ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4338452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

🌸花と🍶酒の島 佐渡縦走(ドンデン山荘〜白瀬BS)、大野亀のトビシマカンゾウ

2022年05月28日(土) 〜 2022年05月31日(火)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
27:20
距離
54.5km
登り
3,375m
下り
3,643m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:43
休憩
0:50
合計
4:33
13:00
4
13:04
13:05
5
13:10
13:11
8
13:19
13:19
5
13:24
13:51
23
14:14
14:14
12
14:26
14:26
46
15:12
15:12
32
15:44
16:02
27
16:29
16:30
13
16:43
16:43
19
17:02
17:03
8
17:11
17:11
7
17:18
17:19
9
17:28
17:28
5
2日目
山行
9:57
休憩
3:43
合計
13:40
4:21
4:21
6
4:27
4:27
29
4:56
4:56
13
5:09
5:09
36
5:45
5:46
6
5:52
5:52
25
6:17
6:18
52
7:10
7:10
26
7:36
9:30
17
9:47
9:47
22
10:09
10:09
21
10:30
10:30
11
10:41
10:41
40
11:21
11:21
24
11:45
11:51
25
12:16
12:16
9
12:25
12:25
18
12:43
13:20
28
13:48
13:48
106
15:34
15:46
9
15:55
15:55
17
16:12
17:02
8
17:10
17:11
8
17:19
17:20
16
17:36
17:36
9
3日目
山行
7:15
休憩
6:31
合計
13:46
4:11
4:11
12
4:23
4:24
216
8:00
8:05
92
9:37
9:38
37
10:15
12:40
56
白瀬バス停
13:36
17:35
8
大野亀
17:43
二ツ亀バス停
天候 28,29,30:晴、31:曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
往路(5/28):
 京都[5/27]23:20-(willer,6180円)-8:10新潟駅8:25-(連絡バス,210円)-8:40新潟港[万代口]9:20-(フェリー,2810円)-11:50両津12:05-(ドンデンライナー,1500円)-12:55ドンデン山荘
 ※フェリーは予約不要(乗船のみの場合)
 ※ドンデンライナーは前日までに予約(当日空きがあれば乗車可能)
  https://www.visitsado.com/feature/hana_liner/
  ・TEL:0259-52-3200 営業時間 9:00〜17:00
  ・運行期間:2023/4/23(土)〜5/31(火)の毎日

移動(5/29):
 ドンデン山荘13:20-(ドンデンライナー,1000円)-13:45アオネバ登山口

移動(5/30):
 白瀬12:40-(バス内海部線,840円)-13:36大野亀17:35-(バス内海部線,300円)-17:43二ツ亀
 ※新潟交通佐渡(島内路線バス)
  http://www.sado-bus.com/route/
 ※大野亀にてトビシマカンゾウ鑑賞

復路(5/31):
 二ツ亀6:20-(バス内海府線,840円)-7:34両津港(※レンタカー利用で酒造巡り)16:05-(フェリー,2810円)-18:35新潟港[万代口]18:57-(連絡バス,210円)-19:12新潟駅南口21:35-(willer,4740円)-[6/1]6:30京都
 ※ニコニコレンタカー
  https://www.2525r.com/niigata/sado/store-01138-001.html
  ・軽自動車(2530円/12h+1100円,税込)
  ・営業時間7:00-19:00
コース状況/
危険箇所等
大佐渡縦走路(金北山〜アオネバ十字路〜ドンデン山荘〜金剛山〜白瀬登山口):
 ・よく整備された登山道。
 ・稜線上は風の通り道。
 ・アオネバ付近は泥濘多し。スリップ注意。
 ・金剛山〜白瀬登山口は、アリに注意!
その他周辺情報 概略日程:
5/27(金)移動(京都⇒新潟) 夜行バス泊
 28(土)移動(新潟⇒両津)、ドンデン山荘〜マトネ(ピストン) ドンデン避難小屋泊
 29(日)金北山(ピストン)、アオネバ〜ドンデン山荘 ドンデン避難小屋泊
 30(月)ドンデン〜大佐渡石名天然林(ピストン)〜白瀬BS 二ツ亀キャンプ場泊
 31(火)島内観光(蔵見学)後、移動(両津⇒新潟⇒京都) 夜行バス泊

宿泊: ※○は今回利用
 ・ドンデン山荘
  ・キャンプ場併設(料金1000円)
  ・水、トイレ、お風呂有
  ・入浴時間11:00〜22:00 (大人500円)
 ○ドンデン避難小屋
  ・ドンデン山荘より徒歩30分
  ・水、トイレ無し
   (ドンデン山荘で、お水とお風呂を利用可能)
  ※利用の際は、「来たときよりも美しく」
   早出の場合は、前日の内に清掃しましょう。
   通常、地元の山岳会や町役場の人達が大切に管理されています。
   貴重なユーティリティを使わせて頂いていることを忘れずに。
 ○二ツ亀キャンプ場
  https://www.visitsado.com/spot/detail0270/
  ・料金900円
  ・温水シャワー利用可(300円/5分)
  ・オープン期間 4月27日〜10月31日
  ・コンビニやスーパーなどの店舗はなし
  ・大野亀トビシマカンゾウ:5月下旬〜6月上旬
 ・窪田キャンプ場
  https://www.visitsado.com/spot/detail0274/
  ・料金1000円
  ・キャンプ場開放期間 : 4月25日〜10月31日
  ・温水シャワー、コインランドリー有
  ・大型スーパーやコンビニも徒歩圏

酒造巡り:
 ○北雪酒造
  https://sake-hokusetsu.com/
  ・両津港より車で50分
  ・9:00〜16:30
  ・代表銘柄:NOBU、YK35、北雪
  ・蔵見学(前日までに要予約)
 ○尾畑酒造
  https://www.obata-shuzo.com/home/
  ・両津港および小木港より車で約30分
   (北雪酒造より車で33分)
  ・9:00〜16:00
  ・代表銘柄:真野鶴
 ○逸見酒造
  http://henmisyuzo.com/
  ・尾畑酒造より車で3分
  ・代表銘柄:真稜
 ○加藤酒造
  https://katoshuzoten.com/
  ・逸見酒造より車で15分
  ・代表銘柄:金鶴
 ・天領盃
  https://tenryohai.co.jp/
  ・両津港から車で7分
  ・代表銘柄:天領盃

観光:
 ○トキの森公園
  ・両津港より車で約15分。
  ・営業時間8:30〜17:00(月曜定休)
  ・400円

下山後の温泉:
 ○はたの温泉 松泉閣
  ・500円
  ・11:00〜21:00(木曜定休)
  ・両津港より車で25分

下山後の食事:
 ○大野亀ロッジ
  ・海鮮丼 1300円
  ・ランチ提供 11:00〜15:00
 ○回転寿司 まるいち
  ・両津港より車で23分
  ・11:00〜21:00(木曜定休)
 ・回転寿司 弁慶
  ・両津港より車で25分
  ・10:30〜21:00(火曜定休)
 ○新潟駅 ぽんしゅ館
  ・500円で5種(オススメ)
 ○魚沼釜蔵 ぽんしゅ館
  ・特上海鮮丼 1880円
  ・新潟駅南口出てすぐ、
   ホテルメッツの一階部分

お土産:
 ・へんじんもっこ
  https://colocal.jp/odekake/118874.html
  ・両津港より車で約17分。
  ・ソーセージやサラミの専門店
  ・9:00〜17:00(無休)

佐渡のお花情報:
 http://www.sado-trekking.com/
 ・ここのブロクに見頃のお花情報が満載
新潟港からフェリーに乗船。いざ、佐渡ヶ島へ!(この日は飯豊連峰が見通せました)
2022年05月28日 09:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
5/28 9:34
新潟港からフェリーに乗船。いざ、佐渡ヶ島へ!(この日は飯豊連峰が見通せました)
広い甲板には、カモメが舞う。
2022年05月28日 09:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/28 9:36
広い甲板には、カモメが舞う。
たまには船旅も良いですね。
2022年05月28日 09:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
22
5/28 9:41
たまには船旅も良いですね。
ドンデンライナーに乗って、ビューンとドンデン山荘へ。
2022年05月28日 12:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/28 12:45
ドンデンライナーに乗って、ビューンとドンデン山荘へ。
いきなりドンデン山荘に到着!(なんか、お手軽過ぎて拍子抜け)
2022年05月28日 12:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
5/28 12:48
いきなりドンデン山荘に到着!(なんか、お手軽過ぎて拍子抜け)
まずは、避難小屋へと向かう。尻立山。
2022年05月28日 17:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
14
5/28 17:19
まずは、避難小屋へと向かう。尻立山。
ドンデン池と目指すドンデン避難小屋が見えた。
2022年05月28日 17:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
5/28 17:19
ドンデン池と目指すドンデン避難小屋が見えた。
「放牧牛に注意!」って、牛がいるのか?(以前には放牧されていたようです)
2022年05月28日 13:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/28 13:19
「放牧牛に注意!」って、牛がいるのか?(以前には放牧されていたようです)
避難小屋に到着!デカザックをデポして、マトネを目指す。
2022年05月28日 13:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/28 13:23
避難小屋に到着!デカザックをデポして、マトネを目指す。
タニウツギ。
2022年05月28日 13:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
5/28 13:59
タニウツギ。
ウラジロヨウラク。
2022年05月28日 14:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
5/28 14:00
ウラジロヨウラク。
ユキザサ。
2022年05月28日 14:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/28 14:07
ユキザサ。
ミヤマキケマン。
2022年05月28日 14:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/28 14:11
ミヤマキケマン。
クルマバソウ。
2022年05月28日 14:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/28 14:23
クルマバソウ。
マトネへ。
2022年05月28日 14:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/28 14:26
マトネへ。
アオネバ十字路。ここでいったん、アオネバ渓谷に寄り道。
2022年05月28日 14:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/28 14:26
アオネバ十字路。ここでいったん、アオネバ渓谷に寄り道。
イワハタザオ。
2022年05月28日 14:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/28 14:35
イワハタザオ。
ジュダヤクシュ。そこら中に群生していました。
2022年05月28日 14:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/28 14:36
ジュダヤクシュ。そこら中に群生していました。
面白いお花。
2022年05月28日 14:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/28 14:42
面白いお花。
あった!コケイランだ!とってもキュートなお花でした。
2022年05月28日 14:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
5/28 14:45
あった!コケイランだ!とってもキュートなお花でした。
サワハコベ。小さいけど繊細な形をしています。
2022年05月28日 14:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/28 14:46
サワハコベ。小さいけど繊細な形をしています。
エゾエンゴサク。
2022年05月28日 14:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/28 14:54
エゾエンゴサク。
コケイラン。本当に可愛い。
2022年05月28日 14:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/28 14:57
コケイラン。本当に可愛い。
エンレイソウ。
2022年05月28日 15:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/28 15:14
エンレイソウ。
君は何の実?
2022年05月28日 15:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/28 15:24
君は何の実?
オオイワカガミ。ピンクのフリルが可愛いです。
2022年05月28日 15:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
5/28 15:32
オオイワカガミ。ピンクのフリルが可愛いです。
ホウチャクソウが揺れる。
2022年05月28日 15:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/28 15:35
ホウチャクソウが揺れる。
マトネで展望が開けた。
2022年05月28日 15:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
5/28 15:45
マトネで展望が開けた。
金北山は雲の中。(;_;)
2022年05月28日 15:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/28 15:46
金北山は雲の中。(;_;)
ニョイスミレのお花畑。
2022年05月28日 16:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/28 16:38
ニョイスミレのお花畑。
ニリンソウ。(草1本から3つのお花が咲いている。こんなのもあるんですね。)
2022年05月28日 16:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
5/28 16:41
ニリンソウ。(草1本から3つのお花が咲いている。こんなのもあるんですね。)
ヤマオダマキ。可愛い。
2022年05月28日 16:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
5/28 16:49
ヤマオダマキ。可愛い。
ドンデン山荘まで戻りました。山荘前からの両津港と加茂湖。
2022年05月28日 17:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
14
5/28 17:02
ドンデン山荘まで戻りました。山荘前からの両津港と加茂湖。
ガスが抜けて、真野湾方面も丸見えでした。
2022年05月28日 17:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
5/28 17:02
ガスが抜けて、真野湾方面も丸見えでした。
ヒトリシズカ。
2022年05月28日 17:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/28 17:04
ヒトリシズカ。
トリガタハンショウヅル。
2022年05月28日 17:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/28 17:06
トリガタハンショウヅル。
チゴユリ。
2022年05月28日 17:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/28 17:10
チゴユリ。
緑の色濃い樹林帯を進む。
2022年05月28日 17:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/28 17:10
緑の色濃い樹林帯を進む。
赤い小さなお花。可愛い。
2022年05月28日 17:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/28 17:30
赤い小さなお花。可愛い。
夕方小屋に戻って、夕陽を眺める。
2022年05月28日 18:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
5/28 18:59
夕方小屋に戻って、夕陽を眺める。
海に沈む夕陽。
2022年05月28日 18:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
15
5/28 18:59
海に沈む夕陽。
◆2日目の朝。金北山目指して歩き始める。
2022年05月29日 04:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/29 4:44
◆2日目の朝。金北山目指して歩き始める。
まずはマトネへ。
2022年05月29日 04:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/29 4:57
まずはマトネへ。
おーっ。今日はガスなし。目指す金北山をロックオン!
2022年05月29日 04:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/29 4:56
おーっ。今日はガスなし。目指す金北山をロックオン!
朝の稜線は気持ち良い。
2022年05月29日 05:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/29 5:00
朝の稜線は気持ち良い。
加茂湖方面。
2022年05月29日 05:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/29 5:00
加茂湖方面。
この縦走路。最高やね。
2022年05月29日 05:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/29 5:01
この縦走路。最高やね。
ときどき、東斜面に植生の無い所があります。豪雪で削られるのでしょう。
2022年05月29日 05:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/29 5:32
ときどき、東斜面に植生の無い所があります。豪雪で削られるのでしょう。
縦走路を彩るレンゲツツジ。
2022年05月29日 05:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
5/29 5:42
縦走路を彩るレンゲツツジ。
真砂の峰。金北山が近づいてきた。
2022年05月29日 05:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
5/29 5:45
真砂の峰。金北山が近づいてきた。
君はモフモフやね。
2022年05月29日 06:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/29 6:01
君はモフモフやね。
タムシバ。でっかいお花です。
2022年05月29日 06:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/29 6:34
タムシバ。でっかいお花です。
ショウジョウバカマ。落ち着いた色合いが素敵です。
2022年05月29日 06:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/29 6:50
ショウジョウバカマ。落ち着いた色合いが素敵です。
シラネアオイ。
2022年05月29日 06:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 6:56
シラネアオイ。
まだまだフレッシュな子もいます。
2022年05月29日 06:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
5/29 6:56
まだまだフレッシュな子もいます。
役行者さん、こんにちは。
2022年05月29日 07:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 7:01
役行者さん、こんにちは。
あやめ池。
2022年05月29日 07:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
5/29 7:17
あやめ池。
夏道を登っていくと、山頂が見えた。
2022年05月29日 07:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
5/29 7:33
夏道を登っていくと、山頂が見えた。
金北山山頂。まずはお詣りしました。
2022年05月29日 09:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/29 9:22
金北山山頂。まずはお詣りしました。
両津港方面。
2022年05月29日 09:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/29 9:22
両津港方面。
真野湾方面。
2022年05月29日 09:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/29 9:22
真野湾方面。
白雲台には航空自衛隊の基地がある。通称ガメラレーダー。
2022年05月29日 09:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/29 9:26
白雲台には航空自衛隊の基地がある。通称ガメラレーダー。
ニシキゴロモ。
2022年05月29日 08:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/29 8:53
ニシキゴロモ。
イロハモミジ。
2022年05月29日 08:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/29 8:58
イロハモミジ。
おーっ、あった。タケシマランだ!
2022年05月29日 09:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/29 9:07
おーっ、あった。タケシマランだ!
揺れるタケシマラン。可愛いですね。
2022年05月29日 09:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
5/29 9:08
揺れるタケシマラン。可愛いですね。
とっても繊細な作りのお花でした。
2022年05月29日 09:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 9:18
とっても繊細な作りのお花でした。
君はちっちゃくて可愛いね。
2022年05月29日 09:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/29 9:13
君はちっちゃくて可愛いね。
雪渓脇にまだカタクリが残っていました。大佐渡山地はすげー。
2022年05月29日 09:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/29 9:37
雪渓脇にまだカタクリが残っていました。大佐渡山地はすげー。
太陽の光を浴びて、元気です。
2022年05月29日 09:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 9:36
太陽の光を浴びて、元気です。
紫が綺麗です。
2022年05月29日 09:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
5/29 9:36
紫が綺麗です。
アオキ。
2022年05月29日 10:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/29 10:01
アオキ。
縦走路を戻ります。
2022年05月29日 10:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 10:18
縦走路を戻ります。
この縦走路は気持ち良いです。
2022年05月29日 10:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
5/29 10:26
この縦走路は気持ち良いです。
ミヤマハコベ。
2022年05月29日 10:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 10:31
ミヤマハコベ。
濃い紫のスミレ。美人さんですね。
2022年05月29日 10:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/29 10:37
濃い紫のスミレ。美人さんですね。
レンゲツツジ。燃える様な赤が印象的でした。
2022年05月29日 10:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/29 10:43
レンゲツツジ。燃える様な赤が印象的でした。
エチゴキムジロ。
2022年05月29日 10:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/29 10:44
エチゴキムジロ。
ヒロハヘビノボラズ。
2022年05月29日 10:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 10:53
ヒロハヘビノボラズ。
ナナカマド。
2022年05月29日 11:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 11:19
ナナカマド。
タニウツギのツボミ。赤が濃いです。
2022年05月29日 11:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/29 11:20
タニウツギのツボミ。赤が濃いです。
縦走路でも、コケイランがありました。
2022年05月29日 12:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 12:12
縦走路でも、コケイランがありました。
一旦ドンデン山荘まで戻り、バスにのってアオネバ登山口へ移動。
2022年05月29日 13:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
5/29 13:16
一旦ドンデン山荘まで戻り、バスにのってアオネバ登山口へ移動。
アオネバ登山口。
2022年05月29日 13:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/29 13:49
アオネバ登山口。
せっかくなので、アオネバ渓谷も歩いておきます。
2022年05月29日 13:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/29 13:52
せっかくなので、アオネバ渓谷も歩いておきます。
ヤマオダマキ。
2022年05月29日 13:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/29 13:51
ヤマオダマキ。
フレッシュでよいですね。
2022年05月29日 13:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
5/29 13:51
フレッシュでよいですね。
ホクリクタツナミソウ。なんだか可愛い。
2022年05月29日 13:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 13:54
ホクリクタツナミソウ。なんだか可愛い。
ぶらぶらしている君の名は?
2022年05月29日 13:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/29 13:58
ぶらぶらしている君の名は?
ギンちゃんもニョキニョキ。
2022年05月29日 13:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
5/29 13:59
ギンちゃんもニョキニョキ。
サイハイランのツボミ。
2022年05月29日 14:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 14:07
サイハイランのツボミ。
白のお花。本当にちっちゃいお花でした。
2022年05月29日 14:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/29 14:18
白のお花。本当にちっちゃいお花でした。
おーっ、コケイランだ!また、会えて嬉しい。
2022年05月29日 14:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 14:19
おーっ、コケイランだ!また、会えて嬉しい。
上りですが、渓谷沿いなので涼しいです。
2022年05月29日 14:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/29 14:23
上りですが、渓谷沿いなので涼しいです。
赤い身を付けていました。
2022年05月29日 14:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 14:27
赤い身を付けていました。
コケの新芽も元気です。
2022年05月29日 14:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/29 14:45
コケの新芽も元気です。
ニョイスミレ。白も可愛いです。
2022年05月29日 17:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/29 17:09
ニョイスミレ。白も可愛いです。
鈴成りのウラジロヨウラク。
2022年05月29日 17:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/29 17:31
鈴成りのウラジロヨウラク。
再び、尻立山を通って、避難小屋へ。
2022年05月29日 17:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/29 17:21
再び、尻立山を通って、避難小屋へ。
◆3日目の朝。夜明け前から歩き始めた。
2022年05月30日 03:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/30 3:55
◆3日目の朝。夜明け前から歩き始めた。
ドンデン池から小屋を振り返る。お世話になりました。
2022年05月30日 04:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/30 4:02
ドンデン池から小屋を振り返る。お世話になりました。
目覚めを待つ両津の街。ちいさな街ですね。
2022年05月30日 04:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 4:03
目覚めを待つ両津の街。ちいさな街ですね。
今日も日が昇る。
2022年05月30日 04:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
5/30 4:25
今日も日が昇る。
トリガタハンショウヅル。
2022年05月30日 04:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 4:29
トリガタハンショウヅル。
淡いピンクのオオイワカガミ。色が可愛い。
2022年05月30日 04:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 4:45
淡いピンクのオオイワカガミ。色が可愛い。
おーっ、キクザキイチゲが残っていました。大きなお花ですね。
2022年05月30日 05:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/30 5:26
おーっ、キクザキイチゲが残っていました。大きなお花ですね。
サンカヨウ。ピカピカやん。
2022年05月30日 05:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
5/30 5:43
サンカヨウ。ピカピカやん。
途中、大佐渡石名天然杉にも立ち寄る。
2022年05月30日 06:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 6:28
途中、大佐渡石名天然杉にも立ち寄る。
羽衣杉。こりゃ、でけ~。
2022年05月30日 06:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
5/30 6:34
羽衣杉。こりゃ、でけ~。
散策道を進みます。
2022年05月30日 06:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 6:42
散策道を進みます。
ナガハシスミレ(テングスミレ)の3姉妹さん、こんにちは。
2022年05月30日 06:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/30 6:44
ナガハシスミレ(テングスミレ)の3姉妹さん、こんにちは。
四天王杉。貫禄あります。
2022年05月30日 06:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
5/30 6:54
四天王杉。貫禄あります。
ヒメジュオンの綿毛も揺れる。
2022年05月30日 07:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 7:03
ヒメジュオンの綿毛も揺れる。
北側に展望有り。遠くに見えるは大野亀か?
2022年05月30日 07:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 7:08
北側に展望有り。遠くに見えるは大野亀か?
アリに注意!(こんなところにアリがいるのか?)
2022年05月30日 07:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 7:51
アリに注意!(こんなところにアリがいるのか?)
金剛山山頂。本当にアリが多いので、休憩はパスして先を急ぐ。
2022年05月30日 07:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/30 7:59
金剛山山頂。本当にアリが多いので、休憩はパスして先を急ぐ。
歩いてきた大佐渡山地を振り返る。本当に良い稜線でした。この稜線ともそろそろお別れです。(一番奥が金北山、手前にはドンデン高原が見えています)
2022年05月30日 08:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/30 8:03
歩いてきた大佐渡山地を振り返る。本当に良い稜線でした。この稜線ともそろそろお別れです。(一番奥が金北山、手前にはドンデン高原が見えています)
両津港方面の展望。
2022年05月30日 08:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/30 8:04
両津港方面の展望。
白瀬登山口まで下りてきました。(途中休憩中にアリの大群に囲まれ、逃げるように下山しました💦)
2022年05月30日 09:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 9:37
白瀬登山口まで下りてきました。(途中休憩中にアリの大群に囲まれ、逃げるように下山しました💦)
エチゴキムジロ。キラキラと輝いています。
2022年05月30日 09:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/30 9:51
エチゴキムジロ。キラキラと輝いています。
白瀬バス停。アリ騒動で、ここまで休憩無し。やっと一息つけました。
2022年05月30日 11:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/30 11:04
白瀬バス停。アリ騒動で、ここまで休憩無し。やっと一息つけました。
バス待ちで2時間もある。近くの浜辺で打ち寄せる波音を聞きながら、のんびりお昼寝しました。
2022年05月30日 12:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 12:09
バス待ちで2時間もある。近くの浜辺で打ち寄せる波音を聞きながら、のんびりお昼寝しました。
海岸に咲くハマヒルガオが綺麗でした。
2022年05月30日 12:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 12:12
海岸に咲くハマヒルガオが綺麗でした。
大野亀にやってきました。
2022年05月30日 14:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
5/30 14:00
大野亀にやってきました。
見渡す限りトビシマカンゾウの黄色の絨毯。こりゃ、すごい!
2022年05月30日 14:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
5/30 14:00
見渡す限りトビシマカンゾウの黄色の絨毯。こりゃ、すごい!
いいですね。
2022年05月30日 15:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
5/30 15:56
いいですね。
綺麗です。
2022年05月30日 14:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 14:02
綺麗です。
太陽の光を浴びて輝いています。
2022年05月30日 14:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 14:02
太陽の光を浴びて輝いています。
海岸の散策路を進む。バックは二ツ亀。
2022年05月30日 14:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/30 14:07
海岸の散策路を進む。バックは二ツ亀。
大野亀、かっけー。
2022年05月30日 14:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
5/30 14:12
大野亀、かっけー。
どこを切り取っても絵になります。
2022年05月30日 14:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 14:13
どこを切り取っても絵になります。
気持ち良い。
2022年05月30日 14:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
5/30 14:17
気持ち良い。
美人さん。
2022年05月30日 14:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/30 14:20
美人さん。
急斜面にもびっしり花が付いていました。
2022年05月30日 14:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/30 14:29
急斜面にもびっしり花が付いていました。
大野亀を振り返る。
2022年05月30日 14:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 14:31
大野亀を振り返る。
荒々しい日本海。
2022年05月30日 14:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/30 14:32
荒々しい日本海。
大野亀とトビシマカンゾウ。
2022年05月30日 14:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/30 14:37
大野亀とトビシマカンゾウ。
バス停前の大野亀ロッジに戻って一息付きます。海鮮丼を頂きました。ネタが新鮮で美味しかった~。
2022年05月30日 14:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
5/30 14:54
バス停前の大野亀ロッジに戻って一息付きます。海鮮丼を頂きました。ネタが新鮮で美味しかった~。
初々しい。
2022年05月30日 15:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 15:55
初々しい。
横顔。
2022年05月30日 15:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 15:58
横顔。
つぼみもピチピチです。
2022年05月30日 16:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/30 16:08
つぼみもピチピチです。
斜面を埋め尽くす花々。
2022年05月30日 16:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 16:01
斜面を埋め尽くす花々。
じっくり堪能しました。ありがとう!
2022年05月30日 15:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
5/30 15:56
じっくり堪能しました。ありがとう!
バスに乗り二ツ亀に移動。
2022年05月31日 06:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
5/31 6:04
バスに乗り二ツ亀に移動。
海岸に下りてみます。
2022年05月31日 05:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/31 5:55
海岸に下りてみます。
先程居た、大野亀も見えています。
2022年05月31日 05:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 5:39
先程居た、大野亀も見えています。
大野亀。かっこいいです。
2022年05月31日 06:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/31 6:07
大野亀。かっこいいです。
浜辺にイワユリが咲いていました。
2022年05月31日 05:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/31 5:34
浜辺にイワユリが咲いていました。
3つ並んで。
2022年05月31日 05:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/31 5:40
3つ並んで。
大輪のお花を咲かせていました。
2022年05月31日 05:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/31 5:42
大輪のお花を咲かせていました。
◆4日目の朝。朝一のバスで両津に移動。レンタカーを借りて島内を観光します。まずは北雪酒造さん。雨の中、開店の9時を待ちます。
2022年05月31日 08:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 8:52
◆4日目の朝。朝一のバスで両津に移動。レンタカーを借りて島内を観光します。まずは北雪酒造さん。雨の中、開店の9時を待ちます。
北雪酒造さんの暖簾をくぐる。
2022年05月31日 10:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 10:01
北雪酒造さんの暖簾をくぐる。
入口に散りばめられたお花達。
2022年05月31日 09:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/31 9:02
入口に散りばめられたお花達。
蔵見学で見せていただいた地下の音楽蔵。超音波で熟成させながら、お酒に音楽を聴かせて寝かせると味がまろやかになるそうです。これだけ手塩にかけてもらえれば、お酒も幸せでしょう。
2022年05月31日 09:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/31 9:32
蔵見学で見せていただいた地下の音楽蔵。超音波で熟成させながら、お酒に音楽を聴かせて寝かせると味がまろやかになるそうです。これだけ手塩にかけてもらえれば、お酒も幸せでしょう。
お次は、尾畑酒造さん。
2022年05月31日 10:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 10:41
お次は、尾畑酒造さん。
ずらりと並んだお酒。美味しそう。試飲もできるが、レンタカーだと飲めない。(;_;)
2022年05月31日 10:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/31 10:59
ずらりと並んだお酒。美味しそう。試飲もできるが、レンタカーだと飲めない。(;_;)
お次は逸見酒造さん。すぐ近くにあります。この貯蔵タンクは450Lって可愛いです。(北雪酒造では10000Lのタンクがずらりと並んでいました)
2022年05月31日 11:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 11:26
お次は逸見酒造さん。すぐ近くにあります。この貯蔵タンクは450Lって可愛いです。(北雪酒造では10000Lのタンクがずらりと並んでいました)
最後は加藤酒造さんへ。酒蔵めぐり、面白かったです。
2022年05月31日 11:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/31 11:41
最後は加藤酒造さんへ。酒蔵めぐり、面白かったです。
金北山で出会った地元の方がオススメの「回転寿司まるいち」さんにやってきました。新鮮な地元の食材が安くて美味しい。ちょっと食べすぎたか?
2022年05月31日 12:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
5/31 12:39
金北山で出会った地元の方がオススメの「回転寿司まるいち」さんにやってきました。新鮮な地元の食材が安くて美味しい。ちょっと食べすぎたか?
お風呂にも立ち寄る。ぬるぬるして気持ちよかったです。
2022年05月31日 13:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
5/31 13:33
お風呂にも立ち寄る。ぬるぬるして気持ちよかったです。
お風呂上がりには、トキパッケージの牛乳を頂く。これ、可愛い。
2022年05月31日 14:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
5/31 14:18
お風呂上がりには、トキパッケージの牛乳を頂く。これ、可愛い。
トキの森公園にも立ち寄る。今の時期は、恋の時期。この時期のトキの雄はいわゆるトキ色ではなく、グレーが入るそうです。
2022年05月31日 14:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
5/31 14:51
トキの森公園にも立ち寄る。今の時期は、恋の時期。この時期のトキの雄はいわゆるトキ色ではなく、グレーが入るそうです。
可愛い。
2022年05月31日 15:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
5/31 15:09
可愛い。
佐渡ケ島を離れ、新潟へ。駅前ぽんしゅ館で一杯やります。500円で5コイン。おちょこで5ハイも飲めるってめっちゃお得やん。佐渡のお酒を飲みまくり。
2022年05月31日 19:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
5/31 19:39
佐渡ケ島を離れ、新潟へ。駅前ぽんしゅ館で一杯やります。500円で5コイン。おちょこで5ハイも飲めるってめっちゃお得やん。佐渡のお酒を飲みまくり。
おーっ。YK35もあるやないか~。更に5コインを追加して早速試飲しました。大吟醸らしく、口当たりまろやか〜。こりゃ美味い!
2022年05月31日 19:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/31 19:40
おーっ。YK35もあるやないか~。更に5コインを追加して早速試飲しました。大吟醸らしく、口当たりまろやか〜。こりゃ美味い!
最後に、もう一度海鮮丼を頂く。めちゃウマでした。気分よくして夜行バスに乗り、大阪に戻りました。
2022年05月31日 20:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
14
5/31 20:11
最後に、もう一度海鮮丼を頂く。めちゃウマでした。気分よくして夜行バスに乗り、大阪に戻りました。
おまけ。お土産に購入した北雪酒造の一升瓶。春らしいラベルです。
2022年06月01日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
6/1 12:45
おまけ。お土産に購入した北雪酒造の一升瓶。春らしいラベルです。
NOBUの大吟醸も300mlの小さいのを購入。噂に違わず、めっちゃ美味かったです。
2022年06月01日 12:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
6/1 12:44
NOBUの大吟醸も300mlの小さいのを購入。噂に違わず、めっちゃ美味かったです。

感想

お花の楽園、佐渡を歩きます。

京都八条口から夜行バスで新潟へ。コロナ禍で夜行バスも大幅な減便が続いていたが、「甲府行き」「長野行き」「松本行き」など、夏山シーズンに利用可能なバスが次々とやってくるのを見て、嬉しくなった。復活の兆しか?新潟行きバスに乗り込んで、眠りに就いた。

◆1日目 ドンデン山荘〜マトネ(ピストン)〜ドンデン避難小屋(小屋泊)
両津港から佐渡に上陸。ドンデンライナーに乗れば、ドンデン山荘にアッという間に到着。お手軽アクセス極まりない快適なスタートだ。
ドンデン山荘で登山計画書を提出。お風呂はいつまでと聞けば「23時まで、4時〜7時は混み合う」とのことでした。自販機もあるし、お風呂も利用できる。食事もできるって、なんか快適なところだなぁ。
水を汲んで、30分足らずで避難小屋に移動。めっちゃ綺麗な小屋でした。小屋に荷物を下ろして身軽になり、さっそく山へ。時間があるので今日はマトネをピストンすることにする。その前に、アオネバ渓谷にも寄り道。早速、お目当てのコケイランにも出会えて嬉しかった。
マトネまでの道脇にもお花が豊富、中でもはイワカガミの群生が綺麗でした。淡いピンクや白が多い。シラネアオイも少し残ってくれていた。こんなにでっかいお花だったんですね。初めて拝見しました。
マトネから翌日歩く縦走路を眺めるも、今日は金北山はすっぽり雲の中。明日晴れることを願って、小屋へと引き返した。夕食後、早めの就寝。

◆2日目 金北山(ピストン)、アオネバ登山口〜ドンデン山荘〜ドンデン避難小屋(小屋泊)
3時起床、4時に小屋を出発。直に日が昇る。天気は快晴、麓の国中平野がくっきり見通せた。マトネからは、金北山が良く見えた。ここからは気持ちよく大佐渡縦走路を歩いた。
この稜線は風の通り道。日本海側からの風が絶え間なく吹き付ける。ところどころ、東斜面に草がつかない場所がある。大量に降る雪で削られているのだろう。
次第に金北山が近づいてくる。役行者の分岐(夏道が通行可能)を過ぎると、脇に雪渓が残っていた。そこでカタクリの群生とご対面。ここはマクロレンズの出番です。しばし出会いを楽しんだ。
あやめ池から急登を詰めるとほどなく金北山山頂に到着。ここで湯を沸かしコーヒーとパンを頂いた。ここで出会った方は、白雲台から登ってこられた佐渡在住の地元の方でした。「4月に佐渡に転勤になって、初めて金北山まで来た。家はあそこに見える焼却炉の近くです」とのこと。長野での高校学生時代は山岳部だったとか、更に新潟の大学に進み、そこですっかり新潟が気に入って、上越市に就職。この春に佐渡に転勤になったそうな。「佐渡は小さな島。どこでも1時間あれば移動できる。これから下りて、大野亀にお花を見に行く」とのことでした。地元の酒蔵見学の話や、美味しい回転寿司などを教えて頂いた。旬な情報をありがとうございました。
彼と別れて、直下を散策。ここにもお花があるはずと探すもなかなか見つからない。行ったり来たりして探し回り、やっと見つけた。タケシマランはひっそりと咲いていました。めっちゃ可愛いやん。でも、知らなかったら、きっと見つけられませんでした。yamaonseさん、情報ありがとうございます。
気分良く折り返す。たったか進んでドンデン山荘へ。今日は、まだまだ時間がある。せっかくなので、アオネバ渓谷を歩くことにする。バスで、アオネバ登山口まで移動して、標高差600mを登り返す。
道脇のコケイランの群生が綺麗でした。渓谷は涼しく気持ち良い場所でした。頑張って来てよかった、と思った。
ドンデン山荘でゆっくりお風呂を浴びて、水を汲んで避難小屋に戻る。今日は良く歩いた。夕食後、速攻で眠った。

◆3日目 ドンデン〜大佐渡石名天然林(ピストン)〜白瀬BS (二ツ亀キャンプ場泊)
3時起床、4時に小屋を出発。みはらしの良いドンデン平原を進む。空気も澄んで金剛山まで見通せる。この日も気持ちよく歩いた。
石名分岐で、ザックをデポして天然杉を見に行く。30分ほどで、石名天然杉周回路に到着。ここは杉の大木が密集しており、木々の生命力を肌で感じました。
分岐に戻って、金剛山を目指す。見晴らしのよい山頂で、眺めを楽しんだ後、下山開始。本当は、ここでコーヒーブレイクを取るつもりだったのが、「アリ注意!」とあったので、もう少し進むことに。
小1時間ほど歩いて、広場に出た。ここで休もうとザックを下ろして、パンを取り出そうとした瞬間、大量のアリに取り囲まれているのに気づく。ザックには既に100匹くらいとりついていた。💦💦💦
払っても払っても、無限に湧いてくるアリ達。ザックもズボンもアリまみれ。恐怖を感じて、パンをザックにもどして、足早に立ち去る。こりゃ、休憩は無理だな。どんどん下りて登山口を目指した。
白瀬登山口まで下りて、舗装路に出た。田植えが終わったばかりの美しい田んぼの脇を進んで、白瀬バス停へ。ここでようやくパンとコーヒーにありついた。
建屋はあるけど、自販機も何もないバス停。休憩無しで下りたのでバスまで2時間もあるやん。さてどうするか?GoogleMapの航空写真で調べると、近くに小さな海岸があることが分かった。早速、マットを抱えて海岸へGo!テトラポッドを伝って浜に下りて小1時間ほど、お昼寝を楽しみました。打ち寄せる波の音を聞きながら...。
さて、バスに乗って大野亀へと大移動。島の外周道路はめっちゃ狭い。自分では運転したくない様な道でした。バスの運転手は女性でしたが、運転はお上手。時折、突っ込でくる乗用車に対しても、でっかいバスをバックさせて道を譲りつつ、慎重に進む。自由昇降区間もあって、道端で手を上げる人も拾いつつバスは進む。こりゃ大変だ。
1時間ほどバスに揺られて、いよいよ大野亀が見えてきてびっくり。裾野が黄色に染まっていました。こりゃ、スゲ〜。
カメラを抱えて、大野亀の遊歩道を巡る。どこもかしこも、見渡す限り花盛り~。なんか、そこら中でシャッターを切りまくってたら予備の電池まで残量が尽きた。最後はiPhoneでも撮影。お花畑を堪能しました。
夕方のバスで、ニツ亀に移動して、快適なキャンプ場にテントを張って就寝。この日も良く歩いたおかげで、ぐっすり眠れました。

◆4日目 島内観光(蔵見学)後、移動(両津⇒新潟⇒大阪) (夜行バス泊)
夜少し雨がパラついたが、朝方には止んでいた。ラッキー!
朝食を取り、テントを撤収した後、二ツ亀の海岸を散策。浜は海水浴場になっていて、干潮時には島にも渡ることができます。西には、カッコよい大野亀も見えた。
そこからバスに乗り、両津港へもどる。フェリーターミナルにデカザックをデポして身軽になり、レンタカーを借りて酒蔵を巡る。
まずは北雪酒造さんへ。移動中、雨が降り始めていたが、山の中でなくて良かったと思った。9時開店と同時にお店の中へ。そこで蔵見学をさせて頂く。
酒米の話に始まり、酵母を加えて、麹を作り、それを絞って酒を作る。絞り粕が酒粕となる。でっかい1万リットルのステンレス製の樽がずらりと並んで、じっくり熟成されていました。
一番奥には、温度管理された地下で、超音波で撹拌させながら音楽を聞かせて熟成させる音楽蔵があった。なんだか、味がまろやかになるそうな。これだけ愛情を注がれたら、お酒も美味しくなるだろうなぁと思った。
車なので、試飲ができず。(;_;)
仕方なく、NOBUの小瓶と春らしいラベルの一升瓶をお土産に持ち帰る。
お次は、尾畑酒造へ。30分程で到着。コロナの影響で、北雪酒造さん以外は酒蔵見学は無し。ビデオを見て、お酒を見て回った。学校蔵とか金山の蔵とかいろいろあるんだなぁ。
更に近所の逸見酒造、加藤酒造と回った。みんな酒造りにかける心意気がすごい。すっかり佐渡の日本酒のファンになってしまった。温泉とトキの森公園に立ち寄り、両津港にもどってフェリーに乗った。あ~、楽しかった佐渡ヶ島ともお別れだ。
最後に新潟駅前のぽんしゅ館へ。ここはお手軽に新潟県のお酒が味わえる。酒蔵巡りで試飲できずにいた鬱憤をここではらす。ここいいですね。結局10コイン(1000円)で思う存分楽しめました。最後は、海鮮丼を頂いて締め。夜行バスに乗り帰途に就きました。

憧れの佐渡ヶ島を思う存分堪能することができました。また機会を見つけて訪れたいと思います。

今日も良い山でした。
(1日の消費量 水1.5L、燃料80ml(夜30ml+朝30ml+昼20ml)
 荷重15kg、アルファ米 6/8食)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

kickeyさん

こんばんは、はじめまして😊
山も観光も、充実した佐渡島4日間だったんですね!2日目、マトネの辺りですれ違ってたようです。この日は1日中快晴で本当に縦走日和でした🎵kickeyさん花に詳しいんですね。サンカヨウとかオダマキとか…見逃した花ばかりだわ😅

金剛山、気になっていたんですがアリだらけ💦そんなことになっていたとは😱ザックに100匹😱熊に注意とかはよく見ますが、アリに注意って初めてのような。看板に偽りなしでしたか…。

大野亀まで!ここすっごく素敵な所ですよね😆私もこの時期佐渡に行くなら絶対外せないと思ってました。カンゾウライナーの時間の関係で食べ逃した海鮮丼おいしそう。
お天気に恵まれた佐渡島遠征、お疲れさまでした(*^^*)
2022/6/4 23:16
riepicoさん、初めまして。

大野亀を先に行かれたのですね。あそこは最高ですね。ちょうど見頃を迎えており、圧巻の光景に感動しました。あの光景は一度は見ておくべきかと思いました。

今回はガイドさんと一緒の登山だったのですね。あの日は快晴にも恵まれ、気持ちよく縦走することができました。マトネを過ぎた辺りですれ違った様です。おそらく小休止されていたときかと思います。

佐渡は、私の期待を遥かに越えるお山でした。どこを歩いても花・花・花。それも多様な種類のお花が出迎えてくれました。目を凝らして探したつもりですが、それでも、見つけられなかったお花も多い。アオネバ渓谷には「スズムシソウやギンランもあったよ」と歩いた方から伺いましたが、自分では見つけることができませんでした。こんな時はみんなで歩く方が多くの眼があってお花の見逃しも少ないかと思いました。

大佐渡山地のお花の見頃はGW〜5月いっぱいでしょうか?今回は、トビシマカンゾウの開花時期に合わせて訪れましたが、もう少し早い時期にも来てみたいと思いました。

4日間、お天気にも恵まれアッという間に過ぎました。またいつか再訪したいと思います。
コメント頂き、ありがとうございました。
2022/6/5 11:55
kickeyさん

あ、私は一人で行ってたんです。
他の団体のガイドさんに写真撮ってもらいました(図々しい)笑
ややこしい書き方すみません。
確かにお花を探すのにはガイドさんと一緒の方がいろいろ教えてもらえて良かったのかもしれません。
私も次回はGWの雪割草の頃に訪れてみたいと思いますnote
2022/6/5 14:02
拍手を沢山送ることができればよいのですが。
良いですねー
2022/6/5 0:02
shirou58さん、毎度!

佐渡はお花好きにはパラダイスですね。島には熊や鹿などの大型動物がいない(たぬき、テン、野うさぎくらいしかいない)ため、草花が食べられる心配がないのです。さらに酒アイランドでもあります。日本海にあって海の幸も豊富。ぜひ一度ご訪問あれ。オススメします。
2022/6/5 11:57
kickeyさん、こんばんは。縦横無尽の大佐渡縦走、お疲れさまでした。初めて佐渡に行きドンデン山荘に泊まったとき、同室になった方が山荘に連泊して金剛山、石花ルートなどを思う存分に歩き回っていたのを聞き、うらやましかったのを思い出しました。さらに避難小屋泊なら動き出し時間は無制限だし、いろんなコースを歩けますね。個人的には未踏の金剛山から杉の原生林方面が気になります。次回は別ルートの開拓も視野に入れたいと思わせてくれるレコですよ。日本酒の酒蔵めぐりもいいですね。米と水がいいと酒も旨い。個人的には北雪が癖がなくていいですね。高い酒はもちろん、晩酌で飲む価格帯の酒こそ酒蔵の良心が現れるように思えます。一升瓶持って帰るのは凄いな。自分も佐渡米1キロと5つの酒蔵小瓶セットを背負って帰ったけど(笑)海沿いの花たちも開放感があっていいですね。そして地元の方とのふれあいも目に浮かぶようです。山の記録を通り越しての山旅日記、また次レコも期待してますよ。
2022/6/8 22:35
yamaonseさん、毎度!

首を長くして楽しみにしていた佐渡を訪れることができました。どこもかしこもお花だらけ、想像以上のお花パラダイスでした。小佐渡山地(国中平野の南側)も気になります。

お蔭様で、可愛いタケシマランも見つけることができました。山頂直下を行ったり来たりしてようやく見つけたときは嬉しかったですね。一方でアオネバ渓谷でヤマトグサやヤマシャクヤクなどは見つけることができず。そこにあることは分かっていてもなかなか見つからないものですね。もっとフラワーサーチ能力を磨かねば...。

酒蔵巡りは、フォローさせて頂いている方が、「酒造巡りで、すっかり佐渡の日本酒ファンになった」と聞いて楽しみにしていました。酒蔵の方の想い入れが深く、山田錦と五百万石を掛け合わせて新たに越淡麗を作り出したことや音楽蔵など、いろいろと教えてもらいました。かつて訪れたロバート・デニーロに「佐渡は酒・アイランドだ」と言わしめたとか。北雪酒造さんの酒蔵見学はお奨めです。(レンタカーを使わないとアクセスできず、試飲コーナーはあるのに飲めないのが残念です。「酒蔵巡りバスツアー」を行く先々でリクエストしておきました)

普通は縦走後は軽くなるはずなのですが、一升瓶をしょって帰ったおかげでザックの重量が増えました。💦
ボリュームゾーンのお酒が安くて美味しいことはお酒好きには嬉しいですね。

今回はトビシマカンゾウの時期に合わせましたが、次回は稜線上のお花メインでもう少し早い時期に訪れたいと思います。
2022/6/9 18:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら