記録ID: 4460478
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
日程 | 2022年07月02日(土) ~ 2022年07月03日(日) |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 5時間46分
- 休憩
- 25分
- 合計
- 6時間11分
- 2日目
- 山行
- 13時間12分
- 休憩
- 42分
- 合計
- 13時間54分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by 1967Nao
甲武信岳
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 甲武信ヶ岳 (2475m)
- 笠取山 (1953m)
- 破風山 (2318m)
- 雁坂嶺 (2289m)
- 笠取小屋 (1776m)
- 雁坂峠 (2082m)
- 木賊山 (2469m)
- 雁峠 (1780m)
- 将監峠 (1795m)
- 破風山避難小屋 (2074m)
- 唐松尾山 (2109m)
- 丹波山村役場 (619m)
- 前飛竜 (1954m)
- 熊倉山 (1624m)
- サオラ峠 (1406m)
- 禿岩
- 三宝山 (2483.49m)
- 三宝岩
- 甲武信小屋 (2360m)
- 東破風山 (2260m)
- 丹波山温泉バス停 (630m)
- 丹波山 (1420m)
- 丹波バス停 (632m)
- 山王ダワ (904m)
- 古礼山 (2112m)
- 水晶山 (2158m)
- 黒槐山 (2024m)
- 大ダル
- 水干 (1864m)
- 笠取山西 (1828m)
- 山ノ神土
- 牛王院平 (1858m)
- 飛龍権現神社
- 小さな分水嶺 (1839m)
- 燕山 (2004m)
- 大常木山 (1962m)
- 西御殿岩 (2075m)
- 雁峠分岐 (1821m)
- 西沢渓谷駐車場
- 徳ちゃん新道分岐 (1869m)
- 戸渡尾根分岐
- 近丸新道登山口
- 徳ちゃん新道登山口
- ねとりインフォメーション
- 笠取山展望地 (1948m)
- 水干尾根 (1898m)
- 独標2044m (2044m)
- 木賊山まき道分岐
- 西沢渓谷入口バス停
- 黒槐の頭
- 露岩
関連する山の用語
縦走登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する