記録ID: 495218
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
【白馬岳】ウルップソウに会えました♪
2014年08月14日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:16
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,729m
- 下り
- 1,753m
コースタイム
天候 | くもり&ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9割くらい埋まっていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓はだいぶ短くなっていました 秋道(夏道?)は崩れやすく、落石注意 |
その他周辺情報 | 白馬塩の道温泉 倉下の湯 http://www.kurashitanoyu.com/ |
写真
感想
お盆の最中、家族を置いて一人で行って来てしまいました
非常識なパパですが、幸い、家族は気持ち良く送り出してくれました
みんな、ありがとう
さて、今回の登山の大きな目的は白馬の大雪渓とウルップソウと山頂からの景色を楽しむことでした
大雪渓は思っていたよりも雪が消えていて、あっという間に終了でした
それでも雪渓から吹き降りてくる風は冷たくて、8月であることを忘れてしまうほどでした
ウルップソウも一株しか見つけられなかったけど、何とか会えて良かった
山頂からの景色は雲とガスでほとんど見えませんでした
それでも、山頂に着いてしばらく粘ったらガスが少し取れてきて、
杓子岳や白馬鑓ヶ岳へ続く稜線が見れただけでもよかったです
今回、岩室跡を過ぎた辺りから突然ペースが落ちました
今思うとシャリバテだった気がするけど、行動食を忘れずに取ることと、
ペースが上がらない時はもう少し休憩を取るべきだったと思いました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する