記録ID: 4271274
全員に公開
ハイキング
奥秩父
L2L
2022年05月07日(土) 〜
2022年05月08日(日)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 27:14
- 距離
- 71.9km
- 登り
- 5,420m
- 下り
- 5,735m
コースタイム
1日目
- 山行
- 13:25
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 14:57
距離 39.7km
登り 3,893m
下り 2,739m
23:59
宿泊地
2日目
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 11:32
距離 32.2km
登り 1,518m
下り 2,990m
12:02
ゴール地点
天候 | スタート天気は晴れ。夕方から霧雨で稜線は動いてないと寒かった。日付変わる頃には止んで翌日は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
無事に縦走できてよかったけど来年は逆走コースで逆の方が大変ですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
破線ルートありますがあまり危険な所はなく笹子雁ヶ腹摺山から行くルートで急坂と鎖場あります。小金沢山までの道は暗いと分かりづらいし危ない所もありますが慎重に行けば大丈夫です。 そこから牛の寝通りは歩きやすい走りやすいトレイルですが熊の巣があると聞いていたので通る時は熊鈴必須です。三頭山登りは何度もニセピークありで心折れそうになりました。 |
その他周辺情報 | 湯の沢峠に水場あり エスケープルートはあるので無理せず計画的に進められると思います |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
撮影機器:
感想
河口湖から奥多摩湖のルートは初めてのコースもあり楽しかったでした。進むごとに景色も変わり久しぶりにナイトで動き続けたのは身体に応え三頭山登りからはもう登りは無理と巻道使った所もありました。奥多摩湖が見えた時は感無量でしたが下りが急すぎてかなり脚にきました。
早めに着いてバスで奥多摩駅近くの温泉入ってバテレのビール飲んで帰宅。
いい旅でした。ご一緒ありがとう😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する