ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 485185
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

快晴!絶景‼の北岳〜狂風のテン泊〜

2014年07月26日(土) 〜 2014年07月27日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
13.8km
登り
1,975m
下り
1,960m

コースタイム

1日目
山行
6:20
休憩
0:30
合計
6:50
6:30
20
広河原
6:50
6:50
100
白根御池小屋分岐
8:30
8:30
120
大樺沢二俣
10:30
10:40
40
小太郎尾根分岐
11:20
11:30
50
北岳肩ノ小屋
12:20
12:30
50
北岳山頂
13:20
北岳山荘
2日目
山行
4:30
休憩
1:00
合計
5:30
4:20
40
北岳山荘
5:00
5:00
40
吊尾根分岐
5:40
6:00
30
北岳山頂
6:30
6:50
30
北岳肩ノ小屋
7:20
7:30
40
小太郎尾根分岐
8:10
8:20
70
大樺沢二俣
9:30
9:30
20
白根御池小屋分岐
9:50
広河原
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さいたま市⇒所沢IC⇒甲府南IC⇒奈良田第2駐車場⇒甲府南IC⇒三芳IC⇒さいたま市
コース状況/
危険箇所等
危険箇所、道に迷いそうな箇所無し。
運動不足な人にはキツイが低学年の子どもや年配の方達も沢山登られている身近な山です。
その他周辺情報 奈良田に降りると温泉や日帰り入浴が可能な施設が沢山有ります。
5時前ですが、バス停には大勢います。遅く来ても同じバスになりますが、座れなくなります。
2014年07月26日 04:45撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 4:45
5時前ですが、バス停には大勢います。遅く来ても同じバスになりますが、座れなくなります。
奈良田で5時30分発のバスを待つ。
この日は10台出た。
2
奈良田で5時30分発のバスを待つ。
この日は10台出た。
小太郎尾根分岐迄登ると、甲斐駒が勇姿を表します。
小太郎尾根分岐迄登ると、甲斐駒が勇姿を表します。
広河原到着!
2014年07月26日 06:23撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 6:23
広河原到着!
野呂川にかかる吊り橋手前から北岳を望みます。
2014年07月26日 06:25撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 6:25
野呂川にかかる吊り橋手前から北岳を望みます。
大樺沢二俣迄は沢沿いを歩くので、こんな景色に癒されます。
1
大樺沢二俣迄は沢沿いを歩くので、こんな景色に癒されます。
雪渓登場!
2014年07月26日 08:05撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
7/26 8:05
雪渓登場!
暑い日差しですが、雪渓付近は涼しくて天然クーラーです。
2014年07月26日 08:16撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
7/26 8:16
暑い日差しですが、雪渓付近は涼しくて天然クーラーです。
2014年07月26日 08:26撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 8:26
2014年07月26日 09:20撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
7/26 9:20
2014年07月26日 10:02撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 10:02
黒戸尾根から、ここに登る計画も有ります。
2014年07月26日 10:37撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
3
7/26 10:37
黒戸尾根から、ここに登る計画も有ります。
2014年07月26日 10:38撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 10:38
小太郎尾根分岐を過ぎると富士山も見えます。
2014年07月26日 10:38撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
2
7/26 10:38
小太郎尾根分岐を過ぎると富士山も見えます。
肩ノ小屋に到着。
やれやれって感じでバッチリ疲れています。
2014年07月26日 11:15撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 11:15
肩ノ小屋に到着。
やれやれって感じでバッチリ疲れています。
もう少しで北岳山頂。振り返ると肩ノ小屋からかなり登っているのがわかります。
2014年07月26日 11:44撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 11:44
もう少しで北岳山頂。振り返ると肩ノ小屋からかなり登っているのがわかります。
キタダケソウもまだまだ頑張ってます。
2014年07月26日 11:44撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 11:44
キタダケソウもまだまだ頑張ってます。
ヨモギなんでしょうか?
こんな頭の人いますね。
2014年07月26日 11:48撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
2
7/26 11:48
ヨモギなんでしょうか?
こんな頭の人いますね。
2014年07月26日 11:50撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 11:50
ハクサンイチゲ 小太郎尾根分岐から北岳にかけて沢山見られます。
2014年07月26日 11:50撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 11:50
ハクサンイチゲ 小太郎尾根分岐から北岳にかけて沢山見られます。
シナノキンバイ 岩の間から健気な黄色を見せています。
風を避けてこういう場所に生えるのか?
2014年07月26日 11:50撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 11:50
シナノキンバイ 岩の間から健気な黄色を見せています。
風を避けてこういう場所に生えるのか?
北岳山頂近くは、ゴツゴツした岩場。
2014年07月26日 11:59撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 11:59
北岳山頂近くは、ゴツゴツした岩場。
頂きに沢山の人が見える。
2014年07月26日 12:08撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 12:08
頂きに沢山の人が見える。
北岳山頂到着!
快晴で気持ちいい‼
2014年07月26日 12:18撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
8
7/26 12:18
北岳山頂到着!
快晴で気持ちいい‼
2014年07月26日 12:18撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
7/26 12:18
北岳山荘と間ノ岳が見える。
2014年07月28日 07:47撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/28 7:47
北岳山荘と間ノ岳が見える。
これから歩く稜線もバッチリ見えます。
2014年07月26日 12:35撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 12:35
これから歩く稜線もバッチリ見えます。
2014年07月26日 12:44撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 12:44
至る所で花が咲いているのはこの時期ならでは!
2014年07月26日 12:44撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 12:44
至る所で花が咲いているのはこの時期ならでは!
日差しは強いが、見通しの良い稜線は最高です。
2014年07月28日 07:47撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
3
7/28 7:47
日差しは強いが、見通しの良い稜線は最高です。
2014年07月26日 14:09撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 14:09
北岳山荘に到着!
優しい今流行り風のスタッフが爽やかに迎えてくれます。
2014年07月26日 14:07撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
7/26 14:07
北岳山荘に到着!
優しい今流行り風のスタッフが爽やかに迎えてくれます。
マイホーム完成!
ひとまず乾杯‼
5
マイホーム完成!
ひとまず乾杯‼
北岳を振り返ります。
堂々と構えています。
2014年07月26日 14:09撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 14:09
北岳を振り返ります。
堂々と構えています。
2014年07月26日 14:09撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 14:09
2014年07月26日 15:01撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 15:01
2014年07月26日 16:28撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/26 16:28
テント、雲海、富士山
2014年07月26日 16:51撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
3
7/26 16:51
テント、雲海、富士山
2014年07月26日 17:17撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
7/26 17:17
色とりどりのテントの向こうには、雲より高い富士山がそびえる。
10
色とりどりのテントの向こうには、雲より高い富士山がそびえる。
昨夜からの狂風が弱まってきました。

2014年07月27日 05:40撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
7/27 5:40
昨夜からの狂風が弱まってきました。

必ずわかる富士山は、やはり凄い!
2014年07月27日 05:43撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
7/27 5:43
必ずわかる富士山は、やはり凄い!
少しずつ晴れ間が覗いてきた。
少しずつ晴れ間が覗いてきた。
2014年07月27日 05:44撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/27 5:44
富士山もハッキリ見えてきた!
2014年07月27日 05:46撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
6
7/27 5:46
富士山もハッキリ見えてきた!
2014年07月27日 05:53撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
7/27 5:53
泡風呂に入ってるみたい。
2014年07月27日 06:06撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
7/27 6:06
泡風呂に入ってるみたい。
2014年07月27日 06:06撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/27 6:06
甲斐駒がガスにまかれる。甲斐駒をみられないとは、きた甲斐が無く駒った?
2014年07月27日 06:07撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
2
7/27 6:07
甲斐駒がガスにまかれる。甲斐駒をみられないとは、きた甲斐が無く駒った?
駒ケ岳と鋸岳。
2014年07月27日 06:16撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
7/27 6:16
駒ケ岳と鋸岳。
2014年07月27日 06:16撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/27 6:16
2014年07月27日 06:18撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/27 6:18
2014年07月27日 06:36撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
7/27 6:36
2014年07月27日 08:11撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/27 8:11
大樺沢の雪渓迄おりてきました。
ここから結構あります。
2014年07月28日 07:47撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/28 7:47
大樺沢の雪渓迄おりてきました。
ここから結構あります。
2014年07月28日 07:47撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/28 7:47
広河原到着。北岳さんまたくるね。
2014年07月27日 09:45撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/27 9:45
広河原到着。北岳さんまたくるね。
2014年07月27日 09:45撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/27 9:45
何台止まるのか?大きな駐車場です。
しかも無料!
2014年07月27日 11:04撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
7/27 11:04
何台止まるのか?大きな駐車場です。
しかも無料!
2014年07月27日 11:05撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
1
7/27 11:05
昨夜はフリースを着て寝袋に入って寝ましたが、下は猛暑でむっとします。
2014年07月27日 11:06撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/27 11:06
昨夜はフリースを着て寝袋に入って寝ましたが、下は猛暑でむっとします。
2014年07月27日 11:06撮影 by  DiMAGE X50, KONICA MINOLTA
7/27 11:06

感想

金曜日のよる自宅を出発!奈良田での車中泊から北岳山荘での剛風の中のテン泊。早朝の嵐の様な稜線と自然を感じる有意義な山行でした。
特に布1枚隔てて感じられた夜通し猛威を奮った狂風には、テント泊ならではの経験となりました。
とにかく凄い風でした。テントごと飛んで行きそうで、三匹のこぶたの家を思い出しました。
当初は間ノ岳、農鳥岳を経て奈良田に降りる予定でしたが、予定出発時刻の3時現在風が強く稜線上は歩ける状態では無く、4時迄待機せざるを得なかった為、へなちょこな気持ちが芽生えてしまい、北岳ピストンに変更してしまいました。
脚も疲れてはいましたが、そう思うと一歩を繰り出すのが辛く、そう思わなければまだまだ歩ける。すべては気持ちなんだと強く感じました。
また来よう!そして今度は北岳の先迄行ってみよう‼

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら