記録ID: 440331
全員に公開
山滑走
剱・立山
立山(雄山)テレマークスキー
2014年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 801m
- 下り
- 813m
コースタイム
9:50室堂ターミナル-10:35一ノ越-11:45雄山(昼食)-12:30山崎カール滑走-13:00室堂山荘付近-13:50室堂山-14:10室堂ターミナル
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
5/4も、あまりの人混みのため立山駅〜室堂は往復とも直行バスが運行しており、ケーブルカー乗り換えがないのは助かりました。 が、バスは、行きは約2時間(チケット購入まで1時間半、バス乗車まで30分)、帰りも約1時間半、待ちました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は全体的に固かったですが、一ノ越まではなんとかシールで登れました。 一ノ越〜雄山はアイゼン必須で、山崎カールの雪も固かったです。 室堂山付近は斜度も雪も緩くて快適です。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
GW真っ只中、混んでいることを覚悟して立山に。混み具合は想像以上でした。
また、前日の御嶽山での雪の具合や、去年の連休前同時期の記憶から、山崎カールも気持ち良いかと思ったのですが、雄山山頂付近は寒くてカチカチの急斜面で、私のテレマーク技術では滑落しないよう降りるのが精いっぱい。
慎重に滑り下りましたが、立ち止まると、自分のスキーが砕いた氷片がカラカラカラッと降ってきて落ちていくのが高度感と恐怖心を煽ってくれました。
なお、私が登っている途中、滑落した山スキーヤーがヘリで運ばれていましたが、後でニュースを見るとお亡くなりになったようでした。ご冥福をお祈りします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する