記録ID: 481719
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
朝の美農戸口・硫黄岳・横岳・赤岳・阿弥陀岳
2014年07月22日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:47
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,054m
- 下り
- 2,030m
コースタイム
04:45 美農戸口、出発
05:50 赤岳鉱泉
06:33 硫黄岳
07:32 赤岳
08:12 阿弥陀岳
09:19 美濃戸口、下山
05:50 赤岳鉱泉
06:33 硫黄岳
07:32 赤岳
08:12 阿弥陀岳
09:19 美濃戸口、下山
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
このルートは久しぶりでしたので、わくわくしながら朝早くおきて、仕事の前にやってみました。
三連休の後、登山者はすくなく、行動しやすかった。
この時期に花は見事、霧のおかげでさらに美しかった。
時計回り、反対回り、どちらの方が速いか?
どの山でも、関係はないかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1708人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
夏休みに1泊2日でこのコースを歩く予定ですが、、、
↓こんな凄いタイムで走破されるとは…
04:45 美農戸口、出発
05:50 赤岳鉱泉
06:33 硫黄岳
07:32 赤岳
08:12 阿弥陀岳
09:19 美濃戸口、下山
kyonchanさん、
1泊2日で、ゆっくりに行ったほうが楽しいと思います!
久しぶりにヤマレコ開いたら、元気な姿を見て私も記録書きました。
岩ばかり登っているので、花・山の姿を楽しく見せてもらっています。
鉄平のブリーダーさんのところで,はなちゃんとの山の写真集見ました。
凄くいいです。ほほえましくて、鉄平が元気なうちはいつも岩場には一緒。楽しさが倍増します。
またはなちゃんの姿見せてくださいね。
鉄平くんはまだ若くていいですね!
知らないうちに年ととってしまうので、沢山連れて行ってください。
ハナは基本的に大きい山から引退です。足の関節は持たない。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する