記録ID: 4935431
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
今季初の雪山は蓮華岳 大沢小屋テント泊
2022年11月19日(土) 〜
2022年11月20日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:51
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,602m
- 下り
- 1,579m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●扇沢駐車場から大沢小屋 積雪少な目 ノーアイゼンで行けました。 ●大沢小屋から針ノ木雪渓付近 チェーンアイゼン着用 ●針ノ木雪渓付近で12本爪アイゼン着用 大沢小屋の下山するまで着用しました(蓮華岳山頂付近は雪が少なく一時外す)。 ※場所によっては雪が少なくアイゼンを蹴り込むことも難しいため、積雪期よりも厄介です。 |
写真
スタートから1時間ちょっとで大沢小屋に到着しました。本来なら針ノ木小屋でテント泊の予定でしたが、明日は朝から天気が崩れる予報なのでここまで下りてきてからテント泊することにしました。
さあ、針ノ木岳を目指しましょう・・・と少し登ったところで降りてくる方が。話を聞くと「腿までのラッセルに困難なトラバースで山頂はあきらめて引き返してきた」とのこと。4組ほど引き返してきたので現場まで行かずに諦めることに。
感想
土曜日は終日好天も、日曜日は朝早くから崩れるという予報。本当なら針ノ木小屋まで登って幕営して1日目針ノ木岳2日目蓮華岳をやる予定でしたが、2日目はできるだけ歩かないように大沢小屋まで下りてきてから泊まることに。
実際のぼり始めると、前々日に降った雪が思いのほか大量で、チェーンアイゼンしか使わないつもりがガッツリ12本爪が必要でした。
本来は針ノ木岳をやるつもりでしたが、引き返してきた先行者さんの話を聞いて戦わずに敗退決定。それでもピークは取りたかったので蓮華岳に登って来ました。久しぶりの雪山でかなり疲れたけど眺めも良く楽しい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する