ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4348756
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【鈴鹿の尾根と谷を行く】vol.4 茨川・蛇谷〜藤原岳・頭陀ヶ平〜真ノ谷〜P944(ヘリポート)☆銀の谷と鉄の広場

2022年05月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:13
距離
17.1km
登り
1,355m
下り
1,352m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
1:17
合計
9:13
6:52
6:52
21
7:13
7:18
49
8:07
8:20
126
10:26
10:34
13
10:47
10:47
22
11:09
11:09
3
12:17
12:23
29
12:52
12:52
128
15:00
15:04
23
15:27
15:28
1
15:29
ゴール地点
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
君ヶ畑登山者用駐車場(小又谷駐車場)
第1・第2併せて30台ほど駐車可、駐車無料、バイオトイレあり
コース状況/
危険箇所等
今回の山行は、バリルート・マイナールートを含むマニアックなルートを歩いています。
一般的なルートを歩く登山とは異なりますので、初心者の方やバリルート・マイナールートが苦手な方には、決してお薦めは出来ません。
また、GPS等でのルーファイは必須です。

バリルート・マイナールート区間はほぼ注意箇所とだといえます。
繰り返す渡渉・滑りやすい急登・ザレた激下りや岩場等、注意箇所のオンパレードです。

※茨川廃村〜蛇谷出合
この区間は渡渉の連続です。
滑りやすい箇所や、水深が深い箇所・流れが速い箇所等、注意が必要の箇所も多くあります。
渡渉が苦手な方は特に注意が必要ですが、そうでない方も油断は禁物です。

※蛇谷出合〜(藤原岳〜治田峠間)縦走路
この区間は完全にバリルートになります。
ゴルジュ状の箇所・滑りやすいヘツり箇所等、多くの注意箇所があります。
鉱山跡地から上流は特に注意が必要です。
斜度が増すだけでなく、土砂や倒木の影響で荒れ気味になってくるので非常に歩きづらいです。
ある程度登ったところで適当に左岸の尾根に取付いた方が正解だと思われます。

※頭陀ヶ平〜鉄の平〜真ノ谷
この区間は基本的には適当歩きになりますが、カルンフェルトの小さな岩が多くて非常に歩きづらい箇所があります。
また、鉄の平〜真ノ谷間は急下りな上、ザレた石の上を歩く箇所、歩きにくい岩場もありますので、十分な注意が必要です。

※真ノ谷(土倉谷出合)まで
この区間も定番ですが、滑りやすい岩場や狭いヘツり箇所等、多くの注意箇所が連続で現れます。
バリルートがに苦手な方等は決して足を踏み入れない方がよいと思います。

※ヤマビル
今回の山行中は殆ど見かけませんでした。茶屋川の河原と真ノ谷で各1匹のみ。
小又谷第一駐車場からスタートです。
(b)ウリさん、今日はよろしくお願いします。
(u)なんだか久しぶりですね、300山達成の日以来ですかね。
5
小又谷第一駐車場からスタートです。
(b)ウリさん、今日はよろしくお願いします。
(u)なんだか久しぶりですね、300山達成の日以来ですかね。
まずはノタノ坂を経由し茨川へ。
2022年05月30日 06:22撮影 by  SOV40, Sony
6
5/30 6:22
まずはノタノ坂を経由し茨川へ。
お馴染みの鉄橋を行進のように渡るウリさん。
(u)何かやらないといけないのかと思ってぎこちなくなりましたよ〜。右手と右足が一緒に出ています。
2022年05月30日 06:30撮影 by  SOV40, Sony
6
5/30 6:30
お馴染みの鉄橋を行進のように渡るウリさん。
(u)何かやらないといけないのかと思ってぎこちなくなりましたよ〜。右手と右足が一緒に出ています。
あっという間にノタノ坂を通過。
(b)この日のウリさんは絶好調!自分は付いていくのに必死でした。
(u)睡眠不足(3時間)の方が調子がいいようです。
2022年05月30日 06:47撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 6:47
あっという間にノタノ坂を通過。
(b)この日のウリさんは絶好調!自分は付いていくのに必死でした。
(u)睡眠不足(3時間)の方が調子がいいようです。
気持ちの良い朝の溢れ日の中を気持ちよさそうに歩くウリさん。
2022年05月30日 06:56撮影 by  SOV40, Sony
4
5/30 6:56
気持ちの良い朝の溢れ日の中を気持ちよさそうに歩くウリさん。
茨川を見下ろす丘の上でウリさんは何を叫ぶ?
(u)愛してるよー❗️って…
2022年05月30日 07:13撮影 by  SOV40, Sony
4
5/30 7:13
茨川を見下ろす丘の上でウリさんは何を叫ぶ?
(u)愛してるよー❗️って…
(u)叫んでない、叫んでない。
これを撮ってたんですわ〜
2022年05月30日 07:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/30 7:13
(u)叫んでない、叫んでない。
これを撮ってたんですわ〜
丘の上から下り、この石仏の下で渡渉する。
2022年05月30日 07:15撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 7:15
丘の上から下り、この石仏の下で渡渉する。
その上にも2体の石仏が。
2022年05月30日 07:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/30 7:15
その上にも2体の石仏が。
いつになく真剣な表情で渡渉するウリさん。
(u)私は何をやるときも真剣なんです。
2022年05月30日 07:17撮影 by  SOV40, Sony
4
5/30 7:17
いつになく真剣な表情で渡渉するウリさん。
(u)私は何をやるときも真剣なんです。
対岸の神社にお詣りいくために川渡りの準備をするベジさん。
2022年05月30日 07:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/30 7:22
対岸の神社にお詣りいくために川渡りの準備をするベジさん。
(b)川を渡って天照神社に参拝します。
2022年05月30日 07:25撮影 by  SOV40, Sony
7
5/30 7:25
(b)川を渡って天照神社に参拝します。
(b)茨川集落が多くの住人で賑わっていた頃、ここからの眺めはどんなだったのだろう。
2022年05月30日 07:25撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 7:25
(b)茨川集落が多くの住人で賑わっていた頃、ここからの眺めはどんなだったのだろう。
参詣を終え猛ダッシュで戻ってくるベジさん。
(u)何を急いでいるのだ。
(b)大事な友人を待たせているのでね!
2022年05月30日 07:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/30 7:25
参詣を終え猛ダッシュで戻ってくるベジさん。
(u)何を急いでいるのだ。
(b)大事な友人を待たせているのでね!
(b)よく見るとこの鳥居もかなり傷んできている。まぁ場所が場所だからなぁ・・・。
2022年05月30日 07:26撮影 by  SOV40, Sony
4
5/30 7:26
(b)よく見るとこの鳥居もかなり傷んできている。まぁ場所が場所だからなぁ・・・。
今度はのんびりスマホを見ながら渡渉するベジさん。
(b)こりゃ不安全行動だなぁ・・・反省。
2022年05月30日 07:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 7:26
今度はのんびりスマホを見ながら渡渉するベジさん。
(b)こりゃ不安全行動だなぁ・・・反省。
(u)さぁ早よ行くで〜サッサとしぃや〜
2022年05月30日 07:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/30 7:29
(u)さぁ早よ行くで〜サッサとしぃや〜
茶屋川を遡上していく。
2022年05月30日 07:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/30 7:36
茶屋川を遡上していく。
この河原歩きはとても気持ちがいい。
2022年05月30日 07:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 7:50
この河原歩きはとても気持ちがいい。
何度も渡渉を繰り返しながら…
面倒なイメージがある渡渉も「おっとっと〜」なんて言いながら結構楽しい。
2022年05月30日 07:59撮影 by  SOV40, Sony
3
5/30 7:59
何度も渡渉を繰り返しながら…
面倒なイメージがある渡渉も「おっとっと〜」なんて言いながら結構楽しい。
少しずつ川幅が狭くなってゆく。
2022年05月30日 08:00撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 8:00
少しずつ川幅が狭くなってゆく。
やがて蛇谷出合に到着。
ここから右俣の蛇谷へ。
目の前の土手は藤原岳西尾根の取り付き地点になる。
2022年05月30日 08:09撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 8:09
やがて蛇谷出合に到着。
ここから右俣の蛇谷へ。
目の前の土手は藤原岳西尾根の取り付き地点になる。
これは本流の方を見ている。
右上が西尾根の取り付きだ。
鈴鹿10座が整備され始めてから以前には無かった綺麗な道案内も設置されている。鈴鹿10座としての藤原岳を踏破する場合は本来ここから登らねばならない。
2022年05月30日 08:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/30 8:09
これは本流の方を見ている。
右上が西尾根の取り付きだ。
鈴鹿10座が整備され始めてから以前には無かった綺麗な道案内も設置されている。鈴鹿10座としての藤原岳を踏破する場合は本来ここから登らねばならない。
蛇谷に進むと、いきなりこんな雰囲気だ。
期待が膨らむ。
2022年05月30日 08:20撮影 by  SOV40, Sony
6
5/30 8:20
蛇谷に進むと、いきなりこんな雰囲気だ。
期待が膨らむ。
蛇谷の遡上。
2022年05月30日 08:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 8:21
蛇谷の遡上。
(b)これは素晴らしい!まさにfantastic!
(u)いやほんとに。こんな美しい渓だと思ってませんでした。
2022年05月30日 08:23撮影 by  SOV40, Sony
6
5/30 8:23
(b)これは素晴らしい!まさにfantastic!
(u)いやほんとに。こんな美しい渓だと思ってませんでした。
谷の新緑に朝陽が当たって。
2022年05月30日 08:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/30 8:23
谷の新緑に朝陽が当たって。
印象的な立ち枯れの樹々。
2022年05月30日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/30 8:26
印象的な立ち枯れの樹々。
あまりの素晴らしさにウリさんも思わず足を止める。
(u)神々しい光に見惚れて絶句です。
2022年05月30日 08:28撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 8:28
あまりの素晴らしさにウリさんも思わず足を止める。
(u)神々しい光に見惚れて絶句です。
蛇谷は終始、渡渉を繰り返しながら登っていくが、特に難易度が高い箇所は無かった。
2022年05月30日 08:31撮影 by  SOV40, Sony
4
5/30 8:31
蛇谷は終始、渡渉を繰り返しながら登っていくが、特に難易度が高い箇所は無かった。
渓流らしい渓流といったところか。
(b)それにしても楽しい!
こんなウキウキした気分で遡上するのは初めてかもしれない。
(u)この辺りが一番いいところでした。
2022年05月30日 08:34撮影 by  SOV40, Sony
6
5/30 8:34
渓流らしい渓流といったところか。
(b)それにしても楽しい!
こんなウキウキした気分で遡上するのは初めてかもしれない。
(u)この辺りが一番いいところでした。
岩をへつって行く箇所も。
2022年05月30日 08:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/30 8:37
岩をへつって行く箇所も。
蛇谷の様子。素晴らしい渓相。
2022年05月30日 08:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/30 8:38
蛇谷の様子。素晴らしい渓相。
倒木が小さな堰堤を作っていた。とても綺麗。
2022年05月30日 08:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
5/30 8:38
倒木が小さな堰堤を作っていた。とても綺麗。
先行されていた釣り人にイワナを見せて頂いた。
ネイティブのイワナだ。
2022年05月30日 08:49撮影 by  SOV40, Sony
12
5/30 8:49
先行されていた釣り人にイワナを見せて頂いた。
ネイティブのイワナだ。
蛇谷に入って約40分、蛇谷銀山の跡地と思われる場所に辿りつく。
2022年05月30日 08:53撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 8:53
蛇谷に入って約40分、蛇谷銀山の跡地と思われる場所に辿りつく。
目の前の土手を登ってみた。
建物のあった痕跡は何となく残っているものの、当時の賑わいを思わせる物は何も無かった。
2022年05月30日 08:55撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 8:55
目の前の土手を登ってみた。
建物のあった痕跡は何となく残っているものの、当時の賑わいを思わせる物は何も無かった。
ただ、多くのスラグが散乱していた。
2022年05月30日 08:57撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 8:57
ただ、多くのスラグが散乱していた。
明らかに何かが建っていたであろう痕跡は数多く残っている。
2022年05月30日 09:05撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 9:05
明らかに何かが建っていたであろう痕跡は数多く残っている。
少し上流部に進むと石垣や食器の残骸などの痕跡も。
2022年05月30日 09:07撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 9:07
少し上流部に進むと石垣や食器の残骸などの痕跡も。
明らかに何かの遺構。
2022年05月30日 09:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/30 9:08
明らかに何かの遺構。
新緑の谷をさらに進む。
しかし美しいのはこの辺りまでか。
2022年05月30日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/30 9:16
新緑の谷をさらに進む。
しかし美しいのはこの辺りまでか。
鉱山跡からさらに上流部に遡上していくと、さっきまでの気持ち良さは無くなりだんだんと荒れ気味になってくる。
2022年05月30日 09:18撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 9:18
鉱山跡からさらに上流部に遡上していくと、さっきまでの気持ち良さは無くなりだんだんと荒れ気味になってくる。
二筋の滝が現れる。
2022年05月30日 09:22撮影 by  SOV40, Sony
7
5/30 9:22
二筋の滝が現れる。
この滝は右岸から巻いた。
2022年05月30日 09:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
5/30 9:23
この滝は右岸から巻いた。
二筋の滝の上部に上がると、
森は美しいのだが…
2022年05月30日 09:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/30 9:28
二筋の滝の上部に上がると、
森は美しいのだが…
流れ込む土砂と倒木に阻まれ快適さの欠片もなく、ちっとも気持ち良くない。
2022年05月30日 09:29撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 9:29
流れ込む土砂と倒木に阻まれ快適さの欠片もなく、ちっとも気持ち良くない。
この辺りで適当に左岸側の尾根形状の場所に取り付いて登っていくことにする。
2022年05月30日 09:31撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 9:31
この辺りで適当に左岸側の尾根形状の場所に取り付いて登っていくことにする。
藤原岳〜治田峠間の縦走路(トラバース道)に合流しようと登っていくのだが…
(b)これが凄い急登でかなり体力を消耗しヘロヘロになってしまいました。
(u)ベジさんの選んだ斜面はキツかっただろう。私は少し右手の尾根を辿ったのでマシでした。
2022年05月30日 09:38撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 9:38
藤原岳〜治田峠間の縦走路(トラバース道)に合流しようと登っていくのだが…
(b)これが凄い急登でかなり体力を消耗しヘロヘロになってしまいました。
(u)ベジさんの選んだ斜面はキツかっただろう。私は少し右手の尾根を辿ったのでマシでした。
休憩を挟みながら何とか縦走路まで辿りついた。
(b)ここから藤原岳まで登っていくが、ヘロヘロになった自分にはかなりのキツさだった。
(u)でもまだここから山頂までは急坂が続きますからね。
2022年05月30日 10:03撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 10:03
休憩を挟みながら何とか縦走路まで辿りついた。
(b)ここから藤原岳まで登っていくが、ヘロヘロになった自分にはかなりのキツさだった。
(u)でもまだここから山頂までは急坂が続きますからね。
(b)絶好調のウリさんには全く付いて行けません。
(u)この日は本当に疲れ知らずでしたよ。
2022年05月30日 10:09撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 10:09
(b)絶好調のウリさんには全く付いて行けません。
(u)この日は本当に疲れ知らずでしたよ。
藤原岳山頂に近づくにつれ、カルンフェルトの岩々で段々と歩きにくくなってくる。
(b)しかし絶好調のウリさんはカモシカのようにスイスイと快調に歩を進めていく。
(u)なんと!カモシカがどんくさい動物だと言うことを知っての発言でしょうか。
2022年05月30日 10:19撮影 by  SOV40, Sony
10
5/30 10:19
藤原岳山頂に近づくにつれ、カルンフェルトの岩々で段々と歩きにくくなってくる。
(b)しかし絶好調のウリさんはカモシカのようにスイスイと快調に歩を進めていく。
(u)なんと!カモシカがどんくさい動物だと言うことを知っての発言でしょうか。
(b)藤原岳らしい広大な草原の様な景色に元気をもらいます。
2022年05月30日 10:20撮影 by  SOV40, Sony
4
5/30 10:20
(b)藤原岳らしい広大な草原の様な景色に元気をもらいます。
(u)咲き残っていた可愛らしいニリンソウにも勇気づけられます。
2022年05月30日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 10:24
(u)咲き残っていた可愛らしいニリンソウにも勇気づけられます。
藤原岳に登頂!
2022年05月30日 10:26撮影 by  SOV40, Sony
4
5/30 10:26
藤原岳に登頂!
久々に!ツーショットの記念写真を。
2022年05月30日 10:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
17
5/30 10:33
久々に!ツーショットの記念写真を。
藤原山荘へ、山上台地の快適な道を。
(b)こんなメジャーで平和な場所をウリさんと歩くとは…
(u)人には恥ずかしくて言えませんね。
2022年05月30日 10:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 10:36
藤原山荘へ、山上台地の快適な道を。
(b)こんなメジャーで平和な場所をウリさんと歩くとは…
(u)人には恥ずかしくて言えませんね。
大空と大地の中で♫
2022年05月30日 10:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/30 10:36
大空と大地の中で♫
藤原山荘は素通りし、天狗岩に向かう。
ここも素晴らしい景色だ!
(u)向こうからかほちゃんが歩いて来ないかなぁ
(b)僕は”かほなん”のがイイですわ〜
2022年05月30日 10:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 10:48
藤原山荘は素通りし、天狗岩に向かう。
ここも素晴らしい景色だ!
(u)向こうからかほちゃんが歩いて来ないかなぁ
(b)僕は”かほなん”のがイイですわ〜
藤原山荘と藤原岳山頂(展望台)を振り返る。
2022年05月30日 10:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 10:49
藤原山荘と藤原岳山頂(展望台)を振り返る。
低木の林の中を。
2022年05月30日 11:03撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 11:03
低木の林の中を。
可愛らしいヒメレンゲの黄色い花々。
2022年05月30日 11:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
5/30 11:04
可愛らしいヒメレンゲの黄色い花々。
真っ赤なヤマツツジ。2輪だけ。
2022年05月30日 11:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 11:06
真っ赤なヤマツツジ。2輪だけ。
天狗岩手前の樹林帯に入ると目の前に面白いカエデの樹が現れた!
(b)下からモサモサで面白くない?
2022年05月30日 11:07撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 11:07
天狗岩手前の樹林帯に入ると目の前に面白いカエデの樹が現れた!
(b)下からモサモサで面白くない?
(b)面白いが若干違和感も感じてしまう。
(u)幹の途中から新たな小枝がピョコピョコ生えてくるんですね。
2022年05月30日 11:07撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 11:07
(b)面白いが若干違和感も感じてしまう。
(u)幹の途中から新たな小枝がピョコピョコ生えてくるんですね。
気持ちの良い疎林。
2022年05月30日 11:07撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 11:07
気持ちの良い疎林。
そして天狗岩(藤原岳最高点)に登頂。
2022年05月30日 11:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 11:11
そして天狗岩(藤原岳最高点)に登頂。
(b)お腹ペコペコなので、ここでランチ休憩にしましょうか!
(u)賛成〜!まずは景色を眺めたりしましょ。
2022年05月30日 11:11撮影 by  SOV40, Sony
4
5/30 11:11
(b)お腹ペコペコなので、ここでランチ休憩にしましょうか!
(u)賛成〜!まずは景色を眺めたりしましょ。
天狗岩の先端からは、この後に訪れる予定のP944(ヘリポート)がよく見える。
2022年05月30日 11:13撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 11:13
天狗岩の先端からは、この後に訪れる予定のP944(ヘリポート)がよく見える。
(u)大好きなヒメフウロが咲いていました💕
2022年05月30日 11:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
5/30 11:16
(u)大好きなヒメフウロが咲いていました💕
(u)ヒメウツギも。可愛らしい。
2022年05月30日 11:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 11:16
(u)ヒメウツギも。可愛らしい。
微妙な冷たさのノンアルビールでカンパーイ🍻
(u)イェーイ、お疲れ〜!
(b)これは嬉しいサプライズ!
ウリさん、本当にありがとうございます!
2022年05月30日 11:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
5/30 11:21
微妙な冷たさのノンアルビールでカンパーイ🍻
(u)イェーイ、お疲れ〜!
(b)これは嬉しいサプライズ!
ウリさん、本当にありがとうございます!
ランチ後…
天狗岩から頭陀ヶ平まで、ほとんどの場所がバイケイソウ祭り状態だった。
2022年05月30日 12:02撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 12:02
ランチ後…
天狗岩から頭陀ヶ平まで、ほとんどの場所がバイケイソウ祭り状態だった。
苔むしたカレンフェルトの岩々。
2022年05月30日 12:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/30 12:05
苔むしたカレンフェルトの岩々。
不思議な樹。
2022年05月30日 12:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
5/30 12:08
不思議な樹。
イワヒメワラビの絨毯が敷詰められた草原に飛び出した。
向かいの山々は養老山地。
2022年05月30日 12:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 12:14
イワヒメワラビの絨毯が敷詰められた草原に飛び出した。
向かいの山々は養老山地。
頭陀ヶ平手前にヘリポートがあった。
(b)過去に何度か歩いているが、興味が無かったのか、その存在すら気付いていませんでした。
2022年05月30日 12:15撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 12:15
頭陀ヶ平手前にヘリポートがあった。
(b)過去に何度か歩いているが、興味が無かったのか、その存在すら気付いていませんでした。
頭陀ヶ平の鉄塔を下から。
2022年05月30日 12:15撮影 by  SOV40, Sony
4
5/30 12:15
頭陀ヶ平の鉄塔を下から。
人工物なのになぜか素敵に思える写真。
(u)空と雲がいいのでしょうね。
2022年05月30日 12:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 12:16
人工物なのになぜか素敵に思える写真。
(u)空と雲がいいのでしょうね。
頭陀ヶ平に到着。
御池岳のテーブルランドが直ぐそこに見える。
2022年05月30日 12:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 12:18
頭陀ヶ平に到着。
御池岳のテーブルランドが直ぐそこに見える。
(b)三角点タッチ!
(u)二等三角点でした。
2022年05月30日 12:18撮影 by  SOV40, Sony
5
5/30 12:18
(b)三角点タッチ!
(u)二等三角点でした。
南へ。
厚かましく葉を伸ばすバイケイソウの群落の中を強引に進む。
2022年05月30日 12:24撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 12:24
南へ。
厚かましく葉を伸ばすバイケイソウの群落の中を強引に進む。
南側の尾根を下ってゆく。
(b)この写真は素晴らしすぎます!
まさに永久保存版!サムネ決定!
(u)う〜ん、どうしよっかな〜😁
2022年05月30日 12:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/30 12:27
南側の尾根を下ってゆく。
(b)この写真は素晴らしすぎます!
まさに永久保存版!サムネ決定!
(u)う〜ん、どうしよっかな〜😁
この辺りの下生えはイワヒメワラビだが、小さめの岩が隠れていて却って歩きにくい。
(u)足をグネリそうになりました。
2022年05月30日 12:28撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 12:28
この辺りの下生えはイワヒメワラビだが、小さめの岩が隠れていて却って歩きにくい。
(u)足をグネリそうになりました。
南東へ方向を変えて尾根を辿って下ってゆくと、やがて…
2022年05月30日 12:32撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 12:32
南東へ方向を変えて尾根を辿って下ってゆくと、やがて…
開放的な鉄塔箇所に飛び出した。
先ほどの頭陀ヶ平の鉄塔に繋がる送電線の鉄塔だ。
2022年05月30日 12:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/30 12:37
開放的な鉄塔箇所に飛び出した。
先ほどの頭陀ヶ平の鉄塔に繋がる送電線の鉄塔だ。
絶景!
鈴鹿中南部の山々を一望。
2022年05月30日 12:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 12:38
絶景!
鈴鹿中南部の山々を一望。
そして目の前にドドーンと御池岳。
(東のボタンブチ付近)
2022年05月30日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 12:39
そして目の前にドドーンと御池岳。
(東のボタンブチ付近)
サワグルミの巨大樹が印象的な鞍部へ一旦下って…少し登り返すと、
2022年05月30日 12:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/30 12:43
サワグルミの巨大樹が印象的な鞍部へ一旦下って…少し登り返すと、
鉄の平に出た。
(u)鉄塔設置のために人工的に切り開かれたのでしょうけど、素晴らしいロケーションです。
(b)雲の形がイイね!
2022年05月30日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
5/30 12:45
鉄の平に出た。
(u)鉄塔設置のために人工的に切り開かれたのでしょうけど、素晴らしいロケーションです。
(b)雲の形がイイね!
鉄の平の美しい疎林の風景。
(b)実はルートを決める際に、ウリさんから頭陀ヶ平〜真ノ谷に小尾根から鉄の平経由で下ってみたいとのリクエストがあった。
結果こんな素晴らしすぎる景色に出会う事が出来ました。これはもう確実にホームランですよ!
(u)地図を見ていて気になってたんです。いいところでしたね。訪れてみないことには分かりませんね。
2022年05月30日 12:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
5/30 12:49
鉄の平の美しい疎林の風景。
(b)実はルートを決める際に、ウリさんから頭陀ヶ平〜真ノ谷に小尾根から鉄の平経由で下ってみたいとのリクエストがあった。
結果こんな素晴らしすぎる景色に出会う事が出来ました。これはもう確実にホームランですよ!
(u)地図を見ていて気になってたんです。いいところでしたね。訪れてみないことには分かりませんね。
(b)登山者にとっては良し悪しの鉄塔だが、この「鉄の平」においては主役級と言っても過言ではないかもしれない。
2022年05月30日 12:53撮影 by  SOV40, Sony
3
5/30 12:53
(b)登山者にとっては良し悪しの鉄塔だが、この「鉄の平」においては主役級と言っても過言ではないかもしれない。
標高点989mは広いピークだった。
(b)突然カメラを向けられ表情の準備が出来ていないウリさん。
(u)展望も無ければプレートも無い。なんの変哲も無いピークでした。
2022年05月30日 12:54撮影 by  SOV40, Sony
3
5/30 12:54
標高点989mは広いピークだった。
(b)突然カメラを向けられ表情の準備が出来ていないウリさん。
(u)展望も無ければプレートも無い。なんの変哲も無いピークでした。
(b)バケイソウはもうお腹いっぱいです。
(u)この厚かましさが嫌いです。自分自身みたい。
2022年05月30日 12:55撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 12:55
(b)バケイソウはもうお腹いっぱいです。
(u)この厚かましさが嫌いです。自分自身みたい。
尾根に沿って下っていくと段々とアスレチックみたいな岩々ゾーンになってきた。
楽しいが落石させないように注意が必要だ。
2022年05月30日 13:00撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 13:00
尾根に沿って下っていくと段々とアスレチックみたいな岩々ゾーンになってきた。
楽しいが落石させないように注意が必要だ。
(b)このゴツゴツした岩達は独特で面白かった。
まさに自然の神秘!鈴鹿って本当に奥が深いですね!
(u)ちょっとした展望テラスのような開けた場所でした。
2022年05月30日 13:02撮影 by  SOV40, Sony
6
5/30 13:02
(b)このゴツゴツした岩達は独特で面白かった。
まさに自然の神秘!鈴鹿って本当に奥が深いですね!
(u)ちょっとした展望テラスのような開けた場所でした。
そのゴツゴツ岩の展望テラスから御池の東ボタンブチを見上げて。
2022年05月30日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/30 13:02
そのゴツゴツ岩の展望テラスから御池の東ボタンブチを見上げて。
写真では伝わりにくいが、この斜面はかなりの激下りなのだ。しかもザレザレ。
ラク(石)を警戒して二人横並びで下っていった。
(u)このスポットライトが当たってるかのような写真、ベジさん狙って撮ったんですか?
2022年05月30日 13:07撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 13:07
写真では伝わりにくいが、この斜面はかなりの激下りなのだ。しかもザレザレ。
ラク(石)を警戒して二人横並びで下っていった。
(u)このスポットライトが当たってるかのような写真、ベジさん狙って撮ったんですか?
やがて真ノ谷に着地!
(u)なかなか険しい場所に降り立ちました。
2022年05月30日 13:17撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 13:17
やがて真ノ谷に着地!
(u)なかなか険しい場所に降り立ちました。
着地点からの沢の下降にいきなり苦労する。
左岸側を少し巻き気味に下ってゆく。
2022年05月30日 13:20撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 13:20
着地点からの沢の下降にいきなり苦労する。
左岸側を少し巻き気味に下ってゆく。
滝を巻きながら下降中。
(b)へっぴり腰・・・
(u)狭い足場のヘツリ箇所。しかも濡れてました。
2022年05月30日 13:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/30 13:27
滝を巻きながら下降中。
(b)へっぴり腰・・・
(u)狭い足場のヘツリ箇所。しかも濡れてました。
その巻いた小滝はこんな感じ。
(b)結構イイ感じ。
(u)ゴルジュ。
2022年05月30日 13:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
5/30 13:29
その巻いた小滝はこんな感じ。
(b)結構イイ感じ。
(u)ゴルジュ。
巨大なさざれ石の様だ。
(b)盆栽的な美しさと言うべきか?
2022年05月30日 13:38撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 13:38
巨大なさざれ石の様だ。
(b)盆栽的な美しさと言うべきか?
(b)真ノ谷を下るのは自身二度目。
前回は紅葉の美しさに感動したものですが、新緑の美しさはそれ以上だと感じます。
(u)ここまで険しかったけれど、いきなり開放感あふれる美しい渓相になりました。
2022年05月30日 13:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/30 13:41
(b)真ノ谷を下るのは自身二度目。
前回は紅葉の美しさに感動したものですが、新緑の美しさはそれ以上だと感じます。
(u)ここまで険しかったけれど、いきなり開放感あふれる美しい渓相になりました。
写真右手の土倉谷の右岸側から取り付く。
(b)P944頂上のヘリポートに向け登っていきます。
2022年05月30日 13:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/30 13:43
写真右手の土倉谷の右岸側から取り付く。
(b)P944頂上のヘリポートに向け登っていきます。
支流・土倉谷の流れ込みを見ると…
(b)「美しい」以外の言葉が見つかりません。
(u)細い谷でしたが素晴らしい。
2022年05月30日 13:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
5/30 13:44
支流・土倉谷の流れ込みを見ると…
(b)「美しい」以外の言葉が見つかりません。
(u)細い谷でしたが素晴らしい。
(b)本日最後の登り返し、気合入れていきましょう!
(u)ガッツを注入しました。(ガッツギア98円)
2022年05月30日 13:49撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 13:49
(b)本日最後の登り返し、気合入れていきましょう!
(u)ガッツを注入しました。(ガッツギア98円)
急登だが歩きやすい尾根だ。
2022年05月30日 13:52撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 13:52
急登だが歩きやすい尾根だ。
急登の途中にあるひとつ目の鉄塔箇所。
あまりの気持ち良さに驚く!
(b)こんな手入れの行き届いた鉄塔敷地?って他にある?
(u)芝が美しいです。
2022年05月30日 13:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/30 13:55
急登の途中にあるひとつ目の鉄塔箇所。
あまりの気持ち良さに驚く!
(b)こんな手入れの行き届いた鉄塔敷地?って他にある?
(u)芝が美しいです。
(b)ウリさん、誤ってゴルフ場に迷い込んだ登山者みたいですよ!
(u)ここは眺めも最高です。
2022年05月30日 13:55撮影 by  SOV40, Sony
6
5/30 13:55
(b)ウリさん、誤ってゴルフ場に迷い込んだ登山者みたいですよ!
(u)ここは眺めも最高です。
御池岳(東のボタンブチ)を眺める。
2022年05月30日 13:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/30 13:55
御池岳(東のボタンブチ)を眺める。
藤原岳(天狗岩〜展望台)を見上げる。
2022年05月30日 13:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/30 13:56
藤原岳(天狗岩〜展望台)を見上げる。
下ってきた鉄の平からの斜面は見るからにヤバそうだ。
2022年05月30日 13:56撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 13:56
下ってきた鉄の平からの斜面は見るからにヤバそうだ。
このあと道は鉄塔巡視路という高速道路になり、一気にペースアップ!
2022年05月30日 14:00撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 14:00
このあと道は鉄塔巡視路という高速道路になり、一気にペースアップ!
高規格高速道路。
(b)快適すぎやしませんか?
2022年05月30日 14:03撮影 by  SOV40, Sony
3
5/30 14:03
高規格高速道路。
(b)快適すぎやしませんか?
しばらくでP944(ヘリポート)に登頂。
(b)ここは以前から訪れてみたかったので素直に嬉しいですね。
(u)広いね〜
2022年05月30日 14:12撮影 by  SOV40, Sony
4
5/30 14:12
しばらくでP944(ヘリポート)に登頂。
(b)ここは以前から訪れてみたかったので素直に嬉しいですね。
(u)広いね〜
(b)ウリさんに無理やりヘリコプターをやらされました・・・
(u)ローターが故障しているのかな…😁全然面白くなかった。
2022年05月30日 14:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
5/30 14:14
(b)ウリさんに無理やりヘリコプターをやらされました・・・
(u)ローターが故障しているのかな…😁全然面白くなかった。
達成感のあまり大の字に寝るウリさん。決して疲れ果ててという訳でないのですよ。
(u)救助を待つ遭難者ではありません。
風が少しひんやりしてたので、コンクリートの上は温かくて気持ちよかったです。
2022年05月30日 14:15撮影 by  SOV40, Sony
9
5/30 14:15
達成感のあまり大の字に寝るウリさん。決して疲れ果ててという訳でないのですよ。
(u)救助を待つ遭難者ではありません。
風が少しひんやりしてたので、コンクリートの上は温かくて気持ちよかったです。
ここまで来ればあとはクルージングみたいなものだ。
(b)でも油断大敵、フィニッシュまで気を引き締めていこう!
(u)いやぁ清々しい自然林です。快適、快適。
2022年05月30日 14:26撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 14:26
ここまで来ればあとはクルージングみたいなものだ。
(b)でも油断大敵、フィニッシュまで気を引き締めていこう!
(u)いやぁ清々しい自然林です。快適、快適。
(u)綺麗なブナがあったので見上げました。
2022年05月30日 14:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
5/30 14:29
(u)綺麗なブナがあったので見上げました。
我々の山行に最後の彩りを添えてくれたヤマツツジ。
それをカメラに収めようとするウリさんの図。
2022年05月30日 14:35撮影 by  SOV40, Sony
3
5/30 14:35
我々の山行に最後の彩りを添えてくれたヤマツツジ。
それをカメラに収めようとするウリさんの図。
(u)その写真。赤が鮮やか!
2022年05月30日 14:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
5/30 14:35
(u)その写真。赤が鮮やか!
(b)最後まで絶好調のウリさん、この程度のルートならもう一周出来ると仰ってました。流石ですね。
(u)それは大袈裟です。藤原山荘にかほちゃんが来てるのなら今から戻ってもいい、とは言いました。
2022年05月30日 14:36撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 14:36
(b)最後まで絶好調のウリさん、この程度のルートならもう一周出来ると仰ってました。流石ですね。
(u)それは大袈裟です。藤原山荘にかほちゃんが来てるのなら今から戻ってもいい、とは言いました。
レンゲツツジがひっそりと。
2022年05月30日 14:43撮影 by  SOV40, Sony
5
5/30 14:43
レンゲツツジがひっそりと。
やっとこさノタノ坂まで戻ってきた。
(b)もうひと踏ん張りです。
(u)一周しましたね〜マニアックなルートを。
2022年05月30日 15:01撮影 by  SOV40, Sony
1
5/30 15:01
やっとこさノタノ坂まで戻ってきた。
(b)もうひと踏ん張りです。
(u)一周しましたね〜マニアックなルートを。
(b)ウリさん、橋に空いた穴で面白い事をしようか真剣に悩んでますね。
(u)その辺りは絶不調でした。ノリが悪くてすみません…
2022年05月30日 15:15撮影 by  SOV40, Sony
3
5/30 15:15
(b)ウリさん、橋に空いた穴で面白い事をしようか真剣に悩んでますね。
(u)その辺りは絶不調でした。ノリが悪くてすみません…
駐車場が見えた!
(b)最後にほんの少しだけポツポツと雨が当たってきたが何とか逃げ切れました。
(u)スタートを1時間早めて正解でしたね。
2022年05月30日 15:28撮影 by  SOV40, Sony
2
5/30 15:28
駐車場が見えた!
(b)最後にほんの少しだけポツポツと雨が当たってきたが何とか逃げ切れました。
(u)スタートを1時間早めて正解でしたね。
ゴール!
(b)ウリさん、今日は本当にありがとうございました。マジでめっちゃ楽しかったです!
(u)素晴らしい山行でした!充実感に溢れています。

終わり。
6
ゴール!
(b)ウリさん、今日は本当にありがとうございました。マジでめっちゃ楽しかったです!
(u)素晴らしい山行でした!充実感に溢れています。

終わり。

感想

親友のベジさんとは暫く山をご一緒できていなかった。女の人とばっかり行きやがって!と言われたが、言い返す言葉がない。えらい申し訳ございません。でもベジさんとなかなか休みが被らなかったのですよ。

ベジさんは鈴鹿300山を達成されてから、まるで呪縛から解き放たれたかのように生き生き・伸び伸びと彼本来の個性的で魅力溢れるバリエーションルートを「鈴鹿の尾根と谷を行く」シリーズとして展開し始められている。今までの鬱憤を晴らすかのようだ。よほど300山が嫌だったのだろうな。良かった良かった、さっさと終えてしまわれて。

今回は、私が藤原岳の頭陀ヶ平の西側の尾根が気になるから連れて行ってくれと注文をつける。さらに、二人が尊敬するyjinさんからレジェンド感溢れるコメントを後で頂戴できるような独創的で興味深いルート設定をして欲しいとおねだり。
出来上がったルートがこれだった。さすがベジさんです!まさか廃村・茨川から入るとは!そして西尾根ではなく蛇谷を遡上?銀の鉱山があっただと?なんとまぁ、目の付け所が違います。

リクエストした頭陀ヶ平の西尾根を下降して真ノ谷に下り、その後はp944のヘリポートへの登り返し。これまた意表を突かれた。
尾根と谷を利用して上手いこと出発点に戻って来るように考えるものだ。

歩いたルートはどこも面白い場所ばっかりだった。新緑は綺麗。谷は美しい。空は青く浮かぶ雲は不思議な形。銀山跡は興味深く、鉄塔設置のための広場は解放的で心地よかった。

素晴らしい友人と素敵な山。いつものようにくだらない話もしながら、睡眠不足など物ともしない、疲れなど全く感じない愉しく充実感あふれる山行になりました。
ベジさん、ありがとさんでした。

今回の山行にあたり、ウリさんに歩きたい場所をいくつか聞いていた。
その中に、「頭陀ヶ平から真ノ谷に下る尾根を歩いてみたい」というのがあった。
なるほど、途中通過する「鉄の平」という場所も気持ちよさそうだし、流石ウリさん、目の付け所がマニアックでなかなか面白い。
ルート作成するにあたり、自分が歩いてみたかった「蛇谷」そして以前から行ってみたかった「P944のヘリポート」も繋いだルートをご提案したところ、快くOKして頂き今回の山行となりました。

前日まで天気予報に一喜一憂していたが、山行当日、空は青く晴れ渡り最高の登山日和です。

今回のルート、結論から言うと、本当に最高でした。
まず蛇谷、もちろん季節的なものもあるでしょうが、正に「渓谷美」でした。
スケールこそ小さいものの、緑と水、そして光と陰のコントラストが本当に美しく、歩きながらとても気持ちの良い時間を過ごす事が出来ました。
蛇谷に関しては、「蛇谷鉱山」の跡地を訪ねるのが主目的でしたが、完全に主役が入れ替わってしまいました。
源頭部が残念だった事はご愛嬌という事で・・・

そして、今回最も印象的だったのが「頭陀ヶ平から真ノ谷に下る尾根」でした。
レコ写真を観て頂ければわかる通り、本当にもう・・・Beautifulとしか言いようがない。
青空と緑の共お互いを高めあうような力強いmariage(マリアージュ)。
それに加え、神様からのプレゼントとしか思えないような美しい雲が青空にちりばめられて・・・もう溜め息しか出ない様な美しさでした。
こんな景色を見たら間違いなく心が洗われると思います。

距離・高低差・暑さや等、山行前はある程度ハードで修行的な山行になる事を覚悟していましたが、コース全体で気持ち良く感じる場所の方が多く、山行を終えた今となっては良い感情しか残ってないのです。

あと、今回の山行の相方、ウリさんにも感謝を述べなくてはなりません。
ウリさんとはもうそこそこ付き合いが長い?ので、一緒に歩いていてもペース等でストレスを感じる事は全く無いし、変に気を使う事もありません。
しかも、しかもルーファイも適切なので安心感もあります。
あと今回の山行に関しては、リクエストして頂いたエリアがホームランだった事!
これはもう感謝しかありません。
本当にありがとうございました!
今回は親父ギャグの事は黙っておきます・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人

コメント

 ウリさん、ベジさん、こんにちは。

久しぶりのペア歩きなのかな? いつものことですけどマニアックなルート取りですね。
頭陀ヶ平から鉄の平?経由で茶屋川へのルートは知りませんでした。P944 ヘリポートへのルートに取付くみたいですけど登り返しが辛そうだわ。

茨川廃村へも行ってみたいと随分前から思っておりますが、そのエリアは難度が高い。
トンネルのところから入って茨川廃村への林道は復旧したんですかね。通れたとしても今の車で行く気は起らないけど…

ベジさん、オーバーシューズ持っておられるの? 良い感じですか?
以前から狙っているんですが、試しに買われた方の話を聞いてからは、忘れていたような。中華製は気をつけないといけないような話でした。
そこの渡渉は、大きなレジ袋を履いて渡られたり、ごみ袋を履いてとかのレコで見かけましたが、破れるし滑るから怖いと思うんですけどね。

イワナ いいですね〜 君ヶ畑へは山登りをしていない時に行っていたんですよ。
甲津畑からの千種街道などは、ストックの代わりに渓流竿を挿して行きたい気分です(笑)

お揃いでハーフパンツ+コンプレッションタイツスタイルなんですね
いや〜いつ見ても真似をできそうにないレコでございました。
2022/6/3 11:18
no2さん、こんばんは。
ベジさんとは鈴鹿300山を達成された日以来でした。感想欄にも書いたとおり、呪縛から解かれたかのように、行きたかった尾根や谷を思うがままに歩いておられてイキイキされてます。
マニアックなルート設計はベジさんの真骨頂ですね。毎回どんなところに連れて行ってもらえる(連行される?)のか楽しみなんです。

蛇谷でまさかの先行者がおられる、と思ったら渓流釣り師でした。きれいなイワナを見せてもらって、美味しそう〜と思った瞬間にリリースされました。
釣りも楽しそう!私も山を登る目的を変えよっかなぁ〜🐟

コンプレッションタイツを履くと筋肉をサポートしてくれるのでしょうか、登山の調子が良くなるように思います。今回も絶好調!
あと、このスタイルはヒルが侵入してくる隙間を作らないために効果がありますね👍
2022/6/3 20:33
ののさん、おはようございます。

鈴鹿300山が終わり、以前から気になってた道、歩いてみたかった道を心置きなく歩けるようになり、毎回の山行が楽しくて仕方ありません!

今回のルートで難所といえば、真ノ谷の小滝を巻いていく場面くらいでした。
距離は少し長めですが、変化に富んだ、歩いててとても楽しいルートでしたね。

渡渉時に使用したオーバーシューズ?なんですが、アマゾンで買った中華製の安っいヤツです。
一応、浸水しない造りになってて、何度か使用してますが、一度も浸水したことはないですし、使用感も全く問題ありません。
自分の場合は、渡渉時にサクッと履いてサクッと脱ぐ感じなので大丈夫だったのかもしれませんが・・・。

鈴鹿の深部を歩いていると、こんなところで!ってところで、釣り人に出会う事が時々ありますね。
観てるととても楽しそうなんですが、これ以上、趣味を広げられません😩

短パン&タイツのスタイルは楽でイイですね〜😆
ウリさんも書いてましたが、楽なだけでなく、ヒル対策になるのも大きいですね。
2022/6/4 8:47
またまたこんにちは。

そうか、コンプレッションタイツはヤマヒル対策にもなるんですね。
2本持っているんですが北アや南アなどで夏季以外しか履いたことが無いんです。おっしゃるようにサポートしてくれて楽な気がする。前がカンガルーポケットになっているのがお気に入りです。でも「暑い」って感覚が先行して低山では履いていないです。高いけどメッシュっぽい夏用みたいなのもあるみたいですね。

さすがに短パンとの組み合わせが… 快適なんだろうな〜 オッサンに似合わない?? 
お二人はカッコいいんですけど、細身でないとダメなんだろうし、短パンの長さとか色形のセンスもいるんだろうな。
以前流行ったコンプレッションウエア+半袖シャツも抵抗あったんですよ。ええ歳したオッサンが… ってな具合で。休憩中や風のない日が、やはり「暑くて暑くて」
近年は、アームカバーと半袖シャツで快適な夏を実感しております。

「オーバーシューズ」は、以前ヤマレコでその話をしていたら、試しに買ってみたけど「匂いが凄い」とか。確かに中華製で他にも何とも言えない匂いがする製品もありました。
2022/6/6 10:17
no2さん、こんにちは。
コンプレッション・ウェアは密着感と締め付け感によって暑苦しい感覚がしますね。
締め付けが強すぎると窮屈でしんどいですから、一つ緩めのサイズを選んだ方がいいのかも知れません。
でもケガとか安全面からしたら本来の登山者のスタイルでは無いんでしょうね。
まぁ時代とともに山ファッションも変わりますしね。最近ではニッカポッカにロングのソックスのスタイルの人ってまず見かけないですものね。
2022/6/6 11:37
ののさん、こんばんは。

コンプレッションパンツなんですが、自分は少しキツめの方が好きなんです。
あと、サポート系よりコンプレッション系の方が好きだったりします。
自分は今年だと3月くらいから短パンスタイルにしちゃうくらいこのスタイルが好きなのですが、別に格好良くもないですし、特にセンスもこだわりはないです。いつも適当ですよ
思いっきりオッサンですし

オーバーシューズなんですが、自分が買った中華製のは特に気になる匂いは無かったですよ。
メーカーによって当たり外れがあるかもしれませんねcrying
2022/6/6 21:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら