記録ID: 4238754
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山系縦走(飯盛山〜生駒山〜高安山)
2022年05月03日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:41
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 713m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 8:35
距離 20.5km
登り 1,135m
下り 724m
16:12
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは高安山ケーブルで |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されており、特に危険な所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
GWにどこに行こうかと、考えてました。
例年、弥山や八経ヶ岳に行ってましたので今年もと思ってましたが、トンネルが通行止めで、西口の駐車場もやってないとの事なので、断念し他を探す事にしました。以前から生駒山系の縦走もいつかやってみたいと思っていましたので今回はそれにしました。ただ、どこから登ってどこに降りるかが迷いました。今の体力を考えると全縦走は無理かと思う半面、やってみたいと思いました。とりあえず、JR四条畷駅からスタートし飯盛山から行けるとこまで行こう、願わくば信貴山までと思ってましたが、十三峠位でヘロヘロになり、少しの登りも足が前に出ません。なんとか、高安山まで辿り着きましたが、信貴山まで行く体力、気力が失せて、ケーブルカーの高安山駅で終了となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
近畿 [日帰り]
生駒チャレンジ縦走路と大道ハイキング道から河内山本へ(私市〜生駒山中腹〜高安山〜高安山駅〜河内山本駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する