記録ID: 4273685
全員に公開
トレイルラン
御在所・鎌ヶ岳
日程 | 2022年05月08日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 14時間4分
- 休憩
- 19分
- 合計
- 14時間23分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年05月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by usssu
三度目の正直
2019.11.17 https://yamap.com/activities/5072575
2022.4.30 https://yamap.com/activities/16956768
2回の失敗が試走として活きました
2019.11.17 https://yamap.com/activities/5072575
2022.4.30 https://yamap.com/activities/16956768
2回の失敗が試走として活きました
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 御在所岳 (1212m)
- 藤原岳 (1144.8m)
- 釈迦ヶ岳 (1092.2m)
- 竜ヶ岳 (1099.26m)
- 鎌ヶ岳 (1161m)
- 雨乞岳 (1238m)
- 入道ヶ岳 (906m)
- 三池岳山頂 (976m)
- 水晶岳 (954.11m)
- 水沢岳 (1029.28m)
- 藤原岳大貝戸休憩所 (160m)
- 藤原山荘 (1090m)
- 石榑峠 (689m)
- 治田峠分岐 (1030m)
- 上水晶谷出合 (773m)
- 御在所山 一等三角点 (1209.37m)
- 杉峠 (1042m)
- 東雨乞岳 (1225m)
- 羽鳥峰 (860m)
- 金山 (906m)
- 水沢峠 (860m)
- 鎌尾根5峰 (1043m)
- 県境縦走路・雲母峰道分岐 (1083m)
- 岳峠 (1174.8m)
- 治田峠 (760m)
- 猫岳 (1057.7m)
- 中峠 (840m)
- 根の平峠 (803m)
- ハト峰峠 (800m)
- 大蔭
- 武平峠 (877m)
- クラ谷分岐 (871m)
- コクイ谷出合 (750m)
- 沢谷峠 (920m)
- 杉峠の下のキャンプ適地 (924m)
- 杉峠、西避難小屋
- 七人山 (1073m)
- 小峠 (830m)
- 八風峠 (926m)
- 八風中峠 (940m)
- 重ね岩 (936m)
- 迷い尾根 (829m)
- 磐座(イワクラ)尾根
- 七人山のコル (1024m)
- 御池鉱山旧跡 (888m)
- イワクラ尾根分岐 (923m)
- イワクラ谷分岐 (811m)
- 北の頭 (910m)
- 椿大神社奥宮 (910m)
- 白滝谷分岐 (838m)
- 天指岩 (1060m)
- 静ヶ岳入口 (1003m)
- P1053 (1053m)
- 多志田山 (965m)
- 仙香山 (983m)
- セキオノコバ (980m)
- 三池岳 三角点 (971.46m)
- 仙香池 (964m)
- 南峠 (943m)
- 岩ヶ峰尾根分岐 (1025m)
- 藤原岳八合目 (831m)
- 藤原岳九合目 (930m)
- 藤原岳表登山道五合目 (560m)
- 藤原岳山腹道分岐 (862m)
- 銚子岳入口 (1003m)
- 重ね岩 (848m)
- 仏岩
- 沢谷ノ頭 (967m)
- 御嶽大権現 (1180m)
- 段木尾根分岐 (981m)
- 大平尾根分岐 (976m)
- キノコ岩 (990m)
- 衝立岩 (1050m)
- 鎌ヶ岳山頂登山道・巻き道分岐 (1104m)
- タケ谷分岐 (782m)
- 上水晶谷出合左岸分岐 (763m)
- 旧千種街道・伊勢谷登山道(ブナ清水)分岐 (762m)
- The rest rock (972m)
- 蛇谷分岐 (824m)
- 通報ポイント北尾根5 (490m)
- 北尾根避難小屋 (520m)
- 通報ポイント北尾根9 (852m)
- 通報ポイント北尾根7 (712m)
- 通報ポイント北尾根6 (598m)
- 通報ポイント北尾根10 (905m)
- 入道ヶ岳最高点 (915m)
- 通報ポイント池ヶ谷10 (873m)
- 通報ポイント二本松1 (274m)
- 椿渓谷キャンプ場入口駐車場 (274m)
- 井戸谷1 (316m)
- 井戸谷2 (394m)
- 井戸谷3 (石神) (456m)
- 井戸谷避難小屋 (544m)
- 井戸谷4 (565m)
- 井戸谷5 (635m)
- 井戸谷6 (719m)
- 井戸谷コース降り口 (884m)
- 武平トンネル東登山口 (810m)
- 三ッ口谷分岐
- 釈迦ヶ岳最高点 (1097.1m)
- 北仙香山 (979m)
- 孫太夫山 (833m)
- いっぷく峠 (932m)
- 武平峠下山口 (1145m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する