ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4672564
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

2022夏の行3 保津峡から栂尾白雲橋に行って嵯峨野に戻って来た

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
22.9km
登り
1,328m
下り
1,453m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:00
休憩
0:43
合計
9:43
7:25
4
7:30
7:32
44
8:16
8:17
38
9:00
9:03
2
9:05
9:05
14
9:19
9:19
5
9:23
9:38
7
9:45
9:47
10
9:56
9:58
31
10:29
10:30
56
11:26
11:27
15
11:41
11:48
86
13:14
13:22
104
15:07
15:09
4
15:12
15:13
65
16:18
16:21
36
16:57
16:57
15
天候 早朝霧&曇
 昼前より晴れだし時々曇が出るが夕方はほぼ快晴
 ただ標高により大分と感じが違って700m以上だと陽が差しても秋を感じれる位涼しいですが、500m以下で羊歯が密生している箇所は、湿度が大変高く気温もそこそこあるのでとても不快でした。
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス jr馬堀駅〜jr保津峡駅 jr嵯峨野線
jr嵯峨嵐山駅〜jr馬堀駅 jr嵯峨野線
清滝口からの入山の場合嵯峨駅前から京都バスで🚌清滝へ
水尾からの入山の場合、本数少ないですが水尾の集落が運営するパス便が保津峡駅前からあります。
高雄から入山や終了の場合、市バスが京都烏丸発着〜栂尾発着便と、jrパスが京都駅発着〜高雄発着便と京都駅発着〜周山発着便が有ります。
コース状況/
危険箇所等
保津峡駅〜愛宕神社(つつじ尾根と清滝表参道)
 つつじ尾根は登山口から尾根に乗るまでと荒神峠の先にザレた急登の箇所が有ります。前者が直線的で後者は九十九折で登って行きますがいずれも登りの際は危険箇所では有りません。但し前者は、下山の際は踏ん張りが効かないのでウェットコンデションの際は注意です。それ以外は、標識は全く有りませんが歩き良い道です。
 清滝道は、斜度こそそこそこ有りますがよく整備され休憩用の東家も有りまた補助段を設置してくれたので、過去から比べると格段に楽になりました。
 
愛宕神社〜サカサマ峠
 所謂裏参道ですが、此方も整備されていて歩き良いです。危険箇所はありません。一部急な箇所には虎ロープ?🐅が設置されています。

サカサマ峠〜林道終点
 普通の地道の林道です。まだ使用されているので特に傷んだ箇所も有りませんし危険箇所も有りません。 退屈ですが適度にup downがありフォローラインも適度に変わり所々眺望もあります。
 朝日峰山頂の道もよく踏まれていて歩き良いですし分岐の箇所に小さいですが表示もあります。

林道終点〜栂尾白雲橋登山口
 コースそのものに危険箇所や難しい箇所、激しい急登の箇所等は有りません。指示板、テープ等もそれなりに有ります。 ここのコースは倒木が全てで特にp602と林道終点の間とp602から峰山と高山寺との分岐までがかなり酷いです。 前者は倒木では無く倒木帯ですので突入する際心して入ってください。林道終点側から入る際はp602が見えているので突破し易いですが逆の場合目標が分かりにくいので突破する方向を確認しながら進んで下さい。
後者は小ぶりですが連続して現れますので落ち着いて対処しましょう、
 峰山の山頂は、ほぼ無傷でこの季節でも落ち着いた良い雰囲気です、眺望は有りません。山頂からの下山路にも倒木は有りますが先程のものに比べると随分と小ぶりになりますので対処し易いと思います。倒木がある位置は、特に危ない箇所にある訳ではないので落ち着いて歩む方向さえ気をつければ対処できます。ただ倒木を見ただけで気が滅入る向きにはお勧め出来ないコースです。
その他周辺情報 トイレ:保津峡駅、愛宕神社石段下広場、高雄京都TC、菖蒲谷池周辺に3ヶ所、嵯峨嵐山駅
 自販機:保津峡駅、愛宕神社石段下広場、栂尾高雄の周山街道沿い多数、菖蒲谷池周辺2、3ヶ所、北嵯峨の街内多数、嵯峨嵐山駅
 コンビニ:嵯峨嵐山駅周辺、周山街道沿いは、私の歩いた箇所には有りませんでしたが近くに有るかもしれません
 高雄と栂尾に食事何処やカフェ、観光ホテルが有ります
 保津峡駅前駐車スペース有ります。
 高雄、大覚寺に駐車場が有ります。
 今日は愛宕山が最初のピークなので、私にとって定番のjr保津峡駅🚉よりスタートしました。
 最近は写真の正面方向に水尾に向かい中尾根から入山しますが…
2022年09月11日 07:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
9/11 7:28
 今日は愛宕山が最初のピークなので、私にとって定番のjr保津峡駅🚉よりスタートしました。
 最近は写真の正面方向に水尾に向かい中尾根から入山しますが…
 本日は、つつじ尾根で行きます。
 ご存じのつつじ尾根の入口ですが、何も表示は有りません。やはり愛宕神社が⛩参道と認めた道しか標識設置できないのかな?
2022年09月11日 07:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 7:31
 本日は、つつじ尾根で行きます。
 ご存じのつつじ尾根の入口ですが、何も表示は有りません。やはり愛宕神社が⛩参道と認めた道しか標識設置できないのかな?
 最初のザレた急登を登れば荒神峠迄平和な道が続きます。因みにこのザレた急登が危険になってくるのは、下山時 だって長々と歩いて来て一番足が疲れている時に現れる箇所だから。
2022年09月11日 07:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 7:39
 最初のザレた急登を登れば荒神峠迄平和な道が続きます。因みにこのザレた急登が危険になってくるのは、下山時 だって長々と歩いて来て一番足が疲れている時に現れる箇所だから。
 荒神峠に到着しました。落合側を向いています。
2022年09月11日 08:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 8:16
 荒神峠に到着しました。落合側を向いています。
 此方は、水尾側を向いています。 左手から歩いて来て右手の斜面を九十九折で登って行きます。つつじ尾根で一番ツラい箇所です。 暫く我慢の登りが始まります。
2022年09月11日 08:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 8:16
 此方は、水尾側を向いています。 左手から歩いて来て右手の斜面を九十九折で登って行きます。つつじ尾根で一番ツラい箇所です。 暫く我慢の登りが始まります。
 九十九折が終わり平坦な箇所に間伐材が積まれていましたがコレはなんでしょう?
2022年09月11日 08:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 8:43
 九十九折が終わり平坦な箇所に間伐材が積まれていましたがコレはなんでしょう?
 この杉林の尾根を登り切れば、清滝道“表参道"に出合います。
2022年09月11日 08:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 8:45
 この杉林の尾根を登り切れば、清滝道“表参道"に出合います。
 清滝道"表参道"(左手)との分岐点に到着しました。当然ここにもつつじ尾根とか保津峡駅方面と言う表示は有りません。 過去に私製の
指示札や手書きで清滝の下に書かれた事は有りましたが、撤去されたり消されたりしてた。
2022年09月11日 08:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 8:55
 清滝道"表参道"(左手)との分岐点に到着しました。当然ここにもつつじ尾根とか保津峡駅方面と言う表示は有りません。 過去に私製の
指示札や手書きで清滝の下に書かれた事は有りましたが、撤去されたり消されたりしてた。
 水尾側に寄った所からの水尾の別れの休憩所。
 下山して来られる方々、登って来られる方々で賑わっています。今日は峰山迄寄り道無しなので愛宕神社⛩に真っ直ぐ向かいます。
2022年09月11日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/11 9:00
 水尾側に寄った所からの水尾の別れの休憩所。
 下山して来られる方々、登って来られる方々で賑わっています。今日は峰山迄寄り道無しなので愛宕神社⛩に真っ直ぐ向かいます。
 定番のMy Home town亀岡少しだけ…
2022年09月11日 09:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/11 9:08
 定番のMy Home town亀岡少しだけ…
 黒門が見えて来ました。もうちょっとだ!
2022年09月11日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/11 9:17
 黒門が見えて来ました。もうちょっとだ!
 みんなの休憩地⁈石段下広場に到着しました。
 ここでトイレ🚽timeにします。
1
 みんなの休憩地⁈石段下広場に到着しました。
 ここでトイレ🚽timeにします。
 早くも本日最後の急登石段です❗️
登りはまだまだ有りますが…
2022年09月11日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 9:39
 早くも本日最後の急登石段です❗️
登りはまだまだ有りますが…
 最高点はコレが建っている箇所か?または、
2022年09月11日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/11 9:48
 最高点はコレが建っている箇所か?または、
 此方の方か❓参拝者の方々大人子供男女関係なく一杯です。 皆さん急登が好きなんだね!
2022年09月11日 09:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 9:49
 此方の方か❓参拝者の方々大人子供男女関係なく一杯です。 皆さん急登が好きなんだね!
 今迄気づかなかった愛宕山のジオラマ❣️
この角度だとつつじ尾根がよく分かります。
2022年09月11日 09:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 9:50
 今迄気づかなかった愛宕山のジオラマ❣️
この角度だとつつじ尾根がよく分かります。
 ホバリング中のドローン⁈
 お兄さんがペットの犬を🐶連れて行く感じでドローンと共に登って来られました。
1
 ホバリング中のドローン⁈
 お兄さんがペットの犬を🐶連れて行く感じでドローンと共に登って来られました。
 月輪寺道分岐の側からの東南の眺望。未だ少し煙っています。
2022年09月11日 09:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 9:57
 月輪寺道分岐の側からの東南の眺望。未だ少し煙っています。
 裏参道定番のviewpointから北東側、今日は比良山系も見えています。
2022年09月11日 09:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 9:58
 裏参道定番のviewpointから北東側、今日は比良山系も見えています。
 真東の眺望。比叡山の北の稜線かよく見えています。麓は岩倉になるのかな?
2022年09月11日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 9:59
 真東の眺望。比叡山の北の稜線かよく見えています。麓は岩倉になるのかな?
 南東側は、煙っていますが、京都市街地、東山その向こうに山科市街地で一番奥に音羽山から醍醐の山々が望めます。
2022年09月11日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/11 9:59
 南東側は、煙っていますが、京都市街地、東山その向こうに山科市街地で一番奥に音羽山から醍醐の山々が望めます。
 首無し地蔵方面とジープ道の分岐に来ました。
裏参道と呼ばれるのは、右手の首無し地蔵方面からウジウジ峠を経て周山に至る道の事。
今日はそちら側へ向かいます。
2022年09月11日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 10:03
 首無し地蔵方面とジープ道の分岐に来ました。
裏参道と呼ばれるのは、右手の首無し地蔵方面からウジウジ峠を経て周山に至る道の事。
今日はそちら側へ向かいます。
 サカサマ峠に到着しました。そして…
2022年09月11日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 10:29
 サカサマ峠に到着しました。そして…
 此方が、廃仏毀釈の被害に遭われたお地蔵さん。 ジープ道の神明峠道分岐に居られるお地蔵さんも首が無かった様な。
2022年09月11日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 10:29
 此方が、廃仏毀釈の被害に遭われたお地蔵さん。 ジープ道の神明峠道分岐に居られるお地蔵さんも首が無かった様な。
 サカサマ峠からは、林道歩きで、最初の峠は、ダルマ峠。 左手に行けば竜の小屋🛖方面に行けます。標識等は有りません。
2022年09月11日 10:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 10:45
 サカサマ峠からは、林道歩きで、最初の峠は、ダルマ峠。 左手に行けば竜の小屋🛖方面に行けます。標識等は有りません。
 北山最南部の山越の京都市街地北部と左手比叡山と右手に東山連峰。
2022年09月11日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/11 10:49
 北山最南部の山越の京都市街地北部と左手比叡山と右手に東山連峰。
 京都市街地南東側
2022年09月11日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 10:49
 京都市街地南東側
 裏参道との分岐点、ウジウジ峠に到着しました。 宇治宇治の字を当てるらしく、けっして蛆蛆では有りません。
2022年09月11日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 10:53
 裏参道との分岐点、ウジウジ峠に到着しました。 宇治宇治の字を当てるらしく、けっして蛆蛆では有りません。
 榧ノ木峠手前で酷いと言うか惨憺たる風景が広がる場所が現れました。
2022年09月11日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 11:00
 榧ノ木峠手前で酷いと言うか惨憺たる風景が広がる場所が現れました。
 単に伐採をかけただけではなさそですが…
2022年09月11日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 11:00
 単に伐採をかけただけではなさそですが…
 源頭側を見ていますがどうしたんでしょうか?
2022年09月11日 11:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 11:01
 源頭側を見ていますがどうしたんでしょうか?
 榧ノ木峠に到着です。 ここでオフロードバイクの練習に来ていたお兄さんと暫し立ち話。
 北山愛を熱く語ってくれました。
2022年09月11日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 11:08
 榧ノ木峠に到着です。 ここでオフロードバイクの練習に来ていたお兄さんと暫し立ち話。
 北山愛を熱く語ってくれました。
 松尾峠に向かう途中の杉の回廊。
 南側と東南側にある時は日陰になってとても涼しいです。
2022年09月11日 11:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 11:09
 松尾峠に向かう途中の杉の回廊。
 南側と東南側にある時は日陰になってとても涼しいです。
 松尾峠に到着しました。標識が何だかショボくなって…もっと立派なものだった様な…それに谷山林道6号橋から来る道が分からなかったが見落としたかな…⁇
2022年09月11日 11:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 11:27
 松尾峠に到着しました。標識が何だかショボくなって…もっと立派なものだった様な…それに谷山林道6号橋から来る道が分からなかったが見落としたかな…⁇
 朝日峰の山頂への分岐点に到着しました。
小さなケルンがあったのですが、それは無くなっていましたが、左手の尾根をひと登りです。
2022年09月11日 11:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 11:32
 朝日峰の山頂への分岐点に到着しました。
小さなケルンがあったのですが、それは無くなっていましたが、左手の尾根をひと登りです。
 10分程で山頂に到着です
2022年09月11日 11:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 11:41
 10分程で山頂に到着です
 PHさんのプレートも完備⁈
2022年09月11日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/11 11:46
 PHさんのプレートも完備⁈
 木の子付きの三角点にタッチしましたが。ランチ🍙したかったですが山頂の雰囲気と環境が其れを許しませんでした。ここは秋本番の頃か早春が良いです。そう言えばその頃にしかここへは来た事が無かったよ❗️
2022年09月11日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 11:47
 木の子付きの三角点にタッチしましたが。ランチ🍙したかったですが山頂の雰囲気と環境が其れを許しませんでした。ここは秋本番の頃か早春が良いです。そう言えばその頃にしかここへは来た事が無かったよ❗️
 山頂への登り降りはこの様な良い道を行き来します。
2022年09月11日 11:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 11:55
 山頂への登り降りはこの様な良い道を行き来します。
 登る時に見つけられ無かった指示プレート尾根道側に向かってありました。
2022年09月11日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 11:57
 登る時に見つけられ無かった指示プレート尾根道側に向かってありました。
林道終点からいよいよ本日の核心部の倒木帯に入って中程から北側の北山中核部
2022年09月11日 12:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 12:30
林道終点からいよいよ本日の核心部の倒木帯に入って中程から北側の北山中核部
 p602手前の大倒木帯を抜けて振り返って歩いて来た側を見ています。奥の林の様な箇所も倒木帯です。 写真の右手は倒木の積み重なりが高すぎて通り抜けはほぼ不可能、左手は大した事はないですが崖なので注意です。ただ目標であるp602が見えていますのでコースロストは無いと思います。
2022年09月11日 12:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 12:34
 p602手前の大倒木帯を抜けて振り返って歩いて来た側を見ています。奥の林の様な箇所も倒木帯です。 写真の右手は倒木の積み重なりが高すぎて通り抜けはほぼ不可能、左手は大した事はないですが崖なので注意です。ただ目標であるp602が見えていますのでコースロストは無いと思います。
 時々黄赤のテーマが出て来ますが、峰山に着くまでは標識は有りません。
2022年09月11日 12:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 12:40
 時々黄赤のテーマが出て来ますが、峰山に着くまでは標識は有りません。
 p602からも倒木に悪戦苦闘と言うか結構楽しみながら来たので時間が結構掛かりましたが峰山に到着しました。
2022年09月11日 13:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 13:14
 p602からも倒木に悪戦苦闘と言うか結構楽しみながら来たので時間が結構掛かりましたが峰山に到着しました。
 あの倒木の道で朝日峰に戻るのは今日は勘弁して❗️
2022年09月11日 13:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 13:21
 あの倒木の道で朝日峰に戻るのは今日は勘弁して❗️
 大きな倒木が一本有りますが、山頂は登山道に比べ整っていて良い雰囲気です。ランチ🍙に向きますが栂尾に早く降りたいのでパスしました。
2022年09月11日 13:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 13:23
 大きな倒木が一本有りますが、山頂は登山道に比べ整っていて良い雰囲気です。ランチ🍙に向きますが栂尾に早く降りたいのでパスしました。
 この程度の倒木は最後迄続きます。
2022年09月11日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 13:39
 この程度の倒木は最後迄続きます。
 倒木より厄介なのはこの羊歯羊歯の道。
羊歯か密生している箇所はとても湿度が高く高度も下がって来ているので気温も高いのでとても不快でした。
2022年09月11日 13:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 13:55
 倒木より厄介なのはこの羊歯羊歯の道。
羊歯か密生している箇所はとても湿度が高く高度も下がって来ているので気温も高いのでとても不快でした。
漸く栂尾の登山口に降りました。
2022年09月11日 15:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 15:01
漸く栂尾の登山口に降りました。
 周山街道沿いのこの建物の裏が登山口で右手から出てきました。
2022年09月11日 15:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 15:01
 周山街道沿いのこの建物の裏が登山口で右手から出てきました。
 先程の建物の敷地内にベンチと100円均一の自販機が用意されており、30分程掛けてランチ🍙を摂った後撮影しました。
2022年09月11日 15:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 15:02
 先程の建物の敷地内にベンチと100円均一の自販機が用意されており、30分程掛けてランチ🍙を摂った後撮影しました。
 目の前が白雲橋で渡って左手に林道を行けば沢ノ池や沢山にいけます。要するに京都TCです。
2022年09月11日 15:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 15:03
 目の前が白雲橋で渡って左手に林道を行けば沢ノ池や沢山にいけます。要するに京都TCです。
 周山街道を10分程歩きこの石碑が出てくれば菖蒲谷池から嵯峨帝陵に向かうハイキングCへの分岐点です。
2022年09月11日 15:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 15:16
 周山街道を10分程歩きこの石碑が出てくれば菖蒲谷池から嵯峨帝陵に向かうハイキングCへの分岐点です。
 まず周山ドライブウェイ下のこのトンネル通って
2022年09月11日 15:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 15:18
 まず周山ドライブウェイ下のこのトンネル通って
 思いがけず手こずり時間がかかってしまい漸く菖蒲谷池に到着しました。
2022年09月11日 16:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 16:03
 思いがけず手こずり時間がかかってしまい漸く菖蒲谷池に到着しました。
 この池の北側は、フィシングポイントなので水面が穏やかで山や雲がみなもに映り込んでいます。なんか保津川でも同じ様な写真撮りましたが
2022年09月11日 16:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/11 16:03
 この池の北側は、フィシングポイントなので水面が穏やかで山や雲がみなもに映り込んでいます。なんか保津川でも同じ様な写真撮りましたが
 彼等を撮影していると、突然けたゝましく鳴き出して私の方に迫って来て20m程追い掛けられました。お〜怖っ
2022年09月11日 16:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 16:07
 彼等を撮影していると、突然けたゝましく鳴き出して私の方に迫って来て20m程追い掛けられました。お〜怖っ
 南側もこの時間なのでボート🚣‍♀️があまり出てないので静かです。
2022年09月11日 16:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/11 16:08
 南側もこの時間なのでボート🚣‍♀️があまり出てないので静かです。
 最南端から北側を見ています。
2022年09月11日 16:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
9/11 16:13
 最南端から北側を見ています。
 池の南端から続く道を長尾山から続く尾根迄上がると京見峠に到着です。 プレートのある場所は少し違う所だった様な〜?
2022年09月11日 16:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 16:20
 池の南端から続く道を長尾山から続く尾根迄上がると京見峠に到着です。 プレートのある場所は少し違う所だった様な〜?
本日最後の尾根上の道、快適♪(??◡??)♪
2022年09月11日 16:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 16:25
本日最後の尾根上の道、快適♪(??◡??)♪
 愛宕山遥拝所手前から京都市街地中心部の眺望。東山の手前に京都タワー🗼が見えています。こう見るとまさにローソク🕯
2022年09月11日 16:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 16:27
 愛宕山遥拝所手前から京都市街地中心部の眺望。東山の手前に京都タワー🗼が見えています。こう見るとまさにローソク🕯
南東側、桂川の先伏見や宇治の方ですかね。醍醐の山々も見えています
2022年09月11日 16:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 16:27
南東側、桂川の先伏見や宇治の方ですかね。醍醐の山々も見えています
 愛宕山遥拝所からの愛宕山系。
今日は、左手から右手に向かい縦走した感じです。
2022年09月11日 16:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 16:29
 愛宕山遥拝所からの愛宕山系。
今日は、左手から右手に向かい縦走した感じです。
 此方は北西側の苦しめられた?楽しめた⁇
高雄の山々
2022年09月11日 16:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 16:30
 此方は北西側の苦しめられた?楽しめた⁇
高雄の山々
 嵯峨帝陵到着です。三筆さんですね、空海のお友達の。
2022年09月11日 16:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 16:37
 嵯峨帝陵到着です。三筆さんですね、空海のお友達の。
 陵からの眺望左手が音羽山で右手に向かって醍醐の山になるので、この場所でも初日の出を見るには👀goodだと思います。
2022年09月11日 16:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 16:39
 陵からの眺望左手が音羽山で右手に向かって醍醐の山になるので、この場所でも初日の出を見るには👀goodだと思います。
 大覚寺さん側の白いお地蔵さん。
2022年09月11日 16:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/11 16:56
 大覚寺さん側の白いお地蔵さん。
 御寺大覚寺さんですね、大覚寺統所謂後醍醐帝の南朝の元ですね。 御寺で仁和寺さんと東山七条にももう一つあったよね
2022年09月11日 16:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 16:57
 御寺大覚寺さんですね、大覚寺統所謂後醍醐帝の南朝の元ですね。 御寺で仁和寺さんと東山七条にももう一つあったよね
 菊の御門まで後ほんの少しですが、足がくたびれたので今日はここまで、結構沢山の観光客の方々がおられました。
2022年09月11日 16:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
9/11 16:58
 菊の御門まで後ほんの少しですが、足がくたびれたので今日はここまで、結構沢山の観光客の方々がおられました。
 ゴール🏁の嵯峨嵐山駅🚉に到着しました。
今日も無事でした有難う御座います。
2022年09月11日 17:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
9/11 17:11
 ゴール🏁の嵯峨嵐山駅🚉に到着しました。
今日も無事でした有難う御座います。
 結構歩いたね❗️
1
 結構歩いたね❗️

感想

 前回歩いてから雨が☔️降らない時には用事が有り、ない時には雨が降り☔️気が付けばもう一月が過ぎていた。 雨は多いには多かったけど特に土日に集中していた様な…まだ"平日"に山に行ける身分ではないので……
 でぇ!漸く天気もスケジュールもクリアになったので1ヶ月ぶりの山行きです当然お金無いので日帰りの近場です。
 とは言え、折角なので出来るだけ長い距離を歩こうと今回のコース設定。 
 今回のコースは、以前峰山を降って白雲橋から沢山を登って花園駅🚉でゴールと言う行程のショートバージョンで、ショートの箇所もよく歩く嵯峨帝陵〜菖蒲谷池だし前半の朝日峰迄は愛宕山の一般ルートと現役の林道だし問題無いし(^^)
ただ林道終点から峰山の栂尾の登山口迄が倒木に覆われている情報も有り心配していましたが…
やはり結構な状態で、1番酷いp602手前の物は18年台風以降に一度経験しているので驚きは有りませんでしたがp602以降の高山寺との分岐点迄僅かな距離ですが倒木が続き大変な様な結構愉しませてもらった様な…峰山の山頂だけがほぼ無傷な事を除けば登山口迄ずっと続くので最後は飽きてしまいました。下の方は暑いし😵💦羊歯羊歯で湿気ているし…兎に角最後は早く登山口に降りたいベンチと自販機が待っている❣️あれは良く出来ているんですよ登山口から数m周山街道沿いに木陰になったベンチとその脇にある100円均一の自販機 たったこれだけで極楽を感じましたよ⁈それだけ下山の最後の方がきつかったようです。
 その後の菖蒲谷池から嵯峨帝陵迄のお散歩🚶‍♀️🚶‍♂️コースはまさにクールダウンにはうってつけのgoodな散歩道です。近所の方もここをよく散歩なさってます。
 今日の反省点、いくら過去に同一コースを歩いていてもその時だけの情報とイメージだけで歩いてはいけないと言う事❗️反省❗️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら