記録ID: 4303176
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
恵那山⛰2泊3日萬岳荘テント泊の旅
2022年05月17日(火) 〜
2022年05月19日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:35
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 2,171m
- 下り
- 2,189m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 2:56
距離 6.4km
登り 798m
下り 39m
2日目
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 4:46
- 合計
- 13:43
距離 16.5km
登り 1,351m
下り 1,346m
18:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
1日目バスタ新宿 7:20発(高速バス)→11:34着 中央道昼神温泉 こまんば12:31発(コミュニティバス)→園原 12:55着 徒歩3h 蔓岳荘テント泊 2日目恵那山往復 蔓岳荘テント泊 3日目園原 8:58発(バス) →9:11着 ゆったりーな昼神 11:56発(バス) →12:02着 こまんば 中央道昼神温泉12:28発(高速バス)→新宿16:43着 |
写真
感想
アクセス方法がよく分からなくて後回しになっていた百名山の恵那山。なぜか乗り換え検索がヒットしないだけで、意外にも簡単に行ける事が判り3連休を利用して行ってみる事に。
最寄りの「園原」バス停から徒歩約3時間の萬岳荘にテントを張り、翌日に恵那山を往復。
夕方にテント場から30分の富士見台高原へ行くと、真っ赤な夕陽とどっしりとした恵那山がとっても印象的でした✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1494人
このレコを見て、同じルートを歩きたくなりました
萬岳荘でのテント泊も良さそうです
岐阜県の者ですが、灯台下暗しですね
日帰りの方が多い印象でしたが、萬岳荘にテントを張って早朝から登り、下山後に午後をのんびり過ごせて快適でした^_^
junbaderさんもぜひ!
天気は良かったですが、暑かったです
近くレコアップしますんで
良ければ見てくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する