記録ID: 46937
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2009年09月14日(月) 〜
2009年09月16日(水)


- GPS
- 80:00
- 距離
- 35.2km
- 登り
- 1,854m
- 下り
- 2,401m
コースタイム
9月14日 12:30上高地-13:20明神-14:05徳沢-14:55横尾 横尾山荘泊
9月15日 6:45横尾-8:05槍沢ロッジ-8:35ババ平-9:00水俣乗越分岐-9:45天狗原分岐-天狗池-10:50天狗原分岐-11:35殺生ヒュッテ分岐-12:35槍ヶ岳山荘 槍ヶ岳山荘泊
9月16日 5:50槍ヶ岳山荘-6:10槍ヶ岳6:20-6:40槍ヶ岳山荘7:05-7:15飛騨乗越-9:15-槍平小屋-10:10滝谷出合-11:20白出沢出合-12:40新穂高温泉-13:30槍見館
9月15日 6:45横尾-8:05槍沢ロッジ-8:35ババ平-9:00水俣乗越分岐-9:45天狗原分岐-天狗池-10:50天狗原分岐-11:35殺生ヒュッテ分岐-12:35槍ヶ岳山荘 槍ヶ岳山荘泊
9月16日 5:50槍ヶ岳山荘-6:10槍ヶ岳6:20-6:40槍ヶ岳山荘7:05-7:15飛騨乗越-9:15-槍平小屋-10:10滝谷出合-11:20白出沢出合-12:40新穂高温泉-13:30槍見館
天候 | 9月14日 快晴 9月15日 雨 9月16日 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
判ってたつもりだったけど、夏山感覚で行ってしまった。 ずぶ濡れになった事もあり、最悪の寒さを経験した。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
2日目。朝からずっと雨。軽装過ぎたし、道間違えたし、寒かった。
前夜には降雪があったとか。結局その日一度も槍の姿を見ないままに、槍肩到着。
翌日はどうなる事かと思ったが、夜中2時過ぎに雨が止み。4時位に外に出てみると満天の星空。すぐ隣には穂先の黒い影。
朝食後山頂を目指す。大絶景。
これがあるから山登りは止められない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する