ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 471277
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳

2014年06月27日(金) 〜 2014年06月28日(土)
 - 拍手
metabo2 その他15人
GPS
32:00
距離
11.3km
登り
1,232m
下り
1,444m

コースタイム

一日目 10:23真教寺尾根登山道入り口-11:45牛首山−13:22これより急登
    の連続−15:43真教寺尾根分岐−16:09赤岳南峰−16:17赤岳北峰
二日目 6:30赤岳頂上山荘−8:22阿弥陀岳山頂−10:00行者小屋−13:05
美濃戸山荘−14:20美濃戸口
天候 一日目 曇り時々晴れ
二日目 霧雨
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
一日目 清里高原サンメドウズ清里スキー場駐車場までマイクロバス
    リフト(10時頃運転開始)にて真教寺尾根登山道入り口へ
二日目 美濃戸口駐車場からマイクロバスにて帰途
コース状況/
危険箇所等
赤岳は美濃戸口から登っても最後の急登があります。
その急登が二時間半ぐらい続くのが真教寺尾根。
私たちグループはベテランリーダー・サブリーダーに守られ
一歩一歩確実に無理のない自分のペースで登りました。
とはいっても最後は自分の体力や山登りの技術・経験が
ものをいいます。
雨天で岩が滑りそうなときは登りたくない尾根です。
サンメドウズ清里スキー場リフト終点
2014年06月27日 10:23撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/27 10:23
サンメドウズ清里スキー場リフト終点
10:23 準備体操をして登山開始
2014年06月27日 10:23撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 10:23
10:23 準備体操をして登山開始
2014年06月27日 10:24撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 10:24
2014年06月27日 10:24撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 10:24
2014年06月27日 10:43撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 10:43
2014年06月27日 11:15撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 11:15
小休止で水分補給
2014年06月27日 11:31撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 11:31
小休止で水分補給
2014年06月27日 11:31撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 11:31
11:45 牛首山で昼食
2014年06月27日 11:45撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 11:45
11:45 牛首山で昼食
2014年06月27日 11:46撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 11:46
雪渓が見える。
二日目の阿弥陀岳から行者小屋に下るときも雪渓があった。登山道にはなし。
2014年06月27日 12:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 12:05
雪渓が見える。
二日目の阿弥陀岳から行者小屋に下るときも雪渓があった。登山道にはなし。
イワカガミ。
赤岳や阿弥陀岳のあちこちで見ることができた
2014年06月27日 12:28撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 12:28
イワカガミ。
赤岳や阿弥陀岳のあちこちで見ることができた
イワカガミを見ながら平らな道が。
リラックスタイム
2014年06月27日 12:28撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 12:28
イワカガミを見ながら平らな道が。
リラックスタイム
2014年06月27日 12:29撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 12:29
13:22 ここから急登の連続です。
あまり前の人にくっつかないで間隔を
とって登ってください、とリーダーから
注意がある
2014年06月29日 16:42撮影 by  PMB, SONY
6/29 16:42
13:22 ここから急登の連続です。
あまり前の人にくっつかないで間隔を
とって登ってください、とリーダーから
注意がある
サブリーダーの忠さん。
私の山の先生。
後方に清里ガ見える
2014年06月27日 13:53撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 13:53
サブリーダーの忠さん。
私の山の先生。
後方に清里ガ見える
14:20 左が県界尾根
   右が真教寺尾根
2014年06月29日 16:48撮影 by  PMB, SONY
6/29 16:48
14:20 左が県界尾根
   右が真教寺尾根
県界尾根のさらに左に杣添尾根。
杣添尾根から横岳に登れる
2014年06月29日 16:48撮影 by  PMB, SONY
6/29 16:48
県界尾根のさらに左に杣添尾根。
杣添尾根から横岳に登れる
2014年06月27日 14:31撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 14:31
2014年06月29日 16:50撮影 by  PMB, SONY
6/29 16:50
2014年06月27日 15:21撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 15:21
2014年06月27日 15:21撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 15:21
2014年06月29日 16:51撮影 by  PMB, SONY
6/29 16:51
2014年06月29日 16:51撮影 by  PMB, SONY
6/29 16:51
15:22 赤岳山頂まであと標高差100m
2014年06月29日 16:52撮影 by  PMB, SONY
6/29 16:52
15:22 赤岳山頂まであと標高差100m
15:37 赤岳山頂まであと15分
2014年06月27日 15:38撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 15:38
15:37 赤岳山頂まであと15分
2014年06月27日 15:38撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 15:38
2014年06月27日 15:38撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 15:38
ホッと一息の男性陣
2014年06月27日 15:38撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 15:38
ホッと一息の男性陣
2014年06月27日 15:39撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 15:39
15:42 阿弥陀岳が
2014年06月29日 16:53撮影 by  PMB, SONY
6/29 16:53
15:42 阿弥陀岳が
2014年06月29日 16:54撮影 by  PMB, SONY
6/29 16:54
15:43 真教寺尾根分岐
   忠さんが指差すのはハシゴがあって
   さっきそこから二人の若い女性が登   ってきたから
2014年06月29日 16:55撮影 by  PMB, SONY
6/29 16:55
15:43 真教寺尾根分岐
   忠さんが指差すのはハシゴがあって
   さっきそこから二人の若い女性が登   ってきたから
たぶん権現からキレットを通って。
南から北八ヶ岳縦走とか。
二人のザックがデカカッタ。
頂上山荘ですかと聞いたら天望荘でした。
残念
2014年06月29日 16:55撮影 by  PMB, SONY
6/29 16:55
たぶん権現からキレットを通って。
南から北八ヶ岳縦走とか。
二人のザックがデカカッタ。
頂上山荘ですかと聞いたら天望荘でした。
残念
2014年06月27日 15:50撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 15:50
2014年06月27日 15:50撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 15:50
2014年06月27日 15:51撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 15:51
山頂まであと一息
2014年06月27日 15:53撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 15:53
山頂まであと一息
2014年06月27日 15:53撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 15:53
2014年06月27日 15:53撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 15:53
2014年06月27日 16:03撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 16:03
2014年06月27日 16:03撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 16:03
2014年06月27日 16:03撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 16:03
2014年06月29日 16:56撮影 by  PMB, SONY
6/29 16:56
忠さんが明日の阿弥陀岳へのコースを
説明してくれている
2014年06月29日 16:57撮影 by  PMB, SONY
6/29 16:57
忠さんが明日の阿弥陀岳へのコースを
説明してくれている
阿弥陀岳も険しい急登の連続。
明日は霧雨で展望が得られず残念だった
2014年06月29日 16:58撮影 by  PMB, SONY
6/29 16:58
阿弥陀岳も険しい急登の連続。
明日は霧雨で展望が得られず残念だった
今日の宿泊場所、赤岳頂上山荘
2014年06月27日 16:09撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 16:09
今日の宿泊場所、赤岳頂上山荘
2014年06月27日 16:09撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 16:09
2014年06月27日 16:09撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 16:09
16:10 南峰着。
   はるか下に見えるのが行者小屋。
   ここで明日の昼食を予定している
2014年06月27日 16:10撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 16:10
16:10 南峰着。
   はるか下に見えるのが行者小屋。
   ここで明日の昼食を予定している
2014年06月27日 16:10撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 16:10
16:10 南峰より北峰を望む。
   女性陣の姿も見える
2014年06月27日 16:11撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 16:11
16:10 南峰より北峰を望む。
   女性陣の姿も見える
2014年06月27日 16:11撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 16:11
16:11 やりました。南峰です
2014年06月27日 16:11撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
6/27 16:11
16:11 やりました。南峰です
南峰と阿弥陀岳。
阿弥陀の山頂右上に諏訪湖が。
ここから見てもけっこう大きい。
忠さん撮影。写真部部長だから上手
2014年06月27日 16:12撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 16:12
南峰と阿弥陀岳。
阿弥陀の山頂右上に諏訪湖が。
ここから見てもけっこう大きい。
忠さん撮影。写真部部長だから上手
2014年06月29日 16:58撮影 by  PMB, SONY
6/29 16:58
2014年06月29日 17:00撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:00
2014年06月29日 17:05撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:05
2014年06月29日 17:05撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:05
16:17 北峰着。
   右が頂上山荘入口
2014年06月29日 17:06撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:06
16:17 北峰着。
   右が頂上山荘入口
下に赤岳天望荘
2014年06月29日 17:06撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:06
下に赤岳天望荘
2014年06月29日 17:07撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:07
2014年06月27日 16:19撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 16:19
2014年06月27日 16:19撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 16:19
17:07 天望荘と横岳・硫黄岳。
   左に行者小屋
2014年06月29日 17:11撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:11
17:07 天望荘と横岳・硫黄岳。
   左に行者小屋
17:15 夕食前にくつろぐリーダー(真ん中)
2014年06月29日 17:15撮影 by  PMB, SONY
1
6/29 17:15
17:15 夕食前にくつろぐリーダー(真ん中)
おなじくくつろぐサブリーダー
2014年06月29日 17:17撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:17
おなじくくつろぐサブリーダー
17:26 夕食。お茶が肉が美味い。
   みそ汁かと思ったらトロミがあって
   メッチャ美味い。聞いたらシチュー
   ガ入っているとか。
2014年06月27日 17:26撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
6/27 17:26
17:26 夕食。お茶が肉が美味い。
   みそ汁かと思ったらトロミがあって
   メッチャ美味い。聞いたらシチュー
   ガ入っているとか。
ビンに入れて奥さんに持っていかれますかと言ってくれたが本当にもらっていきたいぐらい美味しかった
2014年06月29日 17:18撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:18
ビンに入れて奥さんに持っていかれますかと言ってくれたが本当にもらっていきたいぐらい美味しかった
2014年06月29日 17:19撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:19
2014年06月29日 17:20撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:20
2014年06月29日 17:21撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:21
食事中、雲が晴れ清里や横岳の眺めがバッチリ。女性陣が元気。あの急登の後なのにもう次の山の相談で盛り上がっていた。スゴイ
2014年06月29日 17:22撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:22
食事中、雲が晴れ清里や横岳の眺めがバッチリ。女性陣が元気。あの急登の後なのにもう次の山の相談で盛り上がっていた。スゴイ
2014年06月29日 17:23撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:23
2014年06月29日 17:24撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:24
18:19 寝室から今日登ってきた真教寺尾根   が見える。すごい傾斜
2014年06月29日 17:31撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:31
18:19 寝室から今日登ってきた真教寺尾根   が見える。すごい傾斜
2014年06月29日 17:32撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:32
2014年06月29日 17:33撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:33
2014年06月29日 17:36撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:36
200人収容できる山荘に今日は21人。
ゆったりと過ごさせていただきました。
2014年06月29日 17:37撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:37
200人収容できる山荘に今日は21人。
ゆったりと過ごさせていただきました。
18:50 横岳をバックにコーヒータイム。
   おいしいコーヒーをいれてもらい
   ました。最高です
2014年06月27日 18:50撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 18:50
18:50 横岳をバックにコーヒータイム。
   おいしいコーヒーをいれてもらい
   ました。最高です
2014年06月27日 18:51撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/27 18:51
18:53 夕日がきれいな時は横岳が
   真っ赤になるそうです
2014年06月29日 17:41撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:41
18:53 夕日がきれいな時は横岳が
   真っ赤になるそうです
2014年06月29日 17:44撮影 by  PMB, SONY
6/29 17:44
5:28 朝食。天気は霧雨で残念でしたが
   それでも朝食は美味い
2014年06月28日 05:28撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/28 5:28
5:28 朝食。天気は霧雨で残念でしたが
   それでも朝食は美味い
8:22 阿弥陀岳登頂。
  頑張って登ったのに何も見えねぇー
2014年06月28日 08:22撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/28 8:22
8:22 阿弥陀岳登頂。
  頑張って登ったのに何も見えねぇー
10:10 行者小屋の特製ラーメン。
   800円。濃いめのカツオ出汁
   スープが疲れた体にしみる美味さ。
   お茶も美味かった
2014年06月28日 10:10撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/28 10:10
10:10 行者小屋の特製ラーメン。
   800円。濃いめのカツオ出汁
   スープが疲れた体にしみる美味さ。
   お茶も美味かった
13:05 美濃戸山荘着。
   南沢(私達グループ)と北沢合流地点
2014年06月28日 13:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/28 13:05
13:05 美濃戸山荘着。
   南沢(私達グループ)と北沢合流地点
温かいお茶と冷たい雪解け水をごちそうになる。疲れた体に最高
2014年06月28日 13:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
6/28 13:05
温かいお茶と冷たい雪解け水をごちそうになる。疲れた体に最高
ここから50分林道を下り美濃戸口へ。
マイクロバスで15分で温泉。
お疲れ様でした
2014年06月28日 13:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
6/28 13:05
ここから50分林道を下り美濃戸口へ。
マイクロバスで15分で温泉。
お疲れ様でした

感想

梅雨時なので天気が心配でした。一日目、それも山頂近辺が見れて良かったです。
金曜日の泊まりだったので山小屋も空いていて温かくもてなしていただき心身ともに
リフレッシュできました。
真教寺尾根は上級者コースだと思います。
すれ違う人もほとんど無く、体力・技術が優れた人はいいんですが
リーダーやサブリーダーがしっかりしていて、登る人もある程度
山に慣れた人でないと危険なコースだと思います。
二日目は土曜日でもあり一般的なルートのため大学生のグループとか
多く登って来ていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら