記録ID: 4587652
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳
2022年08月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:16
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,410m
- 下り
- 1,406m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:02
距離 14.4km
登り 1,410m
下り 1,418m
天候 | くもり時々小雨時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
8/13 2305 新宿バスタ 0535 白馬八方 8/14 1515 白馬八方 2230 新宿バスタ 事故渋滞で2時間遅れで到着 帰路、予定より1本早いバスに乗った。 この後だったら事故渋滞も解消されてスムーズに帰宅できたのか それとももっと遅い時間になったのか、、、運 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース明瞭。迷うところなしだけど、、、GPSアプリは「コース外れています、地図を確認・・・」何度もおっしゃる。曇天のせい? |
その他周辺情報 | 下山後のお風呂 八方の湯 バスターミナルの隣で超便利。 こじんまりした温泉。 浴室、湯舟は、室内湯と露天の2つ。サウナなしなので水風呂もない、、、サウナはいらないけど、筋肉は冷やしたい。 自分が入館した時は、女性3人くらいだったけど、その後、混み始めてカランが全部埋まってしまった。サウナ、水風呂なしで長居をするような温泉ではないので、回転がよさそう。タイミングですね。 館内飲食コーナーあるけど、食事になるようなものは、冷やしうどんのみ。10席あったかな、狭い。 休憩コーナー、畳の休憩場所があったけど、テーブル4つ。つまり4グループ。外の椅子やベンチも全部うまっていた。 |
写真
装備
個人装備 |
地図
スマホ(GPS・カメラ)
コンパス
行動食1000kcal
飲料ペットボトル3本1.2L
缶コーヒー190ml
筆記具
朝食(おいぎり2個)
水に流せるティッシュ
アルコールウェットティッシュ
ハンカチ
レスキューセット(予備マスク
キネシオ
バンドエイト
ハサミ
使い捨てカイロ
ポイズンリムーバー
コンタクトレンズ
レスキューシート
鏡
煙ガス対応ポケットガード
ビニール手袋
ハンドライト)
保険証
パスモ
カッパ
傘
防水ウインドブレーカー
着替え一式
眼鏡
アイガード
帽子
シューズはサロモン3Dゴア
|
---|
感想
金曜の夜から唐松→五竜の予定が台風のため、中止。
台風の道筋をみていたら、日曜の天気が回復しそう。
高速バスをチェックしたら席もとれたので、夜行日帰りで唐松岳ピストンとなりました。
往路登りは、途中パラパラと小雨降ってきたけど、これ以降は、ほぼくもり。
帰路の下りは、晴れてきた。と同時に登山者多数。道幅狭いところも多く、行違い待ち発生。
蛇紋岩、乾いていても、濡れていても滑ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する