ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4690176
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

横岳で御来光を見て本沢温泉へ

2022年09月16日(金) 〜 2022年09月17日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
15:47
距離
38.1km
登り
2,049m
下り
2,423m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:22
休憩
0:00
合計
1:22
22:37
82
23:59
2日目
山行
10:01
休憩
4:18
合計
14:19
0:05
89
1:34
1:38
26
2:12
2:12
56
3:44
3:54
45
4:39
5:43
3
5:46
5:48
3
5:51
6:01
17
6:18
6:18
12
6:30
6:30
15
6:45
6:47
27
7:14
7:14
24
7:38
7:39
4
7:43
8:00
7
8:07
8:09
12
8:21
8:23
23
8:46
8:48
9
8:57
10:45
6
10:51
11:08
9
11:17
11:17
24
11:41
11:41
9
11:50
11:50
21
12:11
12:12
14
12:26
12:26
29
12:55
13:04
79
14:23
14:24
0
14:24
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
野辺山駅から徒歩で登山口へ移動。
下山後は徒歩で松原湖駅へ移動。
コース状況/
危険箇所等
特に危険を感じる個所は無し。
歩きやすい道です。
その他周辺情報 高原のパンやさん
https://www.kougennopanyasan.com/

本沢温泉
https://www.yatsu-honzawaonsen.com/
終電で野辺山駅へ。明るい駅舎内で準備をして出発。
2022年09月16日 22:32撮影 by  SC-53C, samsung
9/16 22:32
終電で野辺山駅へ。明るい駅舎内で準備をして出発。
駅から10km以上を歩いて登山口に到着。
2022年09月17日 01:37撮影 by  SC-53C, samsung
9/17 1:37
駅から10km以上を歩いて登山口に到着。
ここからが本格的な登山道。
2022年09月17日 02:05撮影 by  SC-53C, samsung
9/17 2:05
ここからが本格的な登山道。
見晴台に到着。ここで小休憩してエネルギー補給。
2022年09月17日 03:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 3:46
見晴台に到着。ここで小休憩してエネルギー補給。
三叉峰に到着。
2022年09月17日 04:29撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 4:29
三叉峰に到着。
日の出までまだまだだけど朝焼けが始まった。夜景と星空も綺麗。
2022年09月17日 04:43撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 4:43
日の出までまだまだだけど朝焼けが始まった。夜景と星空も綺麗。
赤岳。頂上の小屋の明かりが目立つ。
2022年09月17日 04:44撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 4:44
赤岳。頂上の小屋の明かりが目立つ。
日の出時刻より30分以上前。この時間帯の赤色も好き。
2022年09月17日 04:45撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 4:45
日の出時刻より30分以上前。この時間帯の赤色も好き。
横岳山頂方面。硫黄岳方面に明かりが見えた。
2022年09月17日 04:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 4:46
横岳山頂方面。硫黄岳方面に明かりが見えた。
良い感じに富士山方面の雲が赤色に染まっている。
2022年09月17日 04:53撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 4:53
良い感じに富士山方面の雲が赤色に染まっている。
赤岳と富士山。朝焼けと夜景の組み合わせも良い。
2022年09月17日 04:54撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 4:54
赤岳と富士山。朝焼けと夜景の組み合わせも良い。
赤岳と阿弥陀岳。背後には南アルプスのシルエットも綺麗に見えていました。
2022年09月17日 04:54撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 4:54
赤岳と阿弥陀岳。背後には南アルプスのシルエットも綺麗に見えていました。
横岳と浅間山。
2022年09月17日 04:55撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 4:55
横岳と浅間山。
横岳と北アルプス。
2022年09月17日 04:55撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 4:55
横岳と北アルプス。
良い感じの朝焼けの時間。
2022年09月17日 05:03撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:03
良い感じの朝焼けの時間。
赤岳と阿弥陀岳、南アルプスの山肌が暗闇から見え始めました。
2022年09月17日 05:05撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:05
赤岳と阿弥陀岳、南アルプスの山肌が暗闇から見え始めました。
赤く染まる横岳。
2022年09月17日 05:07撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:07
赤く染まる横岳。
三叉峰から登って来た杣添尾根を見下ろす。低い位置にある薄い雲が幻想的。
2022年09月17日 05:13撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:13
三叉峰から登って来た杣添尾根を見下ろす。低い位置にある薄い雲が幻想的。
富士山と赤岳へ続く県界尾根と真教寺尾根が最高に美しかった。
2022年09月17日 05:13撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 5:13
富士山と赤岳へ続く県界尾根と真教寺尾根が最高に美しかった。
富士山の辺りが明るくなってくると赤岳の赤さが増してくる。
2022年09月17日 05:14撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 5:14
富士山の辺りが明るくなってくると赤岳の赤さが増してくる。
朝焼けの赤岳と阿弥陀岳。
2022年09月17日 05:15撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:15
朝焼けの赤岳と阿弥陀岳。
朝焼けの横岳。
2022年09月17日 05:15撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:15
朝焼けの横岳。
日の出時刻手前になると空が赤く焼ける。この日はそこそこ良い感じに。
2022年09月17日 05:16撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:16
日の出時刻手前になると空が赤く焼ける。この日はそこそこ良い感じに。
富士山方面は低い所に薄い雲があって幻想的。
2022年09月17日 05:16撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:16
富士山方面は低い所に薄い雲があって幻想的。
富士山を見るのは約1ヵ月ぶりだったので綺麗に見えて良かった。
2022年09月17日 05:18撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
9/17 5:18
富士山を見るのは約1ヵ月ぶりだったので綺麗に見えて良かった。
横岳方面。明るくなってきました。
2022年09月17日 05:22撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:22
横岳方面。明るくなってきました。
北アルプスが北から南までずらーっと見えている。
2022年09月17日 05:23撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:23
北アルプスが北から南までずらーっと見えている。
阿弥陀岳と御嶽山、中央アルプス。
2022年09月17日 05:23撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:23
阿弥陀岳と御嶽山、中央アルプス。
御来光の瞬間。雲が多めですが隙間からしっかりと姿を見せくてました。
2022年09月17日 05:26撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:26
御来光の瞬間。雲が多めですが隙間からしっかりと姿を見せくてました。
赤岳、阿弥陀岳、南アルプスが太陽の光を浴び始める。阿弥陀岳が赤岳に遮られているのがよく分かる。
2022年09月17日 05:27撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:27
赤岳、阿弥陀岳、南アルプスが太陽の光を浴び始める。阿弥陀岳が赤岳に遮られているのがよく分かる。
朝日を浴びる赤岳と富士山。
2022年09月17日 05:28撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:28
朝日を浴びる赤岳と富士山。
朝日を浴びる横岳。良い感じに赤く染まっていた。
2022年09月17日 05:28撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:28
朝日を浴びる横岳。良い感じに赤く染まっていた。
朝日を浴びる横岳と北アルプス。
2022年09月17日 05:28撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:28
朝日を浴びる横岳と北アルプス。
北アルプスの山々も朝日を浴びているのが分かる。
2022年09月17日 05:29撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:29
北アルプスの山々も朝日を浴びているのが分かる。
太陽が雲に隠れると一気に山の緑色が分かる状態に変化した。
2022年09月17日 05:29撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:29
太陽が雲に隠れると一気に山の緑色が分かる状態に変化した。
まだまだ緑が綺麗な赤岳と阿弥陀岳。
2022年09月17日 05:29撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:29
まだまだ緑が綺麗な赤岳と阿弥陀岳。
赤岳と南アルプス。
2022年09月17日 05:29撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:29
赤岳と南アルプス。
赤岳と富士山。
2022年09月17日 05:30撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:30
赤岳と富士山。
美しい富士山。
2022年09月17日 05:30撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:30
美しい富士山。
太陽は御来光の瞬間とは異なり、雲に遮られて形は分からない状態に。
2022年09月17日 05:30撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:30
太陽は御来光の瞬間とは異なり、雲に遮られて形は分からない状態に。
北アルプスの高い場所と真上辺りの空が良い感じに染まる時間。
2022年09月17日 05:31撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:31
北アルプスの高い場所と真上辺りの空が良い感じに染まる時間。
槍ヶ岳と穂高連峰。
2022年09月17日 05:31撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:31
槍ヶ岳と穂高連峰。
槍ヶ岳から表銀座、裏銀座の山々。
2022年09月17日 05:32撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:32
槍ヶ岳から表銀座、裏銀座の山々。
立山と剱岳方面。
2022年09月17日 05:32撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:32
立山と剱岳方面。
後立山連峰。
2022年09月17日 05:32撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:32
後立山連峰。
乗鞍岳。
2022年09月17日 05:33撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:33
乗鞍岳。
御嶽山。
2022年09月17日 05:34撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:34
御嶽山。
中央アルプス。
2022年09月17日 05:34撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:34
中央アルプス。
再び太陽の光を浴びる赤岳。
2022年09月17日 05:36撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:36
再び太陽の光を浴びる赤岳。
太陽の光が赤から明るい光に変化してきました。
2022年09月17日 05:36撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:36
太陽の光が赤から明るい光に変化してきました。
赤岳と南アルプス。
2022年09月17日 05:36撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:36
赤岳と南アルプス。
横岳と北アルプス。
2022年09月17日 05:36撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:36
横岳と北アルプス。
北アルプスがとても良く見える状態に。
2022年09月17日 05:37撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:37
北アルプスがとても良く見える状態に。
槍ヶ岳と穂高連峰。
2022年09月17日 05:37撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:37
槍ヶ岳と穂高連峰。
槍ヶ岳から表銀座、裏銀座の山々。
2022年09月17日 05:37撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:37
槍ヶ岳から表銀座、裏銀座の山々。
立山と剱岳。
2022年09月17日 05:37撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:37
立山と剱岳。
後立山連峰。
2022年09月17日 05:37撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:37
後立山連峰。
槍ヶ岳と穂高連峰。
2022年09月17日 05:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:38
槍ヶ岳と穂高連峰。
常念岳、鷲羽岳、大天井岳、水晶岳、野口五郎岳。表と裏銀座の山々が重なって見える。
2022年09月17日 05:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:38
常念岳、鷲羽岳、大天井岳、水晶岳、野口五郎岳。表と裏銀座の山々が重なって見える。
針ノ木岳、立山、剱岳。
2022年09月17日 05:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:38
針ノ木岳、立山、剱岳。
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。
2022年09月17日 05:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:38
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳。
唐松岳、白馬三山。
2022年09月17日 05:39撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:39
唐松岳、白馬三山。
乗鞍岳。
2022年09月17日 05:39撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:39
乗鞍岳。
御嶽山。
2022年09月17日 05:40撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:40
御嶽山。
木曽駒ヶ岳、宝剣岳。
2022年09月17日 05:40撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:40
木曽駒ヶ岳、宝剣岳。
熊沢岳、檜尾岳。この辺りを歩きたい。
2022年09月17日 05:40撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:40
熊沢岳、檜尾岳。この辺りを歩きたい。
空木岳、南駒ヶ岳、越百山。
2022年09月17日 05:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:41
空木岳、南駒ヶ岳、越百山。
仙丈ヶ岳。
2022年09月17日 05:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:41
仙丈ヶ岳。
甲斐駒ヶ岳。
2022年09月17日 05:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:41
甲斐駒ヶ岳。
北岳。
2022年09月17日 05:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:41
北岳。
富士山。光の当たり方で山頂付近は白く雪があるように見える。
2022年09月17日 05:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:41
富士山。光の当たり方で山頂付近は白く雪があるように見える。
朝焼けが終わりを迎える色になりつつある。
2022年09月17日 05:42撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:42
朝焼けが終わりを迎える色になりつつある。
赤岳と阿弥陀岳。光を浴びても緑が目立つ色になってきた。
2022年09月17日 05:42撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:42
赤岳と阿弥陀岳。光を浴びても緑が目立つ色になってきた。
朝焼けタイムが終わったので横岳の山頂へ移動。
2022年09月17日 05:53撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:53
朝焼けタイムが終わったので横岳の山頂へ移動。
横岳から眺める赤岳と富士山。ここも悪くないけど三叉峰から御来光等を眺めていたのが分かるかと思う。
2022年09月17日 05:54撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:54
横岳から眺める赤岳と富士山。ここも悪くないけど三叉峰から御来光等を眺めていたのが分かるかと思う。
横岳から眺める赤岳と阿弥陀岳。背後に権現岳と南アルプス。この辺の眺めは横岳山頂が良い。
2022年09月17日 05:54撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:54
横岳から眺める赤岳と阿弥陀岳。背後に権現岳と南アルプス。この辺の眺めは横岳山頂が良い。
権現岳と編笠山の背後に見える南アルプスが良い。
2022年09月17日 05:55撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:55
権現岳と編笠山の背後に見える南アルプスが良い。
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳。
2022年09月17日 05:56撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:56
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳。
北岳と間ノ岳。
2022年09月17日 05:56撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:56
北岳と間ノ岳。
鳳凰三山。
2022年09月17日 05:56撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:56
鳳凰三山。
横岳から眺める御嶽山と中央アルプス。
2022年09月17日 05:56撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:56
横岳から眺める御嶽山と中央アルプス。
横岳から眺める硫黄岳、蓼科山方面へ続く稜線。
2022年09月17日 05:57撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:57
横岳から眺める硫黄岳、蓼科山方面へ続く稜線。
横岳から眺める硫黄岳、蓼科山、北アルプス。
2022年09月17日 05:57撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:57
横岳から眺める硫黄岳、蓼科山、北アルプス。
硫黄岳へ続く道。
2022年09月17日 05:57撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:57
硫黄岳へ続く道。
横岳から眺める浅間山、四阿山。
2022年09月17日 05:58撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:58
横岳から眺める浅間山、四阿山。
浅間山。
2022年09月17日 05:58撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:58
浅間山。
四阿山。
2022年09月17日 05:58撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:58
四阿山。
妙高山、火打山、焼山。雨飾山は雲の中か。
2022年09月17日 05:58撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:58
妙高山、火打山、焼山。雨飾山は雲の中か。
後立山連峰。
2022年09月17日 05:59撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:59
後立山連峰。
立山、剱岳。
2022年09月17日 05:59撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:59
立山、剱岳。
槍ヶ岳、穂高連峰。
2022年09月17日 05:59撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:59
槍ヶ岳、穂高連峰。
乗鞍岳。
2022年09月17日 05:59撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:59
乗鞍岳。
白馬三山。
2022年09月17日 05:59撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:59
白馬三山。
唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳。
2022年09月17日 06:00撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:00
唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳。
剱岳、立山、針ノ木岳、蓮華岳。
2022年09月17日 06:00撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:00
剱岳、立山、針ノ木岳、蓮華岳。
野口五郎岳、水晶岳、大天井岳、鷲羽岳。
2022年09月17日 06:00撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:00
野口五郎岳、水晶岳、大天井岳、鷲羽岳。
槍ヶ岳、穂高連峰。
2022年09月17日 06:00撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:00
槍ヶ岳、穂高連峰。
横岳の山頂とお別れ。
2022年09月17日 06:01撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:01
横岳の山頂とお別れ。
横岳と富士山。
2022年09月17日 06:10撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:10
横岳と富士山。
硫黄岳まではこの景色を見下ろしながら歩けるのが良い。
2022年09月17日 06:11撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:11
硫黄岳まではこの景色を見下ろしながら歩けるのが良い。
横岳の東側の斜面は思っていた以上に色付き始めていた。
2022年09月17日 06:11撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:11
横岳の東側の斜面は思っていた以上に色付き始めていた。
硫黄岳へのなだらかな登り。
2022年09月17日 06:27撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:27
硫黄岳へのなだらかな登り。
硫黄岳の山頂に到着。日の出時刻後の早い時間だと人が少ないようだ。
2022年09月17日 06:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:46
硫黄岳の山頂に到着。日の出時刻後の早い時間だと人が少ないようだ。
硫黄岳から眺める南八ヶ岳の峰々。
2022年09月17日 06:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:46
硫黄岳から眺める南八ヶ岳の峰々。
赤岳と阿弥陀岳と南アルプス。
2022年09月17日 06:47撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:47
赤岳と阿弥陀岳と南アルプス。
硫黄岳から眺める北八ヶ岳の峰々。
2022年09月17日 06:48撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:48
硫黄岳から眺める北八ヶ岳の峰々。
天狗岳と北アルプス。
2022年09月17日 06:49撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:49
天狗岳と北アルプス。
天狗岳と蓼科山。
2022年09月17日 06:49撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:49
天狗岳と蓼科山。
硫黄岳からも北アルプスはずらーっと見える。
2022年09月17日 06:49撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:49
硫黄岳からも北アルプスはずらーっと見える。
硫黄岳から眺める御嶽山と中央アルプス。
2022年09月17日 06:49撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:49
硫黄岳から眺める御嶽山と中央アルプス。
夏沢峠の小屋と天狗岳。
2022年09月17日 07:02撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:02
夏沢峠の小屋と天狗岳。
箕冠山から眺める根石岳と天狗岳。
2022年09月17日 07:32撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:32
箕冠山から眺める根石岳と天狗岳。
根石岳山荘前。
2022年09月17日 07:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:38
根石岳山荘前。
根石岳山荘前からも北アルプスは良く見える。
2022年09月17日 07:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:38
根石岳山荘前からも北アルプスは良く見える。
根石岳の山頂に到着。
2022年09月17日 07:44撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:44
根石岳の山頂に到着。
根石岳から眺める天狗岳。
2022年09月17日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:46
根石岳から眺める天狗岳。
東天狗岳へ続く道。
2022年09月17日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:46
東天狗岳へ続く道。
東天狗岳。
2022年09月17日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:46
東天狗岳。
西天狗岳。
2022年09月17日 07:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:46
西天狗岳。
天狗岳の奥に白馬岳が見える。
2022年09月17日 07:47撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 7:47
天狗岳の奥に白馬岳が見える。
根石岳から眺める南八ヶ岳。硫黄岳の存在感が凄い。
2022年09月17日 07:49撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:49
根石岳から眺める南八ヶ岳。硫黄岳の存在感が凄い。
根石岳から眺める南八ヶ岳と南アルプス。
2022年09月17日 07:49撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:49
根石岳から眺める南八ヶ岳と南アルプス。
根石岳から眺める南アルプス。
2022年09月17日 07:49撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:49
根石岳から眺める南アルプス。
根石岳から眺める御嶽山と中央アルプス。
2022年09月17日 07:50撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:50
根石岳から眺める御嶽山と中央アルプス。
根石岳から眺める西天狗岳と北アルプス。
2022年09月17日 07:50撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:50
根石岳から眺める西天狗岳と北アルプス。
根石岳から眺める奥秩父の山々。
2022年09月17日 07:50撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:50
根石岳から眺める奥秩父の山々。
硫黄岳。荒々しい斜面と登山道のある方の斜面で全然姿が違う。
2022年09月17日 07:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:51
硫黄岳。荒々しい斜面と登山道のある方の斜面で全然姿が違う。
根石岳を下りて天狗岳を見上げる。
2022年09月17日 08:07撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:07
根石岳を下りて天狗岳を見上げる。
東天狗岳と西天狗岳。ここから見る角度も良い。
2022年09月17日 08:07撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:07
東天狗岳と西天狗岳。ここから見る角度も良い。
正面に御嶽山。
2022年09月17日 08:07撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:07
正面に御嶽山。
根石岳を見上げる。
2022年09月17日 08:07撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:07
根石岳を見上げる。
本沢温泉へ向けて白砂新道を初めて歩く。
2022年09月17日 08:07撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:07
本沢温泉へ向けて白砂新道を初めて歩く。
サクッと本沢温泉に到着。
2022年09月17日 08:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:46
サクッと本沢温泉に到着。
本沢温泉から硫黄岳を見上げる。
2022年09月17日 08:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:46
本沢温泉から硫黄岳を見上げる。
今年3度目の本沢温泉。また宿泊したい。
2022年09月17日 08:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:46
今年3度目の本沢温泉。また宿泊したい。
飾られてた。小屋のバイトにファンがいるようだ。
2022年09月17日 08:48撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:48
飾られてた。小屋のバイトにファンがいるようだ。
美味しい天然水を頂いて温泉に向かう。
2022年09月17日 08:48撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:48
美味しい天然水を頂いて温泉に向かう。
野天風呂に到着。
2022年09月17日 08:57撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 8:57
野天風呂に到着。
極上の湯に1時間以上浸かってました。
2022年09月17日 09:59撮影 by  SC-53C, samsung
9/17 9:59
極上の湯に1時間以上浸かってました。
ありがとう本沢温泉。また来ます。
2022年09月17日 10:01撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 10:01
ありがとう本沢温泉。また来ます。
戻ってくると可愛いイラストが飾られてた。やはりファンがいる。
2022年09月17日 10:53撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 10:53
戻ってくると可愛いイラストが飾られてた。やはりファンがいる。
本沢温泉からの下りは緩やかな道。汗をかかない程度にのんびり歩きました。
2022年09月17日 11:17撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 11:17
本沢温泉からの下りは緩やかな道。汗をかかない程度にのんびり歩きました。
駐車場は車でいっぱいでした。ここから更に歩く。
2022年09月17日 12:11撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
9/17 12:11
駐車場は車でいっぱいでした。ここから更に歩く。
高原のパンやさんに寄り道。美味しいパンでした。
2022年09月17日 14:09撮影 by  SC-53C, samsung
1
9/17 14:09
高原のパンやさんに寄り道。美味しいパンでした。
松原湖駅に到着。ワンマン電車なので毎回何分か遅れてる。
2022年09月17日 14:25撮影 by  SC-53C, samsung
9/17 14:25
松原湖駅に到着。ワンマン電車なので毎回何分か遅れてる。

装備

MYアイテム
sola
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ 半袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ マスク

感想

台風の影響で天候の悪そうな3連休。
唯一風も雨も無さそうなのは土曜の午前だったので久しぶりにナイトハイクをする事に。

今回は横岳辺りから朝焼けの赤岳と富士山を眺めてみようと思い、仕事を終えた後に終電で野辺山駅へ。
野辺山駅の近くにあるセブンイレブンで食料を補給してのんびりと登山口に移動。

普段のペースで歩くと早く山頂に着いてしまうので速度を調整して山頂を目指しました。
狙い通り4時半〜5時の間に三叉峰に到着。
横岳の山頂ではなく富士山や赤岳方面の眺めが良い三叉峰で御来光待ち。
期待通り誰も来ない山頂で美しい朝焼けの景色を堪能出来ました。

朝焼けの景色を楽しんだ後は硫黄岳と根石岳まで縦走して本沢温泉へ。
歩いた事の無い白砂新道を歩きたくて根石岳まで縦走しました。

本沢温泉は午前中だったおかげか人が少なくてのんびり。
1時間以上極上の野天風呂を堪能する事が出来ました。

次は雪のある季節に温泉に入りに行きたい所です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら