ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4717441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿山脈・鎌尾根(宮妻峡から時計回りに周回)

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:13
距離
10.2km
登り
1,229m
下り
1,218m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:59
休憩
1:13
合計
10:12
6:08
132
8:36
8:50
3
8:59
9:00
51
9:51
10:01
3
10:04
10:04
7
10:11
10:17
54
11:19
11:20
18
11:38
11:44
27
12:11
12:29
7
12:36
12:36
38
13:14
13:18
9
13:27
13:34
42
14:41
14:41
51
15:32
15:32
28
16:00
16:05
15
天候 晴(薄曇り)
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮妻峡駐車場に停めました
上段(道路と同じ高さのところ)に7・8台くらいの駐車スペースあります。
ピッチ消えてますが、跡があります。
下(キャンプ場の方?)に降りると10台分くらいのスペースはありました。
コース状況/
危険箇所等
■宮妻峡〜入道ヶ岳
スタート直後渡渉2回あり。特に2回目の渡渉箇所は増水時渡渉不能となる虞あり。
入道ヶ岳までの3分の2は急登。ルート不明瞭箇所多数あり、ヤマレコのおかげで迷わずに済みました。
■入道ヶ岳〜水沢峠(イワクラ谷・イワクラ尾根)
急峻なアップダウンを何度か繰り返すので、転倒注意。ほぼ鎖・ロープあり。
危険を伴うルートですが、変化に富んだ楽しいルートです。
鎌尾根に到達するまでに克服すべき尾根です。
■水沢峠〜水沢岳〜キノコ岩
鎌ヶ岳をラスボスに例えるなら、水沢岳は中ボス?取り付きから急登・鎖・ロープの連続で、約170mを一気に登ります。ここでかなり足にきました。
水沢岳からはすぐに「キノコ岩」と呼ばれる花崗岩が風化した斜面を下ります。
途中まで巻き道ありますが、最後の4分の1は風化した花崗岩斜面の下りあり、足元注意。
■鎌尾根
大小何度もアップダウンあり、鎖場もあり、ここも楽しいルートでした。
その他周辺情報 宮妻峡(ヒュッテあり、キャンプ場あり)
先ずは入道ヶ岳を目指します。
2022年09月25日 06:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/25 6:07
先ずは入道ヶ岳を目指します。
いきなり渡渉。
ここでいきなり片足をドボン。キズは浅かった。
2022年09月25日 06:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/25 6:09
いきなり渡渉。
ここでいきなり片足をドボン。キズは浅かった。
すぐに二度目の渡渉。左側の大きな岩を超えて最後は大岩にすがりつきました。増水時は渡渉不能になると思われます。
2022年09月25日 06:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
9/25 6:15
すぐに二度目の渡渉。左側の大きな岩を超えて最後は大岩にすがりつきました。増水時は渡渉不能になると思われます。
写真ではわからんですが、めちゃ急登です。ずっと。
こりゃいいトレーニングになるわ。
2022年09月25日 06:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/25 6:53
写真ではわからんですが、めちゃ急登です。ずっと。
こりゃいいトレーニングになるわ。
鈴鹿の山は視界があれば、これがあるので頑張れる。
ちょっと薄曇りだったので南アルプスや御嶽山は見えませんでした。
2022年09月25日 07:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/25 7:31
鈴鹿の山は視界があれば、これがあるので頑張れる。
ちょっと薄曇りだったので南アルプスや御嶽山は見えませんでした。
湾内に船何隻?
2022年09月25日 07:45撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 7:45
湾内に船何隻?
トリカブト?
2022年09月25日 07:50撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 7:50
トリカブト?
これも草原の爽やかそうな道に見えますが、上から急斜面の図です。40度くらいは斜度あったと思います。
2022年09月25日 08:23撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 8:23
これも草原の爽やかそうな道に見えますが、上から急斜面の図です。40度くらいは斜度あったと思います。
2022年09月25日 08:24撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9/25 8:24
2022年09月25日 08:29撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 8:29
やっと急登が終わって入道ヶ岳が見えてきました。
2022年09月25日 08:32撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9/25 8:32
やっと急登が終わって入道ヶ岳が見えてきました。
北の頭分岐。
新道コースから来ました。
2022年09月25日 08:33撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9/25 8:33
北の頭分岐。
新道コースから来ました。
山頂。セブンマウンテンだったのですね。
2022年09月25日 08:41撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9/25 8:41
山頂。セブンマウンテンだったのですね。
山頂にある鳥居。
2022年09月25日 08:41撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9/25 8:41
山頂にある鳥居。
ヤッホーと叫びたくなる光景。
2022年09月25日 08:45撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 8:45
ヤッホーと叫びたくなる光景。
写真を撮ってあげた青年の後ろ姿。下界をバックに望遠側で撮るとポートレイトになると思い一枚。
彼が引き立ってますね。
大きなザック背負って、どこかでテンパクしながら縦走してたんですかね。
2022年09月25日 08:45撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 8:45
写真を撮ってあげた青年の後ろ姿。下界をバックに望遠側で撮るとポートレイトになると思い一枚。
彼が引き立ってますね。
大きなザック背負って、どこかでテンパクしながら縦走してたんですかね。
ススキがまだ新しい。
2022年09月25日 08:48撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 8:48
ススキがまだ新しい。
入道ヶ岳を後に。目指す鎌尾根が見えました。鎌ヶ岳の穂先は雲の中。
2022年09月25日 09:08撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 9:08
入道ヶ岳を後に。目指す鎌尾根が見えました。鎌ヶ岳の穂先は雲の中。
ここを登る?
登りました。
2022年09月25日 09:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/25 9:21
ここを登る?
登りました。
痩せ尾根に岩が突き出してる。
2022年09月25日 09:23撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 9:23
痩せ尾根に岩が突き出してる。
この岩は左へ。
2022年09月25日 09:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/25 9:51
この岩は左へ。
ほぼ90度。
ロープに頼らず登りました。
自慢か。
2022年09月25日 10:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/25 10:18
ほぼ90度。
ロープに頼らず登りました。
自慢か。
ポイントポイントで明確な標識があるのでありがたいです。
2022年09月25日 11:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/25 11:19
ポイントポイントで明確な標識があるのでありがたいです。
2022年09月25日 11:20撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9/25 11:20
すり鉢状の斜面。ここは時計回りに巻き道がありました。
ここのボトムに蟻地獄はいるのか?
2022年09月25日 11:31撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 11:31
すり鉢状の斜面。ここは時計回りに巻き道がありました。
ここのボトムに蟻地獄はいるのか?
向かい側まで来たところ。
2022年09月25日 11:33撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
9/25 11:33
向かい側まで来たところ。
水沢峠に到着。「すいざわ」と読みます。
2022年09月25日 11:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/25 11:39
水沢峠に到着。「すいざわ」と読みます。
ドーンと水沢岳。
まさかここを直登することになるとは。。。
2022年09月25日 11:40撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9/25 11:40
ドーンと水沢岳。
まさかここを直登することになるとは。。。
8割がたこんな感じの直登道でした。
ここでも足にきた。
2022年09月25日 11:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/25 11:40
8割がたこんな感じの直登道でした。
ここでも足にきた。
なんとか登頂。
ここで少し休憩。
2022年09月25日 12:16撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9/25 12:16
なんとか登頂。
ここで少し休憩。
肩とふくらはぎにキンカン♪
気休めでも気持ちいい。
山行の必需品です😁
2022年09月25日 12:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
9/25 12:21
肩とふくらはぎにキンカン♪
気休めでも気持ちいい。
山行の必需品です😁
2022年09月25日 12:35撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9/25 12:35
水沢岳山頂からの下山道はこのキノコ岩の下りがあります。
4分の3は左手に巻き道があるのでそれで下れますが、最後は風化した花崗岩斜面を下ります。気をつけていけばステップもできてるのでまあ行けます。
雨なら危険でしょうね。
2022年09月25日 12:38撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 12:38
水沢岳山頂からの下山道はこのキノコ岩の下りがあります。
4分の3は左手に巻き道があるのでそれで下れますが、最後は風化した花崗岩斜面を下ります。気をつけていけばステップもできてるのでまあ行けます。
雨なら危険でしょうね。
キノコ岩を見上げる。
よくもまあこんな奇岩ができたもんだ。
ひとつひとつがお地蔵さんに見えますね。
2022年09月25日 12:42撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 12:42
キノコ岩を見上げる。
よくもまあこんな奇岩ができたもんだ。
ひとつひとつがお地蔵さんに見えますね。
2022年09月25日 12:42撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9/25 12:42
アキアカネ。
もっと見るかと思ったけど意外と少なかった。
2022年09月25日 12:51撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 12:51
アキアカネ。
もっと見るかと思ったけど意外と少なかった。
鎌尾根〜鎌ヶ岳。
鎌ヶ岳カッコよすぎ〜
正面が衝立岩。最後の難関だ〜
2022年09月25日 13:12撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 13:12
鎌尾根〜鎌ヶ岳。
鎌ヶ岳カッコよすぎ〜
正面が衝立岩。最後の難関だ〜
御在所岳も全体が見えました。
2022年09月25日 13:18撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 13:18
御在所岳も全体が見えました。
この看板がなければ右に行ってるところ。
左に巻いて行けるんだ〜♪と思って行っても結局最後は登るんですけどね😅
2022年09月25日 13:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/25 13:20
この看板がなければ右に行ってるところ。
左に巻いて行けるんだ〜♪と思って行っても結局最後は登るんですけどね😅
2022年09月25日 13:34撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9/25 13:34
鎌尾根を黙々とアップダウンします。
何度アップダウンしたことだろう。。。
鎌ヶ岳はすぐそこに見えてるのになかなか近づかない〜😭
2022年09月25日 13:46撮影 by  Canon EOS M5, Canon
2
9/25 13:46
鎌尾根を黙々とアップダウンします。
何度アップダウンしたことだろう。。。
鎌ヶ岳はすぐそこに見えてるのになかなか近づかない〜😭
なんと風光明媚な。
2022年09月25日 13:55撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 13:55
なんと風光明媚な。
来た稜線を振り返る。
2022年09月25日 14:02撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 14:02
来た稜線を振り返る。
あともう少し。
2022年09月25日 14:02撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9/25 14:02
あともう少し。
鎌ヶ岳から西側に伸びる尾根。
こっちの尾根には道があるのだろうか。。。
2022年09月25日 14:05撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9/25 14:05
鎌ヶ岳から西側に伸びる尾根。
こっちの尾根には道があるのだろうか。。。
鎌ヶ岳がここまで近づいたけど、今回は体力&時間切れ&水不足のため登頂せずに下山しました。
ま前回(7月)歩いてるからいいやと自分に言い訳して降りました💦
2022年09月25日 14:21撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 14:21
鎌ヶ岳がここまで近づいたけど、今回は体力&時間切れ&水不足のため登頂せずに下山しました。
ま前回(7月)歩いてるからいいやと自分に言い訳して降りました💦
2022年09月25日 14:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/25 14:57
下山中、この周辺だけ松茸の匂いがプンプン。
ちょっと探しましたが見つからず。
案の定家内に「なんで持って帰らへんかったん💢」と怒られました😢
2022年09月25日 15:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9/25 15:10
下山中、この周辺だけ松茸の匂いがプンプン。
ちょっと探しましたが見つからず。
案の定家内に「なんで持って帰らへんかったん💢」と怒られました😢
カズラ滝
高さ10mほどでしょうか。
綺麗な滝でした。
音が涼やかでした。
2022年09月25日 16:05撮影 by  Canon EOS M5, Canon
1
9/25 16:05
カズラ滝
高さ10mほどでしょうか。
綺麗な滝でした。
音が涼やかでした。
カズラ滝下流の滝。
こちらも水流綺麗ですね。
赤目の千手滝に似てる?
2022年09月25日 16:10撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9/25 16:10
カズラ滝下流の滝。
こちらも水流綺麗ですね。
赤目の千手滝に似てる?
帰路も2度?渡渉ありましたが、往路よりハードル低めでした。
2022年09月25日 16:17撮影 by  Canon EOS M5, Canon
9/25 16:17
帰路も2度?渡渉ありましたが、往路よりハードル低めでした。
おつかれっしたー。
1
おつかれっしたー。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ヘルメット

感想

今回残念ながら、最後に鎌ヶ岳登頂はできませんでしたが、念願の鎌尾根を晴天下で踏破できたので、90%満足できる山行でした。

山行時の楽しみにしておこうと事前に必要以上に情報をとらずにいたのですが、思った以上にタフなコースで、入道ヶ岳を過ぎてからは急な岩場、ガレ場、ザレ場のオンパレードで自分の経験上、最も厳しい山行となりました。

それでも山行中は苦しさだけでなく、楽しさと嬉しさも入り混じって、下山したときには達成感を感じることのできた山行でした。

まだまだ体力・脚力がないせいかなかなかペースが上がらず、日頃のトレーニングももっと工夫と負荷をかけないとまだまだ行きたい山にサクッと行けないと反省した山行でした。

もう少し体力をアップして、次は鎌登頂も果たしたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

無事のお帰り何よりです。
鈴鹿の山も魅力的なようですね。
素晴らしい景色を写真で楽しませて頂きました。
着実にステップアップされているお姿にも敬服いたします。
次の山行もどうぞ、ご安全に。
2022/9/26 20:46
geo_surveyorさん
コメントありがとうございます、私がステップアップしてるかは非常に怪しいところですが😅、鈴鹿の山はワイルドなところが魅力のひとつだと思います。
特に今回歩いた道はアップダウンが激しく、四肢を多く使わなければ乗り越えられないポイントも多く、面白かったです。
体力的にキツいですがその分達成感が味わえました😁
2022/9/26 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所トレイル 第1回
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら