記録ID: 4789837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2022年10月13日(木) 〜 2022年10月15日(土) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 1日目 晴れ時々曇り 2日目 晴れ 3日目 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
七倉山荘前駐車場 無料 水曜日深夜到着時にはガラガラでした。土曜日下山時は日帰り温泉のお客さんでほぼ満車になっていました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 4時間55分
- 休憩
- 1時間16分
- 合計
- 6時間11分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
予約できる山小屋
七倉山荘

コース状況/ 危険箇所等 | ●登山口〜烏帽子小屋:ブナ立尾根はよく整備されていて歩きやすい登山道です。急登は続きますが、キツさは南アルプス南部や笠新道の方が上だったような。烏帽子小屋は先週末で小屋締めで無人でした。 ●烏帽子小屋〜真砂岳:本当に気持ちの良い稜線歩きが続きます。危険個所は特にありません。野口五郎小屋はすでに今期小屋締め ●真砂岳〜湯俣温泉:登山道が一部崩落しています。巻き道が作られていますがそっちも崩落気味の場所も。要注意です。ハイマツ藪漕ぎの情報もありましたが、直前にかなり切り払っていただいていました。小屋締め直後だったので、下山時にやって行ってくれたのかも。竹村新道は、よくこんなところに道を付けたものだというのが正直な感想です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 湯俣温泉 晴嵐荘 テント場 一人一張り2000円 入浴料1000円 |
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 |
写真
感想/記録
by そーしん
一度やってみたかった裏銀座ルート。ブナ立尾根から登って、三俣、双六、西鎌尾根、槍と3.4泊しないといけないと思っていたんですが、途中から竹村新道で下れば1泊2泊でできると友人に教わり、それならばと2泊でやってきました。
このルート、絶景の稜線を歩き、温泉に浸かって、最後は気持ちの良いハイキングまでできるという極上のルートでした。竹村新道の下りがちょっとしんどいけど、誰にもお勧めできるルートですよ。一度お試しあれ。
このルート、絶景の稜線を歩き、温泉に浸かって、最後は気持ちの良いハイキングまでできるという極上のルートでした。竹村新道の下りがちょっとしんどいけど、誰にもお勧めできるルートですよ。一度お試しあれ。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:596人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する