ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4677140
全員に公開
アルパインクライミング
甲斐駒・北岳

北岳バットレス(Bガリー大滝〜4尾根)

2022年09月10日(土) 〜 2022年09月12日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
20:51
距離
15.8km
登り
2,354m
下り
2,334m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:25
休憩
1:14
合計
5:39
9:10
9:10
21
9:31
9:31
36
10:07
10:14
20
10:34
10:41
48
11:29
12:13
22
12:35
12:40
95
14:15
14:26
19
2日目
山行
9:04
休憩
2:17
合計
11:21
3:47
27
4:14
4:14
41
4:55
4:55
65
B,C沢入口
6:00
6:45
26
Bガリー大滝
7:11
7:11
15
Cガリー
7:26
7:26
7
ヒドンスラブ下部
7:33
7:45
205
11:10
11:30
40
9ピッチ目終了点
12:10
12:49
16
13:05
13:11
7
13:18
13:25
22
13:47
13:52
5
13:57
14:00
68
3日目
山行
1:50
休憩
0:22
合計
2:12
8:50
41
9:31
9:31
18
9:49
10:09
24
10:33
10:33
14
10:47
10:49
3
10:52
10:52
10
11:02
ゴール地点
天候 1日目
曇り
2、3日目
晴れ一時ガス
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■奈良田第一駐車場は7時前に満車でした。(芦安からの林道が土砂崩れで不通だった為、予想外に早く満車となったようです)
すぐ先の広場に駐車、帰りには相当数が路駐してました。
■奈良田、広河原間はバス1600円、タクシー7000円(ジャンボ10,000円)
行きは8時に臨時バスが出ました。
帰りはタクシーを呼びました。
その他周辺情報 ■町営奈良田の里温泉
入浴料550円、入浴18時、食事は15時まで
水曜定休日
■白根御池小屋
夕食5時、ハンバーグ
朝食5時、和食
水洗トイレ、部屋は仕切り有り、インナーシーツ等持参のこと
広河原を出発、北岳山頂は雲の中
2022年09月10日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 9:08
広河原を出発、北岳山頂は雲の中
御池小屋到着
2022年09月10日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 11:28
御池小屋到着
下見に出発
2022年09月10日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 12:34
下見に出発
これがB沢のボルダー岩か
2022年09月10日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 13:14
これがB沢のボルダー岩か
B沢、C沢の間、入口のケルン
2022年09月10日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 13:50
B沢、C沢の間、入口のケルン
御池小屋の夕食
2022年09月10日 17:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 17:06
御池小屋の夕食
入口のケルンから登る
2022年09月11日 05:00撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 5:00
入口のケルンから登る
だんだん明けて来た
2022年09月11日 05:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 5:09
だんだん明けて来た
踏み跡を登る
2022年09月11日 05:23撮影 by  iPhone 11, Apple
2
9/11 5:23
踏み跡を登る
Bガリーが奥に見える
2022年09月11日 05:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/11 5:50
Bガリーが奥に見える
Bガリーに咲いてた花
2022年09月11日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/11 5:55
Bガリーに咲いてた花
Bガリー、このクラックというか凹角を登る
2022年09月11日 05:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/11 5:58
Bガリー、このクラックというか凹角を登る
終了点、ロープを出すと2ピッチ
2022年09月11日 06:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/11 6:45
終了点、ロープを出すと2ピッチ
登ったら左手の踏み跡を辿る
2022年09月11日 06:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 6:45
登ったら左手の踏み跡を辿る
ルンゼを登る
2022年09月11日 07:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/11 7:00
ルンゼを登る
ルンゼを登る、上は青空
2022年09月11日 07:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/11 7:00
ルンゼを登る、上は青空
フィックスロープの結びの左手の踏み跡を進む
2022年09月11日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 7:06
フィックスロープの結びの左手の踏み跡を進む
踏み跡を辿って進むとCガリーが見えた
2022年09月11日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 7:11
踏み跡を辿って進むとCガリーが見えた
先行者が反対側から登場
2022年09月11日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/11 7:11
先行者が反対側から登場
ガレたCガリーを登る、途中で横断
2022年09月11日 07:16撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 7:16
ガレたCガリーを登る、途中で横断
ここがヒドンスラブ入口、4の赤文字が目印、下の岩にも赤文字あった
2022年09月11日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/11 7:26
ここがヒドンスラブ入口、4の赤文字が目印、下の岩にも赤文字あった
ヒドンスラブ、左上すると踏み跡あり
2022年09月11日 07:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 7:27
ヒドンスラブ、左上すると踏み跡あり
4尾根取り付きに到着
2022年09月11日 07:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 7:33
4尾根取り付きに到着
富士山も見える
2022年09月11日 07:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/11 7:34
富士山も見える
1ピッチ目のクラック
2022年09月11日 07:35撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 7:35
1ピッチ目のクラック
1ピッチ目、上から
2022年09月11日 07:57撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 7:57
1ピッチ目、上から
3.4ピッチ目、上から
2022年09月11日 08:39撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 8:39
3.4ピッチ目、上から
3.4ピッチ目、上から
2022年09月11日 08:41撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 8:41
3.4ピッチ目、上から
3.4ピッチ目、下から
2022年09月11日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/11 8:44
3.4ピッチ目、下から
三角形の垂壁、ここで4ピッチ目終了
2022年09月11日 08:47撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 8:47
三角形の垂壁、ここで4ピッチ目終了
4ピッチ目を登る
2022年09月11日 08:50撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 8:50
4ピッチ目を登る
振り返るとオリベスクが見える
2022年09月11日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/11 9:04
振り返るとオリベスクが見える
三角形の垂壁、5ピッチ目スタート
2022年09月11日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 9:05
三角形の垂壁、5ピッチ目スタート
左手にスラブ壁、上の8ピッチ目トラバースには先行者が見える
2022年09月11日 09:08撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 9:08
左手にスラブ壁、上の8ピッチ目トラバースには先行者が見える
7ピッチ目を登る先行者
2022年09月11日 09:22撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 9:22
7ピッチ目を登る先行者
5ピッチ目を登るフォロー
2022年09月11日 09:27撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 9:27
5ピッチ目を登るフォロー
上に9ピッチ目をこれから登る先行者が見える
2022年09月11日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 9:43
上に9ピッチ目をこれから登る先行者が見える
マッチ箱からの懸垂下降
2022年09月11日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/11 9:44
マッチ箱からの懸垂下降
マッチ箱、後続者
2022年09月11日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/11 10:09
マッチ箱、後続者
6ピッチ目を登ってくる後続者
2022年09月11日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 10:43
6ピッチ目を登ってくる後続者
6ピッチ目、7ピッチ目を登る後続者
2022年09月11日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 10:48
6ピッチ目、7ピッチ目を登る後続者
8ピッチ目のトラバース
2022年09月11日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/11 10:49
8ピッチ目のトラバース
これが9ピッチ目の要塞ハングのチムニー、疲れた身体に厳しい
2022年09月11日 10:49撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 10:49
これが9ピッチ目の要塞ハングのチムニー、疲れた身体に厳しい
休憩後、踏み跡を辿って山頂へ
2022年09月11日 11:37撮影 by  iPhone 11, Apple
9/11 11:37
休憩後、踏み跡を辿って山頂へ
間ノ岳への稜線
2022年09月11日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/11 12:01
間ノ岳への稜線
山頂到着
2022年09月11日 12:09撮影 by  iPhone 11, Apple
5
9/11 12:09
山頂到着
御池小屋の朝食
2022年09月12日 05:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 5:00
御池小屋の朝食
昨日登った4尾根
2022年09月12日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 8:11
昨日登った4尾根
奈良田の里温泉、いいお湯でした
2022年09月12日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/12 13:52
奈良田の里温泉、いいお湯でした

感想

3年越しで計画してた北岳バットレスにやっと登れました。コロナやお天気の関係で何回中止になったことか。今回はお天気に合わせて日程をずらしたので好天に恵まれました。ただ、芦安から広河原への林道が土砂崩れで不通となってしまったので、奈良田経由になったので大変でしたが。
■御池小屋〜B沢、C沢入口
一般登山道1時間10分〜20分
B沢にはボルダー岩有り、C沢は水が流れている、標高2500mあたり
■B沢、C沢入口〜Bガリー大滝
B沢とC沢の間の草付尾根のしっかりした踏み跡を登る。入口に小さいケルン有り。
一時C沢側に向かう感じ、ロープをくぐって急なところを登って行く。その後B沢側を登って行くとBガリー大滝が見えてくる。 (2023.8ロープなかった)
入口から約1時間でBガリー大滝到着。
■Bガリー大滝
クラックというか凹角沿いに登る。クライミングシューズでロープ無しで登ったが、ロープを付けたほうが良かったか。2ピッチ分。2ピッチ目は簡単そうだからと右上には行かず直上。
■Bガリー大滝〜4尾根取付き
上で靴を履き替え左手の踏み跡を上に登って行く。ちょっとした岩場の有るルンぜを登って行くと黒いフィックスロープが出てくる。
ロープが結んである所まで登ると左手に踏み跡あり、それを辿るとCガリーが見えてくる。Cガリーに下りて右岸のヒドンスラブまで登る。
右岸やトラバースはがれてるので注意、左岸の岩沿いのほうが歩きやすいので4のマークのあるヒドンスラブ迄上がってからトラバースも可。
ヒドンスラブは湿っていた。ロープ無しで登る。途中から左手へ上がった方が安全。直ぐに4尾根取付きに到着。
■4尾根
1ピッチ目:スタートはクラック、フィストサイズ、カムは#3が決まる
2ピッチ目:比較的易しい、伸ばせば45mぐらい伸ばせる
3ピッチ目:普通にやさしい
4ピッチ目:普通にやさしい、やや難しい三角垂壁まで
(2023は3,4ピッチ目繋げた50m)
5ピッチ目:三角垂壁からマッチ箱までの馬の背
マッチ箱から懸垂下降、懸垂支点は2か所、ただ下のテラスは1パーティー分
6ピッチ目:やや難しいフェイス
7ピッチ目:枯れ木テラス迄、カンテかルンぜ、ルンぜのほうが易しい
8ピッチ目:怖いトラバース、中間支点は2か所、ロープを岩にかけて、両手で持てる、フリクションはよく効く、終了点はハーケン、リングで1か所のみ
9ピッチ目:要塞ハングのチムニー一番の核心、手がかり有るが疲れた体に厳しい、残置カムも有効に使う、右のハーケンがカタカタしてた。
終了点から20mくらい上で休息、装備解除、靴の履き替え
■山頂へ
お花畑の踏み跡を通って一般道へ

メモ
50mハーフロープ2本、カム#0.5-#3 1セット、クイックドロー類10数本
登頂日水消費1,700CC

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら