記録ID: 4500797
全員に公開
アルパインクライミング
甲斐駒・北岳
日程 | 2022年07月17日(日) ~ 2022年07月18日(月) |
---|---|
メンバー |
|
天候 | 7/17 ガス→一瞬晴れ間→ガス&激しい雨→ガス&時々雨 7/18 曇り |
アクセス |
利用交通機関
・車は芦安第3駐車場に止めました。
タクシー、
車・バイク
・芦安第2駐車場〜広河原は乗合タクシーを利用しました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
・コースタイムはヤマパン基準です。
コース状況/ 危険箇所等 | ・一般登山道については他にネット上で詳しい情報がたくさんあると思うのでここでは割愛します。(1つだけ・・・雨&大勢の人が歩いていたので登山道はドロドロだでした。汚れるのが嫌な人はスパッツ必須です!!) |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年07月の天気図 |
装備
個人装備 | クライミングシューズ アプローチシューズ 50mダブルロープ×1 アルパイン用クイックドロー×6 クイックドロー×1 ロックハンマー ハーケン×1〜2 捨て縄 その他登攀装備1式 チェーンスパイク(携行したが使用しなかった) テント泊装備1式 |
---|---|
共同装備 | ファーストエイドキット ツエルト カム×適宜 特定小型トランシーバー×2セット 4〜5人用テント |
写真
感想/記録
by yama_pound
7/16〜18の3連休は前穂四峰正面壁松高ルートに行く予定でしたが天気予報が悪く断念。天気が何とかもちそうな北岳バットレスに転進しましたが広河原からのアプローチが終わって下部岩壁で準備してこれから登ろうという時に雨に降られて敗退しました。(ある程度登ってからの雨なら難しいルートではないのでそのまま継続して登ったと思いますが、出だしから雨に降られて他メンバーのやる気が無くなったので止めました。)
仕方ない。こんな時もあるさ。
仕方ない。こんな時もあるさ。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:534人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する