ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 491650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

オプタテシケ山→十勝岳

2014年08月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:44
距離
26.3km
登り
2,338m
下り
2,364m

コースタイム

日帰り
山行
9:29
休憩
0:16
合計
9:45
4:26
15
望岳台
4:41
4:41
144
7:05
7:05
19
7:24
7:24
30
8:28
8:28
6
8:59
8:59
16
9:15
9:15
120
11:15
11:29
23
11:52
11:52
4
11:56
11:56
3
11:59
11:59
29
12:28
12:28
8
12:36
12:36
12
12:48
12:48
39
13:27
13:29
17
13:46
13:46
13
13:59
13:59
12
14:11
望岳台
GPSの起動を忘れたため,スタート地点は望岳台から少し歩いた場所になっています。
実際のスタート時間は4:19です。
オプタテ,美瑛富士,十勝岳で休憩していますが,休憩時間が記録されていたのはなぜか美瑛岳だけです。
天候 薄曇り→曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
朝早い時間だと,函状の沢から美瑛岳分岐までの間で,朝露でベチャベチャになります。
望岳台を出発します。
軽量化のため,デジイチではなくコンデジを持ってきました。
オートで撮りましたが,なぜか青っぽくなりました。
2014年08月09日 04:19撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
8/9 4:19
望岳台を出発します。
軽量化のため,デジイチではなくコンデジを持ってきました。
オートで撮りましたが,なぜか青っぽくなりました。
美瑛岳に雲がかかっています。
2014年08月09日 05:17撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
8/9 5:17
美瑛岳に雲がかかっています。
梯子を登るようです。
この雪渓,薄そうに見えるけど大丈夫かな。
2014年08月09日 05:29撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
8/9 5:29
梯子を登るようです。
この雪渓,薄そうに見えるけど大丈夫かな。
望岳台を今日最初に出発したのは僕ですから,今日の朝露当番は僕ということになります。
あっという間にベチャベチャになりました。
2014年08月09日 05:36撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6
8/9 5:36
望岳台を今日最初に出発したのは僕ですから,今日の朝露当番は僕ということになります。
あっという間にベチャベチャになりました。
ポンピ沢
2014年08月09日 05:38撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
8/9 5:38
ポンピ沢
水量はいつもこんなもんなんでしょうか?
2014年08月09日 05:38撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
8/9 5:38
水量はいつもこんなもんなんでしょうか?
朝露当番のオツトメをこなした結果,靴とレインウェアのパンツが悲惨なことになりました。
靴は毎回防水スプレーをしているんですが,その甲斐もなく,靴下までベチャベチャになりました(泣)
2014年08月09日 06:04撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
8
8/9 6:04
朝露当番のオツトメをこなした結果,靴とレインウェアのパンツが悲惨なことになりました。
靴は毎回防水スプレーをしているんですが,その甲斐もなく,靴下までベチャベチャになりました(泣)
2014年08月09日 06:37撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
8/9 6:37
いい感じの道です。
2014年08月09日 06:41撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
8/9 6:41
いい感じの道です。
美瑛富士避難小屋
2014年08月09日 06:51撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
8/9 6:51
美瑛富士避難小屋
振り返ると,美瑛岳と美瑛富士がくっきり見えていました。
こうやって見てみると,この2つ,形似てませんか?
2014年08月09日 07:02撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5
8/9 7:02
振り返ると,美瑛岳と美瑛富士がくっきり見えていました。
こうやって見てみると,この2つ,形似てませんか?
2014年08月09日 07:24撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
8/9 7:24
綿毛がたくさんありました。
花の時期なら,きれいだったんだろうな〜。
2014年08月09日 07:24撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
8/9 7:24
綿毛がたくさんありました。
花の時期なら,きれいだったんだろうな〜。
松ぼっくりみたいなケルン
2014年08月09日 07:26撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5
8/9 7:26
松ぼっくりみたいなケルン
山頂到着。
前回断念しただけに,来れてよかった。
2014年08月09日 08:06撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
16
8/9 8:06
山頂到着。
前回断念しただけに,来れてよかった。
雲が二重になっています。
2014年08月09日 08:06撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
8/9 8:06
雲が二重になっています。
時間も大丈夫そうなので,次は美瑛富士に登ることにしました。
う〜ん,行く先はガスの中ですね…。
2014年08月09日 08:28撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4
8/9 8:28
時間も大丈夫そうなので,次は美瑛富士に登ることにしました。
う〜ん,行く先はガスの中ですね…。
ベベツ岳山頂ににウォークマンが落ちていました。
本体が全く濡れていなかった上,オプタテの山頂からここまでの間に何名かスライドしたので,その中の誰かの物かもしれないと思い,山頂標識の横に置かせてもらいました。
持ち主の元に帰っていればいいんですが…。
2014年08月09日 09:00撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
8/9 9:00
ベベツ岳山頂ににウォークマンが落ちていました。
本体が全く濡れていなかった上,オプタテの山頂からここまでの間に何名かスライドしたので,その中の誰かの物かもしれないと思い,山頂標識の横に置かせてもらいました。
持ち主の元に帰っていればいいんですが…。
オプタテみたいな形の石(笑)
石垣山〜美瑛富士避難小屋までの間にありました。
2014年08月09日 09:19撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
8/9 9:19
オプタテみたいな形の石(笑)
石垣山〜美瑛富士避難小屋までの間にありました。
美瑛富士分岐
この分岐ってなんか好きです。あんまり人も来なくて静かだし。
2014年08月09日 09:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5
8/9 9:43
美瑛富士分岐
この分岐ってなんか好きです。あんまり人も来なくて静かだし。
美瑛富士山頂には誰もいませんでした。
2014年08月09日 10:03撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
8
8/9 10:03
美瑛富士山頂には誰もいませんでした。
青空が見えました。
2014年08月09日 10:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
8/9 10:07
青空が見えました。
朝露で靴の中がグショグショになり,我慢できなかったので,気休めにしかなりませんが,靴下を脱いで足を乾かしました。
2014年08月09日 10:08撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
6
8/9 10:08
朝露で靴の中がグショグショになり,我慢できなかったので,気休めにしかなりませんが,靴下を脱いで足を乾かしました。
美瑛岳は多くの人で賑わっていました。
2014年08月09日 11:16撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4
8/9 11:16
美瑛岳は多くの人で賑わっていました。
時折ガスが切れるものの,十勝岳は見えません。
2014年08月09日 11:52撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
8/9 11:52
時折ガスが切れるものの,十勝岳は見えません。
たくさん咲いていました。
2014年08月09日 11:56撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
8/9 11:56
たくさん咲いていました。
青空を見ると,写真を撮りたくなります。
2014年08月09日 12:18撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
8/9 12:18
青空を見ると,写真を撮りたくなります。
十勝岳に向けて登ります。
このフッカフカの砂利がかなり登りずらかったです。
でも,途中で雪渓を登るのとそんなに変わらないことに気が付きました。
2014年08月09日 12:25撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
8/9 12:25
十勝岳に向けて登ります。
このフッカフカの砂利がかなり登りずらかったです。
でも,途中で雪渓を登るのとそんなに変わらないことに気が付きました。
十勝岳が見えました。
2014年08月09日 12:28撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
8/9 12:28
十勝岳が見えました。
2014年08月09日 12:32撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
8/9 12:32
十勝岳山頂
やたらと虫が多かったです。
でも,刺すような虫ではなさそうなので,まぁヨシとします。
2014年08月09日 12:49撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
10
8/9 12:49
十勝岳山頂
やたらと虫が多かったです。
でも,刺すような虫ではなさそうなので,まぁヨシとします。
平地は天気予報どおり晴れていたんですね。
2014年08月09日 13:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
8/9 13:48
平地は天気予報どおり晴れていたんですね。
でも,十勝岳を振り返ると…。
2014年08月09日 13:49撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
8/9 13:49
でも,十勝岳を振り返ると…。
望岳台に帰ってきました。
楽しかったです。
2014年08月09日 14:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4
8/9 14:12
望岳台に帰ってきました。
楽しかったです。
撮影機器:

感想

 本当は,テン泊で沼ノ原に行きたかったんですが,先日の大雨の影響がどんなものか分からなかったのと,土日の天気もぱっとしなさそうだったので,日帰りで違うところに行こうと思いました。
 そこで思いついたのが,今まで行ったことがなく,前回は途中で撤退したオプタテで,地図を見ると,コースタイムの7割程度で歩ければ望岳台から登ってオプタテに行き,美瑛岳と十勝岳を経由して望岳台に戻って来れそうでした(ヤマレコを見ていると,同じような行程を日帰りでこなしている方が何名かいらっしゃったので,その方々のレコも参考にさせていただきました。)。
 なので,行き先はオプタテ→美瑛岳→十勝岳に決定し,時間に余裕があれば,美瑛富士にも登ることにしました。
 さらに,天気もぱっとせず景色も見れないだろうから,後先考えずに全力で登ったらコースタイムをどのくらい縮めることができるのかという遊びをすることにしました。
 時間的にも余裕のある行程ではなく,景色を見ながらのんびり歩いていたら日没までに帰って来れないおそれもありましたので,この遊びはいわば一石二鳥のような遊びだと思いました。
 このようにして,1人ぼっちのタイムトライアル大会を開催することになりました。
 終わってみた感想としては,事前の予想どおり天気がぱっとせず景色はあまり見れませんでしたが,結構楽しかったです(笑)
 今まで1番長い距離を歩いたので,達成感もありました。
 もう少し体力をつけてもう少し早く歩ければ,日帰りで十勝全山縦走をできるかもしれません。
 今年はチャレンジする予定はありませんが,来年,機会があればチャレンジしてみたいと思います。
 でも,どーせ縦走するなら天気のいい日にテン泊でのんびり縦走したいなぁ(笑)

 そーいえば,美瑛富士避難小屋近くのガレ場で,ナッキーに会うことができました。
 遠かったので写真は撮れませんでしたが,相変わらずの可愛さでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:966人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら