また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4345925
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳(上松A) ライチョウもお出迎え\(^o^)/

2022年05月28日(土) 〜 2022年05月29日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
19:51
距離
19.2km
登り
2,414m
下り
2,396m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:52
休憩
0:05
合計
3:57
14:24
14:29
192
17:41
2日目
山行
14:42
休憩
1:09
合計
15:51
4:05
382
10:27
10:27
16
10:43
10:48
34
11:22
11:23
8
11:31
11:57
13
12:10
12:10
11
12:21
12:22
7
12:29
12:30
62
13:32
13:33
4
13:37
13:44
12
13:56
14:12
31
14:43
14:44
199
18:03
18:04
80
19:24
19:33
23
※今回撮影した写真の中で、actionカメラで撮影した写真の時間データは実際の時間と合っていなかったようですので、悪しからず。
DJIのAction2なのですが、スマホ(iphone7plus)が古くて連携できないようで、時間の修正ができません。。。
天候 快晴
微風
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アルプス山荘先の駐車場に停めさせてもらいました。(墓地の向こう側、非舗装、無料)
※敬神の滝小屋は会員専用の小屋だそうで、一般の人は車の乗り入れは不可だそうです。(たまたま管理人ご夫婦がいらして教えてくださいました)
コース状況/
危険箇所等
■崩落箇所
5合目の手前、5合目過ぎてから各一箇所ずつ崩落箇所があり通行注意です。今後大雨が降ると通行止めになる可能性もあると思われますので事前の情報確認必要かと。
■残雪
7合目から玉乃窪山荘まで断続的に残雪があります。避けて通れる場合と、どっかり残っていて回避できない残雪もあります。
残雪のおかげでルート不明瞭なところもあるので、踏み跡はあまり信用しない方がいいと思います。残雪の端っこに道があったりします。
登りで少しチェーンスパイク使用しましたが、雪が腐っていたのであまり効きませんでした、安全に行くならアイゼン(簡易でも可)あった方がいいですが、付け外し忙しいと思います。帰りは何も付けずに下りました。
山頂エリアには雪はもうありませんでした。
■木曽前岳下の巻き道
途中で幅20mくらいの雪渓が残っていて、足跡もないので通らない方が無難です。
下りで楽しようと思い通りかかりましたがアイゼン・ピッケルなしでは通過できない雪渓だったので自重しました。
雪渓はまだまだ消えないと思います、しんどくても登り返しましょうw
その他周辺情報 フォレスパ木曽 あてら荘
https://forespakiso.jp/
下山後ここの温泉で汗を流して帰る作戦でしたが、下山が遅くなり次回にお預けとなりました。(受付20:00時まで)
明日登頂予定日の風は弱く気温もそう低くはなさそう。
絶好の登山日和になりそう♪
2022年05月28日 06:41撮影
2
5/28 6:41
明日登頂予定日の風は弱く気温もそう低くはなさそう。
絶好の登山日和になりそう♪
中央道を中津川ICで降りて木曽谷を走る。
期待高まる。
2022年05月28日 12:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/28 12:14
中央道を中津川ICで降りて木曽谷を走る。
期待高まる。
上松町の国道沿いにある「ねざめ亭」のレジで出迎えてくれる俳優田中要次さんの蝋人形?リアルすぎる。
ここ上松町ご出身とのこと。
2022年05月28日 12:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/28 12:42
上松町の国道沿いにある「ねざめ亭」のレジで出迎えてくれる俳優田中要次さんの蝋人形?リアルすぎる。
ここ上松町ご出身とのこと。
寝覚ノ床が見下ろせるねざめ亭のテラスで昼食をとっていたら電車が通りかかったのでパチリ。371系ですかね。
2022年05月28日 12:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/28 12:54
寝覚ノ床が見下ろせるねざめ亭のテラスで昼食をとっていたら電車が通りかかったのでパチリ。371系ですかね。
農業用水を利用した小水力発電所ができるようですね。
関西電力の子会社の事業みたいです。
2022年05月28日 13:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/28 13:41
農業用水を利用した小水力発電所ができるようですね。
関西電力の子会社の事業みたいです。
登山口まで滑川沿いの砂利道をひたすら歩く。
途中で土を盛ったような橋を渡ります。
(写真撮るの忘れました)
2022年05月28日 13:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/28 13:42
登山口まで滑川沿いの砂利道をひたすら歩く。
途中で土を盛ったような橋を渡ります。
(写真撮るの忘れました)
2022年05月28日 13:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/28 13:47
登山口にあるレリーフ
いよいよ山道〜♪
2022年05月28日 14:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/28 14:21
登山口にあるレリーフ
いよいよ山道〜♪
敬神の滝小屋
たまたま管理人ご夫妻が小屋の掃除に来ておられひとしきりお話していただきました。
この小屋は会員制だそうです。
2022年05月28日 14:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/28 14:21
敬神の滝小屋
たまたま管理人ご夫妻が小屋の掃除に来ておられひとしきりお話していただきました。
この小屋は会員制だそうです。
2022年05月28日 14:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/28 14:24
時々大木が姿を現します。
2022年05月28日 14:33撮影 by  MC211, DJI
2
5/28 14:33
時々大木が姿を現します。
2022年05月28日 15:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/28 15:15
2022年05月28日 15:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/28 15:15
ちょっと注意
2022年05月28日 16:41撮影 by  MC211, DJI
1
5/28 16:41
ちょっと注意
今夜のお宿が見えてきた。
避難小屋だけど一泊させてもらいます。
2022年05月28日 17:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/28 17:30
今夜のお宿が見えてきた。
避難小屋だけど一泊させてもらいます。
小屋入口
2022年05月28日 17:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/28 17:34
小屋入口
小屋・玄関
2022年05月28日 17:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/28 17:34
小屋・玄関
土間からみた小屋の様子
2022年05月28日 17:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/28 17:34
土間からみた小屋の様子
金懸小屋を少し山頂側に行ったところの崩落個所
慎重に歩けば大丈夫ですが、今年また大雨が降ればどうなるかわからない状態です
2022年05月28日 16:43撮影 by  MC211, DJI
3
5/28 16:43
金懸小屋を少し山頂側に行ったところの崩落個所
慎重に歩けば大丈夫ですが、今年また大雨が降ればどうなるかわからない状態です
崩落の始点
2022年05月28日 16:44撮影 by  MC211, DJI
2
5/28 16:44
崩落の始点
早めのディナーにして
2
早めのディナーにして
夕日が御嶽山頂に沈みました
2022年05月28日 18:48撮影 by  Canon EOS M5, Canon
6
5/28 18:48
夕日が御嶽山頂に沈みました
マジックアワーの始まり〜
2022年05月28日 18:49撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
5/28 18:49
マジックアワーの始まり〜
2022年05月28日 18:50撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
5/28 18:50
2022年05月28日 19:31撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
5/28 19:31
2022年05月28日 19:32撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
5/28 19:32
朝(3時半ころ)の気温は10度ちょっと切ってるくらいでした。
2022年05月29日 03:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/29 3:27
朝(3時半ころ)の気温は10度ちょっと切ってるくらいでした。
道中少ない平坦の道
2022年05月29日 03:52撮影 by  MC211, DJI
2
5/29 3:52
道中少ない平坦の道
「らくだの背」登ったあと解釈したのですが、大きなラクダのコブのような地形からこの名前がついたのだと思います。
2022年05月29日 04:06撮影 by  MC211, DJI
4
5/29 4:06
「らくだの背」登ったあと解釈したのですが、大きなラクダのコブのような地形からこの名前がついたのだと思います。
お、ここからキツイのか?
この後、8合目、9合目に行けばここよりずっとキツイ胸突き9丁、10丁と呼びたくなるような急登が待ち受けてると知らず。。。
2022年05月29日 04:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/29 4:26
お、ここからキツイのか?
この後、8合目、9合目に行けばここよりずっとキツイ胸突き9丁、10丁と呼びたくなるような急登が待ち受けてると知らず。。。
険しそう。。。
2022年05月29日 04:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/29 4:27
険しそう。。。
三ノ沢岳
この山の東側にはカール地形があるそうなのですが、、、
2022年05月29日 05:05撮影 by  Canon EOS M5, Canon
5
5/29 5:05
三ノ沢岳
この山の東側にはカール地形があるそうなのですが、、、
御嶽
2022年05月29日 05:59撮影 by  Canon EOS M5, Canon
4
5/29 5:59
御嶽
天の岩戸
2022年05月29日 06:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/29 6:00
天の岩戸
下界が見える〜
2022年05月29日 06:09撮影 by  Canon EOS M5, Canon
4
5/29 6:09
下界が見える〜
今月4日に偵察に来た時渡った橋と、滑川第一砂防堰堤。
完成後わずか半年後の平成元年の麦草岳の大崩壊の時に20万立米もの土砂を堰き止め下流の上松町や国道19号線、中央線の被災を防いだそうです。
2022年05月29日 06:09撮影 by  Canon EOS M5, Canon
4
5/29 6:09
今月4日に偵察に来た時渡った橋と、滑川第一砂防堰堤。
完成後わずか半年後の平成元年の麦草岳の大崩壊の時に20万立米もの土砂を堰き止め下流の上松町や国道19号線、中央線の被災を防いだそうです。
寝覚ノ床・・・わ、わからん💦
2022年05月29日 06:10撮影 by  Canon EOS M5, Canon
5
5/29 6:10
寝覚ノ床・・・わ、わからん💦
御嶽ドッシリ!
2022年05月29日 06:10撮影 by  Canon EOS M5, Canon
6
5/29 6:10
御嶽ドッシリ!
何がどうなってこうなったのか不明ですが、ふんわりしていたので1枚
2022年05月29日 06:31撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
5/29 6:31
何がどうなってこうなったのか不明ですが、ふんわりしていたので1枚
突き出した岩の上に登りパチリ
2022年05月29日 06:44撮影 by  MC211, DJI
5
5/29 6:44
突き出した岩の上に登りパチリ
高度感伝わりますかね
2022年05月29日 06:45撮影 by  MC211, DJI
4
5/29 6:45
高度感伝わりますかね
乗っかてる岩もいつまでここにとどまっていられるだろうか
2022年05月29日 07:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/29 7:31
乗っかてる岩もいつまでここにとどまっていられるだろうか
8合目。
木曽駒も信仰の山だけあって、多くの石碑が立っています
2022年05月29日 06:59撮影 by  MC211, DJI
3
5/29 6:59
8合目。
木曽駒も信仰の山だけあって、多くの石碑が立っています
2022年05月29日 07:00撮影 by  MC211, DJI
3
5/29 7:00
残雪の上を歩かなければならない場面が増えてきた
2022年05月29日 07:04撮影 by  MC211, DJI
3
5/29 7:04
残雪の上を歩かなければならない場面が増えてきた
無事に登り下りできますよう。。。
2022年05月29日 07:07撮影 by  MC211, DJI
3
5/29 7:07
無事に登り下りできますよう。。。
牙岩キターーーーーー
これを間近で見たかったのです!
手前のとんがりは私には狼が吠えているように見えました
2022年05月29日 07:19撮影 by  Canon EOS M5, Canon
7
5/29 7:19
牙岩キターーーーーー
これを間近で見たかったのです!
手前のとんがりは私には狼が吠えているように見えました
麦草岳
崩落面が痛々しいです
2022年05月29日 07:22撮影 by  Canon EOS M5, Canon
6
5/29 7:22
麦草岳
崩落面が痛々しいです
麦草岳と牙岩
2022年05月29日 07:59撮影 by  MC211, DJI
5
5/29 7:59
麦草岳と牙岩
御嶽・乗鞍・麦草
2022年05月29日 08:21撮影 by  Canon EOS M5, Canon
5
5/29 8:21
御嶽・乗鞍・麦草
宝剣岳
宝剣岳のこちら側の斜面もツンツンです
2022年05月29日 08:26撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
5/29 8:26
宝剣岳
宝剣岳のこちら側の斜面もツンツンです
麦草岳・牙岩近景
2022年05月29日 08:46撮影 by  Canon EOS M5, Canon
5
5/29 8:46
麦草岳・牙岩近景
望遠で寄ったとは言え、こんなドアップが撮れて幸せ〜
2022年05月29日 08:47撮影 by  Canon EOS M5, Canon
6
5/29 8:47
望遠で寄ったとは言え、こんなドアップが撮れて幸せ〜
左へ行けば牙岩に行けるのだが、帰路余力があれば
2022年05月29日 09:16撮影 by  MC211, DJI
2
5/29 9:16
左へ行けば牙岩に行けるのだが、帰路余力があれば
木曽駒かと思えば、その前に木曽前岳が待ち構えています
2022年05月29日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/29 9:16
木曽駒かと思えば、その前に木曽前岳が待ち構えています
モンベルの「スポーツ羊羹プラスあずき」で補給
押せば出てくるので食べやすいです
3
モンベルの「スポーツ羊羹プラスあずき」で補給
押せば出てくるので食べやすいです
木曽前岳手前のピーク
2022年05月29日 09:39撮影 by  MC211, DJI
5
5/29 9:39
木曽前岳手前のピーク
この辺りにも崩落が
2022年05月29日 09:45撮影 by  MC211, DJI
4
5/29 9:45
この辺りにも崩落が
三ノ沢岳(中央)、空木岳(左奥)をバックに大崩落個所を広角で
2022年05月29日 09:45撮影 by  MC211, DJI
5
5/29 9:45
三ノ沢岳(中央)、空木岳(左奥)をバックに大崩落個所を広角で
ここが前岳山頂だったかな?
前岳は明確な表示が見当たらなかったので記憶が曖昧です
いくつかピークを越えて結構きてましたので(^^;
2022年05月29日 09:49撮影 by  MC211, DJI
3
5/29 9:49
ここが前岳山頂だったかな?
前岳は明確な表示が見当たらなかったので記憶が曖昧です
いくつかピークを越えて結構きてましたので(^^;
ライチョウさんだ!
2022年05月29日 10:28撮影 by  Canon EOS M5, Canon
7
5/29 10:28
ライチョウさんだ!
会いたいな〜と思ったときに現れてくれました!
2022年05月29日 10:28撮影 by  Canon EOS M5, Canon
12
5/29 10:28
会いたいな〜と思ったときに現れてくれました!
カワイイ!
2022年05月29日 10:28撮影 by  Canon EOS M5, Canon
5
5/29 10:28
カワイイ!
2022年05月29日 10:37撮影 by  Canon EOS M5, Canon
4
5/29 10:37
玉乃窪山荘手前の雪原にて
2022年05月29日 09:57撮影 by  MC211, DJI
3
5/29 9:57
玉乃窪山荘手前の雪原にて
2022年05月29日 10:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/29 10:45
三ノ沢岳と空木岳への稜線
三ノ沢岳もドッシリしてますね
2022年05月29日 10:04撮影 by  Canon EOS M5, Canon
5
5/29 10:04
三ノ沢岳と空木岳への稜線
三ノ沢岳もドッシリしてますね
味噌川ダムと思われます。
CANONの望遠鏡カメラで800mmまでデジタルズームしたもの
2022年05月29日 10:05撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
5
5/29 10:05
味噌川ダムと思われます。
CANONの望遠鏡カメラで800mmまでデジタルズームしたもの
ダムフェチにつきもう一枚 400mmだとこんな感じ
2022年05月29日 10:07撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
5/29 10:07
ダムフェチにつきもう一枚 400mmだとこんな感じ
北アルプスの主峰たち
槍も見えました
2022年05月29日 10:06撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
5
5/29 10:06
北アルプスの主峰たち
槍も見えました
奥穂から南側
ジャンダルムも写ってますかね
2022年05月29日 10:06撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
3
5/29 10:06
奥穂から南側
ジャンダルムも写ってますかね
2022年05月29日 10:06撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
3
5/29 10:06
乗鞍アップ
2022年05月29日 10:07撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
6
5/29 10:07
乗鞍アップ
2022年05月29日 10:07撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
4
5/29 10:07
御嶽山頂アップ
2022年05月29日 10:07撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
3
5/29 10:07
御嶽山頂アップ
乗鞍〜北アルプス〜後立山連峰
2022年05月29日 10:07撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
5/29 10:07
乗鞍〜北アルプス〜後立山連峰
ゴロゴロゴロゴロ
2022年05月29日 10:14撮影 by  Canon EOS M5, Canon
4
5/29 10:14
ゴロゴロゴロゴロ
木曽駒への最終アプローチ付近
やっぱ役小角様?
ここから山頂まで大きな岩がゴロゴロした急登です
2022年05月29日 10:06撮影 by  MC211, DJI
2
5/29 10:06
木曽駒への最終アプローチ付近
やっぱ役小角様?
ここから山頂まで大きな岩がゴロゴロした急登です
やっと着いた〜
2022年05月29日 10:49撮影 by  MC211, DJI
4
5/29 10:49
やっと着いた〜
これでもう登らなくていいと思いました
疲れ切って笑顔ムリ(もともと笑顔苦手なんです)💦
2022年05月29日 11:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/29 11:33
これでもう登らなくていいと思いました
疲れ切って笑顔ムリ(もともと笑顔苦手なんです)💦
2022年05月29日 10:50撮影 by  MC211, DJI
3
5/29 10:50
写真でしってるとは言え、やはり木曽駒の山頂エリアは広い
2022年05月29日 11:20撮影 by  MC211, DJI
3
5/29 11:20
写真でしってるとは言え、やはり木曽駒の山頂エリアは広い
タッチしましたよ
2022年05月29日 11:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/29 11:34
タッチしましたよ
伊那前岳と南アルプス うっすらと富士山も
2022年05月29日 11:40撮影 by  Canon EOS M5, Canon
4
5/29 11:40
伊那前岳と南アルプス うっすらと富士山も
北と間ノ?
2022年05月29日 11:40撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
2
5/29 11:40
北と間ノ?
南アルプスと富士山
2022年05月29日 11:40撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
5/29 11:40
南アルプスと富士山
富士山アップ
2022年05月29日 11:40撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
4
5/29 11:40
富士山アップ
富士山もう一丁!
2022年05月29日 11:40撮影 by  Canon PowerShot ZOOM, Canon
2
5/29 11:40
富士山もう一丁!
甲斐駒ヶ岳
2022年05月29日 11:40撮影 by  Canon EOS M5, Canon
4
5/29 11:40
甲斐駒ヶ岳
仙丈ケ岳
流石南アルプスの女王といわれるだけあって大きな山容です
2022年05月29日 11:40撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
5/29 11:40
仙丈ケ岳
流石南アルプスの女王といわれるだけあって大きな山容です
2022年05月29日 11:41撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
5/29 11:41
昨年12月末に17歳で天寿を全うした愛犬
すみれの写真とともに
私の手の中で逝きました
2022年05月29日 11:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/29 11:48
昨年12月末に17歳で天寿を全うした愛犬
すみれの写真とともに
私の手の中で逝きました
2022年05月29日 12:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/29 12:00
山バッジをゲットしようと宝剣山荘の売店を目指し、中岳まで登ったが、売店までいけば中岳、木曽駒と再び登り返さなければならず、時間が押していたため泣く泣く断念😢
2022年05月29日 12:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/29 12:22
山バッジをゲットしようと宝剣山荘の売店を目指し、中岳まで登ったが、売店までいけば中岳、木曽駒と再び登り返さなければならず、時間が押していたため泣く泣く断念😢
2022年05月29日 12:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/29 12:22
2022年05月29日 14:06撮影 by  Canon EOS M5, Canon
3
5/29 14:06
空木岳もカッコイイですね
2022年05月29日 14:06撮影 by  Canon EOS M5, Canon
4
5/29 14:06
空木岳もカッコイイですね
今回登れなかったけど、またいつか、、、
2022年05月29日 14:07撮影 by  Canon EOS M5, Canon
4
5/29 14:07
今回登れなかったけど、またいつか、、、
帰路にもライチョウご夫妻がいらっしゃいました
仲睦まじいこと!
2022年05月29日 14:48撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9
5/29 14:48
帰路にもライチョウご夫妻がいらっしゃいました
仲睦まじいこと!
帰路の無事を約束してくれているようです。
ライチョウに出会ったあと、登り返しの足が何故か軽く感じました、本当に。。。
2022年05月29日 14:48撮影 by  Canon EOS M5, Canon
8
5/29 14:48
帰路の無事を約束してくれているようです。
ライチョウに出会ったあと、登り返しの足が何故か軽く感じました、本当に。。。

装備

個人装備
レインウエア レインパンツ ミッドシェル ベースレイヤー ドライレイヤー(メリノ) パンツ 靴下x2 ライトアルパインブーツ ストック チェーンスパイク インナーグローブ アウターグローブ 防寒グローブ 防水グローブ ヘルメット ネックゲイター 帽子 ザック(35L) バーナー 燃料(CB缶寒冷地用) 夜食 昼食 スープ シチュー 乾燥おにぎりx2 ポカリスエット(1.5L) 水(2.0L) お湯(0.5L) 行動食 非常食 コンパス ヘッドランプx2 LEDランプ 予備バッテリー(10000mA・20 000mA) 筆記用具 ファーストエイドキット 消毒用水(0.5L) サランラップ 常備薬 運転免許証 保険証 現金 スマホ タオル カメラ マスク 携帯アルコール ツェルト ココヘリ ガーミンgpsmap66i アクションCAM 携帯ラジオ シュラフ スリーピングマット グランドシート1(タイベック) ハーネス カラビナx2 スリングx2

感想

木曽駒ケ岳へ上松Aルートから登るのは昨年から計画していたことなので、成就できて一区切りついた山行となりました。
当初は日帰りを予定していましたが、体力面を考え避難小屋での一泊計画にしました。絶景が多すぎて途中写真をたくさん撮ったこともありますが下山が20時前となり、自分でもビックリですwww
(今回乗越浄土まで行って千畳敷カールも眺める予定でしたが、下山が遅くなると思い中岳までとしました)

上松Aルートは長野県の山のグレーディングで5Cに分類されているルートで、キツめの山行になることは覚悟の上でしたが、想像以上にタフなコースで「めっちゃしんどかった〜」ですが、好天にも恵まれ、ライチョウにも行き返りとも出会え、良い山行になりました。
下山時には山頂で「木曽谷の熊は狂暴だよ〜」と言われ、下山中熊鈴を鳴らしっぱなしで降りました(-_-;)

上松Aは森林限界を超えるあたりから天気がよければ、御嶽が目の前にどーんと鎮座していて、乗鞍〜北アルプスも良く見えます。また、隣の麦草岳〜牙岩+北股沢も何も遮るものがない状態で見れるのでスケールの大きさに圧倒されます。特に牙岩は数年前に一部崩壊したとは言え、カッコいいです。麦草岳とともにこれ以上崩壊しないよう願うのみですが自然の摂理に任せるしかないですよね。(今回牙岩の近くまで予定していましたが、時間切れで行けなくて残念)
反対に目をやれば三沢岳が登頂中ずっと目を癒してくれますし、宝剣岳が実はその下に多くの「剣」を従えているのも観察できちゃったりするので苦しいけど見どころのあるルートです。(ガスれば最悪ですが)
日本のアルプスの父、ウエストン卿も歩かれた道だそうですね。

5合目にある金懸避難小屋ですが、畳が敷いてある比較的綺麗な小屋でした。ロフトもあります。
夜中ねずみさん(多分)がコトコト頭元を歩いておられたので、悪かったですが、youtubeをかけながら寝ました。(docomo圏内なんです)

今回一泊二日でしたが、グレーディング5Cの山に登り下山できたことは、自分の山行に関する新しいモノサシを得ることができたと思います。(下山が20時近くになってしまったことも含め)
もっと高みを目指すのであれば(重い荷物を背負っても一日中行動できる)脚力・体力をさらに付けないといけません。劔、槍、穂高、行きたいですね。ジャンダルム、大キレットはムリ?(^^;
齢60となった今、無理のない範囲で体力の向上を目指したいと思います。
下山中そんな風に考えながら歩いてました😁
今回のルートも日帰りでサクッと登り下りできるようになればいいですね。

【携帯電話の通信について(docomo)】
上松Aルートは西側に沢が広がって直下に市街地があるおかげか、道中かなり圏内が多いです、山頂でも西側なら圏内でした。(宝剣山荘や千畳敷ホテルあたりのことはわかりません)家内と普通にLINEできました。
万一に備えGPS通信もできる環境も整えて臨みましたが、道中でも普通にLINEもできて、いささか拍子抜けしました😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

iCapaさん こんばんは。
ようやく木曾駒実現できましたね。良かったです。
コースもとてもハードな様子ですし、クマさんの恐怖も。
それでもとても満喫された様子が記録から伝わります。
とにかく、無事のお帰り何よりです。
記録は改めてじっくり拝見させて頂きます。
2022/6/1 0:16
geo_surveyorさん
おはようございます。
ありがとうございます。
なんとか無事下山できました。
応援ありがとうございました。
素人にはなかなかタフなルートで、私には一泊2日でもギリギリの道でしたが、振り返れば楽しい山歩きでした。
今は当面の目標がなくなったので抜け殻みたいになってます(笑)
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
2022/6/1 8:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら