右手を見ると鐘楼堂。
2022年04月30日 15:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:27
右手を見ると鐘楼堂。
こちらが鐘となります。
2022年04月30日 15:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:27
こちらが鐘となります。
さて本堂に向かいます。
2022年04月30日 15:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:27
さて本堂に向かいます。
正面に立つとなかなかの迫力。
2022年04月30日 15:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:28
正面に立つとなかなかの迫力。
では先に進みます。
2022年04月30日 15:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:29
では先に進みます。
ここを左折。
2022年04月30日 15:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:31
ここを左折。
九十度公園という小さな児童公園の前に出ます。
2022年04月30日 15:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:31
九十度公園という小さな児童公園の前に出ます。
ちょっと入ってみると、
2022年04月30日 15:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:32
ちょっと入ってみると、
多摩川沿いの眺望が見られます。
2022年04月30日 15:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:32
多摩川沿いの眺望が見られます。
さて少し歩けば、
2022年04月30日 15:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:33
さて少し歩けば、
少し広い車道に出てきます。
2022年04月30日 15:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:33
少し広い車道に出てきます。
左折して先に進みます。
2022年04月30日 15:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:33
左折して先に進みます。
多摩川沿いの眺望です。
2022年04月30日 15:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:35
多摩川沿いの眺望です。
大澄山の横を通過。
2022年04月30日 15:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:38
大澄山の横を通過。
丸山から奥武蔵グリーンラインの尾根が見えています。
2022年04月30日 15:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:39
丸山から奥武蔵グリーンラインの尾根が見えています。
慈勝寺の左を通る道がここで合流してきます。
2022年04月30日 15:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:40
慈勝寺の左を通る道がここで合流してきます。
さらに進むと、
2022年04月30日 15:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:41
さらに進むと、
寒念仏供養塔と道標。
2022年04月30日 15:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:42
寒念仏供養塔と道標。
左に入ってみると、奥に神社の本殿が見えます。
2022年04月30日 15:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:42
左に入ってみると、奥に神社の本殿が見えます。
鳥居の前まで来ました。
2022年04月30日 15:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:43
鳥居の前まで来ました。
本殿はこちら。左に境内社や宝物庫、右に大澄山に向かう階段があります。
2022年04月30日 15:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:44
本殿はこちら。左に境内社や宝物庫、右に大澄山に向かう階段があります。
途中まで降りて左折すると、
2022年04月30日 15:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:44
途中まで降りて左折すると、
大澄山に向かう階段の登り口があります。
2022年04月30日 15:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:45
大澄山に向かう階段の登り口があります。
そのまま進むと左手は広場になっていて、
2022年04月30日 15:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:45
そのまま進むと左手は広場になっていて、
突き当りに案内標となる木柱もあります。
2022年04月30日 15:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:45
突き当りに案内標となる木柱もあります。
この階段が大澄山手前の分岐に続いています。
2022年04月30日 15:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:46
この階段が大澄山手前の分岐に続いています。
案内標から東に歩いて、
2022年04月30日 15:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:47
案内標から東に歩いて、
元の車道に戻ります。
2022年04月30日 15:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:48
元の車道に戻ります。
しばらく歩くと、大澄山に向かう際に迂回した横断歩道に戻ってきます。
2022年04月30日 15:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:53
しばらく歩くと、大澄山に向かう際に迂回した横断歩道に戻ってきます。
右は羽村大橋に向かう道。
2022年04月30日 15:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:54
右は羽村大橋に向かう道。
今日はさらに左の横断歩道を渡って直進します。
2022年04月30日 15:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:55
今日はさらに左の横断歩道を渡って直進します。
コミュニティバスのバス停「羽村大橋西」を通過。
2022年04月30日 15:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:56
コミュニティバスのバス停「羽村大橋西」を通過。
白一色のツツジもなかなか素晴らしい。
2022年04月30日 15:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:57
白一色のツツジもなかなか素晴らしい。
車道をゆるやかに下ると、
2022年04月30日 15:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:58
車道をゆるやかに下ると、
奥武蔵方面の山々が見えます。
2022年04月30日 15:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 15:59
奥武蔵方面の山々が見えます。
羽村取水場の取水塔(サージタンク)も見えています。
2022年04月30日 16:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:00
羽村取水場の取水塔(サージタンク)も見えています。
さてこの若干わかりにくいところで右折します。
2022年04月30日 16:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:01
さてこの若干わかりにくいところで右折します。
この車止めが目印。
2022年04月30日 16:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:02
この車止めが目印。
お寺さんがあるらしいのですがどこからどこまででしょう?
2022年04月30日 16:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:03
お寺さんがあるらしいのですがどこからどこまででしょう?
さて、直進するとすぐ堤防の前まで来ます。
2022年04月30日 16:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:03
さて、直進するとすぐ堤防の前まで来ます。
堤防を登ると、
2022年04月30日 16:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:03
堤防を登ると、
すぐに橋の袂に出ます。
2022年04月30日 16:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:04
すぐに橋の袂に出ます。
では橋を渡ります。
2022年04月30日 16:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:04
では橋を渡ります。
空が高い。
2022年04月30日 16:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:05
空が高い。
羽村取水堰です。
2022年04月30日 16:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:07
羽村取水堰です。
多摩川の上流側です。
2022年04月30日 16:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:08
多摩川の上流側です。
蕨山、大持小持、武甲山、武川岳、少し離れて伊豆ヶ岳が見えています。
2022年04月30日 16:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:08
蕨山、大持小持、武甲山、武川岳、少し離れて伊豆ヶ岳が見えています。
こちらは下流側。羽村大橋が見えています。
2022年04月30日 16:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:08
こちらは下流側。羽村大橋が見えています。
大分近くなってきました。
2022年04月30日 16:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:09
大分近くなってきました。
橋を渡ると取水塔がお出迎え。
2022年04月30日 16:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:10
橋を渡ると取水塔がお出迎え。
左折して取水堰の近くまで行ってみます。何とか玉川上水側がフレームインしている?
2022年04月30日 16:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:10
左折して取水堰の近くまで行ってみます。何とか玉川上水側がフレームインしている?
こちらはトイレ。コース上で初めて出現しました。
2022年04月30日 16:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:11
こちらはトイレ。コース上で初めて出現しました。
水辺まで降りている人も結構います。
2022年04月30日 16:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:13
水辺まで降りている人も結構います。
少し歩くと四阿が現れます。
2022年04月30日 16:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:15
少し歩くと四阿が現れます。
その端に、玉川兄弟像がありました。
2022年04月30日 16:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:15
その端に、玉川兄弟像がありました。
右から見ても、
2022年04月30日 16:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:15
右から見ても、
左から見ても凛々しいお姿。
2022年04月30日 16:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:16
左から見ても凛々しいお姿。
再び取水堰。
2022年04月30日 16:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:17
再び取水堰。
こちらは牛枠という道具の実物です。川に沈めて水の勢いを弱める構造物だとか。この奥を上水が流れているはず。
2022年04月30日 16:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:17
こちらは牛枠という道具の実物です。川に沈めて水の勢いを弱める構造物だとか。この奥を上水が流れているはず。
雨上がりのせいか、呑水口からの水量も多い気がします。
2022年04月30日 16:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:19
雨上がりのせいか、呑水口からの水量も多い気がします。
さて戻ります。
2022年04月30日 16:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:20
さて戻ります。
羽村堰下橋が見えています。
2022年04月30日 16:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:22
羽村堰下橋が見えています。
取水塔を下から見上げます。
2022年04月30日 16:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:23
取水塔を下から見上げます。
さて取水塔を過ぎると車止めがあります。ここが、上水が一番まともにフレームインしているところです…
2022年04月30日 16:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:24
さて取水塔を過ぎると車止めがあります。ここが、上水が一番まともにフレームインしているところです…
左折して羽村橋を渡ります。
2022年04月30日 16:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:24
左折して羽村橋を渡ります。
上水の流れ、撮り忘れに気づかず通り過ぎる…
2022年04月30日 16:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:25
上水の流れ、撮り忘れに気づかず通り過ぎる…
代わりにケヤキなどを撮る。
2022年04月30日 16:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:25
代わりにケヤキなどを撮る。
ケヤキは木の肌がツルっとしているイメージがありますが、ここまで老木になると感じも変わるのかと。
2022年04月30日 16:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:25
ケヤキは木の肌がツルっとしているイメージがありますが、ここまで老木になると感じも変わるのかと。
緩い坂を上ります。
2022年04月30日 16:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:26
緩い坂を上ります。
右手に門が見えてきます。禅林寺とあります。
2022年04月30日 16:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:28
右手に門が見えてきます。禅林寺とあります。
山門はこちら。
2022年04月30日 16:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:28
山門はこちら。
境内に入ると右手に東山会館。
2022年04月30日 16:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:29
境内に入ると右手に東山会館。
左手に鐘楼堂。
2022年04月30日 16:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:29
左手に鐘楼堂。
こちらが鐘です。
2022年04月30日 16:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:30
こちらが鐘です。
こちらは六地蔵でしょうか。
2022年04月30日 16:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:30
こちらは六地蔵でしょうか。
水子地蔵に、
2022年04月30日 16:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:30
水子地蔵に、
存在感のある宝塔。
2022年04月30日 16:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:31
存在感のある宝塔。
岩窟にある祠に、
2022年04月30日 16:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:31
岩窟にある祠に、
八手三眼の不空羂索観音に左右の日光、月光菩薩。
2022年04月30日 16:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:31
八手三眼の不空羂索観音に左右の日光、月光菩薩。
そして本堂。縦横のバランスが良いお堂です。
2022年04月30日 16:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:31
そして本堂。縦横のバランスが良いお堂です。
では先に進みます。
2022年04月30日 16:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:33
では先に進みます。
右折して都道163号に合流すると、
2022年04月30日 16:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:33
右折して都道163号に合流すると、
程なく稲荷神社の登り口に至ります。
2022年04月30日 16:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:34
程なく稲荷神社の登り口に至ります。
登っていくと雪洞がついた門が待ち構えています。
2022年04月30日 16:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:35
登っていくと雪洞がついた門が待ち構えています。
門をくぐると、
2022年04月30日 16:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:35
門をくぐると、
石造りの鳥居があります。
2022年04月30日 16:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:36
石造りの鳥居があります。
境内には手水場、
2022年04月30日 16:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:36
境内には手水場、
ちょっと大きめの社務所、
2022年04月30日 16:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:36
ちょっと大きめの社務所、
新築記念碑に
2022年04月30日 16:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:36
新築記念碑に
宝塔などありますが、
2022年04月30日 16:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:37
宝塔などありますが、
日本建築とは思えない直線的な造りの宝物庫(中に神輿か山車とおもわれるものがちらっと見えています)
2022年04月30日 16:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:37
日本建築とは思えない直線的な造りの宝物庫(中に神輿か山車とおもわれるものがちらっと見えています)
さて拝殿に向かいます。
2022年04月30日 16:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:38
さて拝殿に向かいます。
ここの狛犬様は筋骨隆々。阿形。
2022年04月30日 16:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:38
ここの狛犬様は筋骨隆々。阿形。
吽形は若干スマートに見えます。デザインが若干違うこともあるのですねぇ。
2022年04月30日 16:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:38
吽形は若干スマートに見えます。デザインが若干違うこともあるのですねぇ。
こちらが拝殿です。平成に入って改築したそうです。なるほど新しい。
2022年04月30日 16:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:39
こちらが拝殿です。平成に入って改築したそうです。なるほど新しい。
右に回ると後の本殿(覆殿)も改築されていました。ものすごく直線的な意匠です。
2022年04月30日 16:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:40
右に回ると後の本殿(覆殿)も改築されていました。ものすごく直線的な意匠です。
さて、右手を見ると羽村教会があります。こちらの意匠と、
2022年04月30日 16:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:41
さて、右手を見ると羽村教会があります。こちらの意匠と、
こちらの宝物庫(中には山車があるそうです)と、どちらが革新的かわかりません。
2022年04月30日 16:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:41
こちらの宝物庫(中には山車があるそうです)と、どちらが革新的かわかりません。
そのまま直進して鳥居を潜ります。
2022年04月30日 16:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:42
そのまま直進して鳥居を潜ります。
振り返って1枚。立派な鳥居です。
2022年04月30日 16:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:42
振り返って1枚。立派な鳥居です。
さて、先に進むとすぐに都道に合流します。
2022年04月30日 16:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:42
さて、先に進むとすぐに都道に合流します。
程なく都道29号にぶつかります。
2022年04月30日 16:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:43
程なく都道29号にぶつかります。
そのまま直進すると、
2022年04月30日 16:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:44
そのまま直進すると、
観光案内所の前を通過します。
2022年04月30日 16:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:46
観光案内所の前を通過します。
あっという間に駅前の交差点に至ります。
2022年04月30日 16:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:47
あっという間に駅前の交差点に至ります。
交差点を過ぎるとすぐ駅前に出てきます。
2022年04月30日 16:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:49
交差点を過ぎるとすぐ駅前に出てきます。
駅名にアナログ時計。良い時計塔ではないでしょうか。
2022年04月30日 16:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:49
駅名にアナログ時計。良い時計塔ではないでしょうか。
屋外トイレもあるので重宝します。
2022年04月30日 16:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:50
屋外トイレもあるので重宝します。
羽村駅西口に到着しました。本日のゴール地点です。
2022年04月30日 16:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/30 16:51
羽村駅西口に到着しました。本日のゴール地点です。

装備

個人装備
水筒500mL(2) 水筒1L(2) 携帯食(4) 1/25000地図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 時計(1) GPSロガー(1) 携帯電話(1) スマートフォン(1) デジタルカメラ(1) アンダーウェア(2) レインウェア(1) 半袖シャツ(2) 入山計画書(2) ストック(2) スパッツ(1)

感想

ちょっと前にようやく今年最初の山行ができたので、ちょっとずつ人の多いところに進出を始めています。
まだスタミナが十全ではないので、まずは奥多摩辺りで低〜い尾根を探してこのコースにしました。
とはいえ、調子に乗って距離を伸ばしたので麓に下りるころには案外ペースが上がらなくなって山中よりゆっくり歩いていたような感覚でした。
コースですが、最近整備が進んでいるようで、大変歩きやすいコースでした。当日は雨上がりだったので一部の区間が泥濘になったり表面が滑りやすくなり、下りで苦労するところもありましたが、日が高くなると路面が乾いてきて実に歩きやすい道になりました。
このコースは全体ではないですが、ポイントポイントで好眺望のある場所があり、赤ぼっこは時期的にもツツジの花が満開で、シンボルツリー、360度に近い広い眺望と、大変すばらしいポイントでした。
このコース、あえて欠点を挙げるとすれば、コース脇のフェンスの長さでしょうか。
続くところではとにかく延々と続くので、普通に歩いていても、小走りになるほどでした。
麓に下りてからは多摩川沿いを歩いて羽村大堰に寄りました。堰と多摩川は撮りましたが上水側を撮っていないという体たらくでしたが、羽村堰下橋からの風景はゆったりとしたものでした。
全体として、予定より若干時間がかかったので、再トレーニングが必要値と感じた次第です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら