記録ID: 490089
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 (1年ぶりに槍へ)
2014年08月01日(金) 〜
2014年08月03日(日)



- GPS
- 56:00
- 距離
- 36.8km
- 登り
- 1,892m
- 下り
- 1,887m
天候 | 1日:晴れのち曇り 2日:晴れのち曇り 3日:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日 / 5:25 上高地 5:55 → 8:16 徳澤園 8:31 → 9:29 横尾山荘 9:53 → 11:32 槍沢ロッヂ 12:52 → 13:10 ババ平 2日 / 4:35 ババ平 → 8:29 槍ヶ岳山荘 8:36 → 9:07 槍ヶ岳山頂 9:21 → 9:57 槍ヶ岳山荘 10:58 → 13:54 ババ平 14:30 → 17:30 横尾山荘 3日 / 8:10 横尾山荘 → 9:15 徳澤園 9:21 → 11:25 河童橋 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
1年ぶりに槍ヶ岳へ。
上高地から出発。初日、順調に徳澤、横尾、槍沢と来て、このまま殺生ヒュッテまで行きたかったが、テント装備に力尽き今年もババ平でテント泊。2日目、山頂を目指して早朝出発。天気は晴れ。いいペースで槍ヶ岳山荘に到着。ここからの景色は、目の前には北アルプスの山々、振り返れば常念山脈、遠くには富士山と南アルプスの眺望が楽しめて、今年も天気に恵まれて良かった(^.^)しばし景色を楽しみ山頂へGO!それほど梯子や山頂は混んでもいなく、山頂での時間も楽しめた。さ〜ここから横尾までの下山だ。これがま〜長いこと(+o+)ヘトヘトになりながらも到着、テントも張れた。あ〜これで明日の朝はゆっくり出来る。3日目、河童橋のホテルで入浴。あ〜気持ちいい〜(>_<)・・・おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人
LEONIさん、こんにちは。
わぁ〜♪今年も絶景に会えましたね
素晴らしい景色です。
また北アルプスに行きたくなっちゃった
ツーショットもステキですよ〜
モーニングコーヒーは幸せを感じますね
かき氷まで仲良さそう〜
お疲れ様でした。
こんにちは。
いえ〜い、2戦2勝
今年もアタックの日は天気に恵まれ絶景を拝むことが出来ました。
はい、山でのコーヒーは幸せを感じますよね
北アルプスというか上高地自体がなんかいい雰囲気ありますよね。
何度も訪れたくなる場所です
LEONIさん、こんばんは。
晴天
素晴らしいですね。
待ちに待った、山行・・・ですね
私、昨日”槍の肩”から帰ってきました。
日曜日以降は、
LEONIさんは、二連勝ですか〜羨ましい限りです。
私も次回は、山頂をGETしたいです。
こんばんは。
はい、今年も槍ましたよ
天気に恵まれほんと良かったです
久しぶりの山行なので足が棒になりました。
えっ、昨日槍に行ってたのですか⁉
台風の影響で雨ですかね。
またレコ楽しみにしてます。
お帰りなさい(≧▽≦)
絶景ドピーカンの槍ヶ岳よかったですね(≧▽≦)
かなり・・・かなり羨ましいですよ〜(^.^)/~~~(笑)
ご飯もめっちゃそそられるのんばっかで・・・
夏の焼肉今度挑戦します(*^^)v
そしてホットサンド(≧◇≦)
これも羨ましい(ToT)/~~~
もうずいぶん前からしたいしたいって思っていたので早く山ショップ行かなきゃです(≧▽≦)
お二人とも楽しそうで大満足の山行ですね(≧▽≦)
お疲れ様でした(*´▽`*)
ただいまです。
コメントありがとございます。
美味しそうなうな丼に焼肉にホットサンドでしょ
villaさんもいつも美味しそうな山ご飯ばかりで!
ご飯を考えるのも一つの楽しみでもありますよね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する